みゆきファイナル2014 

F.cuore

2014年12月31日 14:03



☆ H26・12・27〜28 ☆
(U-12)
 F.Cuore U-12   vs   エクセデール長崎
    1      ー    1

 【得点】和田


 F.Cuore U-12   vs   黒髪SSS(長崎県)
    4      ー    0

 【得点】萩之内・畠中・泉田・野添


 F.Cuore U-12   vs   レガッテ(大分県)
    7      ー    1

 【得点】立山・泉田・萩之内3点・畠中2点


 F.Cuore U-12   vs   油山カメリアーズ(福岡県)
    5      ー    0

 【得点】萩之内2点・立山・畠中・玉利


 F.Cuore U-12   vs   佐世保FC(長崎県)
     6     ー    0

 【得点】萩之内5点・畠中


 F.Cuore U-12   vs   HIBIKI(福岡県)  
    6      ー    4

 【得点】畠中3点・萩之内2点・和田


 F.Cuore U-12   vs   ソレイユ(佐賀県) 
     1     ー    1

 【得点】萩之内


 F.Cuore U-12   vs   アラーラ鹿児島
     0     ー    0


 F.Cuore U-12   vs   レヴォーナ(佐賀県)
    0      ー    1


              9戦 5勝1敗3分
(U-11)
 F.Cuore U-11   vs   レヴォーナ
    0      ー    3


 F.Cuore U-11   vs   油山カメリアーズ
    1      ー    10

 【得点】古園


 F.Cuore U-11   vs   スネイルU-10
    10     ー     0

 【得点】水口2点・外薗2点・上村2点・古園2点・末満・黒木


 F.Cuore U-11   vs   エクセデール長崎
    2      ー     3

 【得点】黒木2点


 F.Cuore U-11   vs   レヴォーナ
     2     ー    3

 【得点】古園・稲森


 F.Cuore U-11   vs   ソレイユ
    0      ー    4


 F.Cuore U-11   vs    HIBIKI U-9
    11     ー     0

 【得点】水口6点・外薗2点・稲森2点・坂口


 F.Cuore U-11   vs   エクセデール長崎
     1     ー     0

 【得点】泉田


              8戦 3勝6敗


     みゆきファイナル無事に終了しました


     2014年、最後のフェスティバルは2日間、天気も良く暖かい中、楽しく、熱く充実した2日間を過ごすことが出来ました


     今回は2月の県大会へ向け、競争させるのと新たな試みをチャレンジする場としました


     思ってた以上に子ども達も奮起してやっていましたし、新しいフォーメーションやポジションでも果敢にチャレンジしてくれました


     先週の熊本遠征では散々な内容に結果でしたが・・・


     今回の遠征では内容も結果も全くの別チームのようでしたね


     まだまだ、足りない部分や課題は山積みですが・・・


     少しはやれるようになってきたので、来年に向けての土台は出来上がってきたと感じます



     5月にチンチンにやられたレヴォーナにリベンジ出来なかったのは悔やまれますが・・・


     県大会までの残り1ヶ月、最終強化でどれだけ伸ばせるか?


     子ども達がどれだけ本気でやるのか?


     で最後の県大会の行方が変わってくるでしょう!


     子ども達の可能性を信じ、子ども達とともに戦い、壁を越えられるよう頑張りたいと思います


     6年生はきっとやれる!と信じています


     この遠征で2014年のF.Cuore U-12の活動は最後となりました


     子ども達がサッカーに打ち込める環境を作り、指導に打ち込む事が出来たのも指導方針にご理解をいただき、


     様々なシーンで温かくサポートして下さった保護者の皆様のおかげです


     本当に1年間、ありがとうございました


     また、同じ志を持ち、切磋琢磨して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございました


     今年も色々な方々との新しい出会い、ご縁がありチーム活動の幅を拡げる事が出来た事に感謝の気持ちでいっぱいです


     2015年も熱く、バチバチの戦いを求め・・・


     そして子ども達が成長する為に努力していきますので、どうぞ宜しくお願いします


     皆様、1年間、本当にありがとうございました


     2015年こそはやるぞ〜!!


     とりあずはゆっくり充電しようっと