2013年03月26日
JR九州CUPちびっこサッカーフェスティバル組合わせ
【U-11】

【U-10】

今週末に行われるJR九州杯の組合わせです
九州各県から64チームが出場する、大規模な大会です
U-11の初戦はいつもお世話になっている宮崎県の川東さんとのゲームです
U-10は強豪の太陽SCです
1つでも、上位を目指し、自分達のスタイルを貫き通します
個人、チームともにレベルアップに繋がる経験の場にしたいと思います

そして、このような大会に出場できること

サポートしてくれる方々がいてサッカーが出来る事に感謝です
子ども達には必死のプレーで見ている人を熱くさせて欲しいと思います
開会式が終わってから、ゲームまで空き時間が長いですが・・・秘密の特訓をしたいと思います
ともにやりきろうぜ!!F.Cuore U-11 & U-10!!!


【U-10】

今週末に行われるJR九州杯の組合わせです

九州各県から64チームが出場する、大規模な大会です

U-11の初戦はいつもお世話になっている宮崎県の川東さんとのゲームです

U-10は強豪の太陽SCです

1つでも、上位を目指し、自分達のスタイルを貫き通します

個人、チームともにレベルアップに繋がる経験の場にしたいと思います


そして、このような大会に出場できること


サポートしてくれる方々がいてサッカーが出来る事に感謝です

子ども達には必死のプレーで見ている人を熱くさせて欲しいと思います

開会式が終わってから、ゲームまで空き時間が長いですが・・・秘密の特訓をしたいと思います

ともにやりきろうぜ!!F.Cuore U-11 & U-10!!!



Posted by F.cuore at
10:44
│Comments(0)
2013年03月26日
TRM in 向陽小学校(3/24)

☆ H25・3・24 ☆
F.Cuore U-11 vs 向陽SSS
1 ー 2
【得点】柳川
F.Cuore U-11 vs 伊敷台SSS
0 ー 2
F.Cuore U-11 vs アミーゴス
6 ー 0
【得点】棈木(悠)・オウンゴール・富松・槐島2点・和田(秋)
優勝から一夜明けた日曜日はTRMを向陽小学校で行いました

今週末から始まるJR九州杯はU-11、U-10と2つのカテゴリーで出場するので

A戦は5年生中心で行い、B戦は4年生中心で行いました

1、2試合ともメンバーチェンジをしてからボールを保持出来なくなっています

スタメンもパスミスや判断ミスがちょっと多かったように思います

色々、試しながら行ったので失敗は仕方ありませんが・・・なぜ失敗したのか?
成功するためにはどうすればいいのか?ということを考え、次に繋げて欲しいと思います

チャレンジして、伸びてきている子もいますからね

チーム内で切磋琢磨し、1人1人が成長すればチーム力も自然と上がってくると思います

最後のゲームは立ち上がりバタつきましたが、先制してからは落ち着いてプレーが出来ていました

先制ゴールもなかなか面白い形でしたし

その後のゴール前での崩しや個人の突破も見ていて面白かったです

どのような相手でも、自分達のスタイルを貫き通せる強さを身につけよう!

また、4年生もテーマに必死でチャレンジしていました

自分でボールをしっかりと運び、突破、そしてゴールを目指すことができる選手を目指して下さい

そして、玉際の強さ、攻守の切り替えの速さなど身につけてもらいたいと思います

ドリブルもパスもシュートも・・・

『見て』、『考える』プレーが出来るようにならなければいけませんからね

4年生からもどんどんレギュラーを目指し、アピールして下さい

土曜、日曜と連日、子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

機会があれば、また宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
10:43
│Comments(0)
2013年03月26日
隈之城杯Uー11
☆ H25・3・23 ☆
(予選R)
F.Cuore U-11 vs 盈進SSS
6 ー 0
【得点】富松2点・和田(秋)2点・棈木(悠)2点
F.Cuore U-11 vs 隈之城SSS
7 ー 0
【得点】棈木(悠)・柳川2点・西・富松・中村(翔)・和田(秋)
2戦 2勝 1位/5チーム
(1位リーグ)
F.Cuore U-11 vs 東郷SSS
3 ー 0
【得点】東久保・棈木(悠)・和田(秋)
F.Cuore U-11 vs 東市来SSS
3 ー 0
【得点】槐島・柳川・富松
2戦 2勝 1位リーグ


土曜日にU-11隈之城杯が丸山公園で行われました

僕は6年生最後の大会となるドラゴンカップに引率したため、行く事が出来ませんでしたが・・・

4戦全勝し、1位リーグ優勝しました



どんな大会でも、優勝することは非常に難しいことです

しっかりと自分達で考え、次のステップアップするための1歩を踏み出すことが出来たと思います

この結果に満足せず、もっともっと上を目指し進化し続けて欲しいと思います

大会当日は子ども達の応援・送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、監督代行をしていただいたWさん、ありがとうございました

U-11のみんな、優勝、おめでとう〜!!


Posted by F.cuore at
10:42
│Comments(0)
2013年03月26日
第9回ドラゴンカップちびっこサッカー大会
☆ H25・3・23 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs T.グリュックス
9 ー 0
【得点】徳留4点・田中3点・新田・宇田
F.Cuore U-12 vs モンスター霧島
2 ー 0
【得点】田中・牧
2戦 2勝 2位/5チーム
(決勝トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-12 vs 川上FC
0 ー 1
6年生、本当に最後の大会となるドラゴンカップが土曜日に行われました

5年生はU-11の大会に出場したため、6年生14名で出場しました

予選Rの2試合目は県大会で敗れたチームとの対戦だったので・・・テンションが上がりましたね

ただ、内容は途中まで県大会と全く同じ様な内容だったので、ヒヤヒヤしました

後半、だいぶ修正してプレーしていたので、その点は良かったですね

1点目はDFがドリブルでサイドに上がり、そのクロスをFWがしっかりと決めてくれました

2点目はFKからサイドハーフがDFの裏のスペースへタイミング良く飛び出し、追加点を奪う事が出来ました

最後の最後でリベンジすることが出来て、子ども達も嬉しそうでしたね

決勝Tは一進一退の攻防が続くゲームでしたが・・・(ちょっと押されてたかな〜


左サイドから逆サイドにクロスボールを入れられ、完全にボールウォッチャーになってしまい・・・

やられちゃいました

この仲間達とサッカーをする最後の機会だったので・・・

1試合でも多く、ボールを追いかけ仲間達とサッカーを楽しんで欲しかったのですが・・・

でも、みんな全試合に出場し、それぞれが思い出を作る事が出来た1日となったと思います

F.Cuore U-12で・・・一緒に戦ってきた仲間達とサッカーをすることは出来ませんが・・・

それぞれ自分の進む道で、自分の可能性を信じ、輝きを放って欲しいと思います

そして、F.Cuoreで過ごした日々・・・
苦楽を供にしてきた仲間達・・・
支えてくれたサポーターのことを忘れないで下さいね

たまにはグランドに遊びに来いよ

土曜日は子ども達の応援、送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

ありがとう!6年生!!

そして、卒業おめでとう!!

Posted by F.cuore at
10:41
│Comments(0)
2013年03月21日
第18回国分・隼人Jrサッカー大会
☆ H25・3・20 ☆
(1年生)
F.Cuore vs MIZOBE
3 ー 0
【得点】松元2点・益山
F.Cuore vs カトレア
0 ー 1
2戦 1勝1敗 3位/6チーム
(フレンドリーM)
F.Cuore vs 国分Jr
0 ー 0
(2年生)
F.Cuore vs あおばJr A
0 ー 5
F.Cuore vs カトレアB
1 ー 0
【得点】飯ヶ谷
2戦 1勝1敗 3位/4チーム
(フレンドリーM)
F.Cuore vs あおばJr B
4 ー 0
【得点】戸島・大園・谷元・オウンゴール
(3年生)
F.Cuore A vs 国分Jr
5 ー 0
【得点】園田3点・泉田・畠中
F.Cuore A vs 飛松FC
1 ー 0
【得点】泉田
2戦 2勝 1位/3チーム
(準決勝)
F.Cuore A vs モンスター霧島
1 ー 0
【得点】園田
(決勝戦)
F.Cuore A vs あおばJr
0 ー 1
☆準優勝☆
F.Cuore B vs そおFC
1 ー 2
【得点】帖佐
F.Cuore B vs モンスター霧島
0 ー 8
2戦 2敗
(フレンドリーM)
F.Cuore B vs ドラゴンFC
0 ー 3
昨日は1〜3年生にとって、今年度最後の大会が国分海浜公園でありました

朝方はどしゃ降りでピッチコンディションは最悪でした

昨日はどの学年もみんなトレーニングの成果がプレーに表れていました

久しぶりに見る、低学年のゲームだったので・・・

子ども達同様、僕も非常に楽しみにしていました

午前中はピッチコンディションが悪く、なかなか思う様なプレーが出来ませんでしたが・・・

午後から雨も上がり、水たまりが引いてピッチの状態が良くなってくると

子ども達のパフォーマンスも上がってきました

特に1年生、2年生は9月の頃に比べると動きが凄い良くなっていました

初めて、サッカーのゲームを経験する子もいましたが、しっかりみんなでカバーしていました

1年生は1人少ない人数でのゲームでしたが、どのゲームも互角にやっていましたね

負けて悔しがる子が何人もいたので、サッカーに対する意識が強くなってきていると思います

みんな泥だらけでしたが・・・とても楽しかったみたいなので良い1日となりました



1つ、1つの経験が子ども達を大きく成長させてくれますからね


もっと、サッカーを好きになって、もっとサッカーを楽しめるようボールといっぱい遊んで欲しいと思います

昨日は子ども達の応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

※Mさん、審判ありがとうございました

Posted by F.cuore at
10:24
│Comments(0)
2013年03月21日
隈之城杯Uー11 組み合わせ

今週末に行われる、隈之城杯の組合わせです

会場が丸山自然公園グランドに変更となりました

連絡網を回しますが・・・お間違えのないようお願いします

当日は6年生最後の大会と重なっているため、見る事は出来ませんが・・・

自分達で良く考え、自分達のスタイルを追求して欲しいと思います

1試合、1試合が君達を成長させてくれるので・・・


強い気持ち & 高い目標(自分の夢)を持って頑張って欲しいと思います

『心』を1つに!!がんばれ!!F.Cuore U-11!!!



Posted by F.cuore at
10:21
│Comments(0)
2013年03月19日
ALBAフェスタ 組合わせ



4月4〜6日に行う、大川遠征の組合わせです

新U-12、U-11の2つのカテゴリーで出場します

3日間、たっぷりとサッカーを満喫できるので、この経験を次に繋げて欲しいと思います


まずはチーム内での競争になるので、強い気持ちと高い目標を持って1歩ずつ前進しましょう

がんぼろう!!F.Cuore U-11 & U-10!!!



Posted by F.cuore at
11:56
│Comments(0)
2013年03月19日
TRM in 向陽小学校 組合わせ

24日(日)に行われるTRMの組合わせです

今週末から新チームは毎週のようにゲームが入ってきます

来週はJR九州杯、大川遠征、市内リーグ開幕、おしゃか祭りフェスティバル、スプリングフェスタ・・・

とGWの遠征まで全日本の県予選に向けて、スタートします

自分達の掲げた目標に1つでも近づくために、日々努力を積み重ねて、成長して欲しいと思います


そして、サッカーに打ち込める環境、支えてくれる方達への感謝の気持ちを忘れないで下さいね

君達の頑張りが周りの人たちに勇気、感動を与えます

そんなプレー、ゲームが出来るよう頑張りましょう

Posted by F.cuore at
11:36
│Comments(0)
2013年03月19日
第9回ドラゴンカップちびっこサッカー大会 組合わせ

6年生、最後の大会となるドラゴンカップの組合わせです

6年生だけでの出場になるので、力を合わせ頑張ってもらいたいと思います

そして、予選Rは県大会で敗れたチームと・・・また対戦が出来ます

この仲間達と一緒にサッカーをする最後のゲームとなるので・・・

一瞬、一瞬を大切に、1つでもベストプレーを・・・1つでも多く思い出を作って下さいね

そして、サッカーをおもいっきり楽しもう!



がんばれ!!F.Cuore U-12!!!

Posted by F.cuore at
10:57
│Comments(0)
2013年03月16日
F.Cuore U-15 第3期生 卒業!!
先週の日曜日にF.Cuore U-15第3期生の卒団式が行われました

無事に21名の選手達を送り出せたことはホッとしていますが・・・

やはり、一緒にサッカーをしてきた仲間が巣立っていくのは寂しいものです

中学年代は卒業となりますが、新たな門出のスタートでもあります

少しずつ大人への階段を登っていく事となりますが、自分の夢へ向かってガムシャラに頑張って下さい

F.Cuoreで学んだ事を活かし、今後の君達の人生に活かし、もっと大きく成長して下さい



そして、ともに戦い,壁を乗り越えてきた仲間達と過ごした時間を忘れないで下さいね

最後に君達を支え、応援して下さった保護者の方々への感謝の気持ちは絶対に忘れないで下さい

1年生の時は・・・まだあどけなさがあって可愛らしかった選手達もこの3年間で本当に逞しく成長しました



最後の大会で君達が流したあの涙、忘れません

あの涙の続きは次のステージで叶えて欲しいと思います

卒団式での君達のあの笑顔は、それぞれがやりきったから出来る、最高の笑顔でした

数あるクラブの中からF.Cuoreを選び、入会してくれてありがとう

君達がいたから、F.Cuore U-15の新しい歴史を刻む事が出来ました



きっと、後輩達も君達を追い越そうと頑張ってくれることでしょう

素晴らしい時間をありがとう

卒業、おめでとう!!

高校でも輝け!第3期生!!



※卒団式、送別会を準備して下さった保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
23:59
│Comments(0)