スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2016年07月31日

TRM in 隼人町営G(7/30)



☆ H28・7・30 ☆

 F.Cuore U-12   vs   太陽SC国分
     2     ー    5

 【得点】松元・仙田


 F.Cuore U-12   vs   隼人FC
     5     ー    0

 【得点】松元2点・益山・飯ヶ谷・仙田


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC国分
     0     ー    4


 F.Cuore U-12   vs   隼人FC
     0     ー    2


     今日は隼人町営Gで太陽国分&隼人FCの3チームでTRMを行いましたゲンコツ


     今日はケガ人やトレセン、その他諸々の用事で欠席や見学が多く・・・汗


     B戦もあったため、人数ギリギリでのTRMとなりましたえーっと・・・


     Bは経験をガンガン積んで、ゲーム感覚を養うことが当面の課題ですにっこり


     ゾーンによってすることが違うので見て、考えてプレーすることを心掛けてもらいましたピカッ


     当たり前の事を当たり前にすることがなかなか出来ませんが・・・えーっと・・・


     しばらくは徹底して追求していきたいと思いますゲンコツ


     Aの方は合同合宿の成果を少しでも見たかったですが・・・えーっと・・・


     今日はビックリするぐらいやらなくて・・・太陽国分にはチンチンにされ・・・アウチ


     隼人FCとのガチンコマッチにもあっさり敗れてしまいましたげんなり


     自分達が目指しているサッカーを追求するために必要なことを全くやらず・・・アウチ


     何も出来なかったし、収穫『0』のTRMとなりましたくすん


     合同合宿が良かっただけに、強豪相手にどれだけやれるのか、今日は楽しみにしていたのですが・・・残念ですげんなり


     目指す方向が決まり、あとはトコトン追求してやりきるのみですゲンコツ


     最初から上手くいくとも思っていませんし・・・やってやられるのは全くOKなのですが・・・汗


     暑いから・・・キツイから・・・といってやらないのでは前に進めませんアウチ


     玉際も負けっぱなし・・・プレスもヌルい・・・走らない・・・ゴールに向かっていかない・・・汗汗


     必要なことを甘え・・・逃げ・・・からやらなければ、目指す所には到底辿り着くことは出来ませんくすん


     楽しみにしていただけにショックも大きかったですが・・・もっともっと鍛えないといけないということが良く分かりましたゲンコツ


     まずは強化第4弾の来週からの大隅サバイバル合宿でトコトン心を鍛え上げようと思いますゲンコツ


     本日は暑い中、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     明日はU-10の加治木リーグ開幕戦サッカーキラキラ


     U-10のハツラツとしたプレーを期待しよう!にっこり


     カトリーヌ◯口、サンキュ〜ウインク


     今度は負けね〜ゾ〜べー  

Posted by F.cuore at 00:45Comments(0)

2016年07月30日

宮崎東SSS 合同合宿 in 鹿児島



☆ 28・7・26〜27 ☆


     夏の強化、第3弾!サッカー


     郡山総合運動公園で宮崎東SSSと2日間、合同合宿を行いましたゲンコツ


     宮崎県の強豪チームと昨年に続いて、合同合宿をしてもらえることに感謝ですキラキラ


     初日はU-12→U-11→U-10と交代でゲームを行いましたサッカー


     宮崎東はどの年代も強く、U-12はなんとか食らい付いていけるようになってきてますが・・・汗


     U-11 & U-10は2日間、ボコボコにされちゃいました困ったな


     2日目のラストの方は多少は対応し、何回かは攻撃が出来るようになってきましたグッ


     どの年代もあの『魂』の部分、フィジカル、運動量は見習わないといけませんねゲンコツ


     U-12は初日からバチバチの熱いゲームを展開し、TRM中に涙する個もいましたにっこり


     攻めている割にはシュートやゴールが少ないのとミスからの失点が2日間、通して多かったですねげんなり


     2日目の1〜2本目は東の気魄に押され、初日はギリギリの勝負が出来ていたのに・・・チンチンにされましたくすん


     ここが今年のチームの本当のウィークポイント汗


     流れが悪くなった時に耐えられない、踏ん張れない、起き上がれない・・・アウチ


     そして・・・闘えないくすん


     まさに東との合同合宿で子ども達に学んで欲しい部分でしたうーん


     3〜4本目は斎藤監督からのアドバイスを頂いた超攻撃的なサッカーで挑んだのと・・・


     子ども達にメンタル的な話を何度も繰り返し行い、子ども達が起き上がってくれたおかげで熱いゲームを魅せてくれましたグッ


     あのゲームを常にやれれば・・・絶対に強くなれますねにっこり


     力は3月〜4月の頃に比べると格段に成長してきています若葉キラキラ


     あとは勝てるゲームを確実に勝てる力とギリギリの勝負をものする強い心と勝負強さを身に付ける事が課題ですゲンコツ


     斎藤監督のアドバイスのおかげで目指すサッカーが定まり、11月の県大会に向け人間力を向上し、熟成させていこうと思いますにっこり


     2日間、激暑の中、激熱のゲームをタップリする事が出来たのは子ども達が強くなるための貴重な時間となったことと思いますキラキラ


     ゲームだけではなく、タップリと走り込みも行ったので少しは逞しくなってくれたような気がしますキラキラ


     そして、合同合宿の醍醐味はサッカーだけではなく選手間の交流が深まることがいいですねグッ


     今回は鹿児島開催にあたって、育成会会長のSさんを中心に積極的にご協力して下さったおかげで素晴らしいおもてなしが出来ましたキラキラ


     BBQやスイカ割り、昼食の準備やホームステイの受け入れ等、平日でお忙しい中ではありましたが・・・汗


     保護者の皆様の温かいサポートのおかげで子ども達は人との『縁』という一生の財産を築くことが出来ましたキラキラ


     2日目の合同TRやゲームではお互いにマークする選手の名前を呼び合っていましたねグッ


     なかなか人付き合いが難しい世の中になってきていますが・・・汗


     僕自身の勝手な考え方ですが・・・えーっと・・・


     どの時代になっても、人間である以上は絶対に人との縁以上に大切なものはないと勝手に思っていますハート


     子ども達には少しでも多くの人との繋がりや『友』の大切さを学んで今後の人生に活かして欲しいと思っていますキラキラ


     僕もサッカーを通じて、県内のみならず県外にも多くの方達とのご縁を持つ事ができ、素晴らしい経験をさせてもらっていますキラキラ


     そういう意味でも県外にサッカー仲間という『友』を得る事が出来た事は子ども達にとって最高の時間になったと思いますにっこり


     サッカーってビックリするぐらい、大人になっても繋がっていますからねサッカーキラキラ


     僕自身は小さい頃から大学まで野球一筋だったので・・・えーっと・・・


     サッカーの繋がりは・・・正直、羨ましく思いますキラキラ


     宮崎東とは今後も何回もTRMを行いますが・・・サッカー


     夏休みの締めに合同合宿第2弾があるので、子ども達の絆がより一層深まる事を期待しますにっこり


     今回の合同合宿にあたり、宮崎東SSSのチーム関係者の皆様には本当に感謝申し上げますキラキラ


     今後ともサッカーを通して、切磋琢磨する仲間として宜しくお願いしますにっこり


     最後に合同合宿に多大なるご理解とご協力をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございましたクローバー


     皆様のご協力のもと、素晴らしい合同合宿をすることが出来ましたキラキラ


     子ども達も2日間で素晴らしい経験をすることが出来ましたサッカーキラキラ


     この経験を活かし、子ども達がもっともっと強く逞しく成長するよう、全力で向き合っていきますので宜しくお願いします若葉キラキラ


     明日の太陽SC国分と隼人FCとのTRMでどれだけやれるのか楽しみだな〜サッカーキラキラ


     暑さに負けず、明日もがんばろう!F.Cuore U-12!!キラキラグッド











                (おまけ)


                    U-12の時はどんなにいじっても短くしなかったハ・は・春が〜ビックリ

                    来週からの夏合宿、ガンバレよ〜U-15の選手諸君!ゲンコツ



       

Posted by F.cuore at 01:55Comments(0)

2016年07月26日

2016 ソレッソ中津江フェスティバル(U-10&U-11)



☆ H28・7・23〜24 ☆
(U-11 予選R)
 F.Cuore U-11   vs   太陽SC延岡
     0     ー    1


 F.Cuore U-11   vs   ソレッソV
     1     ー    0

 【得点】仙田


 F.Cuore U-11   vs   アルバランシア
     8     ー    0

 【得点】安田3点・西山3点・松元・黒木


 F.Cuore U-11   vs   宮崎東SSS
     2     ー    0

 【得点】OG・仙田

                 4戦3勝1敗  2位/5チーム

(フレンドリーM)
 F.Cuore U-11   vs   長崎ドリーム
     3     ー    4

 【得点】仙田2点・松元


 F.Cuore U-11   vs   ソレッソV
     2     ー    3

 【得点】安田・仙田

(U-11 決勝リーグ)
 F.Cuore U-11   vs   太陽SC延岡
     3     ー    3

 【得点】安田2点・益山


 F.Cuore U-11   vs   リベルタ北熊本
     1     ー    0

 【得点】安田


 F.Cuore U-11   vs   レタドール
     4     ー    2

 【得点】安田・仙田2点・西山


 F.Cuore U-11   vs   木之川内SSS
     3     ー    1

 【得点】仙田2点・西山

              4戦3勝1分   ☆優勝☆  1位/15チーム

(リベンジM)
 F.Cuore U-11   vs   ソレッソV
     0     ー    4

(U-10 予選R)
 F.Cuore U-10   vs   アルマラッゾ
     3     ー    3


 F.Cuore U-10   vs   HIBIKI
     1     ー    4


 F.Cuore U-10   vs   ソレッソ天草
     5     ー    2


 F.Cuore U-10   vs   レタドール
     6     ー    0


              4戦2勝1敗1分  3位/5チーム
(フレンドリーM)
 F.Cuore U-10   vs   長崎ドリームⅡ
     5     ー    4

(U-10 サブリーグ)
 F.Cuore U-10   vs   チェスタ鹿児島
     2     ー    2


 F.Cuore U-10   vs   宮崎東SSS
     2     ー    1


 F.Cuore U-10   vs   長崎ドリームⅡ
     1     ー    5


 F.Cuore U-10   vs   アルマラッゾ
     0     ー    2

              4戦1勝2敗1分  4位/5チーム  9位/15チーム


     夏の強化 第2弾ゲンコツ


     U-10 & U-11 中津江サマーフェスティバル無事に終了しましたにっこり


     ケガ人が出てしまったのは痛かったですが・・・汗


     僕も初の中津江で無事に着けるかどうか不安でしたが・・・えーっと・・・


     初日は移動日でゆっくり行けたので道に迷う事無く無事に着く事が出来ましたにっこり


     初めての中津江でしたが・・・強化するには最高の環境でしたサッカーキラキラ


     日韓W杯でカメルーン代表が合宿をした話は有名ですが・・・宿舎からグランドも近く、芝のピッチもグッドグッ


     食事も美味しかったですし、大浴場も子ども達にはテンションが上がりますねにっこり


     そして、大自然に囲まれた所が僕は好きになりましたね〜キラキラ


     是非とも、また強化するために訪れたいな!という場所が1つ増えましたウインク


     今回の遠征は今年度初となるU-11 & U-10のガッツリ強化の場となりましたゲンコツ


     U-11は九州各県の強豪相手に優勝してそれなりにやれる手応えを掴んだものの・・・クラッカー


     簡単なパスミスをしてピンチを招いたり、玉際が弱かったり、運動量が落ちたり、プレスがヌルくなったりと・・・汗


     自分達で落とす部分が見られましたうーん


     1日目、2日目の太陽延岡戦は悪い所が全部でて・・・うわー


     敗戦や残り5分で3点差を追いつかれるといったメンタルの弱さを露呈しましたアウチ


     防げる失点もいっぱいありましたからね〜困ったな


     その点は今後の課題として強化していきたいな〜と思いますゲンコツ


     攻撃面では決定力不足、周りとの連携など、守備同様、課題満載ですが・・・汗


     連携は少しずつですが改善しようとする姿勢が見えましたグッド


     決めるべき所を決める事が出来たら、もっと楽な展開になったり、勝てるゲームも増えてくるのかな〜と感じましたねえーっと・・・


     優勝したことは子ども達が頑張った結果で素直に嬉しいのですが・・・えーっと・・・


     なんといっても今回の遠征で一番の収穫は上には上がいるというのを経験できたことだと思いますキラキラ


     ソレッソVとのおかわりマッチやリベンジマッチはバチバチの熱いゲームで見応えあって面白かったですねキラキラ


     最終日の空き時間で行ったリベンジマッチは運動量、玉際、技術、判断、気持ちと全ての面で完敗でしたアウチ


     でも、高いレベルを知る事が出来た事は子ども達にとって貴重な経験になったと思いますにっこり


     僕もちょっとショックでしたが・・・この学年がここまでチンチンにされたのは多分、初めてだったでしょうからえーっと・・・


     目指すべき目標が・・・目指すべき方向が出来た事はきっと今後に繋がると思っていますサッカーキラキラ


     少しでも鍛えて、また挑みたいと思いますゲンコツ


     U-10は会場が違ったためコーチにお願いして、少ししか見れませんでしたが僕が思っていた以上にサッカーをしていましたグッ


     3〜4年生にとっては初めての遠征だったと思いますが、3日間、離脱者もなく最後まで頑張ってくれましたパチパチ


     食事や宿舎での生活、オフの行動や挨拶面等、サッカー以外のことも色々と伝えたので今後の生活に活かして欲しいと思いますにっこり


     自立した選手、強く逞しい、正しい判断出来る選手、人になれるよう頑張ろうな!グッ


     今回の遠征にあたり、遠方にも関わらず、差し入れや応援に駆け付けて下さった保護者の皆様ありがとうございましたクローバー


     そして、遠征にご理解を示し、子ども達を送り出していただいた保護者の皆様に心から感謝申し上げますキラキラ


     この3日間で子ども達は貴重な経験を積む事ができ、少しですが逞しくなってくれたと思いますゲンコツ


     この経験を今後の子ども達の成長に繋げていけるよう、指導の方も全力で頑張りますグッ


     本当にありがとうございましたにっこり


     最後に大会主催のソレッソ熊本チームスタッフの皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様ありがとうございましたキラキラ


     明日からは夏の強化、第3弾!サッカーキラキラ


     宮崎東SSSとの合同合宿です!ゲンコツ


     熱い2日間になること間違い無し!にっこり


     強くなるために・・・自分の夢へ向かって・・・がんばろう!F.Cuore !!キラキラサッカーキラキラ



















  

Posted by F.cuore at 02:15Comments(0)

2016年07月21日

第34回 吹上杯サッカー大会 組合わせ






     8月6〜7日に行われる吹上杯の組合わせですサッカー


     U-12の大会で市比野と重なっているため・・・毎年、U-11で出場させて頂いています汗


     毎年、呼んで下さる伊作SSSのSさんには感謝ですキラキラ


     いつもありがとうございますにっこり


     何人かは市比野に出場するため抜けていますが・・・汗


     アップカテゴリーとゲームが出来る貴重な経験となりますキラキラ


     どんな状況になろうと下を向かず、強い意志を持って、本気で挑んで欲しいと思いますゲンコツ


     昨年は下位パートの決勝で敗れました汗


     体の大きい選手にチンチンにされたのを思い出しますえーっと・・・


     今年はどうかな〜ニヤリ


     2日間、負けん気出して、暑さに負けず走りまくれよ〜グッ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-11!!ゲンコツ  

Posted by F.cuore at 09:19Comments(0)

2016年07月21日

2016 U-10加治木サッカーリーグ戦 組合わせ








     今月末から開幕するU-10加治木リーグの組合わせですサッカー


     U-10もいよいよ本格的に始動ですね〜にっこり


     鹿児島、宮崎の強豪チームとこの時期に戦えるのはとてもありがたいことですねキラキラ


     自分達の今の現状を知り、何が足りないのか?どういう意識で何をしていかいといけないのか?


     ということをゲーム経験を通して子ども達が意識しはじめ、本気のスイッチが入り始める時期ですからねにっこり


     とりあえず、明日からの中津江でタップリと鍛え、少しでもサッカーに対する意識を変えて挑みたいと思いますゲンコツ


     1月の垂水杯と3月のさのさ杯に向け、強化あるのみですグッ


     コツコツと積み重ね、強く、逞しく成長していきましょう!若葉キラキラ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-10!!ゲンコツ  

Posted by F.cuore at 09:18Comments(0)

2016年07月21日

2016 ソレッソ中津江フェスティバル(U-10&U-11)組合わせ






     明日から行う、中津江遠征の組合わせですサッカー


     U-10 & U-11のサマーフェスティバルですにっこり


     出場チームは各県を代表する強豪チームばかりキラキラ


     予選Rから、よだれが出そうなチームばかりで、今からワクワクしていますキラキラ


     九州を代表するようなチームとの対戦で今の自分達がどれだけやれるのか?


     レベルの高い相手におもいっきりチャレンジしたいと思いますゲンコツ


     天気も良さそうですし・・・晴れ


     今現在の自分達の力を把握し、しっかりと強化してきたいと思いますゲンコツ


     今回はU-10もあるということで3年生にとっては初の遠征サッカーキラキラ
     (うちは4年生が少ないので大募集中で〜す!サッカーキラキラ


     サッカー以外の部分も含めて、色々な部分を伝えて成長してもらいたいと思います若葉キラキラ


     さあ〜、熱い夏の始まりだ〜キラキラサッカーキラキラ  

Posted by F.cuore at 09:18Comments(0)

2016年07月20日

第9回 霧島市長杯旗争奪U-12少年サッカー大会



☆ H28・7・16〜18 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   笠之原SSS
     5     ー    0

 【得点】安田2点・益山2点・佐俣


 F.Cuore U-12   vs   五十市SSS
     2     ー    0

 【得点】安田2点

             2戦 2勝 1位/5チーム

(1位順位決めリーグ)
 F.Cuore U-12   vs   宮崎東SSS
     0     ー    4


 F.Cuore U-12   vs   飛松FC U-12
     1     ー    3

 【得点】田島

             2戦 2敗 4位/4チーム

(1位Bトーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   KSC
     0     ー    1

             1位B(9〜16位)トーナメント・1回戦 敗退

(フレンドリーM)
 F.Cuore U-12   vs   カトレアFC
     0     ー    1


     先週の3連休は夏の幕開けとなる霧島市長杯に参加しましたサッカー


     宮崎・熊本・鹿児島の80チームが出場するBIGな大会に出場できる事に感謝ですにっこり


     初日の予選Rは天候が不安定でしたが・・・汗


     うちがゲームをする時はそんなに強く雨が降る事も無く、ピッチコンディションも良い状態でプレーすることが出来ましたグッ


     予選R2試合は2勝し、1位で上がったものの・・・内容の方は正直まだまだですえーっと・・・


     ボールを持つ時間が長い割にはシュートが少ないし、ゴールを奪う事が出来ていませんアウチ


     サッカーの攻撃の目的は何なのか?ということを考え、逆算してプレーが出来るようにならなければ汗


     この課題はずっと同じなので、もっと強く拘って取り組んでいきたいと思いますゲンコツ


     予選Rは午前中で終わったため、午後からは隼人町営Gに移動し、TRMを行いましたサッカー


     TRMではU-11の太陽戦が6−7という撃ち合いのゲームとなりました困ったな


     攻撃は点数は奪っているものの、単調で周りとの連携が全くなくまだまだですねえーっと・・・


     守備は完全に崩壊し、個人での1vs1の対応、組織での守備が全く出来ていませんでしたねげんなり


     ゲーム前に必要な事を伝え、前半は黙って見ていましたが・・・自分のやりたいことしかやっていません汗


     チームの勝利のためにどういう事をここのゾーンでやるべきなのか?ということを全く考えていませんでしたね〜えーっと・・・


     最後は連携が少し出来るようになって、面白いシーンが幾つかありましたが・・・U-11はこれからですねゲンコツ


     2日目の1位順位決めリーグはいつも良く対戦させてもらっている宮崎東と飛松FCとのゲームでしたサッカー


     この日は2試合とも間抜けの失点の連続で自滅してしまいましたくすん


     最近はこんなことは無くなってきていたのですが・・・久々にやっちゃいましたね〜ガーン


     東戦も前半残り1分まではそれなりに戦えていたのですが・・・失点してからはボロボロげんなり


     飛松戦は先制し、流れを掴んでいただけに追加点を奪えなかったのが痛かったですねアウチ


     このゲームも前半の残り1〜2分というところで間抜けな失点で追いつかれ・・・その後は東戦同様にボロボロ汗


     飛松戦に勝利することが出来ていれば上位トーナメントに進めただけに・・・残念な敗戦でしたげんなり


     2日目もリーグ終了後にTRMをすることが出来ましたにっこり


     全員出場し、両日とも経験をすることが出来たことは良かったでしたキラキラ


     3日目は1位B(9〜16位)トーナメントでしたサッカー


     対戦は同地区のKSCサッカー


     同地区対決だったので意地でも負けたくなかったのですが・・・前半にミスを突かれ、奪われた失点が痛かったです汗


     前半は緩いプレスから主導権を相手に握られ、ピンチの連続でしたアウチ


     後半は攻撃的なフォーメーションに変え、プレスやボールの動かし方など修正を図って臨みましたゲンコツ


     後半はプレスの修正、ボールの動かし方が上手くいき、ピンチらしいピンチは無く、決定機を何度も演出しますが・・・


     何回もあった決定機を決める事が出来ずに・・・そのまま終了してしまいましたげんなり


     前半のあのヌルさ、緩さが・・・悔やまれますアウチ


     フレンドリーのカトレア戦も『後半はガチンコでやりましょう!』ゲンコツ


     ってことだったので県チビ以来の再戦でやれるかどうかをみましたが・・・5月時と比べると互角にやれるようになっていますグッ


     ただ、このゲームもでしたが、決定機を決めきることが出来ず、後半はドローえーっと・・・


     新チームスタート時は上位チームに対して守るだけのチームだけでしたが・・・汗


     それなりにやれるようになってきましたグッ


     そこは手応えを感じましたが・・・いい試合をするだけでは満足出来ませんムッ


     子ども達自身にもっと、勝負にも拘る『強い気持ち!』をプレーで見せれるような選手になって欲しいと思いますハートキラキラ


     あと、もう少しですが・・・このもう少しを乗り越えるのが心の問題なだけにとてつもなく難しいです汗


     子ども達にはこの壁を乗り越えるためにも、この夏は自分達の目標に向かって強い気持ちを持って挑んで欲しいと思いますゲンコツ


     この2日間、子ども達には厳しいことを何度も言いましたが・・・汗


     強く、逞しく、大きく成長するために・・・逃げずに挑み続けようなグッ


     昨年のベスト8を越える事は出来ませんでしたがTRMも含め、この3日間でお腹一杯サッカーを満喫することが出来ましたにっこり


     優勝は熊本のソレッソ熊本クラッカー


     決勝の3ゴールはどれも漫画の世界のようなスーパープレーでド肝を抜かれましたビックリ


     あのようなプレーを生で見る事ができ、勉強になりましたにっこり


     ソレッソ熊本のチーム関係者の皆様、優勝おめでとう〜ございましたパチパチ


     この3日間、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、飛松親分をはじめとする飛松FCのチーム関係者の皆様、霧島市チーム関係者の皆様、大会運営お疲れ様でした温泉


     素晴らしい大会に出場させていただき、ありがとうございましたキラキラ





             

  

Posted by F.cuore at 14:06Comments(0)

2016年07月04日

2016年度 Kリーグ 第6節



☆ H28・7・3 ☆
(第6節)
 F.Cuore U-12   vs   中山SSS
     3     ー    0

 【得点】安田・飯ヶ谷・仙田


 F.Cuore U-12   vs   本名SSS
    10     ー    0

 【得点】仙田2点・飯ヶ谷2点・益山3点・黒木・原口・有園


                12戦 10勝1敗1分 勝ち点『31』


     昨日はメッチャ暑かったですね〜晴れ汗


     いよいよ本格的に夏到来!っていったような天気でしたにっこり


     昨日は本部運営ということもあり、早く会場に集まったので、ゲームまでの時間、基礎的なトレーニングを行いましたサッカー


     全日までの期間、もう1回、基本的なことを徹底的にやって土台作りをしたいと考えていますにっこり


     そういう意味ではゲーム前でハードでしたが良い時間となりましたグッ


     ゲームの方は競争期間なのでメンバーやポジション等を色々と試しながら行いましたゲンコツ


     子ども達にとってはチャンスであり、出場する時間は真剣勝負の場ですゲンコツゲンコツゲンコツ


     高い意識で競争することが出来れば1人1人が必ず成長し、個もチーム力も上がってくると信じています若葉キラキラ


     すぐには変わる事は出来ませんが、1日1日の積み重ねが今後の成長には必要不可欠ですからねにっこり


     疲労もあってか足取りも重く、プレーの質も低かったですが・・・汗


     最低条件の勝ち点を取る事が出来た事は良かったでした困ったな


     あの暑さ、キツさの中でも自分達で勝利に向ってゴールを目指し、奪えるチームにならないといけませんゲンコツ


     1つでも2つでもレベルアップ出来るよう強い意志を持って取り組んで欲しいと思いますにっこり


     リーグ終了後はB戦を2試合サッカー


     そして、西谷山のFさんにお願いしてU-11のガチンコマッチをしてもらいましたゲンコツ


     B戦は気持ちが見える選手が少ないのがちょっと気になりますねうーん


     メンバーに入るんだ!レギュラーを獲るんだ!というものが見えないですね〜汗


     でも、1人だけ U-11のゲーム後に泣いてる個がいたので『どうしたの?』って聞いたら・・・


     『ミスばっかりで・・・自分の納得するプレーが出来なくて悔しいです』ってにっこり


     そういう想いを持って努力出来れば必ず成長してくるでしょうね!若葉キラキラ


     みんな、そういう熱い想いを持って取り組んでくれるといいんですけどね〜えーっと・・・


     もっと、今の時間を大切にするんだぞ!ゲンコツ


     自分を成長させるのは他の誰でもない、自分自身だからな!キラキラ


     自分の可能性を信じてガンバレよ!グッ


     この日は暑い、熱い夏に向けてのフィジカル強化も行いましたにっこり


     みんなロヘロでしたが・・・なんだかんだでやりきる子ども達を見て、少し逞しさを感じましたにっこり


     これを余裕でこなせるようになると本物の強さを手に入れる事が出来ると思いますグッ


     熱い夏を乗り切るためにも頑張ろうな〜にっこり


     昨日は本部運営、審判等、様々なサポートをいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     次の日曜も市内リーグサッカー


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!ゲンコツ




  

Posted by F.cuore at 13:51Comments(0)

2016年07月04日

第13回 ドラゴンカップ ちびっこサッカー大会 



☆ H28・7・2 ☆
(1年生・予選R)
 F.Cuore   vs   ドラゴン
   0    ー    4


 F.Cuore   vs   あおばJr
   1    ー    6

 【得点】小園

             2戦 2敗  5位/5チーム
(1年生・フレンドリー)
 F.Cuore   vs   アスカFC
   3    ー    0

 【得点】舩脇2点・前川


 F.Cuore   vs   小野FC
   5    ー    0

 【得点】舩脇・小園3点・赤木

(2年生・予選R)
 F.Cuore   vs   吉田南SC
   0    ー    5


 F.Cuore   vs   きりしま舞鶴FC
   0    ー    2

            2戦 2敗  5位/5チーム
(2年生・フレンドリー)
 F.Cuore   vs   リバティー吉野
   3    ー    0

 【得点】山田(偲)・肱岡2点

(3年生・予選R)
 F.Cuore   vs   姶良市SC
   9    ー    0

 【得点】池山4点・中野3点・竹田2点


 F.Cuore   vs   さつきジョレンティア(A)  
   2    ー    1

 【得点】池山2点

            2戦 2勝  1位/3チーム
(3年生・Aパート準決勝)
 F.Cuore   vs   太陽SC
   1    ー    0

 【得点】OG

(3年生・Aパート決勝)
 F.Cuore   vs   カトレアFC
   2    ー    0

 【得点】迫田2点

             Aパート  ☆キラキラ優勝キラキラクラッカー


     土曜日は桜島溶岩グランドでドラゴンCUPが行われましたにっこり


     F.Cuoreからも1〜3年生各カテゴリー1チームずつの計3チームが出場にっこり


     毎年、この時期の開催なので雨というイメージが強いのですが・・・雨


     この日は風が強かったものの、天気に恵まれ暑い1日でした晴れ汗


     1年生は小学校に入って、初めてのサッカー大会サッカー


     幼児の時とはコートの大きさやボールの大きさ、ルール等色々なモノが初体験キラキラ


     戸惑いもありながらも、一生懸命頑張ってくれましたにっこり


     色々、ハプニングもありましたが・・・これもこの年代だから笑って許されますえーっと・・・


     ゲーム経験を重ねていきながら、少しずつルール等を覚え、成長していきます若葉キラキラ


     ポジションもGK以外はみんなやりたい放題で、子ども達にいうのは


     『ドリブル〜!』(すぐにボールを蹴らな〜い!)


     『シュート〜!』


     『頑張って走る〜!』


     ほとんどがこの3つぐらいですにっこり


     今の時期はとにかくボールを追い掛け


     ボールを奪うサッカー


     ボールを個人で失わないサッカー


     ゴールを奪うサッカー


    ことを意識させて指導していますにっこり


    失敗をいっぱいして、その中での成功体験から自分でサッカーに必要なものを1つでも多く学んで欲しいと思っていますピカッ


    予選では2敗で最下位でしたが・・・フレドリーでは2勝し、みんな笑顔で終われたので良かったでしたグッ


    2年生もサッカーの試合を初体験の子どもが何人かいた中で頑張ってボールを追いかけていましたパチパチ


     技術やルール的なものは今からなので・・・出来ない、分からないというのは仕方ありませんからねにっこり


     少しずつ、1歩ずつ前に進んで、成長してくれること願っています若葉キラキラ


     予選は2敗でしたが、最後のフレンドリーではこの年代初ゴール&初勝利!パチパチ


     明日へと繋がる1歩をしっかりと踏み出してくれました足跡キラキラ


     子ども達もとても楽しかったみたいで良い経験ができたことに感謝ですキラキラ


     3年生は4月の大会に続き、2回目の優勝を勝ち取りましたクラッカー


     3年生の試合を見るのはかなり久しぶりで、とても楽しみにしていたので・・・キラキラ


     最高の成績で終われて嬉しかったですねにっこり


     準決勝の太陽戦は前にうちに所属していた子どもがいるということで、子ども達がいつも以上に燃えてましたね炎
     (ちょっとビビっていたところもありましたけどねべー


     その子ともトイレの前であった時にちょっと話をしましたが


     『絶対に負けないぞ〜!絶対ゴールを決める!』


     って燃えてましたから・・・今後もお互いが良きライバルとして切磋琢磨して成長しあう存在になれればいいですねにっこり


     決勝は『U-12のリベンジをするぞ!絶対、優勝するぞ!!』って言って挑みましたゲンコツ


     一進一退の厳しいゲームでしたが・・・子ども達が良く頑張って走りきってくれましたグッ


     優勝した瞬間の子ども達の最高の笑顔が見ていて印象的だったし、最高に嬉しかったですねにっこり


     F.Cuoreの子ども達にとって勝ちも負けも含めて、今後の成長に繋がる素晴らしい1日となりましたサッカーキラキラ


     大会当日は子ども達のサポートをいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、主催のドラゴンFCのチーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ



                         おまけで〜すムフッ

                         ちっちゃいカップは昨年、現5年が4年パートで優勝した時のレプリカですキラキラ



     

Posted by F.cuore at 12:36Comments(0)

2016年07月02日

第31回 九州クラブユースサッカー選手権大会 鹿児島県予選




☆ H28・5・7〜29 ☆
(1次予選R)
 F.Cuore U-15   vs   JUVENTUDE
     6     ー    0


 F.Cuore U-15   vs   ディアマントFC
     1     ー    2


 F.Cuore U-15   vs   ユナイテッド日置
     6     ー    0

                3戦 2勝1敗  2位(2次予選 進出!)

(2次予選R)
 F.Cuore U-15   vs   KSC U-15 
     0     ー    0


 F.Cuore U-15   vs   FELICIDO
     1     ー    0


 F.Cuore U-15   vs   REALIZE
     0     ー    1

                3戦 1勝1敗1分 3位(3位決定戦 進出)

(3位決定戦・1回戦)
 F.Cuore U-15   vs   ディアマントFC
     0     ー    0
       ( P   K )
     6     ー    5

(3位決定戦・決勝)
 F.Cuore U-15   vs   KSC U-15 
     0     ー    4

                4位 入賞  九州大会 出場権獲得!


     更新がかなり遅れてしまい・・・すいません汗


     約1ヶ月前に行われた3年生にとっては最後となるクラブ選手権の結果と九州大会の組合わせですサッカー


     厳しい戦いの連続でしたが・・・九州大会の出場権を獲得しましたパチパチ


     これで4回目となる3年連続出場ですサッカーキラキラ


     これも選手達の頑張り、保護者の皆様のあたたかいサポートのおかげですキラキラ


     自分達で掴み取った九州のステージを仲間達と心を1つにおもいっきり楽しんできて下さい!グッ


     誰よりも声を出しぎゃー


     誰よりも走りダッシュ汗


     誰よりも強い気持ちを持ってハートは熱くハート炎


     頭はクールにピカッ


     チームの勝利のため本気でにチャレンジして下さいねゲンコツ


     鹿児島からU-15の活躍を祈りキラキラ


     良い報告を楽しみにしていますにっこり


     最後に選手達の遠征費捻出のため、タオル販売にご協力をいただいた全ての皆様、心からお礼申し上げますキラキラ


     本当にありがとうございましたキラキラキラキラキラキラ


     長崎の地で躍動しろよ!サッカーキラキラ


     がんばれ!F.Cuore U-15!!ゲンコツゲンコツゲンコツ  

Posted by F.cuore at 02:10Comments(0)