☆ H27・11・1 ☆
(準決勝)
F.Cuore U-12 vs 太陽SC
0 ー 0
P K
( 2 ー 3 )
準決勝 敗退
今日は各リーグ上位2チーム、計6チームによる鹿児島市優勝決定戦が行われました
鹿児島市優勝は新人戦も含めてF.Cuore最高成績は準優勝だったので本気で獲りにいきました!
そして、僕の中では県大会に向けての予行でもありました
タイトルが懸かっている公式戦で注目が集まる中での緊張感漂う中でのゲームはなかなか味わえないですからね
そんな舞台で強豪『太陽SC』という最高の相手に子ども達がどれだけやれるのか?楽しみでした
宮崎遠征後、少しずつ調子を上げてきているので県トップレベルのチームに通用するのかという不安もありましたが・・・
開始直後から良い形でゲームに入る事ができ、ガップリおつで戦う事が出来ました
お互いに決定機を作る事は出来ませんでしたが、一進一退の攻防を繰り広げたことは子ども達の自信になったと思います
後半は攻め込まれる時間帯が増えましたが、最後まで走り、体を張ったディフェンスで守りきってくれました
攻撃はサイドが上手く使えず、中→中と狭くなってしまったため、相手に簡単にブロックされてしまいましたね
前で収める事も少なかったし、判断も遅かったですね〜
ゴールに向かっていく姿勢や狙う、奪うといった意識もまだまだ
このハイプレッシャーの中で、いつもの自分達のスタイルを貫き通せるようになることが最終目標ですからね!
強化すべき点が数多くでたので、もう1つ2つギアを上げて取り組み、県大会を迎えたいと思います
試合はそのままスコアレスドローのままタイムアップ
即、PK戦に突入となりましたが・・・2−3で残念ながら敗れてしまいました
仕方ないと思いますが・・・
結構、やれていたし、太陽の連覇を阻止し、優勝を本気で狙っていたので・・・やっぱり悔しいですね
子ども達も同じ想いだったのではないでしょうか
悔しいですが・・・県大会に向けての予行という意味では、今日の子ども達の頑張りは合格点を余裕で越えていました
なかなか上手くいかず、試行錯誤し惨敗を重ねてきましたが・・・
ここにきて戦える集団になってきた手応えを感じています
そして、今日の敗戦で『負け』というものをよりリアルに感じ、明日からより熱が入って練習に取り組める気がします
プレッシャーのかかった緊迫したゲームを体感出来た事は子ども達にとって貴重な経験になったことと思います
優勝した太陽SCの皆さん、おめでとうございました
リベンジ出来るようこれからも頑張るのでよろしくお願いしま〜す
本日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました
(Hさん、Kさんサポートありがとうございました)
また、応援に駆け付けてくれた5年生のJ、S、Hサンキュー!
来年もこの舞台に立てるように頑張ろうな!
決定戦終了後に室内運動場に移動し、市内リーグ閉会式が行われました
Lリーグ『優勝』と優秀選手の表彰があり、全員メダルを頂き、笑顔ですね
(Kおめでとう〜!今年はケガ人が多くチームが苦しい時、チームの先頭に立って引っ張ってくれてありがとうな!)
僕も4年連続で優勝監督賞をいただき、子ども達の頑張り、保護者の支え、切磋琢磨してくれる仲間達に感謝です
優勝決定戦後に国分で行われたジュニアの大会に向かったため、閉会式には出れませんでしたが・・・
4月からスタートしたリーグ戦が無事に終えることが出来て、本当に良かったです
リーグ戦の感想は『マジでキツかった〜!!』に尽きますね
多くの方々に支えられ、サッカーが出来る事に感謝です
皆様、本当にありがとうございました