JAカップ鹿児島市新人戦 予選R

F.cuore

2014年02月16日 23:46



☆ H26・2・16 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-11   vs   清和SSS
    2     ー    1

 【得点】和田2点


 F.Cuore U-11   vs   ドラゴンFC
    1     ー    0

 【得点】畠中


              2戦2勝  1位/4チーム


     新チームの公式戦が桜島溶岩グランドでスタートしました


     メンバーの入替え等はありますが・・・


     このメンバーを中心としてこれから1年間どんなドラマが繰り広げられるのかとても楽しみです


     さあ、近年稀に見ない厳しいパートの予選Rとなりましたが・・・


     苦しみながらも何とか2勝することができ、1位トーナメントに進むことが出来ました


     1試合目は立ち上がり緊張からか動きが固かったですが、少しずつ良くなってきましたね


     いらないミスからの失点、決定機を決めきらないといったことを繰り返したことが自分達を苦しめる状況になりましたね


     子ども達にも話しましたが、1人のミスはチームのミスなので全員でカバー出来るようにならないといけません


     理想としてはみんなで声を掛け合い、そのような状況を作らないようにしていくことが大事だと思います


     チャンスの部分でもしっかり準備が出来ていたのか?というところがプレーの余裕に繋がってくると思います


     レベルの高いチームとのゲームになればなるほど、そのような部分が大切になってきます


     自分達でスキを作らないようにすること!そして、『決定力』という部分がゲームの勝敗を大きく左右しますからね


     自分達の掲げた目標に1歩でも前進するためには、細かいことですが重要な部分なので意識して取り組んでもらいたいと思います!


     2試合目は相手のペースで危ないシーンが何度もありましたが、みんなが体を張って頑張りましたね


     現時点では実力は相手の方が上でしょう!


    しかし、みんなの気持ちが1つになり、体を張ったプレーをすることで運も味方に付け、数少ないチャンスをものにすることが出来ました


    もっと、1つ1つの(技術・判断・フィジカル)レベルを上げ、内容でも戦えるようになることが今後の目標ですね!


    スタートしたばかりでまだまだですが・・・今日のような気持ちで積み重ねていって欲しいと思います


    素直な気持ち!


    感謝の気持ち!


    サッカーを楽しむ心


    自分の夢や目標に向かってブレない強い心!


    を持ってみんなが切磋琢磨していけば、きっと面白いチームになるような気がします


    1つ1つステップアップしていきましょう!


    今日はたくさんの6年生、そして4年生、2年生が応援に駆け付けてくれました


    その後輩を想う気持ち、チームを想う気持ち、仲間を想う気持ちが本当に嬉しかったです


    みんな、ありがとう!


    本日はサポートしていただいた保護者の皆様、応援に駆け付けて下さった保護者の皆様、ありがとうございました


    来週からはトーナメント戦となり、JR九州杯の出場権も懸けた戦いとなりますが・・・


    気負わず、強い気持ちと楽しむ気持ちを持って、自分達が目指してることに拘ってやり続けていきましょう!


    みんなが同じ気持ちで1つになって、楽しむことができればきっと結果もついてくることを信じて・・・


    失敗を怖れず・・・チャレンジし続けるのみです


    風邪、インフルがまだまだ流行っているので、体調管理には気をつけてね!


    がんばろうぜ!F.Cuore U-11!!



              ※写真に娘もちゃっかり写っています