2021年11月29日
九州ジュニアU-11鹿児島市1次予選

F.Cuore vs アストゥーロ
1 - 0
【得点】大久保
F.Cuore vs 伊敷SSS
4 - 0
【得点】植山②・吉見・草原
2戦2勝 2次予選 進出
昨日も土曜日に続き、なかなかハードの1日だったな
朝からU-11鹿児島市1次予選
それもレフリー3試合というオマケ付き(汗)
終了後に会場を移動し、U-15の体験練習会
その後、また移動し、ブリリアント
アッという間に過ぎた1日だった
ここ最近、週末の疲れが残る月曜日となっている
さて、昨日の鹿児島市1次予選は…
厳しいパートだったが何とか2勝し、2次予選に駒を進める事が出来た
アストゥーロ戦は本当にハードだったな
早い時間帯に先制したが…
前半は一点を守らないと!
って気持ちが大きくなり過ぎて…
前に出て行く事が出来ず、守備の時間が長かなってしまった
ハーフタイムで修正をかけ、子ども達が上手く対応してくれた
追加点を奪う事は出来なかったが…
クオーレらしく、ボールを握りながらゲームを進める事が出来た
次戦は開始早々にゴールを奪い、勢いよくヤレるかな?と思ったが…
勘違いをしてしまい、ワガママなプレーが増えチグハグ感満載となってしまい追加点を奪うことが出来なかった
ハーフタイムで喝を入れ、気持ちを切り替えさせた
調子に乗るほどウチは強くもないし、勘違いしたらイカン!
最後の笛が鳴るまで、チームの為に何が出来るのか?
という事を1人1人が考えて、自分のベストプレー目指して全力を出し切る事がクオーレの目指すサッカー!
そういう姿勢というか…
気持ちが前半は見えなかった
後半は動きもボールの動きも良くなり、追加点を奪う事に成功♪
その積み重ねが成長させてくれるし…
1年後、自分達が目指すサッカーをする為にも常に本気でやらないとね!
メンバーも全員出場する事が出来たのも良かった
緊張する4年生もいたから…
予選という実戦を経験出来たのは貴重な経験を積めたんじゃないのかな
TRMと動きが全然違うから…
緊張したの?
って、聞くと…めちゃくちゃ緊張しました!
って、答えが返ってきた(笑)
緊張感を楽しめるようになれば、また成長出来るだろうから…
日頃のTRから、意識高く取り組んでもらいたい
2次予選は更に厳しさが増す
グループ1位しか県大会へは出場が出来ない
その緊張感をも吹き飛ばす自信を得られるよう、残りの2週間全力でトレーニングしような!
昨日は6年生も後輩達の応援に駆けつけてくれた

差し入れまでいただき、ありがとうございました♪
昨日は子ども達のサポートを頂いた保護者の皆様、ありがとうございました!
初戦に勝利した時にみせた、子ども達の笑顔が溢れる景色を一回ても多く届けられるよう…
頑張ります!
Posted by F.cuore at
15:57
│Comments(0)
2021年11月28日
U-11 飛松フェス

F.Cuore vs メセナSC
3 - 0
【得点】色増・若松・草原
F.Cuore vs 三股SC
2 - 1
【得点】草原・吉見
F.Cuore vs ソルティエラ
3 - 0
【得点】色増・草原・飯澤
本日は娘のチャレトレもあり…
終わってから志布志まで迎えに行くというスーパーハードなミッションを遂行し、めちゃくちゃ疲れた(汗)
朝もバリ早かったし(泣)
娘を会場まで運んで下さったシンゾウママ、本当にありがとうございました
さてさて、本日のU-11チームは…
少しずつ、良くなってきてるな〜という印象
まだ、慌てて迷子になったり…
技術的な簡単なミスがあるものの、やろうとする姿勢は見える
そこはトレーニングから伝えていきたいし、拘って基本技術のレベルアップに努めていかないとな
子ども達にも意識高く取り組んもらいた部分
ただ、前回同様にゲームをする上で、サッカーを楽しむ為にも闘うベースの部分は厳しく伝えた
そこは勇気を持って、チャレンジすれば全員がやれる部分なんでね!
相手が大きかろうが、速かろうが…強気で頑張ってちょ♪
目の前の勝負に拘ってヤレるようになってもらいたい!
ファーストゲームの前半はゴールを目指す意識が低くく…
ボールを握っているものの、シュートの数は劇的に低かった
ハーフタイムでアドバイスを送ってからはゴールも奪えたし、ゴールを目指す意識が出て来たかな
攻撃も面白い形が幾つも見れた
始動したばかりなんで、精度や連携などはまだまだだが…
1人1人が意識高く取り組んでいけば、面白くなりそうな匂いがする(笑)
今日は4年生のソウシ・シュウタがプレーで猛アピール(笑)
あのプレーが随時出来れば、本当に競争が激しくなりそう♪
みんなで切磋琢磨して、ガンガン成長していこう〜♬
さぁ〜明日は鹿児島市1次予選
負けられない闘い♪
初戦から、手強いチームとのゲーム!
バチバチの熱いゲームを期待している♬
自分達の色を出しながら、心を燃やしてチャレンジしようぜ!
めちゃくちゃ楽しもう!!
本日は主催の飛松親分並びにチーム関係者の皆様、ありがとうございました
また、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
明日は頑張りますので応援宜しくお願いします♬
Posted by F.cuore at
01:16
│Comments(0)
2021年11月27日
組み合わせ色々
明日・明後日は各カテゴリーでサッカーを満喫
まずはU-11の飛松親分フェス♪

新人戦鹿児島市予選前のラスト調整
トレーニングの雰囲気は悪くないので…
やる事をしっかり確認したいな
4年生以下はTARUMIZUフェス


2カテゴリーにエントリーしてるんで…
U-10は3〜4年の合同
U-8は1〜2年生の合同で
4年は半分U-11に行ってるし、3年も半分以上トレセンに行ってるんでギリギリかな(笑)
参加するメンバーで力を合わせて、サッカーを楽しんでこいよ!♪
1〜2年生は久しぶりのゲームなんでね♪
こっちも相手ゴール目指して、ガンガンやっちゃいな(笑)
いっぱい、楽しんでこいよー♪
そして、明後日はU-11の鹿児島市1次予選

この前の1DAYトーナメントを見たけど…
なかなか手強いチーム
一回戦敗退のウチより、かなり優秀な成績だった
燃えるね〜!
スタイルを貫き、子ども達が楽しみ…
そして、笑顔になれるようがんばろ!
日曜日はkidsもあるんだけど…
組み合わせはなんか見にくいので、載せない(笑)
みんな、サッカー大好きになるような時間にして欲しい♬
スタッフもその為に頑張りましょう!♬
まずはU-11の飛松親分フェス♪

新人戦鹿児島市予選前のラスト調整
トレーニングの雰囲気は悪くないので…
やる事をしっかり確認したいな
4年生以下はTARUMIZUフェス


2カテゴリーにエントリーしてるんで…
U-10は3〜4年の合同
U-8は1〜2年生の合同で
4年は半分U-11に行ってるし、3年も半分以上トレセンに行ってるんでギリギリかな(笑)
参加するメンバーで力を合わせて、サッカーを楽しんでこいよ!♪
1〜2年生は久しぶりのゲームなんでね♪
こっちも相手ゴール目指して、ガンガンやっちゃいな(笑)
いっぱい、楽しんでこいよー♪
そして、明後日はU-11の鹿児島市1次予選

この前の1DAYトーナメントを見たけど…
なかなか手強いチーム
一回戦敗退のウチより、かなり優秀な成績だった
燃えるね〜!
スタイルを貫き、子ども達が楽しみ…
そして、笑顔になれるようがんばろ!
日曜日はkidsもあるんだけど…
組み合わせはなんか見にくいので、載せない(笑)
みんな、サッカー大好きになるような時間にして欲しい♬
スタッフもその為に頑張りましょう!♬
Posted by F.cuore at
01:36
│Comments(0)
2021年11月24日
U-11 1DAY トーナメント

(1回戦)
F.Cuore vs ソレッソ鹿児島
0 - 1
(フレンドリーM)
F.Cuore vs ポルトス
1 - 3
【得点】植山
F.Cuore vs アラーラ
2 - 0
【得点】草原・呉屋
F.Cuore vs 鹿児島ユナイテッド
1 - 4
【得点】大久保
さぁ〜今週は新人戦に向け、U-11強化weeeek♪
各年代でカラーが違うので、闘い方も変わってくる
基本的なベースの部分は変わらないけどね!
スタート時に子ども達に話をし、この年代でしか出来ないサッカーをやろう!と伝えチャレンジした
最初から上手くいくなんて思ってもいないし、やろうとしている事にリスクもあるので…
1年後に目指している事…
サッカーを楽しむ為…
失敗はいっぱいしてもいいから、勇気を持ってチャレンジしよう!
絶対に慌てず、逃げずにやろうな!
逃げたり、チャレンジしない時はバリバリ言っちゃうよん♪
って、伝えて子ども達を送り出した(笑)
ソレッソ戦は序盤、差し込まれるが、徐々にリズムを掴み出し、一進一退の攻防
前半はスコアレスで折り返した
後半の終盤に色々とポジションチェンジをしている際にサイドを突破され失点
トーナメントなんで、ガチで勝ちにいったが…
ある程度、闘える事を確認出来たので俺としては収穫あり
敗戦により、フレンドリーにまわる事となった為…
ここからはゲームによってガチでやる時間とチームの底上げ強化にする時間を分けて臨んだ
4年生メンバーもテーマに対してチャレンジする姿勢はみれたと思う
今すぐには無理だが…
チャレンジする姿勢を継続すれば成長してくれると思う
チーム内の競争が激しくなるのは大歓迎なんで…
是非とも今のスタメンを脅かすような存在…
そして、誰がピッチに立ってもレベルが落ちないチームにしていきたいな♪
期待しているんで、ガンガン突き上げて下さい(笑)
5年生も胡座かいてたら、ポジション取られるんで…
全員で心燃やして…
目をギラギラさせ…
本気でサッカーをめちゃくちゃ楽しむんだぞ!
アラーラ戦は6年のリベンジを!と思いテーマに沿いながら勝利を目指して挑んだ(笑)
まだまだ、上手くボールが回らないし、ミスもあるが…
やろうとする姿勢は見えたゲームだったな♪
鹿児ユナの前半もちょっとお願いして、決勝を控えてだったが出来る範囲でガチでヨロシク!ってお願いし…
県TOPレベルにどれだけやれるのかを確認
7〜8割ボールを持たれて、耐える時間が長かったが…
春先は10点近くやられていたのを考えると頑張れるようになってきたかな
何回かチャンスも作ったし、自分達でボールを握る時間も作れた
終盤は怒涛の攻撃を喰らったが全員で耐え忍んで0に抑えれたのは成長
まだクオーレ の本骨頂である闘う魂が未熟なんで…
その部分と勇気を持ってボールを持つ部分が成長出来れば、また面白くなるような気がするな♪
相手も成長するんで…
先ずは追いつけるように相手以上の強い意志と高い意識で努力を積み重ねていこうな!
後半は総入れ替えで臨んだが…
みんな頑張ってたな!
所々抜くところあったんで、そこは厳しく伝えた
まぁ〜そういう時に失点をしてるからね
でも、最後まで諦めずに走り、一点をもぎ取ったのは自信になったと思う
あれを常に出来るようになれば、まだまだ成長出来る!
どんな状況であろうと、諦めずボールを追いかけるのがクオーレ なんでね♪
全員で頑張っていきましょう〜!
昨日は色々と試せたし、どういうサッカーをするかは意志統一出来たので…
少しでも精度を上げて一次予選に挑めるようやっていきたい
目指すは一位突破!
相手が強いほど、燃えてくる♪
日曜日の真剣勝負…楽しみだな♬
昨日は寒い中、朝早くから子ども達のサポートありがとうございました!
Posted by F.cuore at
11:39
│Comments(0)
2021年11月23日
U-10 加治木リーグ

F.Cuore vs チェスタ
1 - 0
【得点】新村
F.Cuore vs 飛松FC
1 - 3
【得点】黒木
F.Cuore vs ソレッソ鹿児島
0 - 3
F.Cuore vs カトレアFC
2 - 2
【得点】黒木・持増
U-11活動で数名参加出来なかった為、3年生を全員招集して挑んだ加治木リーグ
強豪相手にも踏ん張り、良い経験を積めたみたいだな
新しく加入した3年生はクオーレ での初ゲーム
初ゴールを上げたみたいだし、楽しめたかな?
少しずつ経験し、ルール等も覚えて成長してもらいたいな♪
今週末も新人戦強化のため、分かれての活動
チャレトレなども重なるので、いつもより出場時間も多くなるんじゃないのかな
少しでもサッカーを楽しめるよう、みんなでおもいっきりチャレンジして欲しいな♪
本日、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました
Posted by F.cuore at
23:44
│Comments(0)
2021年11月23日
U-12 後期リーグ戦第2節

(第2節)
F.Cuore vs 本名SSS
3 - 0
【得点】小櫻②・倉園
F.Cuore vs 谷山SSS
5 - 2
【得点】西之段③・倉園・OG
4戦 3勝1分 勝点『10』
6年生は全日から早くもリスタート!
リスタート1発目は後期リーグ戦
新人戦の強化もあった為、本日は6年生のみでのチャレンジ!
ギリギリの人数だったが、みんなで勝点を積み重ねる事が出来たみたいだ♪
ラストの県大会まで残り2ヶ月
年が明ければ、あっという間にやってくるんで…
全日で学んだモノをレベルアップする為に意識高く取り組み、失敗を怖れずガンガンチャレンジしてくれ!
レベルアップしまくる師走にしような♬
本日、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました
Posted by F.cuore at
23:18
│Comments(0)
2021年11月22日
おめでとう♬

全日本鹿児島県予選はアラーラの優勝で閉幕
ワタル・久さん…
アラーラ関係者の皆様、本当におめでとうございました♬
全国の舞台、おもいっきり楽しんで下さい!
ウチは優勝したアラーラに敗れた訳だが…
負けた悔しさは当然あるし、最後のフジパンに向けての課題も出た
ただ、6月の県チビの敗戦の時とは違い、優勝したチームにも互角にやれてたと思う
だからこそ、勝ちたかった
相手は違うけど、新人戦・県チビは完敗だった
初日はいつもと全然違う(汗)
これで負けたら、悔いしか残らん!
って、思ったが、何とか乗り越え…
今年の子ども達はヤレば出来る!
っていうのを信じて、迎えたラウンド16
初日とは全くの別人で…
敗れはしたものの最後まで、諦めずボールを追いかける成長した姿を見せてくれた
試合後の涙は子ども達の純粋な気持ちの表れだと思う
淡々としている所があった年代だったが…
自分達の想いをしっかりと表現出来るようになってたのは嬉しかった
そして、ここに辿り着くまでには…
本当に苦しくて、紆余曲折しながらだったが…
あの涙は本気の想い…そして熱くサッカーと向き合えた証!
きっと、最後のフジパンも熱く闘ってくれるだろう
あと少しなんだが…
その少しが本当に勝負を分けるポイントで本当に難しい
技術的なモノはコツコツ取り組むしか出来ないし、成長しない
劇的に伸びるモノではないもんね
でも、意識や行動が変われば、チームは劇的に変わる!
多少の変化もあるだろうが…
積み重ねてきたモノをベースとして、個とチームを進化させたい!
県大会は実力も必要だが、それ以外にも重要なモノがたくさんある
それが今大会で実証されたし…
それを全て兼ね備えたチームがチャンピオンになれると思う
どこよりも強い想い…
どこよりも高い意識…
どこよりもチームの結束を強く…
そして、どこよりも努力し、熱く闘い…
めちゃくちゃサッカーを楽しむ!
観てるサポーターの心を鷲掴みに出来るようなチームを目指して、また子ども達と歩んでいきます!!
勝ちたかった…
勝たせてあげたかった…
闘えてたからこそ…悔しいな
でも、ケガ人ばかりでなかなかベストの状態でやる事が出来ず…
結果もでず、プレーオフにまわり…
チームとしても色々あり、大変だったが…
子ども達が頑張れるようになってくれた事が…
熱くサッカーと向き合ってくれた、心の成長が本当に嬉しかった
勝てればサイコーだったが…
そんな姿を見れて、とても幸せな時間だったと心から思う
悔しいんだけど…なんか清々しい気持ちもあり、変な感じだな(笑)
明日から、早速フジパンに向けてリーグ戦の再開!
もう一回、18期生と熱く真剣勝負に挑める大会があるんでね♬
Power UPする為に、子ども達と共に熱〜く歩みます!
でも、新人戦や他のカテゴリー、主催大会などなどあって師走は大忙し(汗)
なので…しばらくはコーチと強化してね(笑)
当日は多くのクラブ生が応援に駆けつけてくれた
多くの勇気をありがとうございました!
また、差し入れやお守りなどなど、子ども達の為にサポートして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました
先日以上のゲームを届けられるよう、頑張りますので今後ともよろしくお願いします♪
次は新人戦(汗)
時間ないけど…
まずは鹿児島市予選、突破を目指して、明日から強化が始動!
気持ちの切り替えが難しいが…これも毎年のこと(笑)
やるっきゃない!!
Posted by F.cuore at
23:51
│Comments(0)
2021年11月21日
U-10シチズン旗争奪サッカー大会

(予選トーナメント)
F.Cuore vs 知覧SSS
1 - 2
【得点】吉見
F.Cuore vs 伊集院北SSS
11 - 0
【得点】吉見④・大久保④・長濱・田口(陽)・山田
3位/4チーム
(3位トーナメント)
F.Cuore vs カトレアFC
1 - 0
【得点】大久保
F.Cuore vs 日置JFC
2 - 0
【得点】吉見・濱村
3位トーナメント 優勝
今日久しぶりにU-10の活動へ
先週のトレーニングでは良いプレーをしてたので、ちょっと期待してたんだけど…
デュエルの部分でガンガン闘えず…
そしてガンガン前に推進力を持ってやれなかったな
もっと、ヤレる年代だけに勿体ない敗戦だった
ファーストゲーム後に話をしたが…
もっともっと目の前の勝負に拘り、強気でヤレるようになっていこうな!
好きなサッカーを楽しむ為にも基本的な部分を当たり前に頑張れるようにならないとね♪
それが出来れば、自然と結果もついつくるはず
それ以降は負けはしなかったが…
俺からするとまだまだ足りない(笑)
ずっと負けてるカトレアとのゲームは久しぶりにリベンジ出来たみたいで子ども達も嬉しそうだった
みんなで笑顔の花を咲かす為にも、まだまだサッカーを楽しむ努力が必要!
勝負なんで…
相手も本気で向かってくるので、相手以上の気持ちと…
相手以上に楽しむ為に頑張らないとね♪
1つ1つが経験となるので…
失敗をおそれず、ガンガンやっちゃおうぜ!♬
今日はダイちゃんが指揮官だったので…
ゲーム間に2人で反省点を話し合い、トライする事の確認をしてゲームに臨んだ
俺は…映像係だった(笑)
なかなか難しかったが…
インスタのLiveモードに初チャレンジ
振り返りで観る事も出来ると思うので…
良かったら、活用してみて下さい♪
上手く撮れていない時はすいません(笑)
伸び代タップリなんで、楽しみな年代♪
しばらくはU-11の活動があり、分かれての活動となるが…
それぞれの場所で課題を持って、ガンガンチャレンジするんだぞ!
明日は久しぶりのOFF
俺もしっかりリフレッシュしよー♪
Posted by F.cuore at
23:27
│Comments(0)
2021年11月20日
全日本U-12サッカー選手権大会 鹿児島県予選②

(ラウンド16)
F.Cuore vs アラーラ
0 - 1
振り返りはまた明日以降に…
子ども達は成長した姿を見せてくれました
悔しさはありますが…
子ども達は頑張ってくれました
本日は多くのクラブ生が応援に駆けつけ、子ども達に勇気を与えてくれました
本当にありがとうございました
また、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました
Posted by F.cuore at
19:09
│Comments(0)
2021年11月19日
明日

いよいよ明日が決戦…第2ラウンド!
ラウンド16…vs アラーラ
明日の今頃はどんな感情でいるんかな?
今週の6年生は雰囲気も動きもいい感じ♪
明日は先週のカチコチかっちん君ではないはず(笑)
今週はゲーム形式で色々試し、修正を繰り返す感じで調整
6年生のプレーを観てて、やってくれるそうな匂いはする♪
最後に話をしたけど…
相手云々より、チームの為に自分達の良さを出し切る事が出来るかどうかだと思ってる
バチバチの激アツなゲームを期待している♪
支えてくれた方々にプレーで恩返しが出来るよう…
観てる人達の心を鷲掴みにするような、そんなゲームを…
子ども達の躍動する姿が観たいな♬
本当にアッという間に1週間が過ぎた
子ども達の背中を押して上げれるよう…
全力コーチングで俺も子ども達と共に闘おう!
皆様、応援宜しくお願いします!!
やるぞ!F.Cuore U-12 18期生!!!
Posted by F.cuore at
22:33
│Comments(0)