TRM in 郡山総合運動公園(11/18)

F.cuore

2017年11月29日 11:32



☆ H29・11・18 ☆

 F.Cuore U-12   vs   隼人FC
     1     ー    1

 【得点】仙田


 F.Cuore U-12   vs   荒田SSS
     4     ー    0

 【得点】仙田③・松元


 F.Cuore U-12   vs   トリンブル
     7     ー    1

 【得点】仙田②・益山③・馬場・安田


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC国分
     2     ー    1

 【得点】仙田・安田


     全日予選の最中でしたが、初日敗戦チームでTRMを行いました


     敗戦から色々な事を考え、試しながら行った1日


     課題を掲げ、どういう気持ちで臨むかを確認してゲームに入りましたが・・・


     最初の隼人戦はチグハグ感満載でこれじゃ〜負けて当然だよな〜というような内容


     ゲーム後に本当にこのままでいいのか?


     フジパンが本当に最後で、もう次はないんだぞ!っていう話を子ども達にしました


     まだまだ僕の要求には応えきれていませんが少しずつ改善していく姿がみれたのは良かったでした


     やはり、課題は決定力


     1日を通して、決定機はどのゲームでも作っていますが、決めきらないのはいただけませんね


     真剣勝負では色々なプレッシャーからいつも通りするのは難しいですから・・・


     1つでも多く成功体験を増やし自信をつけて、プレーしてもらえるようになってもらわなければ!


     新しい試みもなかなかの好感触でしたが・・・


     これが身体能力の高い選手がいる時はちょっと考えないといけないからな〜


     そこの対策についても引き出しを増やせるようにやっていかないとですね


     最後の太陽国分戦では最後に子ども達の勝ちたい!という感情がでた良いゲームでした


     お互い、色々と試してる時期であまり参考にはなりませんが・・・


     それでも今年度1回も勝利した事ない太陽国分に勝てた事は子ども達にとって、プラスになったと思います


     1点差に迫られた残り5分は全員が勝利に向かって声を出し、走って体を張ってプレーしていたので


     あれをどのゲームでも40分間やり続ける事が出来れば、もっと強く逞しくなるだろうな〜


     TRMをするかどうか迷いましたが・・・やってよかったな〜と感じた1日となりました


     誘ってくれた宝徳くん、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました


     サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました


     12月23日までTRMはないので、地に足をつけトレーニングをしっかりして成長しよう!