☆ H26・7・19〜21 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs 高山SSS
0 ー 1
F.Cuore U-12 vs 湧水SSS
2 ー 1
【得点】萩之内・畠中
2戦 1勝1敗 4位/5チーム
(4位R予選)
F.Cuore U-12 vs 重富SSS
10 ー 1
【得点】中村2点・泉田2点・岩屋・立山・玉利・古園2点・和田
F.Cuore U-12 vs アラーラU-12
3 ー 0
【得点】峰松・萩之内・中村
2戦 2勝 1位/4位Cパート
(TRM)
F.Cuore U-12 vs あさぎり(熊本県)
0 ー 3
(4位R1位・2位トーナメント/1回戦)
F.Cuore U-12 vs 牧ノ原SSS
5 ー 0
【得点】萩之内・中村・畠中2点・園田
(準決勝)
F.Cuore U-12 vs SSアドバンス
3 ー 0
【得点】畠中・立山・泉田
(決勝戦)
F.Cuore U-12 vs アラーラU-12
2 ー 3
【得点】萩之内2点
4位R1位・2位トーナメント 準優勝
3連休に行われた夏休み第1弾『霧島市長杯』が無事に終わりました
結果は見ての通り、納得いくような内容、結果は得られませんでした
初日の最初のゲームでつまづいてしまいましたからね〜
強豪チームが大勢出場する大会なので、出来る事なら上位で戦いたかったというのが本音ですが・・・
力がないのだから仕方がありません
負けた時には原因があるからなのですが、正直力負けをしたとは思っていません
ゲームの流れの中で決めれる所を決めれなかった
踏ん張らないといけない時間帯に踏ん張れなかった
最後まで自分達のやっている事を信じてやりきれなかった
これらの部分が最後の最後で勝負を決してしまいました
決して全く歯がたたなかったというわけではありません
色々ポジションやメンバーを変え、強化であったり、競わせている部分もあるので上手くいかないこともありますが・・・
チームの代表としてピッチに立つ以上は1つ1つのプレーにもっと拘りと責任を持てる選手になって欲しいと思います
あまりにも軽すぎるし、無責任なプレーが多く、ボールを失うことが多すぎますね
そして、勝負に対する拘りをもっと植え付けていかないと・・・
良いゲームをしても負けたらやっぱり悔しいですからね
もっと全面的に『絶対に負けないんだ!』『絶対に勝つんだ!』という気持ちを見せてもらいたいと思います
そのためには何を考え、何をしないといけないか?というのをもっともっと考え取り組めるようにしなければ!
ゲームがあることが分かっているのに、アップをいつまでったても始めない・・・
アップをしてもダラダラやっている・・・
試合時間が決まっているのに昼飯を時間をかけてのんびりと食べる・・・
チームの仲間が戦っているのにベンチから声を出さない・・・
ピッチに立っている選手も声を掛け合わない・・・
走らない・・・
相手のレベルが上がり厳しいゲームの時にやりきれるはずがありません
何度も伝え、やらずに怒られ、なんでやらないといけないのか?という意味や必要性は分かっているはずです
厳しいゲームの時程、今までやってきた事が全て出てきます!
それが自分達の背中を押してくれるのか・・・
逆に自分達を苦しめてしまうのか・・・
僕から言われてからじゃないと出来ない・・・やれないようじゃ厳しい状況の時に自分達の意志で状況は打開できません
そういう意味でも、僕も子ども達に伝えきれていない部分があるので反省し考えないといけないと思いますし・・・
子ども達もまだ自分達の掲げた目標に『本気!!』で取り組めていないんだと思います
幸いこの夏は毎週のように大会が続きます
先週よりも1歩でも前に進めるよう、ON、OFFともに子ども達の中に浸透させることが出来るようにしなければいけません
この暑い夏を乗り切り、子ども達が心も身体も大きく成長し、人としてサッカー選手としての土台を作れるよう頑張りたいと思います
調子を落としてる選手、上がってきている選手と様々ですが刺激を与え、お互いで競い合えるようにしたいと思います
まだまだ先にある決戦に向け、全体のレベルアップを目指しますよ!
ただ唯一の収穫は負荷を与えたりもしながら行いましたが、離脱者が出なかったことは良かったでした
これが続いてくれるといいのですが・・・本当に暑くなるのはこれからですからね
自分の好きなサッカーですから、子ども達には頑張って欲しいと思います
3日間、子ども達の応援、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました
また、大会運営をして下さった姶良伊佐地区指導者の皆様、おつかれさまでした
素晴らしい大会に呼んでいただき、本当にありがとうございました
色々な方々とお話をし、交流が出来た事、また勉強になるお話がたくさん聞けたことは良かったでした
今週末も県外の強豪、そして最終日決勝で負けたチームとの対戦と楽しみなゲームが待っています
もっと、もっと強くなる為に強い気持ちを持って楽しみましょう!
がんばれ!F.Cuore U-12!!
※B戦、を見て頂いたKさんありがとうございました