スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2010年07月27日

EAST地区前期リーグ成績表(残り1試合)






      10戦して我がF.Cuoreの戦績は7勝3敗の暫定4位ですにっこり


      3位とは勝ち点は一緒で得失点差で「2」点負けていますえーっと・・・


      残り1試合、勝つ事が絶対条件ですが


      得失点差で上回ることが出来れば、3位入賞も夢じゃありませんムッ


      最終節は9月5日(日)桜島溶岩Gで名山SSSとのゲームですサッカー


      3位入賞とその後に行われる11月の県大会出場権を賭けてのプレーオフに向け


      個人とチーム全体のレベルアップを目指し、みんなで頑張っていきたいと思いますゲンコツ


      日本代表じゃありませんが、この勝負だけは絶対に負けられない戦いですムッ


      ガンバレ!!F.Cuore Uー12!!!グー




                    おまけムフッ  

Posted by F.cuore at 13:18Comments(0)

2010年07月26日

ポカリスエットU-12なんぎんカップ争奪鹿児島市リーグ戦




☆ H22・7・25 ☆
 F.Cuore U-12   vs   山下SSS
    2     ー     1

 【得点】原口(壮)・長倉


                10戦 7勝 3敗  EAST地区 暫定4位(残り1試合)
(TRM)
 F.Cuore U-12   vs    KSC
    0     ー     2


     いや〜昨日も本当に暑かったです晴れ汗


     連日の鬼のような日差しのおかげで真っ黒ですげんなり


     昨日は土曜日、子ども達と交わした約束どおりずっと沈黙を守りましたえーっと・・・


     とても重要なゲームで内心ハラハラ・ドキドキでしたが・・・


     とにかく、子ども達自身が本気になってやる気をみせてくれないと


     これから先も、ずっと同じような結果だと思ったので


     心を鬼にして、アップから試合終了まで子ども達がどうするのか?見守りましたにっこり


     ゲームは一進一退の厳しい内容のゲームでしたサッカー


     先制された時は「ヤバい!!」と思い声をかけようかとも思いましたが


     ここからが子ども達の戦う意志を見る本当の大事な所だと思ったので我慢しましたアウチ


     その後、同点に追いつき少しホッとしましたが、その後も心臓に悪い厳しいゲームでした汗


     ただ、何人かを除いては私が子ども達に話した事を必死にやろうとしている姿がみられたので


     ハーフタイムに修正すべき点だけを子ども達に伝えましたサッカー


     チーム全員で戦うことはまだ、出来ませんがこの気持ちを忘れることなく


     一瞬、一瞬を大事にして欲しいと思いますキラキラ


     チーム全員が同じ目標、同じ気持ちを持って1つの方向に走り出したとき


     今のチームはレベルアップすることが出来ると考えていますゲンコツ


     後半は早い時間に逆転ゴールを奪い、リズムを掴みかけましたが


     決定的チャンスを何度も外してしまいガーン


     終盤に相手の猛攻にあい、かなり焦りました汗


     最後は子ども達が必死に相手の猛攻に耐えて、何とか逃げ切り勝ち点「3」を獲る事ができましたにっこり


     勝つ事ができ、本当にホッとしました困ったな


     黙って見守る事がこんなにも心臓に悪いなんて・・・


     疲労などベストの状態ではありませんでしたが子ども達は良く頑張ってくれましたクローバー


     昨日のような一生懸命な姿をこれからも見せて欲しいと思います(サッカーの内容としては悪かったですが・・・えーっと・・・


     子ども達の可能性は無限なので自分達で限界を決めず


     自分達の目標に向かってひたむきに努力し、全力で走って下さい!!


     私は一生懸命にサッカーをしている君たちの姿が大好きですよにっこりグッ


     昨日はB戦を4試合もすることができ、非常に良い経験ができましたクローバー


     今回もポジションを色々変えながらやりましたが


     4年生は日に日に進化していっていますねにっこり


     8月末、9月最初にUー10の大会があるので(Uー10の大会初参加です)


     同学年とどのぐらいやれるのかとても楽しみですキラキラ


     自分のベストプレーを目指し頑張って欲しいと思いますグッ


     2日間、保護者の皆様、ご協力ありがとうございましたクローバー


     南日本ちびっ子サッカー大会を次の目標に頑張っていきますので


     今後ともご協力のほど、宜しくお願いします。







       

Posted by F.cuore at 16:02Comments(0)

2010年07月24日

第1回 GT杯Uー12 サッカー大会




☆ H22・7・24 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   ドラゴンFC
    0     ー     5

 F.Cuore U-12   vs   皇徳寺SSS
    1     ー     3

 【得点】原口(壮)

(3・4位リーグ)
 F.Cuore U-12   vs   桜島SC
    0     ー     1


 F.Cuore U-12   vs   八幡南SC
    0     ー     0


     また、戦えなくなりましたくすん


     内容では負けてないのですが・・・


     とにかく、勝負所というか接戦に弱いところを強化しないとうーん


     明日は市内リーグですサッカー


     子ども達の気持ち次第ですアウチ


     僕の気持ちは子ども達には伝えているので彼らの心に僕の言葉が届いてる事を信じますキラキラ


     明日は子ども達の気持ちを見たいですクローバー


     やれば出来る子ども達だと信じて・・・キラキラ


     保護者の皆様、今日も暑い中ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 19:20Comments(1)

2010年07月21日

TRM in さつきグランド




(1〜2年生)
 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  4     ー      1

 【得点】泉田(快)3点・畠中

 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  1     ー      4

 【得点】泉田(快)

(3年生)
 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  0     ー     3

 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  0     ー     2

(Uー10)
 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  2     ー     0

 【得点】田中・牧

 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  0     ー     4

(Uー11)
 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  5     ー     3

 【得点】吉原・峰松(朋)・長倉・原口(壮)・新田

 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  4     ー     0

 【得点】長倉・泉田(剛)・峰松(朋)2点

(Uー12)
 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  1     ー     1

 【得点】峰松(朋)

 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  2     ー     3

 【得点】長倉・泉田(剛)

 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア
  1    ー     2

 【得点】向井


     今日は朝から終日、さつきジョレンティアさんとTRMでしたサッカー


     午前中は1〜2年生&3年生のTRMサッカー


     3年生は今回も1勝もすることが出来ませんでしたが


     動きは良くなってきていますにっこり


     まだ、ドリブル中心のTRなのでサイドに振られると対応が出来ませんが・・・


     ドリブルはしっかりとTRYしていたのでグッ


     接触プレーが怖くて逃げてしまうことが多々あるので


     TRやゲームの経験を積んで克服していって欲しいと思いますにっこり


     1〜2年生は最初のゲームはみんな動きが良く遊んでいる子もいませんでしたビックリ


     ドリブルにも果敢にチャレンジしていたので、結果も内容もGOODでしたにっこり


     しかし、2試合目は充電切れで全く動かなくなってしまい結果のとおり惨敗でしたえーっと・・・


     体力がないのでこればかりは仕方ありません・・・困ったな


     体力はこれから少しずつついてくるでしょうウインク


     とても暑い中でのゲームでしたが、良い経験が出来たと思いますクローバー


     そして、午後からはUー10〜Uー12のTRMでしたサッカー


     Uー12は勝つ事は出来ませんでしたが


     子ども達に戦う姿勢が見れたのが非常に嬉しかったですねにっこりキラキラ


     守りの時間が長かったですが、みんなで声をだし、必死で守り


     数少ないチャンスでゴールも奪う事が出来ましたグッ


     この戦う姿勢、チーム全員で戦うことの重要性を忘れず前進していって欲しいと思いますクローバー


     Uー11は2勝しましたが、意図を持ったボールの繫ぎや崩しが見られなかったので


     その辺りが今後の課題ですね!!

    
     Uー10は前半、後半でポジションを変えて色々な事にチャレンジさせましたにっこり


     慣れないポジションで戸惑いながらプレーする子もいましたが


     これからもTRMでは色々なポジションにチャレンジさせていきたいと思いますゲンコツ


     そして、各ポジションの役割等を理解し、自分のプレーの幅を少しでも広げてもらえればと考えていますにっこり


     今日は焼き付けるような日差しでみんな真っ黒になっていました晴れ


     平日の中、送迎等でご協力をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ


     皆様のおかげで子ども達は貴重な経験をすることが出来ましたクローバー


     そしてTRMをしていただいたさつきジョレンティアの皆様ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 22:22Comments(0)

2010年07月20日

TRM in 国分




☆ H22・7・17〜19 ☆
(Uー12)
 F.Cuore U-12   vs   アルコン北翔
    3     ー     2

 【得点】原口(壮)・峰松(朋)・向井


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC鹿屋
    0     ー     6


 F.Cuore U-12   vs   川内ゴールFC
    0     ー     4


 F.Cuore U-12   vs   国分南SSS
    3     ー     3

 【得点】峰松(朋)2点・原口(壮)


 F.Cuore U-12   vs   隼人FC
    4     ー    0

 【得点】原口(壮)・峰松(朋)・向井・泉田(剛)


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC鹿屋
    2     ー     4

 【得点】峰松(朋)・原口(壮)

(Uー13)
 F.Cuore U-13   vs   国分南中学校(1年)
    2     ー      2


 F.Cuore U-13   vs   舞鶴中学校(1年)
    4     ー      1


 F.Cuore U-13   vs   国分中学校(1年)
    2     ー      2

 
 F.Cuore U-13   vs   国分南中学校(1年)
    1     ー      1


 F.Cuore U-13   vs   国分中学校(1年)
    0     ー      3


 F.Cuore U-13   vs   国分中学校(1年)
    4     ー      1


 F.Cuore U-13   vs   国分南中学校(1年)
    1     ー      3


     3日間、Uー12&Uー13ともに充実した時間を過ごすことが出来ましたにっこり


     Uー12は色々と試しながらゲームを行いましたが


     修正すべき点が一杯ですぎましたうーん


     6試合で失点が「19」というのはちょっとというよりかなり多いです困ったな


     それも半分以上は自分達のミスからですからね〜ガーン


     日に日に良くはなってきましたが、8月の大きな大会までには修正、強化していきたいと思いますゲンコツ


     Uー13は久しぶりにゲームをみましたが、良く声もでて、意識も高く頑張っていましたにっこり


     結果は勝ったり、負けたりでしたが、全体的な内容としては


     みんなが共通意識の中でサッカーをしていたので非常に良かったと思いますサッカー


     まだ、レギュラーは確定していないので仲間達と切磋琢磨してレベルアップして欲しいと思いますにっこり


     小学生は明日、さつきと全学年で朝からTRMがあるので


     3日間ででた課題を強豪チーム相手で戦う気持ちと強い意志をもってやりきって欲しいですねにっこり


     3日間、送迎や応援などのご協力をいただいた保護者の皆様本当にありがとうございましたクローバー


     また、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様本当にありがとうございましたキラキラ  

Posted by F.cuore at 12:46Comments(0)

2010年07月14日

第7回北薩広域公園サッカーフェスティバル 組み合わせ








     17日(土)から始まるフェスティバルの組み合わせが届きましたサッカー


     高校生(それも強豪のビックリ)ともTRMを行えるので


     3年生にとっては県大会前の良い強化になると思いますにっこり


     また、2年生も9月からは主役の世代となるので


     先を見据え、高い目的意識の中でTRMに取り組んで欲しいと思いますゲンコツ


     チャレンジを一杯して、悪い部分を多くだし、仲間と話し合い


     自分達が良くなる為には「何がたりないのか」「どうすれば良いのか」を話し合い


     今の自分達より1歩でも前進できるよう意義のある3日間にして下さいグッ  

Posted by F.cuore at 12:03Comments(0)

2010年07月12日

ポカリスエットU-12なんぎんカップ争奪鹿児島市リーグ戦




☆ H22・7・11 ☆
 F.Cuore U-12   vs   鴨池アサヒナ
    14    ー     0

 【得点】原口(壮)・長倉5点・泉田(剛)3点・宇田(晃)・向井・峰松(朋)・生柄(京)・オウンゴール


 F.Cuore U-12   vs   大龍SSS
    10    ー     1

 【得点】原口(壮)・長倉2点・吉原・泉田(剛)・向井2点・峰松(朋)2点・徳留


     市内前期リーグも残すところあと2試合となりましたサッカー


     昨日は子どもたちにテーマを与えて行いましたが


     周りとのコミュニケーションや声かけ等がまだまだ意識が上がってきませんうーん


     ボールポゼッションは高かったですが、簡単なパスミスやラストパスやフィニッシュが


     雑だったり、慌てて決め損ねたりというシーンが多かったので


     その辺を修正して、今週末からの国分でのTRMに臨みたいと思いますゲンコツ


     今年度は口蹄疫の関係で多くの大会が中止になっているので


     TRMで経験を積んでチーム力を上げて夏の大会に臨みたいとおもいますサッカー


     今日から、また気持ちを切り替え頑張ろう!!グー  

Posted by F.cuore at 14:11Comments(0)

2010年07月12日

第6回鹿児島市中学生春季リーグ Aパート(第5節)




☆ H22・7・10 ☆
 F.Cuore U-15   vs   西紫原中学校
    3     ー     0

 【得点】鮫島2点・東


 F.Cuore U-15   vs   城西中学校
    3     ー     0

 【得点】東2点・前田


     チェスト3部市内リーグ前節、終了しましたサッカー


     戦績は9戦 7勝1敗1分でしたにっこり


     順位はまだ分かりませんが、4位以内は確定したので県大会出場が決まりましたパチパチクラッカー


     初出場となりますが、自分達のサッカーに自信を持って堂々とプレーをして欲しいと思いますグッ


     残り、約1ヶ月目標に向かって最後まで仲間達と努力して下さい!!にっこり


     今週末から始まるフェスティバルもケガに気をつけ頑張って下さいクローバー  

Posted by F.cuore at 13:49Comments(0)

2010年07月04日

ポカリスエットU-12なんぎんカップ争奪鹿児島市リーグ戦




☆ H22・7・4 ☆
 
 F.Cuore U-12   vs   武岡SC
    4     ー    0

 【得点】峰松(朋)2点・生柄(京)・長倉


     今日は悪天候のため山下戦は延期となり、1試合のみ行いましたサッカー


     前期リーグの1つの山場と思っていたので勝ち点3を獲る事ができ、ホッとしていますえーっと・・・


     前半は良い形で攻撃が出来ていましたが、決定機を外す、外すガーン


     先制されたら、危ないゲームでしたが前半に2点獲ることが出来たので自分達のリズムですることが出来ましたにっこり


     後半は相手に押されて危険なシーンがありましたが・・・うわー


     何とかしのいでくれたので良かったでした汗


     しかし、相手のリズムでゲームをしている時間帯は


     慌ててすぐにボールを蹴って捨ててしまい、守備の繰り返しという悪い所がでたので


     苦しい時間帯も慌てず自分達のサッカーをやりきれるよう強化していきたいと思いますゲンコツ


     B戦は2試合で1勝1分という結果でしたサッカー


     2試合目はグチャグチャのピッチでしたが内容は良かったでしたにっこり


     4年生も少しずつサッカーを理解し、力をつけてきているのでこれからも頑張って欲しいと思いますクローバー


     来週も市内リーグがあるので、今日の反省点が少しでも修正・強化できるように頑張りたいと思いますグッ


     保護者の皆様、今日は悪天候の中、送迎・応援等ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 19:32Comments(0)

2010年07月04日

第6回鹿児島市中学生春季リーグ Aパート(第4節)




☆ H22・7・3 ☆
 F.Cuore U-15   vs   伊敷台中学校B
    6     ー      0

 【得点】増満2点・川口・久保2点・稲葉


 F.Cuore U-15   vs   鴨池中学校
    10    ー     0

 【得点】東2点・増満2点・川口・板敷(俊)・久保・福山・鮫島・福山(航)


     いよいよ市内リーグも大詰めですサッカー


     残り2試合、良い形で出場権を獲って欲しいと思いますグッ


     3年生も残り約2ヶ月です汗


     悔いの残らないよう最後まで全力で走り抜けて下さいクローバー  

Posted by F.cuore at 19:09Comments(0)