TRM in ふれあいスポーツランド(1/21)

F.cuore

2018年01月27日 23:59




☆ H30・1・21 ☆
(20分×1本)
 F.Cuore U-12   vs   桜ヶ丘SSS
     1     ー    1


 F.Cuore U-12   vs   武岡SC
     2     ー    0


 F.Cuore U-12   vs   FCサウサーレ
     3     ー    0


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC
     0     ー    1


 F.Cuore U-12   vs   荒田SSS
     1     ー    0


 F.Cuore U-12   vs   N.ユナイテッド
     0     ー    2


     先日のTRMで良い感じだったので楽しみにしていたTRMでしたが・・・


     初戦の桜ヶ丘戦のスタートからいきなりつまづきました


     前線、中盤の軽い守備から簡単に突破され、開始1分足らずで失点


     やっちゃいけないことを簡単にしてしまう・・・周りもカバーが出来ない・・・


     勝負をなめてるというのか・・・油断というのか・・・本当にこの部分はなくさないと


     昨日はあんなに頑張っていたのに・・・簡単に僕の期待を裏切ってくれましたね


     序盤は危ないシーンが幾つかありましたが、徐々にエンジンがかかりだし、やっとうちのペースに


     終盤に追いつき、最後に勝ちこすチャンスを作りましたが・・・あっさり外して同点で終了〜


     開幕1週間前にして、本当に呑気な6年生には頭を悩まされます


     2戦目〜4戦目まではそれなりに締まったゲームが出来ました


     太陽戦は頑張る姿勢が見え、うちの時間帯も作ったんですけどね〜


     あの押し込んでいる時間帯に決めないと格上のチームには勝てませんね


     球際をもっと戦い、運動量をもっと増やさないと


     そして、相手以上に考え、やりきる勇気と仲間達と協力して戦うチーム力を上げていかないといけないという再確認をしました


     荒田戦は開始1分ぐらいで先制してから、気の緩みかグダグダの内容でした


     最後のN.ユナ戦は序盤こそ勢い良くやれていましたが、ちょっとした油断から相手にチャンスを与えてしまい失点


     心折れずに頑張っていたんですが、攻撃が単調になってしまい、逆にカウンターであっさり失点をし、終了


     なんとも残念な終わり方となってしまいました


     手応えを掴む予定で期待して臨んだ1日だったのですが、なかなか思い通りにはいかないもんですね


     少ないですがまだ修正出来る時間はあるので、良い方向に考え、最終強化の最終チェックの日までもがきたいと思います


     夜は保護者の皆様のお心遣いで県大会へ向け、栄養会を開催していただきました


     子ども達のためにこのような会を開いていただき、ありがとうございました


     みんなの思いをしっかりと受け止め、プレーで恩返し出来るよう全員で頑張りますので応援、宜しくお願いします!


     また、子ども達にはこういう会があることを当たり前と思って欲しくないです


     サッカーが当たり前に出来ることに感謝の気持ちを持って、全力プレーを見せられるよう頑張って欲しいと思います


     さあ、いよいよあと1週間で開幕!


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!