スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2016年01月29日

2016年度 F.Cuore U-15 新1年生(第9期生) 募集!!





     来年度の新1年生となるF.Cuore U-15 第9期生の募集要項となりますサッカー


     4月から中学校へ進む、現6年生で・・・


     『F.Cuoreでサッカーがしたい!』


     『もっと、サッカーが上手くなりたい!』


     F.Cuoreに興味がある


     という高い志を持ち、自分の可能性をもっと伸ばしたいという仲間を大募集しています!サッカーキラキラ


     一緒にサッカーをしましょう!にっこり


     F.Cuoreではサッカー技術だけではなく・・・


     サッカーを通じて、子ども達の未来を輝かせるために自立心を養い、人間力を磨く事にも力を注いでいますキラキラ


     また、進学に対しても責任を持って、指導にあたっています学校キラキラ


     ☆これまでの主な進路先 〜 鹿児島実業高校、鹿児島城西高校、鹿児島高校、鹿児島工業高校、鹿児島高専、鹿児島中央高校


                   甲南高校、玉龍高校、鶴丸高校、伊集院高校、武岡高校etc


     F.Cuore U-15に関心のある方はお気軽にご連絡下さい携帯電話


     28日の練習に参加出来ない方、U-15の通常練習に参加したい方はご連絡下さいにっこり
     (すでに参加されている方もいらっしゃるのでたくさんのご連絡をお待ちしていますキラキラ


     大勢の参加を心よりお待ちしていますキラキラサッカーキラキラ


     ※練習参加される方は必ず所属チームの責任者に了承を得てから、参加して下さい。

      また、練習中のケガにつきましては応急処置は行いますが、責任は負いませんので予めご了承下さい。

       






  

Posted by F.cuore at 16:27Comments(0)

2016年01月25日

第47回 九州ジュニアU-12サッカー大会 鹿児島県予選 組合わせ






     6年生最後の県大会の組合わせが決まりました!サッカー


     初戦の相手は仲良くさせてもらっている僕の地元の隼人FCゲンコツ


     なんだかんだいつもロースコアなので油断出来ない相手ですムッ


     今年度始めのJRではPK戦で敗れていますからね汗


     そして、全日の県予選の時同様、今回も第1シード飛松FCの山へ困ったな


     今回は順当にいければ・・・全日より1つ手前であたりますゲンコツ


     初戦から必ず勝てる保証なんか何1つないので、1戦必勝で目の前の相手に全員で心を1つにして挑んでいきますが・・・


     11月のリベンジをするためにも何が何でも王者への挑戦権を勝ち取りたいと思いますゲンコツ


     サッカーノートを見ると、みんな『リベンジ!』と書いてあるので・・・子ども達もリベンジに燃えていますからね炎


     いつも自分達の前にはだかる大きな壁を今回は意地で乗り越え、全員で笑い合いたいですねキラキラ


     残り2週間、体調管理も含め、最高の準備をして県大会に臨みたいと思います!グッド


     最後の九州を懸けた真剣勝負サッカー


     6年生達と1つでも多くゲームが出来るように頑張りたいと思います!ゲンコツ


     やるぞ!F.Cuore U-12!!キラキラサッカーキラキラ  

Posted by F.cuore at 12:23Comments(0)

2016年01月25日

第23回 鹿児島県U-13サッカー大会 



☆ H28・1・16〜17 ☆
(1回戦)
 F.Cuore U-13   vs  中央・安房・岳南 合同
     5     ー    0

(2回戦)
 F.Cuore U-13   vs   FCアラーラ
     2     ー    0

(準決勝)
 F.Cuore U-13   vs   育英館中学校
     1     ー    1
         P   K
   ( 7     ー    6 )

(決勝戦)
 F.Cuore U-13   vs   TSC奄美
     6     ー    0


                  ☆キラキラ優勝キラキラ☆(2年連続 2回目)クラッカーパチパチ   


     U-13県大会、2連覇しました〜クラッカーパチパチ


     厳しいゲームもありましたが・・・汗


     全員で乗り越え、栄冠を掴んでくれた選手・支えて下さったサポーターに感謝ですキラキラ


     1年生はクラブU-13、県U-13と県主要大会で2冠と素晴らしい成績を残してくれていますグッ


     3月にU-13クラブ九州大会があるので・・・サッカー


     自分達の力がどこまで通用するのか?チャレンジして欲しいと思いますゲンコツ


     決して慢心する事なく、高い目標&強い気持ちを持って進化し続けてもらいたいですね若葉キラキラ


     なかなかU-12の日程と重なっていて見にいけないのは非常に残念ですが・・・汗


     どのカテゴリーでも選手達の頑張りを聞けるのはスッゴイ楽しみだし、嬉しいですねにっこり


      U-13の選手、保護者の皆様、優勝おめでとう〜ございましたキラキラ


      また、2日間、選手達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー












  

Posted by F.cuore at 12:16Comments(0)

2016年01月21日

TRM in 一堂ヶ丘グランド(1/17)



☆ H28・1・17 ☆
(U-12)
 F.Cuore U-12   vs   上長飯SSS
     1     ー    0

 【得点】園田


 F.Cuore U-12   vs   セントラルFC
     2     ー    2

 【得点】上村・園田


 F.Cuore U-12   vs   木之川内SSS
     1     ー    1

 【得点】黒木


 F.Cuore U-12   vs   五十市SSS
     1     ー    3

 【得点】上村

(U-11)
 F.Cuore U-11   vs   上長飯SSS
     0     ー    0


 F.Cuore U-11   vs   セントラルFC
     0     ー     2


 F.Cuore U-11    vs   木之川内SSS
     0      ー    5


     この日は全日、宮崎県代表チーム、都城地区の強豪チームとTRMサッカー


     僕は垂水U-10の方に引率したため、見る事が出来ませんでしたが・・・汗


     強豪相手に自分達で考え、チャレンジする良い機会となりましたサッカーキラキラ


     僕が見れなかったので、TRMをいれるかどうか色々と迷いましたが・・・汗


     ゲーム感覚を空けたくなかったので、Kさんのご厚意のおかげでTRMが組めたことは大きかったですねにっこり


     Kさん、Iさん、Sさんありがとうございましたキラキラ


     ケガ人や体調不良などでベストな状態では出来ませんが・・・


     逆に選手育成、チーム力を上げるのに良い機会だと思っていますピカッ


     出場している選手はこの機会にチャレンジと失敗をガンガン繰り返し、成長して欲しいと思います若葉キラキラ


     6年生にとって、最後の県大会まで残り約3週間汗


     悔いが残らないよう本気で取り組み、最高の状態で県大会を迎えて欲しいと思いますゲンコツ 


     U-11は先週に引き続き、同じテーマで行っているので・・・


     結果云々より今はプレーの質に拘ってもらいたいと思いますゲンコツ


     今週末のTRMでも引き続き同じテーマで行うのでヤリきって下さいねグッ


     1本ぐらいはフリーで、ガチンコでしようかな〜にっこり


     主催の木之川内のTさん、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     今週末は県大会会場の吹上浜海浜公園で太陽SC、山下SSS、アンリJr、高山SSSとのTRMサッカー


     天気は寒そうな予報ですが・・・元気いっぱい頑張りましょう!にっこり


      
  

Posted by F.cuore at 01:08Comments(0)

2016年01月20日

第22回『花と渓谷と温泉』旗 垂水U-10サッカー大会



☆ H28・1・16〜17 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-10   vs   FC志布志
     6     ー    0

 【得点】安田2点・益山2点・松元2点


 F.Cuore U-10   vs   ASK SHOCKER
     4     ー    1

 【得点】黒木2点・安田2点

                2戦 2勝 Pパート1位/4チーム

(三和センター会場 1位決定戦)
 F.Cuore U-10   vs   モンスター霧島
     5     ー    0

 【得点】松元2点・益山・黒木・坂口

                三和会場 1位/8チーム
(1位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-10   vs   KSC North
     3     ー    0

 【得点】益山・松元・馬場

(準決勝)
 F.Cuore U-10   vs   川上FC
     3     ー    0

 【得点】松元・安田・益山

(決勝戦)
 F.Cuore U-10   vs   飛松FC
     0     ー    0
          P  K
   ( 9     ー    10 )

                     ☆ 準優勝/64チーム ☆


     2015年度、垂水U-10サッカー大会サッカー


     最終成績はチーム創設2回目となる、1位リーグ準優勝という成績で幕を閉じましたにっこり


     『優勝』を目標に掲げ、U-10はこの大会に標準を合わせ取り組んできたので・・・ダッシュサッカー


     目標達成出来ず、悔しい思いで一杯ですが・・・うるうる


     プレーしていた子ども達は本当に頑張ってくれましたグッド


     決勝も互角の戦いを見せてくれましたし、自分達の目標の舞台まで勝ち上がった子ども達を誇りに思いますキラキラ


     この大会は、1つの目標に対して、全員で心を1つにして挑む事が出来ましたハートキラキラ


     決勝戦で対戦した飛松FCは誰もが知る、鹿児島県を代表する強豪チームですが・・・サッカー


     この年代は決勝戦で実に6回も対戦していますゲンコツ


     戦績は6戦 2勝4敗汗


     1点差負けが2回にPK負けが2回くすん


     勝利した2回はスコアレスのドローで得失点差で優勝したのと、PK勝ちサッカー


     決勝戦で6回対戦して、全部、僅差での超接戦汗


     ここを抜け出し、時間内に勝負を決められる強さが、まだまだ足りない!ってことなんですよねアウチ


     もっともっとレベルアップをし、今後この接戦をものに出来るよう、子ども達とともに歩んでいきたいと思います若葉キラキラ



     強豪は飛松FCだけではありませんし、他のチームに追い越されないためにも、もっともっと前に進まないと!ゲンコツ


     栄冠を掴む事は出来ませんでしたが・・・準優勝という立派な成績を収めてくれた子ども達には拍手を贈りたいと思いますパチパチ


     この悔しさを糧に、これからも高い目標&強い気持ちを持って、進化し続けような!にっこり


     主催の垂水商工会の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、2日間、子ども達の応援&サポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     本当に最後のU-10大会は3月の串木野さのさ杯サッカー


     このBIGな大会でまた目標に向かって、全員で挑戦しようグッキラキラ


     F.Cuore U-10!!サッカーキラキラ








       

Posted by F.cuore at 15:06Comments(0)

2016年01月19日

U-10 加治木サッカーリーグ戦 第3節



☆ H28・1・11 ☆
(第3節)
 F.Cuore U-10   vs   串木野FC
     2     ー    3

 【得点】益山・松元


 F.Cuore U-10   vs   N.ユナイテッド
     0     ー    0


 F.Cuore U-10   vs   隼人FC
     1     ー    1

 【得点】OG

(15分×1本)
 F.Cuore U-10   vs   木之川内SSS 
     1     ー    1

 【得点】益山


 F.Cuore U-10   vs   東郷SSS
     0     ー    0


     3連休、最後はU-10の加治木リーグ戦にっこり


     この日のリーグ戦での目的は垂水U-10に向けての実戦最終チェックとレギュラーメンバー以外の選手強化!ゲンコツ


     ガチンコで勝負したのはN.ユナ戦のみサッカー


     夏に対戦した時はチンチンにやられたチームにどれだけやれるのか?というのを見たかったので・・・にっこり


     結果は0−0のドローでしたが・・・えーっと・・・


     僕の思ってた以上にやれるようになっていたので、垂水大会にはそれなりの自信を持って臨めそうですグッド


     ゲームの内容も一進一退汗


     チャンスありの、ピンチありえーっと・・・


     理想はレベルが高い相手でも強い気持ちを持って、しっかり見て&考えてプレーが出来るようになること!サッカーキラキラ


     サッカーの質としては正直、まだまだえーっと・・・


     ここから少しずつ、経験を積み重ね、レベルアップしていきましょう!UPキラキラ


     もう1つの狙いである、レギュラー選手以外のゲーム経験と強化!ゲンコツ


     ゲーム経験という面においては、いつも以上に出場することが出来て良かったと思いますサッカー



     ただ、子ども達にも伝えましたが・・・ゲームに出れて満足というだけで終わって欲しくありませんムッ


     ゲームに出場して、自分に何が出来て、何が出来なかったかを把握し、今後に活かさないといけませんし・・・
  ゲンコツ


     運動量、玉際、戦術理解、技術等もっともっと努力していかなければ・・・レギュラーは獲れませんゲンコツ


     努力をしているのは自分だけではないので・・・汗


     追いつき、追い越すためにはどうすれば良いのか?を本気で考え、行動しましょう!ダッシュ


     やるからには本気でレギュラーを目指して努力し、自分自身の可能性を伸ばして欲しいと思っていますキラキラ


     1年後、2年後の自分をイメージして日々、努力を積み重ね成長して下さいね!若葉キラキラ


     自分の好きなサッカーですから・・・サッカーキラキラ


     本気で向き合い・・・楽しむためにも本気で頑張ろうな!グッド


     主催のFC加治木のチーム関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、雨の中、子ども達の応援&サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


      

Posted by F.cuore at 13:16Comments(0)

2016年01月17日

TRM in 大隅アリーナ(1/10)



☆ H28・1・10 ☆

 F.Cuore U-12   vs   高山SSS
     1     ー    1
 
 【得点】園田


 F.Cuore U-12   vs   西原台SSS
     3     ー    0

 【得点】佐俣・園田・黒木


 F.Cuore U-12   vs   大根占SSS
     0     ー    1


 F.Cuore U-12   vs   高山SSS
     2     ー    0

 【得点】泉田・園田



     3連休の中日である10日は大隅アリーナで大隅の強者とTRMをしてきましたにっこり


     体調不良、ケガ人等で欠席が多く、ギリギリの状態でしたが・・・汗


     A&Bともに4試合ずつタップリとゲーム経験を積む事が出来ましたサッカーキラキラ


     交代が少なかった分、出場時間は長くなったかな・・・えーっと・・・


     Aチームはボッコリやられるのかな〜と思っていましたが、出場した選手が頑張りましたねグッ


     夏の合宿時にはボコボコにやられていた高山にも今回は負けませんでしたからね〜にっこり


     危ないシーンはたくさんありましたが・・・えーっと・・・


     でも、夏よりかは確実に成長しているのを子ども達自身が感じる事が出来たのではないかと思います若葉キラキラ


     ただ、判断ミスからの失点が多かったので・・・汗


     各ゾーンでのリスクマネージメントは常に全員が出来るようになってもらいたいと思いますゲンコツ


     大根占には全日のリベンジをされちゃいましたからね困ったな


     年末の遠征、年始の宮崎東とのゲームを経て、やっと子ども達のスイッチが切り替わっていたのかな?


     と思わせるような、子ども達の頑張りが見える1日でしたにっこり


     ここからグウっ〜っと気持ちとパフォーマンスが上がってきてもらわないといけませんからねUPキラキラ


     今後の子ども達の取り組みに期待したいと思いますにっこり


     Bチームは相手の学年が下ということもあり、途中から前半後半でテーマを与えて行いましたピカッ


     今は勝ち負け云々というより・・・


     1つ1つのプレーの質を上げ、やりきれるのか?ということを積み重ねていきたいと思っていますゲンコツ


     勝負に対する拘りを捨てている訳ではなく・・・えーっと・・・


     そういう厳しい状態でも勝つためには『やるしかないぞ!』


     という理不尽なものにも、立ち向かう強い心を身につけて欲しいと思っていますハートキラキラ


     敢えて厳しい状況にしていますが・・・にっこり


     決して、負ける事には慣れて欲しくはないですねドクロ


     常に負けん気と向上心を持って、挑み続けて自分自身を向上させて欲しいと思いますにっこり


     TRMを主催して下さった高山のSさん、対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     ともに強くなるぞ!F.Cuore U-11 & U-12!!ゲンコツ  

Posted by F.cuore at 22:28Comments(0)

2016年01月16日

TRM in 一堂ヶ丘グランド(1/17)組合わせ






     日曜日に山田町で行われるTRMの組合わせですにっこり


     僕はU-10の引率で行けませんが・・・汗


     先週やっていたことを継続してやりきって欲しいと思いますゲンコツ


     先週の大隅TRMは頑張っていましたからねにっこり


     チャレンジと失敗を繰り返し、自分達で何をしないといけないのか?を良く話し合ってピッチ上で表現して下さいグッ


     相手も強豪揃いですから、モチベーション上げてガンガン強気でやっりましょう!UP


     木之川内にはおもいっきり負け越してるし、宮崎県代表で全国ベスト16のチームとも対戦が出来るので楽しみですねサッカーキラキラ


     見れないのが、ひじょ〜に残念えーっと・・・


     がんばれ!F.Cuore U-12!!キラキラグッド  

Posted by F.cuore at 00:45Comments(0)

2016年01月16日

第23回 鹿児島県U-13サッカー大会 組合わせ





     明日から開幕するU-13県大会の組合わせですサッカー


     クラブ、中体連、関係なく各地区の予選を勝ち上がった16チームで競い、鹿児島県NO.1を決めますキラキラ指立て


     昨年度は初優勝を果たし、今年度は優勝旗返還チームとなりますキラキラ


     やるからには1番テッペンを目指し,仲間達と心を1つに1戦1戦全力で挑んで欲しいと思いますゲンコツ


     U-13メンバーの活躍と良い報告がくることを垂水から願っていますキラキラ


     がんばれ!F.Cuore U-13!!キラキラサッカーキラキラ
  

Posted by F.cuore at 00:18Comments(0)

2016年01月16日

第22回『花と渓谷と温泉』旗 垂水U-10サッカー大会 組合わせ








     明日から開幕する垂水U-10サッカー大会の組合わせですサッカー


     U-10の大会では鹿児島県で1・2を争う大きな大会ですにっこり


     BIGな大会といえば、3月のさのさ杯もありますが・・・ピカッ


     2016年、新春1発目の大会で上位進出を狙って頑張りたいと思いますゲンコツ


     まずは予選リーグの初日を1戦1戦、全員で心を1つに戦いたいと思いますグッド


     がんばろうぜ!F.Cuore U-10!!キラキラサッカーキラキラ  

Posted by F.cuore at 00:10Comments(0)