〜吹上杯・1位リーグ予選〜
F.Cuore U-12 vs 礎FC
3 - 0
【得点】迫田・池山・曽木
F.Cuore U-12 vs 山下FC
0 - 2
2戦 1勝1敗 2位/3チーム
(3位決定戦)
F.Cuore U-12 vs 伊作SSS
3 - 0
【得点】迫田・池山
最終成績 3位/24チーム中
(TRM)
F.Cuore U-12 vs 市来SSS
3 - 0
【得点】迫田③
〜チェスタフェス〜
F.Cuore U-12 vs 人吉FC(B)
3 - 0
【得点】福留・尾前・田畑(あ)
F.Cuore U-12 vs 太陽SC U-11
1 - 3
【得点】東
F.Cuore U-12 vs チェスタ
2 - 1
【得点】福留・本田
3戦 2勝1敗
合宿最終日
本日も分かれての活動
そして・・・暑い(汗)
フェス組はゲームが健康の森で午後からだったので、ゆっくりしてから出発
吹上杯組は9時からゲームだったのでフェス組より早めの出発
でも、グランドまで5分もかからない宿舎だったので、結構ゆっくり出来たかな
俺も昨日は綾のダダン風に言えば、体調ヤンキーだったが…
懇親会も一次会で帰り、早めに寝たので復活!(笑)
3日目と違って、疲労はあるが…とても清々しい気持ちでの最終日
まずはフェス組からいこうかな〜
昨日、同様フェス組は見れてないので詳しくは書けないが…
コーチからは最終ゲームで合格点が出るゲームが出来たとのこと
そういうゲームを1つでも多く出来るようになるんだぞ!
最後の勝利は自分達の自信にも繋げ、更なる高みを目指し頑張ってもらいたい!
最後に納得のいく、ゲームをして終われたので良かった
そして、吹上杯組〜
初戦は早い時間帯にゴールを奪えたことで余裕を持ってやれたかな
ただ、バタバタして差し込まれる時間帯がある
失点こそしていないが、処理ミスが結構〜ある
自分達でどうやってピンチを切り抜けるのか?っていうことを意志を伝えながらやれるようにならないとな
ここは絶対に改善しないと上のレベルだと、命取りになるからね
2日間での唯一の敗戦となった山下戦
内容は五分五分といったところだったが…
相手のFWがしっかりと仕事をしたのに対し…
ウチはチャンスで簡単に外す…もしくはシュートを打たない
この差が勝負の明暗を分けたかな
DF陣のちょっとした気が抜けて、相手のFWをフリーにしてしまう所も改善していかないとな〜
勝負に対する気持ちが相手の方が上だったような気がする
走る量もだし、球際のバトルの部分でも完全に負けていた
そこで勝つことによって優位に立ち、余裕も相手の方にうまれてたように思う
色々、課題やテーマを与えて挑んだ最終日だったので、子ども達にはクリアして自信をつけてもらいたかったんだけどね〜
次に向けて、子ども達には頑張ってもらわないとな
3位決定戦は杉本兄貴の伊作SSSとのゲーム
このゲームは先制してから、内容が徐々にグダグダに
前半の終了間際は処理ミスに判断ミス、コミュニケーション不足でいつ失点してもおかしくないぐらいに攻められた(汗)
なんかとか耐えて終ったが…
いや〜マジで危なかった
修正点を伝え、送り出した後半は追加点を奪い、気持ち的にも余裕があるはずなんだけど…
攻められるとバタバタしてしまうところがあるよな〜
もっと闘う!っていうのかな〜
勝負というものに覚悟決めて挑む、心の強さを養わないとだな!
まだこの時期は勝てばOK〜っていう訳にはいかない
内容にも拘って、勝負にも拘って、もっともっと…って、貪欲に上を目指さないとな!
そういう意味では…
まだまだ頑張れよ〜!
って、サッカーの神様に言われたような気がした大会になった
最後に市来とTRMをして、強化合宿の全日程が終了〜
ラスト2日間は別れての活動だったが…
ハードな4日間を大きなケガや病気もなく終われたことにホッとしている
子ども達も頑張って、乗り越えてくれたことは成長に繋がるはずだ
色々な課題については、これから子ども達と改善して、強くなるために頑張っていくしかないからな!
自分達の目標…そして夢に向かって、ブレずに突き進んでいこうな!
今回、合宿をするにあたり、多くの方にご協力をいただき、無事に終了することが出来たことに心から感謝申し上げます!
兄貴・新湯温泉の女将・保護者の皆様・伊作SSSのチーム関係者の皆様・対戦して頂いた各チーム関係者の皆様
本当にお世話になりました
心から、ありがとうございます!
今後とも、F.Cuoreをよろしくお願いしまーす(笑)