第11回 ドラゴンカップサッカー大会 

F.cuore

2015年03月14日 22:20



☆ H27・3・14 ☆
(U-12・予選R)
 F.Cuore U-12   vs   川上FC
    1      ー    0

 【得点】野添


 F.Cuore U-12   vs   伊作SSS
     3     ー    0

 【得点】中村2点・立山

              2戦 2勝  1位/3チーム
(U-12・準決勝)
 F.Cuore U-12   vs   飛松FC
     0     ー    0
         P    K
     0     ー    2

                     3位
(U-11・予選R)
 F.Cuore U-11   vs   湧水SSS U-11
     1     ー    0

 【得点】末満


 F.Cuore U-11   vs   アミーゴス鹿児島U-11
     2     ー    0

 【得点】畠中2点

               2戦 2勝  1位/4チーム
(U-11・準決勝)
 F.Cuore U-11   vs   鹿児島ドラゴンFC
    0      ー    1

                    3位


     6年生全員が揃う最後の大会となった、ドラゴンカップ


     新チームになって約1ヶ月・・・


     今年度1年間、ずっと一緒にやってきた6年生達と久しぶりに試合会場で会うのは、なんか懐かしい気持ちになりました


     たったの1ヶ月しか経っていないんですけどね・・・


     今回は要所や修正点などを伝えるだけで、子ども達のプレーを楽しむ予定でしたが・・・


     準決勝は県チャンピオンの飛松FCとの対戦で子ども達の頑張りで、ついつい熱くなってしまいました


     県大会で対戦が出来なかったので、今大会の1つの目標でもあったので・・・燃えましたね


     自分達の時間を作ることは少なかったですが・・・相手の猛攻を体を張って守る姿に6年生の成長を感じました


     残念ながら県大会同様、PK戦で敗れましたが最後に良いゲームを見せてくれた6年生に感謝です


     でも、振り返ってみるとこの年代は全日のPK戦で始まり、南ちび、フジパン・・・


     最後のドラゴンカップとPK戦が多かったですね〜


     残念なことに全て負けですが・・・


     あと1歩というところでしたが・・・次のカテゴリーで1歩を乗り越える力を身に付けて欲しいと思います


     今大会のU-12は6年生のみの構成で全員が出場することが出来たので良い思い出の1ページになったのではないでしょうか


     ケガでずっと出れなかった個も半年ぶりにピッチに立って、楽しそうにプレーしているのは感慨深いものがありました


     残り僅かですが、仲間達と過ごす時間を大切にして下さいね


     今回はU-11も強化の一環として出場しましたが、アップアップの状態でした


     予選Rは2勝で1位でトーナメントに上がったものの、2試合ともどちらに転んでもおかしくない内容


     今、取り組んでいることにもチャレンジせず、バタバタと慌てまくりで全然『見る→考える』をしていません


     そして、勝負に対しての『絶対に負けない!』『絶対に勝つんだ!』という強い意志が全体的にみられません


     ちょっと時間がかかりそうですが・・・強い個の集団になるために根気強くやっていきたいと思います


     U-11は明日も良いチームと実戦で揉んでもらえるので、逃げずにやりきれよ〜


     みんなで強くなろうぜ!


     本日は子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました


     また、主催のドラゴンFCの皆様、ありがとうございました