☆ H29・4・29 ☆
(Aパート・1回戦)
F.Cuore U-12 vs 桜島SC
3 ー 0
【得点】益山・有園・馬場
(準決勝)
F.Cuore U-12 vs 清水SSS
1 ー 2
【得点】仙田
(3位決定戦)
F.Cuore U-12 vs 武岡SC
1 ー 0
【得点】仙田
3位/8チーム
(Bパート・1回戦)
F.Cuore U-11 vs 武岡SC(B)
1 ー 1
( P K )
0 ー 2
【得点】西内
(下位順位決定戦・1回戦)
F.Cuore U-11 vs ESPERANZA
6 ー 1
【得点】西内2点・中野3点・下入佐
(5位決定戦)
F.Cuore U-11 vs 山下SSS(B)
4 ー 0
【得点】西内・中野2点・下入佐
5位/8チーム
3回目の優勝を目指して挑んだ、みどり杯でしたが・・・
残念ながら準決勝でリーグ戦でも敗れた清水にまたもや敗れてしまいました
内容も前回の対戦と似てたし、失点の仕方があまりにもお粗末過ぎる・・・
かなりの重症でトンネルの抜け方が全く分からないような状態・・・
前日の前夜祭のチーム挨拶でリベンジ宣言をしてきたのに、見事に返り討ちを喰らってしまいました
リーグ開幕から、同じような内容過ぎるので・・・U-12のみどり杯については多くを語らないようにしたいと思います
今は子ども達の心にどうビンタを打って、このトンネルを抜ける糸口をみつけられるのかが僕の使命です
とにかく・・・頑張ります!
BパートにエントリーしたU-11はPKせんの末、初戦敗退となってしまいました
初戦の相手が優勝しただけに、勿体なかったな〜と思うゲームでした
サッカーとしてはまだまだ未熟でしたが・・・それなりに戦えることが出来たと思います
ただ、欲がないというのか・・・勝ちたい!という気持ちがあまり僕には伝わってこなかったですね〜
それが、このゲームにおいての一番の敗因のような気がします
もっと、ガムシャラに・・・もっと本気で・・・もっと気持ちを全面に押し出してサッカーを出来るようにならないといけません!
それが出来るようになるだけで、この年代は爆発的に成長すると思います
ただ、それが一番難しいんですけどね・・・
成長は確実にしていますが・・・もっと高い目標・・・強い気持ちを持ってがんばりましょう!
この日はTRMも行われたので、4年生で挑みました
ずっと、U-11 & U-12のゲームが交互にあったため見れませんでしたが・・・
最後のゲームはたっぷりと見ることが出来ました
この年代のゲームは久しぶりだったので、見ることが出来て、嬉しかったですね
相手が下の学年ということもありましたが、成長を感じられるプレーがチラホラと見られたので、次がまた楽しみです
ただ、ちょっと元気がなかったので・・・もっと声を出し、元気良くサッカーをしましょうね!
土曜日は子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました
EAST地区の皆さん、おつかれさまでした
1年間、ヨロシクお願いしま〜す!