第6回 U-12 綾少年サッカー大会 

F.cuore

2015年08月28日 08:37



☆ H27・8・22〜23 ☆
(Gグループ予選R)
 F.Cuore U-12   vs   油山カメリア
     2     ー    1

 【得点】佐俣・黒木


 F.Cuore U-12   vs   エスパシオU-11
     18    ー    0

 【得点】佐俣4点・末満3点・安田3点・泉田・益山2点・黒木・唐仁原・坂口・新山


                  2戦 2勝  Gグループ1位/3チーム
(1日目TRM)
 F.Cuore U-12   vs   アリーバFC
     0     ー    3


 F.Cuore U-12   vs   ひとよしFC
     1     ー    0

 【得点】佐俣

(チャンピオンリーグ予選R)
 F.Cuore U-12   vs   木之川内SSS(B)
     1     ー    0

 【得点】古園


 F.Cuore U-12   vs   ヴェントノーバ
     2     ー    0

 【得点】末満2点

                2戦 2勝 Bグループ1位/3チーム
(準決勝)
 F.Cuore U-12   vs   宮崎東SSS
     1     ー    0

 【得点】黒木

(決勝戦)
 F.Cuore U-12   vs   飛松FC
     0     ー    3


                ☆ 準優勝 ☆
(2日目TRM)
 F.Cuore U-12   vs   綾錦原SSS
     0     ー    1


     今年初参加の綾フェス


     とても楽しみにしていましたが・・・予想通りメッチャ楽しい2日間でした


     グランドも最高!


     競い合う仲間も最高!


     雰囲気といのか・・・全体の空気が何よりも心地良かったですね


     今回も攻撃陣の主力が不在だったので厳しいな〜と思っていましたが・・・


     南チビが中止となり、急遽追加で招集した4年生2人と5年生が初日は頑張ってくれました


     4年生2人は体が小さいですが、6年生相手でも物怖じしないメンタリティーにはビックリしました


     4年生&5年生の頑張りは良い意味でチームに良い風を吹き込んでくれましたね


     また、機会があれば4年生は6年生の中に入れ、競わせてみたいと思います


     がんばれよ〜6年生諸君!


     2日目の1位予選はかなり苦しみましたが・・・


     何とか2試合とも勝ちきり1位で上がり、準決勝に進む事が出来て良かったです


     予選で敗れたらTRMはできましたが・・・出来る事なら緊張感のあるゲームを2試合したいと思っていたので


     準決勝ではいつもお世話になっている宮崎東とのゲームでしたが・・・あの内容で良く勝ちきりました


     今年度何回も対戦させてもらっていますが、1度も勝った事がないチームにまさかここで勝つとはビックリ


     内容も開始2分で奪ったミドル以外はほとんど攻められぱっなしという状態でしたが・・・


     あの圧力のある攻撃を良く最後まで耐えしのぎました


     タナカップでやられまくった成果がちょっとでたのかな・・・


     決勝戦は同県の王者『飛松FC』との対戦でしたが・・・ジャイアントキリングは2回は続きませんでした


     何回も対戦しているので、ちょっとやり方を変えて前半は臨みましたがミスから失点してしまいました


     結構、対応して踏ん張っていたんですけどね〜・・・やはり強豪はミスを逃してくれませんね


     後半は何点取られてもいいので点数を獲りに行く布陣に変え、開始早々にチャンスを作りましたが決めきれず


     あのチャンスをモノにしていたら、子ども達も勢いに乗れたような気もしますが・・・まだまだうちの足らない所ですね


     後半半ばにキレイにサイドバックの裏を突かれ、2点目を奪われ子ども達の心が折れましたね


     3点目はそれまで頑張ってかけ続けていたプレッシャーをかける事が出来ずにミドルで失点


     終わってみれば0−3の完敗でした


     ただ、メンバーが揃わない中でも強豪相手にそれなりに戦うことが出来るようになってきました


     あともう少し、頑張る事が出来るようになれば・・・


     内容も結果も面白くなるんじゃないか!?という可能性が見えてきたのは嬉しかったです


     今年度2回目となるリベンジが出来たのも、子ども達が少しずつ成長してきている証です


     これが少しでも子ども達の自信となり、成長してくれればな〜と思います


     敗れはしましたが、希望の光がみえた2日目だったので、子ども達の頑張りを褒めてあげたいと思います


     ただ、子ども達と目指している目標はまだまだ先にあるので、少しでも近づけるようまだまだ鍛えたいと思います


     主催の綾錦原SSSの大隈さんをはじめとするチーム関係者の皆様、お疲れ様でした


     子ども達へのかき氷や2日間、氷の手配まで本当にありがとうございました


     素晴らしい環境に最高の仲間達、最高の大会に参加する事が出来て幸せな2日間でした


     来年も是非とも出場させて下さい!


     よろしくお願いしま〜す!


     夜の方でも新しい縁を築く事も出来たし、ずっと憧れていたHさんにも告白できたし、本当に楽しかった
     (振られちゃいましたけどね・・・)


     TRMも含め、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました


     また、遠方にもかかわらず、応援に駆け付けて下さった保護者の皆様、ありがとうございました


     綾フェス・・・最高〜!