☆ H25・5・26 ☆
(U-12)
F.Cuore U-12 vs 太陽SC
0 ー 2
F.Cuore U-12 vs 宮崎東SSS
0 ー 2
F.Cuore U-12 vs 太陽SCセカンド
1 ー 6
【得点】富松
F.Cuore U-12 vs FC志布志
1 ー 1
【得点】富松
(U-11)
F.Cuore U-11 vs 太陽SC U-11
0 ー 1
F.Cuore U-11 vs 宮崎東SSS(B)
1 ー 2
【得点】園田
F.Cuore U-11 vs プラッツ鹿児島(B)
2 ー 1
【得点】畠中2点
F.Cuore U-11 vs FC志布志(B)
2 ー 1
【得点】畠中・前川
今日も海浜公園でたっぷりサッカーを満喫しました
この2日間で日焼けして、腕が超痛いです
今日は風も強く、やり辛さはありましたが・・・これも1つの経験です
今日はトレセン、日曜参観、運動会などの関係でU-12が10名、U-11が8名でのゲームとなりました
午後から何名か参加してくれたので、少し余裕がでましたが・・・
きついゲームが多かったので子ども達はバテバテでしたね
U-12は今日は全くと言っていいぐらいに何も出来ませんでしたね
運べない
蹴れない
コントーロ–ル出来ない
観れない
考えない
声をださない
走らない
気持ちが感じられない
今日はチャンスでもある1日と子ども達にも伝えていたので・・・
子ども達の頑張りというか、取り組む姿勢というか、やる気を期待していたのですが・・・
いつもと変わらない取り組み方、そしてあまりのやらなさにショックでした
新チームがスタートする時に
子ども達に自分達から本気で考え、取り組む事が出来るチームになろう!という話をしました
『やらされる』のと自分達から進んで『する』ことは同じ練習でも全くの別物となります
成長の度合いも全く違うと思います
子ども達には自分で考え、自らすすんで行動出来る『人』になって欲しいと常々考えています
そして、自分の好きなものには全力で取り組んで欲しいとも思っています
自分が好きでしているサッカーには真剣に向き合って下さい!!
大きな目標!!そして、個として・・・チームとして『強く』なるために!!
逃げずに最後までやりきることで、必ず得るものがあると思います
自分自身の成長のため、そして自分自身の心の財産を築くために今頑張って下さいね
僕も指導者として、もっと子ども達が成長できるよう勉強、観察、工夫を常に怠らないようしていかないといけません
子ども達に負けないよう、とことん子ども達と向き合って、成長を見守っていきたいと思います
(うざがるなよ〜)
とりあえず、もう一回基本的なことから徹底的に積み重ねていきましょう!!
あ〜久しぶりに長く、語ってしまった・・・
本日もご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました
次の土曜日が県予選前最後のTRMになります
もう、やるしかないですよ
本気でサッカーやろうぜ!!F.Cuore