第5回 タナカップ

F.cuore

2018年09月25日 23:55



☆ H30・8・20 ☆

  F.Cuore U-12   vs   アリーバB
     1     ー    0

 【得点】西内


 F.Cuore U-12   vs   宮崎東SSS
     1     ー    1

 【得点】月足


 F.Cuore U-12   vs   アリーバA
     0     ー    4


  F.Cuore U-12   vs   太陽SC延岡
     1     ー    2

 【得点】寺園


 F.Cuore U-12   vs   木之川内SSS
     0     ー    7


     毎年、鹿児島、宮崎の強豪が集い、総当たりのリーグ戦を行うタナカップ
     (うちは違いますけどね・・・)


     今年は各チームの都合が合わず、出校日と日程が重なり、残念ながら1日のみの参加


     こんな素晴らしいチームと2日間やれるなんて、滅多にないので・・・



     本音を言えば2日間やりたかったな〜 


     今回は1日のみということだったので、鹿児島vs宮崎みたいな組み合わせ


     毎年、このフェスではボコボコにやられて帰るのですが・・・


     この日の出だしはなかなかの好スタート


     ただ、強化なのでフィジカルTRを入れながら行うと・・・徐々にメンタルが崩れてきました


     午後からの3試合は心が折れた挙げ句に実力差がモロに出てしまい、完全に振り回される最悪な状態に


     スピード、パワー、テクニック、メンタル全ての面でチンチンにされてしまいましたね


     木之川内戦はスコア通りの情けない内容で・・・何を言っても戦う気力がないので手の施しようがありませんでした 


     終了後に子ども達に話しをしましたが、どれだけ心に響き、やろうと努力をしてくれるのか


     相手が強いのは分かっている事だし、強くなるために遠い地まで来ているので最後まで心折れずにやりきる事に意味があります


     今年のチームは本当に心が弱い


     ここをなんとか強くするために、暑い夏走ってきたのに・・・


     成長出来るせっかくのチャンスを自分達で1つ潰してしまいました


     もっと、自分と仲間を信じ、チームのために強気でプレーが出来るよう、子ども達と向き合っていきたいと思います


     絶対に強くしてやる!と僕自身は思っていますし、子ども達は絶対にまだやれるし、強くなれると信じています


     子ども達に何かのキッカケ・・・そして本気でやるスイッチを手探りしながら見つけたいと思います


     毎年、どこかのタイミングで子ども達が激変しますからね


     時期こそは違いますが・・・その時の子ども達のパワーには毎年、驚かされるとともに感動します


     土台は築けているので・・・あとはハートです!


     自分達で掲げた目標に向かって・・・本気でやろうな!


     主催の田中さん、木之川内SSSチーム関係者の皆様、対戦して頂いた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました 


     ※写真は5月の市内リーグでの1枚


      この頃に比べると少しは逞しくなったのかな〜