☆ H30・1・14 ☆
F.Cuore U-12 vs アンツ
1 ー 4
【得点】益山
F.Cuore U-12 vs 三股SSS
1 ー 1
【得点】仙田
F.Cuore U-12 vs 宮崎東SSS
4 ー 0
【得点】松元②・仙田・馬場
F.Cuore U-12 vs 五十市SSS
5 ー 1
【得点】仙田②・益山②・有園
F.Cuore U-12 vs 木之川内SSS
1 ー 1
【得点】圓山
今まで新人戦との関係で6年生のみでゲームを行っていましたが・・・
新人戦も終わり、この日からメンバー全員でポジション争い
4年生や5年生もゲームに入れ、全員で競争をし、切磋琢磨して個&チームがレベルアップしてくれればと思います
受験で何人か欠席でしたが・・・参加したメンバーが徐々にギアを上げ、最後は良い形で締める事が出来ました
初戦のアンツ戦、2戦目の三股戦は先週の熊本遠征の時のような軽いプレーが多かったですが・・・
東戦からの3試合は運動量、球際ともに力強さが見られ、プレーの質も上がってきました
そのキッカケが今回新しくメンバーに入った4年生の影響が大きいように思います
最初は緊張もありましたが・・・
ゲームを重ねるごとに自分の良さを出し始めると周りの6年生も刺激を受けて、せめぎ合いで負けないようになってきましたね
4年生が良い意味でチームに良い風を吹き込んでくれました
球際の強さやせめぎ合いでの思い切りの良さが、その子の特徴でそこをかって今回新しくメンバーに登録したのですが・・・
4年生でも『6年生には負けない!』という気持ちがプレーに現れていましたね
いい起爆剤に・・・と思っていましたが、この日はレギュラーを獲るような勢いで活躍していました
全員がこのプレーを継続してくれれば、戦える手応えを掴めると思います
この日は運動量も上がり、球際を頑張っている子は良いプレーが多くなってきたように思います
木之川内戦での同点弾はスーパーミドルでしたね
運動量もあったし、球際も逃げずに、この日は戦っていましたからね
そういう意味でも次回のTRMが非常にたのしみです
この日はUー12の他にもB戦も4試合行い、他の学年の強化も出来ました
課題は多いですが少しずつ、成長してもらえればと思います
フジパンの組み合わせも決まり、いよいよ大詰めとなってきました
県外の強豪と競い合えるのも明日のTRMがラストとなります
熱いゲームが出来るよう、強い気持ちを持って挑んで欲しいと思います
対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございました
がんばろぜ!F.Cuore U-12