TRM in しおかぜ公園グランド(11/3)
☆ H27・11・3 ☆
F.Cuore U-12 vs 飛松FC
0 ー 4
F.Cuore U-12 vs 松山FC
13 ー 0
【得点】畠中5点・黒木2点・園田・泉田3点・古園・中島(和)
F.Cuore U-12 vs 大根占SSS
2 ー 1
【得点】畠中・上村
F.Cuore U-12 vs 高山SSS
1 ー 3
【得点】黒木
F.Cuore U-12 vs FC志布志
1 ー 0
【得点】畠中
3日は志布志しおかぜ公園でTRMを行いました
鹿児島市優勝決定戦でなかなかの内容だったので、それなりに期待して臨んだ飛松戦でしたが・・・
あっけなくやられちゃいました
抜け目が無いというのか・・・賢いというのか・・・とにかくやりきるし強かったです
対策をたてて、どうにかなるかは分かりませんが・・・勝ち上がれば対戦する可能性があるチーム
今のままでは正直、厳しいな〜という現実を突きつけられました
3日は繫ぎや崩しの部分ではかなり上がってきているな!と感じましたが・・・
判断スピード&シュートの精度を上げないとダメですね
シュートに関してはとにかく酷かった・・・
あれじゃ〜勝てるゲームも自分達のモノにするのは厳しいです
判断スピードももっと上げないとハイプレッシャーの中では通用しませんからね
今回はチャンスは多く作るものの、外し過ぎて自分達で苦しくしている内容のゲームばかりでした
あげくの果てには逃げる、甘える、やりきらないという最悪の3拍子が顔をだし・・・
僕が思っていた内容にはほど遠いゲームばかりでした
40分ゲーム5本はキツイとは思いますが、そこを乗り越えてこそ次に繋がるし、頑張って欲しい部分でした
気持ちを切り替え、課題の修正に努め、少しでもチーム力を高められるように努力していきたいと思います
この日は内容的にはイマイチなゲームでしたが、何人かの方に『クオーレのサッカーって面白いね!』って言っていただきました
この言葉は本当に嬉しかったですね
見ている人を魅了し、なおかつ強く逞しいサッカーが出来るよう個の成長を促す指導に努めていきたいと思います
当日は子ども達の応援&サポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました
また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました