2011年02月28日
第18回上町CUP 順位トーナメント

☆ H23・2・27 ☆
(2位パート 1回戦)
F.Cuore U-13(A) vs 武岡中学校
0 ー 4
(2位パート 1回戦)
F.Cuore U-13(B) vs 甲南中学校
1 ー 2
【得点】川野
(2位パート 3位決定戦)
F.Cuore U-13(A) vs F.Cuore U-13(B)
1 ー 1
(P K)
4 ー 5
【得点】(A) 鵜狩
(B) 川野
3位決定戦はCuore同士の対戦になったみたいですね

昔、垂水Uー10でもCuore同士の対戦がありましたが・・・
大会で身内同士のゲームというのは複雑ですが・・・

1年生にとっては格上のチームとゲームが出来た事は良い経験になったと思います


2年生に負けず、九州、全国で戦える選手、チームとなれるよう
高い目標とどんなことがあってもぶれない強い気持ちを持って取り組んで下さい!!

Posted by F.cuore at
14:41
│Comments(0)
2011年02月28日
田之上カップ争奪ジュニアユースサッカーフェスティバル2011

☆ H23・2・26〜27 ☆
(予選リーグ)
F.Cuore U-14 vs 檍中学校
5 ー 2
【得点】稲葉・山口2点・西田・徳田
F.Cuore U-14 vs ヴィラノーバ水俣(熊本県)
4 ー 1
【得点】稲葉3点・徳田
2戦 2勝 予選1位/1位トーナメント
(1位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-14 vs ヴィラル木花(宮崎県)
4 ー 2
【得点】鮫島2点・稲葉2点
(準決勝)
F.Cuore U-14 vs セントラル宮崎
2 ー 1
【得点】稲葉・西田
(決勝戦)
F.Cuore U-14 vs アルバランシア熊本
1 ー 3
【得点】徳田
☆ 1位リーグ 準優勝 ☆

土曜日から出場していた田之上カップの結果です

最後に残念ながら敗れてしまいましたが1位リーグ、準優勝!!立派な成績です


本当におめでとう!!


土曜日から始まるチェストリーグ入れ替え戦に向け
とても貴重な2日間を過ごすことが出来たと思います

入れ替え戦に向け、今週1週間、体調管理も含めしっかりと調整をして下さい!!

ガンバレ!!F.Cuore U-14!!!

Posted by F.cuore at
14:27
│Comments(0)
2011年02月28日
第3回JAグリーン鹿児島カップ(鹿児島市新人戦)予選R

☆ H23・2・27 ☆
(予選リーグ)
F.Cuore U-11 vs 坂元SSS
12 ー 0
【得点】峰松(朋)3点・泉田(剛)3点・吉原・田中・新田2点・原口(壮)・長倉
F.Cuore U-11 vs SCC
16 ー 0
【得点】新田5点・泉田(剛)5点・長倉2点・原口(壮)・田中2点・峰松(朋)
2戦 2勝 パート2位(得失点により)/1位リーグ進出
昨日からUー11の公式戦が本格的にスタートしました

ピッチはふれスポの芝で最高のピッチでゲームが出来た事に感謝です


(つい最近までJリーグがキャンプで使用していたピッチですからね〜

昨日は幼児の大会と重なっていたため、健康の森とふれスポを行ったりきたりと・・・
大忙しな1日でしたが、結果はというと2勝することが出来ましたが
得失点差の関係で予選リーグ2位となってしまいました

2位でも1位トーナメント進出なのですが出来れば1位で上がりたかったというのが本音ですね

ゲームの内容は相手のプレッシャーが弱かったというのもありますが
中盤は自分達のリズムでボールを回し、展開できたと思うのですが・・・
決定機を2試合で10本以上キーパーの正面にというシーンが・・・悔やまれます

やはり、決めれる所で確実に決めないと後々自分達が苦しくなってくるので
相手の状況、味方の状況、自分の状況などをしっかりと把握し
常に落ち着いて、慌てずプレーが出来るようTRの中で意識させていきたいと思います

見ていて面白い繋や崩しが一杯あったんですが・・・フィニッシュがですね〜

今週、土曜日から始まる1位トーナメントに向け
今日から、また気持ちを切り替え昨日の課題の修正、強化に努め
どこが相手だろうと1回でも多くゲームが出来るよう頑張っていきたいと思います

JR九州杯の予選も兼ねているので出場権獲得に向け頑張ります

昨日は子ども達の応援・送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました

また、Mコーチ、Yさんご協力本当にありがとうございました

Posted by F.cuore at
14:00
│Comments(0)
2011年02月28日
第28回鹿児島県幼児サッカーフェスティバル
☆ H23・2・27 ☆
(Cパート)
F.Cuore U-6 vs エミール幼稚園C
1 ー 0
【得点】永田
F.Cuore U-6 vs 研明舎幼稚園
3 ー 1
【得点】飯ヶ谷・上三垣・松元
F.Cuore U-6 vs あさひ保育園
0 ー 6
3戦2勝1敗
昨日は幼稚園最後のサッカー大会が健康の森公園で行われました

鹿児島県幼児サッカー最大級の大会ということもあり、約1400人の子ども達が集まりました

天候が危ぶまれましたが、何とかもってくれたので
とても良いピッチで最後までゲームを楽しむことが出来ました


週1回、1時間という少ない練習でしたが
子ども達はとても楽しそうに、そして真剣な顔でボールを追いかけていました

全勝という訳にはいきませんでしたが・・・


勝つ喜びと負ける悔しさを体験出来た事は良かったと思います

この経験を活かし、心も体も大きく成長して欲しいと思います


最後に金メダルやお土産を貰ったみんなの顔はとても良い表情でした

昨日は朝早くから子ども達の送迎、応援等のご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました

卒園するまでの残りの時間、みんなと楽しく体を動かすことが出来るよう
指導の方も工夫をして取り組んでいきたいと思いますので宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
13:15
│Comments(0)
2011年02月25日
卒業生②
今日、高学年のTRにまた卒業生が来てくれました


来てくれたのは1期生のM君で3月で高校を卒業します


就職も決まり、県外にでるそうです


1期生は4人しか、いなかったのですが
高校までサッカーを続けたのはM君だけでした

人それぞれ色々な道があるので
自分の好きな事をみつけ、その道で一生懸命頑張ってくれれば嬉しいのですが・・・
ただ、サッカーの指導者としてはサッカーを高校まで続けて頑張ってくれた事はとても嬉しく思います

M君が6年生の時はF.Cuoreを創設して1年目で1番弱い時代の教え子になります

試合をしてはいつもコールド負けで・・・得点といったらM君のFKがほとんどでした

その当時は「どうしたらこの子達に勝つという事を教えてあげられるのだろう?」
ということばかり考えて指導していましたが

今となっては本当に懐かしいですね

チームを4月に創設して1回も勝つ事が出来ず・・・
9月に小さな大会で初勝利した時の感動、保護者の方達と一緒に泣いて喜んであの瞬間は
今でも鮮明に思い出しますね〜


本当に何も知らないでチームを作り、ここまで子ども達とともに突っ走ってきましたが
あの時代があったこそ、今のF.Cuoreがあるんだと思います


これからも、初心を忘れず、子ども達と供にサッカーを通じて1歩ずつ成長してしていきたいと思います


TRの最後にM君から後輩達に向けてアドバイスをしてもらった時に
M君が「サッカーを楽しんでしている所は僕達の時と一緒でとても懐かしく思いました。
これからもサッカーを楽しみ、頑張って下さい!!」と言ってくれました

僕が子ども達に伝えたい事がしっかりと伝わっていたんだな〜と思い
とても嬉しかったですね


M君が卒業して6年が経ちましたが・・・僕はM君から今日、最高のプレゼントをもらいました

M君ありがとう!!



そして、いつでも遊びに来て下さい

グランドで待ってますよ!!大声をだしながら・・・

Posted by F.cuore at
23:40
│Comments(0)
2011年02月24日
田之上カップ争奪ジュニアユースサッカーフェスティバル2011
今週末から宮崎県で行われる田之上カップの組合わせです

宮崎県を中心に九州各県から色々なチームが出場しています

3月5日から始まるチェストリーグ入れ替え戦に向け
大会ならではの緊張感を感じながらチーム力の強化に努められるように頑張って欲しいと思います

Jリーグがキャンプで使用する素晴らしいピッチでサッカーが出来ることに感謝し
九州大会で学んできたことを、実戦の中でどんどんチャレンジし
1人、1人が強い気持ちと高い目標を持って、収穫のある遠征にして下さいね


Posted by F.cuore at
23:23
│Comments(0)
2011年02月20日
プレーシーズンマッチ ガンバ大阪vsジュビロ磐田
今日はチームで希望者を募り鴨池陸上競技場に
「ガンバ大阪vsジュビロ磐田」のプレーシーズンマッチを観戦に行きました

代表選手が何人かいたので子ども達も盛り上がっていましたね


僕が知っていたのはガンバの二川、宇佐美、加地とジュビロの川口、駒野、前田、那須ぐらいでした

ガンバの宇佐美は天才ドリブラーと言われてるだけあって
素晴らしいプレーを一杯見せてくれました


残念ながら遠藤選手はゲームに出場しませんでしたが・・・
遠藤選手が挨拶に回ると歓声が凄かったですね

結果は1ー0でガンバの勝利となりましたが
ボールの置き方や判断の早さ、競り合いでの激しさなど
プロのプレーを生で見ることで子ども達が何かを感じ
今後のTRに活かしてくれれば嬉しいですね


さて、昨日のTRMですが・・・
攻撃面、守備面ともに先週と課題が一緒で修正されていませんでした

ポゼッションは高いものの、ラストパスの精度が悪く
ゴール前までボールを持って行ってるものの、シュートが打てず

そんなシーンがとても多かったですね

守備の方はパスミスからずっと守備の繰り返しという悪循環が続き
最後のセットは相手チームに6年生が何名か入ると力強さやスピードにやられ
簡単に4失点という残念な内容になってしまいました

まだ、新チームはスタートしたばかりなので焦る事もありませんが
高い目標を持って、チーム全員でやろうとする強い気持ちで臨んでいかないと
アッという間に1年が過ぎてしまうので、1つ1つの経験を無駄にせず全力で取り組んで欲しいと思います


来週は鹿児島市新人戦です

予選1位突破目指し、明日からの1週間を大事にしていきたいと思います

保護者の皆様、今日は送迎等のご協力ありがとうございました

Posted by F.cuore at
21:18
│Comments(0)
2011年02月19日
TRM in 国分海浜公園G

☆ H23・2・19 ☆
F.Cuore U-11 vs 上小川SSS
6 ー 1
【得点】泉田(剛)4点・原口(壮)・?
F.Cuore U-11 vs 上小川SSS
3 ー 1
【得点】原口(壮)・長倉・泉田(剛)
(8人制)
F.cuore U-11 vs 青葉SSS
5 ー 0
【得点】泉田(剛)・吉原2点・長倉・原口(壮)
F.Cuore U-11 vs 青葉SSS
1 ー 4
【得点】原口(壮)
今日はA・B戦ともにたっぷりゲームをすることが出来ました

今日は今から出かけないといけないのでとりあえず結果だけUPします

明日、Jリーグ観戦の記事と一緒に今日のでき具合を載せたいと思います

得点の?は得点者を記載していた紙をなくしてしまったので・・・

今日、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様ありがとうございました

また、送迎・応援等のご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました

Posted by F.cuore at
18:31
│Comments(0)
2011年02月19日
TRM 組合わせ
明日のTRMの組合わせです

午前中は11人制、午後からは8人制で行います

B戦も組まれているので明日は参加者全員、腹一杯ゲームをすることが出来ます


新チームは27日から鹿児島市新人戦が控えているので
課題を一杯だし、1つでも修正してチーム力を上げれるように頑張って欲しいと思います

天気も良さそうなので

明日も元気一杯頑張りましょう!!


それでは、おやすみなさい

Posted by F.cuore at
00:29
│Comments(1)
2011年02月19日
第3回JAグリーン鹿児島カップ(鹿児島市新人戦)組合わせ
27日(日)から始まる鹿児島市新人戦の組合わせが届きました

ちょっときれてますすがご勘弁下さい・・・

午前中でゲームは終わりますが・・・対角に強豪ドラゴンFCが・・・

まだまだ未熟のチームですが
JR九州杯の切符を自分達の力で掴み取ることが出来るよう
1戦、1戦、チーム一丸となって全力でサッカー楽しみ、戦いたいと思います

明日は国分海浜で青葉さんと上小川さんとTRMがあるので強化に努めたいと思います


Posted by F.cuore at
00:12
│Comments(0)