スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2009年12月29日

U-15 TRM in 熊本




☆ H21・12・28 ☆
 F.Cuore U-15   vs   バレイアSC(熊本県)
       1        -       0

 【得点】東


 
 F.Cuore U-15   vs   神戸市選抜(兵庫県)
       2        -       3

 【得点】東・地頭薗


 
 F.Cuore U-15   vs   小倉南(福岡県)
       1        -       1

 【得点】増満


  とても1人、1人のレベルが高く、とても良い経験が出来たTRMだったようですにっこり


  この経験を次のステップに活かして欲しいと思いますサッカー


  来年は各カテゴリーで大事なゲームが控えているので


  体調管理や個人練習など、高い目的意識を持って冬休みを過ごして下さいクローバー


  U-12は明日が今年最後の練習となります(高学年は本日終了~!!明日は低学年です)


  みなさん、1年間お疲れ様でした温泉


  来年も元気いっぱいサッカーを楽しみましょうにっこり  

Posted by F.cuore at 00:01Comments(0)

2009年12月27日

第3回宮崎東サッカー大会(3位R)




☆ H21・12・27 ☆
 (3位R予選)
  F.Cuore U-12   VS   西階FC(宮崎県)
       4      -      1

  【得点】鵜狩・中元・上園2点



  F.Cuore U-12   VS   FC加治木
       0      -       0
           (P   K)
       5      -       4


                          2戦 2勝
 (3位R決勝戦)
  F.Cuore U-12   VS   アリーバFC(宮崎県)
        1      -      2

  【得点】中元

                        3位リーグ  2位



   今年最後の大会が終わりましたサッカー


   素晴らしい天気に晴れ


   最高に素晴らしいピッチグッ


   そして素晴らしい対戦チームサッカー


   結果はついてきませんでしたが、充実した2日間を過ごせた遠征でしたにっこり


   宮崎県のベスト8に宮崎県2冠の強豪チーム、同県の名門チームとの対戦はとても良い経験が出来ましたキラキラ


   強豪チームにも自分達のサッカーが出来たことは


   僕も含め子ども達にとっても自信になったことと思いますクローバー


   調子も先週の市内リーグから少しずつ上がってきているように感じますUP


   あとは、決定力と子ども達自身がどれだけ強い気持ちを持って40分間戦えるかが重要な課題だと思いますムスッ


   敗戦した2試合とも、前半に気持ちがのらず運動量が少なく競り合いに負け


   セカンドボールを拾えずゲームの流れを掴めない時に簡単に失点を許していますげんなり


   しかし2試合とも後半は修正し、やられっぱなしのゲームではなく


  
   流れを引き戻し、自分達のサッカーでチャンスをいくつも作ったことは収穫でしたねにっこり


   この反省点は県大会までに改善していきたいと思いますゲンコツ


   そして、遠征とは全く関係ありませんが、とても嬉しいニュースがありましたムフッ


   昨年のU-12のキャプテン(F.Cuore U‐15所属)がU-13の県選抜に選ばれましたキラキラ


   彼のサッカーに対するひたむきな努力が身を結んだことに感慨深い想いで一杯ですくすん


    しかし、この結果に満足せず更なる高みを目指し、サッカー選手として人として大きく成長して欲しいと思いますにっこり


    他の選手も負けずに、ひたむきに強い気持ちを持って頑張って下さいね!!


    1月16日~17日の日程で行われるU‐13の県大会の組合せも決まりましたサッカー


    1回戦は鹿屋東中学校ですムッ



    上位進出を目指し、県大会までの時間を大切に過ごして欲しいと思います若葉


    最後に大会を運営し、またお誘い頂いた宮崎東SSSの皆様、本当にありがとうございましたキラキラ


    そして、この遠征にご理解・ご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございましたクローバー


    おかげで子ども達は素晴らしい2日間を過ごすことが出来ました桜


    この貴重な経験が無駄にならないよう


    これまで以上に熱い想いをもって指導にあたっていきたいと思いますゲンコツ


    



     宿舎での子ども達の写真ですにっこり








     風呂上りのセクシーショット!?







clear="all">




   食堂でーすにっこり








   昔のユニフォームもかっこいいですグッ


    今年1年、ありがとうございましたにっこり


    来年も頑張りますので宜しくお願いしますクローバー


    そして来年も皆様にとって良い1年となりますようにキラキラ

     

Posted by F.cuore at 22:17Comments(0)

2009年12月26日

第3回宮崎東サッカー大会(予選R)





☆ H21,12,26 ☆

     ・F.Cuore U-12 VS 清武SSS(宮崎県)
          2     -    1
      【得点】 穂園2点


     ・F.Cuore U-12 VS フェニックスFC(宮崎県)
          0     -     1

                        2戦1勝1敗 パート2位

 (3位決定戦)
     ・F.Cuore U-12 VS 宮崎SSS
          1     -     1
            (P     K)
          5     -     4
      【得点】 鵜狩


   今日は、どの試合も接戦で厳しいゲームでしたアウチ

   でも、最後は勝つことができてホッとしましたUP

   明日は、3位リーグ優勝目指して頑張りたいと思いますグー

   明日の対戦相手は、延岡の西階FCと鹿児島県のFC加治木です!

   この遠征がムダにならないよう、こどもたちには何か得るものがあれば・・・と思います!!  

Posted by F.cuore at 17:57Comments(0)

2009年12月25日

U-13・U-14 地区トレセン大会





   今日は桜島溶岩グランドでU-13 & U-14の地区トレセン大会がありましたサッカー



   夕方の練習まで空きだったので、僕も観に行きましたにっこり



    F.Cuoreからは1年生が5人・2年生の4人が選手として選ばれていたので



    いつもと違うチーム・仲間の中で選手達の頑張りが見れてとても楽しかったでしたキラキラ



    また、U-12の卒業生も何人かいて、成長した姿を見る事が出来たのも嬉しかったですねにっこり



    選手の皆さんは明日の順位Rもベストプレーを目指し頑張って下さいグッ



    U-12は明日から宮崎遠征ですサッカー



    予選では宮崎県ベスト8の強豪チームと対戦するので



    自分達のサッカーがどこまでやれるのか、おもいきってサッカーを楽しみたいと思いますグッ



    
  

Posted by F.cuore at 23:35Comments(0)

2009年12月22日

U-15 TRM 組合せ





     28日に熊本で行われるTRMの組合せですサッカー



     対戦するチームを改めて見ると凄いですね~ビックリ



     全国大会や九州大会に出場する強豪チームと試合が出来るなんて



      選手達にとっては非常に貴重な経験になると思いますキラキラ




      小倉南・バレイアに神戸トレセンと素晴らしいチームばかりですねにっこり




      U-15の選手達はこの素晴らしい機会を大切にして下さいねクローバー  

Posted by F.cuore at 23:25Comments(0)

2009年12月21日

後期市内(J2)リーグ 最終節




☆ H21・12・20 ☆
  F.Cuore U-12   VS   皇徳寺SSS
        3       -       2

  【得点】鵜狩・中元・穂園


  F.Cuore U-12   VS   星ヶ峯SSS
        4       ー       0

  【得点】中元・柳・鵜狩2点


                        4戦 3勝 1敗  2位




     昨日で県大会出場権をかけて行われる鹿児島市予選(市内リーグ)が終わりましたサッカー



     昨日も本当に寒かったですアウチ(入来峠は雪が積もってました)



     優勝することは出来ませんでしたが



     何とか県大会出場権を勝ち取ることが出来たのでホッとしていますにっこり



     内容はあまり良いとはいえませんが



     調子が悪い中、結果を残すことが出来たことは評価出来ると思いますグッ



     チームの調子としてはあまり良くありませんが




     試合をこなすごとに少しずつ状態があがってきていますUP



     そして1番の悩みであった、子ども達のモチベーションがあがってきたこと


  

     気持ちのこもったプレーがみられるようになってきたことが非常に嬉しいですネにっこり




     修正すべき点は多々ありますが・・・



     少しでもレベルアップをして6年生最後となる県大会に臨みたいと思いますゲンコツ




     今週末は今年最後となる宮崎遠征ですサッカー




     今年最後のゲームを良い形で締めくくれるよう、みんなでサッカーを楽しみたいと思いますにっこりキラキラ  

Posted by F.cuore at 23:58Comments(0)

2009年12月21日

U-15東地区秋季市内リーグ戦 最終節




☆ H21・12・20 ☆
 
  F.Cuore U-15   VS   長田中学校
        4       -       0

  【得点】宮田・鮫島・増満・板敷(尚)


              ☆  東地区  優勝  ☆


  東地区1位おめでとう~!!キラキラ


  チェストリーグ2部の入れ替え戦の出場権をとることが出来ましたグッ


  
  少しずつ努力の成果があらわれ始めていますねにっこり



  この結果に満足せず、更なる高みを目指し努力し続けて下さい!!



    

Posted by F.cuore at 16:34Comments(0)

2009年12月20日

後期市内(J2)リーグ 第1節




☆ H21・12・19 ☆

 F.Cuore U-12   VS   武SSS
      3      ー       0

 【得点】上園・穂園・中元



 F.Cuore U-12   VS   川上FC
      0      -       6

                               2戦 1勝1敗


   今日は雪が時折降る中、そしてとても寒い中で市内リーグがおこなわれましたサッカー



   1試合目は終始、中盤は制するも決定力に欠き


   シュート数の割には点数がすくなっかたように思いますうーん



   ただ、子ども達のモチベーションは少しずつ上がってきていることは良いことですにっこり




   2試合目は悪いところが全て、でてしまった内容のない敗戦でしたアウチ




   正直もう少し、戦えると予想していたのでしたが




   前半1分での自分達のミスからの失点、その後も同じミスからの失点



   後半も追加点を奪われ、完全に集中力がきれ完璧にやられましたくすん



   明日も最終節があるので、気持ちを切り替え



   残り2戦、今日の反省点を修正して今日より内容の濃いゲームをしたいと思いますゲンコツ




   今日の敗戦を無駄にしないよう強い気持ちを持って頑張りますグッ  

Posted by F.cuore at 01:17Comments(0)

2009年12月20日

第19回九州クラブユース新人サッカー大会鹿児島県予選




☆ H21・12・19 ☆
 (3位決定リーグ戦)
   F.Cuore U-15   vs   アミーゴス鹿児島U-15
        0      -       3



   F.Cuore U-15   vs   AFCパルティーダU-15
        0      -       3


     今日でクラブユース鹿児島県予選が閉幕しましたサッカー



     残念ながら九州大会に出場することは出来ませんでしたが



     残り1枠をかけての戦いは選手達にとって非常に貴重な経験になったのではないでしょうかにっこり




     この悔しさをバネに、更なる高い頂を目指しみんな頑張って下さい!!




     君達が流した悔し涙を忘れないで下さいねクローバー  

Posted by F.cuore at 00:51Comments(0)

2009年12月19日

第3回 宮崎東サッカー大会 組合せ





      宮崎東サッカー大会の組合せが届きましたサッカー


      鹿児島県からは先日行われた県大会でベスト4に入った、3チーム出場するなど



      強豪チームが集うレベルの高い大会なので非常に楽しみですキラキラ(うちはたいしたことありませんが・・・えーっと・・・



      試合会場もJリーグ等がキャンプで使用する素晴らしいピッチだそうですにっこり



      選手の子ども達は強豪チームと素晴らしいピッチでゲームが出来ること



      支えてくれる保護者をはじめ、サッカーが出来る環境に感謝の気持ちを忘れないで欲しいと思いますクローバー



      また、U-15もバレイアや小倉南など九州大会にいかないと



      対戦出来ないような強豪チームと28日に熊本でTRMを行う予定ですサッカー



      レベルの高いチームとゲームを行うことで色々な刺激を受け



      個人的にもチーム的にも良い物を吸収し、素晴らしい経験をしてきて下さいにっこり



      明日はU-12 & U-15 共に決戦の日ですムッ



      天候が心配ですが、強い気持ちを持って



      悔いの残らないよう、チーム一丸となり、熱いゲームをして下さいゲンコツ



       F.Cuore U-12 & U-15 ファイト!ファイト!!ファイト~!!!グー  

Posted by F.cuore at 01:53Comments(0)