スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2013年10月31日

第28回鹿児島市中学生U-13サッカー大会(予選R)



☆ H25・10・27 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-13   vs   アルディエンテ
    2     ー    1

 【得点】松山2点


 F.Cuore U-13   vs   吉野東中学校
    14    ー     0

 【得点】吉川3点・有木2点・小林・横道・江口2点・坂口・松山・上野・田中・峰松


                       2戦 2勝 1位/4チーム


     U-13の鹿児島市予選がスタートしましたサッカー


     2勝し、パート1位で決勝トーナメントに駒を進める事が出来ましたグッド


     ここからが厳しい戦いとなってきます!ゲンコツ


     来年に行われるU-13県大会の予選となっているので、上位3チームに出場する権利を与えられますサッカー


     気持ちを全面に押し出し、自分達のスタイルで出場権を勝ち取って下さいねグッド


     そして、誰よりも自分の好きなサッカーをチームの仲間達と楽しんで下さいキラキラサッカーキラキラ


     最終日は応援に駆け付けます!車ブー


     先日は選手達の応援等のサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     がんばれ!F.Cuore U-13!!ゲンコツ  

Posted by F.cuore at 10:02Comments(1)

2013年10月30日

チェストリーグ1部2013シーズン最終節



☆ H25・10・26 ☆
(最終節)
 F.Cuore U-15   vs   アルディエンテ
    7     ー     1

 【得点】向井3点・吉原2点・深田・西

             最終成績 18戦 7勝9敗2分  6位/10チーム


     3年生最後となる公式戦が終了しましたにっこり


     9月末で引退した2名を含め、4期生の皆さん本当にお疲れ様でした温泉


     人数が少なく厳しい学年でしたが・・・汗


     それを言い訳にすることなく、みんな切磋琢磨して、たくましく成長してくれました若葉キラキラ


     新しい歴史も刻み、後輩達にもしっかりとトップレベルで戦う環境を残してくれましたキラキラサッカーキラキラ


     F.Cuore U-15の伝統を作り、繋いでくれた事に感謝の気持ちで一杯ですキラキラ


     本当にありがとうございましたクローバー


     次は高校受験という勝負が控えていますが、色々な試練を乗り越えてきた4期生ならきっと大丈夫ですグッド


     桜の花が咲く季節にみんなで笑って卒業できるよう、しっかりと準備して臨んで下さい!ゲンコツ


     また、高校で出遅れないようしっかりと体も動かしておいて下さいねにっこり


     たまにはグランドに遊びにきて、後輩達を揉んで下さいサッカー


     保護者の皆様、2年7ヶ月間、選手、クラブのサポート本当にありがとうございましたクローバー


     選手達がサッカーに打ち込める環境を作れたのも保護者の方々のサポートのおかげですキラキラ


     本当にありがとうございましたクローバー


     後輩達が先輩達の歩んできた道のりを追い越そうときっと頑張ってくれると思います足跡


     陰ながら後輩達の頑張りを応援していただけると嬉しい限りですキラキラ


     先輩達が築いてきた歴史に恥じぬよう、スタッフ一同精進していきたいと思います!ゲンコツ


     4期生の選手・・・そして保護者の皆様、本当にお疲れ様でしたキラキラ


     そして・・・心から・・・ありがとうございました桜


     次なるステージへ向け・・・がんばれ!4期生!!キラキラグッド  

Posted by F.cuore at 08:31Comments(0)

2013年10月28日

第52回鹿児島県ちびっこサッカー選手権大会 組合わせ





     県ちびの組合わせが決まりましたサッカー


     鹿児島県4種で1番歴史のある大会ですにっこり


     くじ運はいつもあまり良くないのですが・・・今回も結構、厳しいパートに入りました困ったな


     地区予選を勝ち上がってきた64チームで競う、この大会はどのチームと対戦しても楽なゲームはないのですが・・・汗


     今大会は1回戦からバチバチの激しいゲームになりそうですね〜にっこり


     霧島市長杯では3−1でやられ・・・9月のTRMではドローだった『伊作SSS』さんとの対戦サッカー


     前回のTRMでリベンジ失敗に終わりましたからね〜えーっと・・・


     お互い、手の内は分かっているので・・・とにかく最後まで自分達のスタイルをやり抜こうと思いますゲンコツ


     その中で、逃げずにやりきり・・・相手チームより楽しむことが出来れば結果は自然とついてくると思いますグッ


     組合わせも決まり、より一層、気を引き締めてトレーニングに臨み、良い準備をして県ちびの開幕を迎えたいと思いますキラキラ


     そして、県ちびが終わるとすぐに『九州ジュニア県予選』の出場権の懸かった後期市内リーグが始まりますサッカー


     昨日は鹿児島市後期総会が行われ、後期リーグの日程が決まりましたにっこり


     第1節  12月7日(土)   vs 東谷山SSS・太陽SC

     第2節  12月8日(日)   vs 川上FC・向陽SSS


     会場は両日とも桜島多目的グランドでB戦も行われますサッカー


     各地区の1位同士で競うこのリーグ、かなり厳しいし・・・アツイですゲンコツ


     何としても県予選の出場権はとって、2013年を締めくくりたいですねクローバー


     そのためにも、強い気持ちを持って積み重ねねるしかありません!サッカー


     最高の瞬間を得るためにはやるしかないですよ!ゲンコツ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!グッド


       

Posted by F.cuore at 11:07Comments(0)

2013年10月21日

U-10 加治木サッカーリーグ戦 第4節



☆ H25・10・20 ☆
(第4節)
 F.Cuore U-10   vs   東郷SSS
    0     ー    5


 F.Cuore U-10   vs   アリーバFC
    2     ー    1

 【得点】畠中2点

(TRM)
 F.Cuore U-10   vs   太陽SC U-10  
    0     ー    4


     昨日は姶良陸上競技場でU-10リーグ戦が行われましたサッカー


     僕も午前中は空いていたので、4年生の勇姿を見に姶良まで向いました車ブー


     4年生のゲームを見るのは9月の蹴ろう大会以来でしたが、U-12には無い違う面白さがこの年代にはありますねキラキラ


     色々メンバーを変えて行っていたので、特に結果には拘りませんが・・・


     1つ1つのプレーにはもっともっと拘りをもって出来るようにチャレンジして欲しいと思いますゲンコツ


     人数も多い学年なので、チーム内でもっと切磋琢磨して個のレベルアップを上げてもらいたいですねUPキラキラ


     やってる個はやっていますからね!にっこり


     自分自身の可能性をもっともっと磨いてくださいねグッド


     嬉しい想いをするのも自分!


     悔しい想いをするのも自分!


     みんなはどっちを選びますか?


     個人差があるので成長の時期や度合いはそれぞれですが・・・本当の努力は絶対にいつか自分に返ってきます!!


     自分を信じて頑張ってくださいねグッド


     昨日はご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     がんばれ!F.Cuore U-10!!キラキラサッカーキラキラ  

Posted by F.cuore at 13:56Comments(0)

2013年10月21日

TRM(10/19)in 大崎ふれあいの里



☆ H25・10・19 ☆
 F.Cuore U-12   vs   高山SSS
    8     ー    0

 【得点】谷元3点・柳川・和田・山下・槐島・泉田


 F.Cuore U-12   vs   国分南SSS
    5     ー    0

 【得点】柳川・山下・谷元2点・生柄


 F.Cuore U-12   vs   ドラゴンFC
    0     ー    3


 F.Cuore U-12   vs   太陽国分SC
    0     ー     4


     土曜日はアスパル大崎の裏にあるグランドでTRMがありましたサッカー


     このグランドでゲームをするのは昨年の夏に榛原トレセンフェスタで来た以来でしたにっこり


     天気もなんとかもってくれたので、最後まですることが出来て良かったでしたキラキラ


     U-12は先週の大会で数多くの課題が出ましたが・・・えーっと・・・


     先週の状態よりかは多少は上がってきてるのかな〜と感じましたUP
     (まだまだなんですけどね〜先週よりかはですねえーっと・・・


     最後の2試合は失点の仕方が良くないですアウチ


     獲ったボールを簡単に失ってしまう・・・(それも失ってはいけないゾーンでうわー


     危険な選手に対しての予測や危機感を持っていない・・・アウチ


     足が止まって見てしまう・・・汗
     (簡単に前を向かし、FWを良い状態にしてしまう汗


     簡単に足を出し、あっさり抜かれる・・・競っても体が逃げているので玉際が弱いガーン


     確かに相手の攻撃はスピードもあり、連動していて迫力がありますが・・・困ったな


     あんな、あっさり失点するのは、明らかにうちの準備不足、ミスが大きな要因の1つになっていると思いますピカッ


     この部分は何度も失敗とチャレンジを繰り返し、強化していくしかないと思っていますゲンコツ


     あとは全員が本気で取り組めるか?どうかが大きな鍵となってくると思いますピカッ


     攻撃は幾つか決定的シーンを作ったのですが・・・最後のフィニッシュの精度がですね〜困ったな


     いくらチャンスを作ってもゴールを奪えない限りは、自分達でリズムを良くして行く事は厳しいので・・・汗


     その部分も子ども達に意識してプレーしていくよう伝えていきたいと思いますサッカー


     昨日はうちのU-13に揉んでもらいましたが・・・とても貴重な時間になりましたねにっこり


     最初は全く、何もさせてもらえませんでしたが・・・えーっと・・・


     しっかりと体をあてられるようになってきましたからねグッ


     最初のセットよりかは厳しいプレッシャーの中でも逃げずに考えてプレーすることが出来たと思いますグッ


     U-13の皆さん、貴重な時間を本当にありがとうございましたキラキラ


     U-12のみんなにはこれを持続して、自分の中で当たり前のプレーとしていけるようになってもらいたいと思いますサッカー


     週末はお忙しい中、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、TRMをしていただいた各チームの皆様、ありがとうございましたキラキラ


     今週末は抽選会でいよいよ対戦チームが決まりますサッカー


     強い気持ちを持って、積み重ねていこう!F.Cuore U-12!!ゲンコツ  

Posted by F.cuore at 13:37Comments(0)

2013年10月17日

TRM(10/19)組合わせ





     土曜日に行われるTRMの組合わせですサッカー


     先週の課題をどれだけ修正し、強い気持ちを持ってやれるか!ゲンコツ


     26日(土)には県ちびの抽選会が行われ、対戦チームも決まりますサッカー


     A・Bともに4試合ずつたっぷりゲームをすることが出来ますキラキラ


     充実した1日に出来るよう、みんなで力を合わせ頑張りましょう!グッ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!ゲンコツ  

Posted by F.cuore at 08:40Comments(0)

2013年10月17日

吉野東SSS創立30周年記念交流大会②(2位T)



☆ H25・10・13 ☆
(2位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   くどみSSS(宮崎県)
    1     ー     0

 【得点】東久保

(2位T・決勝戦)
 F.Cuore U-12   vs   KSC
    0     ー    0
       ( P  K )
    5     ー    6

                2位リーグ 準優勝


     前日、何も収穫もなかった予選Rげんなり


     どれだけ、子ども達が気持ちの入ったゲームを見せてくれるのか?楽しみにしていましたが・・・キラキラ


     前日の予選Rよりかは多少良くなっていましたが・・・まだ、ボールを奪いに行くのに躊躇したりしていますうーん


     中には意識して変えようとしている個もいますが、この部分に関しては全員がやらなければチームとして戦えませんゲンコツ


     自分達が思っている以上にもっとやらないと、正直厳しいです汗


     1発勝負の県大会では何が起こるか分かりません危険


     勝負の怖さ、1点の重み、ワンプレーの重要性、強い気持ちを持つ必要性を知っているからこそ・・・サッカー


     子ども達に必死になって伝えていますピカッ


     U-12の子ども達も悔しい想いをいっぱいしてきているので、分かっていると思いますが・・・汗


     その悔しさを忘れてしまったのか、全体的に考え方が甘いです困ったな


     まだ、小学生だから仕方のないことかもしれませんが・・・汗


     そこに対して本気で考え、真剣に取り組んでいる個、チームがいることを考えて欲しいと思いますピカッ


     目標や夢は高く険しい・・・決して楽して簡単に手が届く様なものではないはずですサッカー


     誰よりも真剣に考え、誰よりもコツコツと積み重ねるから、誰にでも味わえる事の出来ない最高の瞬間を感じる事ができるんじゃないでしょうか!?


     最高の瞬間の感動をみんなは知っていると思いますキラキラ


     あの瞬間をまた仲間達と感じたくないですか?


     決して簡単な道のりではありませんが、最初に自分達で決めた目標を再確認し、みんなで支え合い頑張って欲しいと思いますゲンコツ


     多くの課題を突き付けられた、2日間アウチ


     少しでも、修正、レベルアップしていけるようともに頑張っていきましょう!グッド


     良い時もあれば、当然悪い時もあります汗


     ただ、なぜ悪かったのか?どうすれば良くなるのか?と考え、成長する為に本気で取り組む事が重要ですゲンコツ


     今の仲間達とサッカーが出来るのも・・・あと限られた僅かな時間です時計汗


     個の成長若葉キラキラ


     そして、チームが成長していけるように・・・みんなで充実した時間にしていきましょう!キラキラ若葉キラキラ


     2日間、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     やろうぜ!F.Cuore U-12!!グッド


       

Posted by F.cuore at 08:40Comments(0)

2013年10月17日

第19回川東カップ少年サッカー大会②(2位トーナメント)



☆ H25・10・13 ☆
(2位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   寿北SSS
    1     ー    2

              1回戦 敗退

(フレンドリー・マッチ)
 F.Cuore U-11   vs   FC加治木
    0     ー     2


     川東カップ2日目サッカー


     1回戦はポゼンションも高く優位にゲームを進めていくことが出来たみたいですが・・・パチパチ


     最後のフィニッシュを決めきる事ができず、逆転負けを喫してしまったようですアウチ


     U-11は鹿児島市予選で敗退してから、もう一回基礎から鍛え直している最中ですゲンコツ


     プレッシャーのかかったゲームの中で1つでも多く自分のイメージ通りのプレーが出来るよう、意識を上げてやり込んで下さいねゲンコツ


     本気で頑張れば、頑張った人ほど、必ずいつか自分に返ってきますよグッ


     その日がくる事を信じて、自分自身を磨き続けて下さいキラキラサッカーキラキラ


     そして、サッカー以外での部分も変えていかないとね〜ニヤリ


     絶対にプレーにでますからね!


     人としても成長していきましょう!キラキラサッカーキラキラ


     11月には同学年の大会がありますサッカー


     今の自分達が同学年とどれだけやれるのか?


     今の実力を知る意味でも非常に楽しみな大会ですねキラキラ
     (U-11の大会は少ないですからね〜えーっと・・・


     来年度、自分達が主役になった時に良いスタートがきれるよう、『今』を大切にしていきましょう!グッド


     2日間、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     積み重ねあるのみ!F.Cuore U-11!!キラキラ若葉キラキラ  

Posted by F.cuore at 08:38Comments(0)

2013年10月13日

第19回川東カップ少年サッカー大会①(予選R)



☆ H25・10・12 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-11   vs   青葉SSS
    0     ー    1


 F.Cuore U-11   vs   梅北SSS
    2     ー    0

 【得点】中村・和田


 F.Cuore U-11   vs   太陽宮崎南SC
    2     ー    0

 【得点】中村・畠中

               3戦 2勝1敗 2位/4チーム 


     毎年、出場している川東カップサッカー


     今年は吉野東30周年記念大会と日程が重なっているため、U-11(4〜5年生)で出場しましたにっこり


     明日から始まるU-11県大会に出場できなかったうちの5年生にとっては、非常に良い経験を積めますねえーっと・・・


     U-12の大会なので、全ての面において格上なので、せめて気持ちぐらいでは負けて欲しくないですねゲンコツ


     僕はU-12をみているため、ゲームを見れませんが・・・汗


     失敗を怖れず、おもいっきりプレーして色々なものを感じてもらえればと思いますキラキラ


     『最後のゲームは気持ちの入ったゲームでした!』と今日コーチをしていただいたTさんからお褒めの言葉を頂いたのでキラキラ


     明日も仲間達と『心』を1つにおもいっきりサッカーを楽しんで下さいね!グッド


     本日は子ども達の応援、送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、引率をして下さったTさん、ありがとうございましたキラキラ


     明日の2位トーナメント1回戦は『寿北SSS』さんとのゲームですサッカー


     がんばれ!F.Cuore U-11!!キラキラサッカーキラキラ


  

Posted by F.cuore at 00:21Comments(0)

2013年10月12日

吉野東SSS創立30周年記念交流大会①(予選R)



☆ H25・10・12 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   桜ヶ丘SSS
    0     ー    0

 F.Cuore U-12   vs   リバティーFC
    2     ー    0

 【得点】槐島・棈木

               2戦 1勝1分 2位/4チーム


     今日は寺山ふれあい公園グランド吉野東SSS30周年記念大会が行われましたサッカー


     今日は予選Rの2試合が行われましたが・・・全くといっていいほど良いところなし!でした汗


     先週、先々週と良い状態になりつつあったので・・・ピカッ
     (前に比べたらですからね〜えーっと・・・


     今日も1つでもステップアップするための1日にしたかったのですが困ったな


     あれだけ気持ちが入っていないゲームをしてたのでは・・・なんの収穫もなく終わりましたくすん


     この半年間、ず〜っと


    『自分達で考え、判断できるようになろう!』


    『強い!ブレない意志を持った選手、チームになろう!!』


    という事を伝えてきていますが・・・まだ、誰かに指示を出されないと動けないし、分からない様な状態にショックでしたねげんなり


    誰のためのサッカーなのか?


    誰の為のゲームで誰が主役なのか?


    自分自身が成長したいのか?


    自分自身がゲームに勝ちたいのか?負けたくないのか?


    全てが???????????というような行動、プレーが特に今日は多かったですね怒


    昨日の練習時にも『自分が好きなサッカーには真剣に向き合い、本気で取り組もう!』という話をしたから余計に感じたのかな〜うーん


    失敗は全然構わないのですが・・・子ども達の本気度がどうしても見えてきませんアウチ


    サッカーはボールの奪い合いで『相手のボールを奪う!』『相手にボールを渡さない!』というのが基本ですサッカー


    そして、ルールの中に相手のゴールにボールを入れる事、自分のゴールにボールを入れさせない事が目的となってきますピカッ


    その基本中の基本の『ボールを追いかける!奪いに行く!』ということが全くできていませんでした怒


    これ無しでは絶対に勝負になりません!怒


    ボールを獲りに行く!ことに迷ったり、走らなかったり、自分から引いて相手に簡単に渡してしまったり・・・怒


    これでは自分から負けるように仕向けてるのと一緒ですアウチ


    この部分は上手い、下手の問題ではなく、やるか、やらないか!


    勝負に勝ちたい!負けたくない!という強い気持ちの問題だと思いますゲンコツ


    ボールを一生懸命追いかけて奪うから、宝物である『ボール』を必死で渡さないように考えてプレーするようになると思います!


    技術がなければ、『上手くなりたい!獲られないようになりたい!』と本気で思うからもっと練習して成長するんだと思います!


    本気でやるからワンプレー(ドリ、パス、トラップetc)を大切にする選手になるんだと思います!


    その1つ1つの積み重ねが選手として、人して成長するんではないでしょうか!


    1本のパスにしても、1つのトラップにしてもあまりにも簡単にボールを失いすぎです怒


    まずはそこから、もっと泥臭くガムシャラにボールを追いかけて欲しいと思いますゲンコツ


    明日は子ども達のそんな姿が見れる事を期待したいと思いますキラキラ


    明日は2位トーナメントですが1試合、1試合に気持ちを込め、自分達の出来る全てをやりきりましょうグッド


    本日は子ども達の応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


    明日からは変わるんだ!F.Cuore U-12!!ゲンコツ


  

Posted by F.cuore at 23:53Comments(0)