スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2018年04月30日

F.Cuore U-15 11期生 





     22日にF.Cuore U-15 11期生の入団歓迎会が行われましたにっこり


     僕は志布志からだったので、遅れての参加でしたが・・・えーっと・・・


     うちらしい、楽ししい賑やかな会となりましたグッ


     このような素晴らしい会を企画して下さった3年生を中心とするクラブ生、保護者の皆様、ありがとうございましたキラキラ



     数あるクラブの中からF.Cuoreを選び、入団してくれた21名の11期生にっこり


     この新しい縁に心から感謝ですねキラキラ


     夢、希望を抱き、クオーレの一員となった皆様、ありがとうございましたキラキラ


     これから、よろしくお願いしますにっこり


     まだ、あどけなさが残るカワイイ21名の11期生が3年後、どんな風に成長するのか?


     どんな逞しく男らしい顔になるのか?


     僕たちスタッフも楽しみですキラキラ


     自分の夢に向かって、熱く、熱く突っ走れよ!11期生炎キラキラ
  

Posted by F.cuore at 22:41Comments(0)

2018年04月25日

お釈迦祭りフェスティバル



☆ H30・4・21〜22 ☆
(予選R A)
 F.Cuore U-12   vs   志布志SSS
     4     ー    0

 【得点】下入佐②・安田・西之段


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC宮崎南
     0     ー    4

            2戦 1勝1敗  2位/3チーム

(3・4位決定戦)
 F.Cuore U-12   vs   SSアドバンス
     0     ー    1


              4位/8チーム

(予選R B)
 F.Cuore U-12   vs   そおFC
     1     ー    3

 【得点】安田


 F.Cuore U-12   vs   ASK
     4     ー   0

 【得点】安田②・下入佐・月足

              2戦 1勝1敗  2位/3チーム

(3・4位決定戦)
 F.Cuore U-12   vs   田代SSS
     3     ー    3
        ( P  K )
     2     ー    3

              4位/8チーム

(A 4位予選R)
 F.Cuore U-12   vs   太陽SC宮崎南(B)
     4     ー    1

 【得点】中野②・西内・池山


 F.Cuore U-12   vs   ソルティエラ
     8     ー    1

 【得点】池山⑥・中野・西内

                2戦 2勝  1位/3チーム

(B 4位予選R)
 F.Cuore U-12   vs   ARTIERE
     2     ー    1

 【得点】下入佐②


 F.Cuore U-12   vs   松山FC
     8     ー    0

 【得点】下入佐④・宮下・安田・月足・西之段

                 2戦  2勝  1位/3チーム

(4位決勝戦)
 F.Cuore U-12(A)   vs   F.Cuore U-12(B)
     9      ー    0

 【得点】池山③・西内③・中野②・迫田


     先週末は志布志のお釈迦祭りフェスティバルに出場してきましたサッカー


     志布志とは何かとご縁があり、第1回大会から、ず〜っと参加させてもらっていますにっこり


     今回は宿泊で2日間、タップリと強化に努めてきましたゲンコツ


     FC志布志の監督さんに色々と手配していただき、格安で行う事が出来ましたキラキラ


     畠中監督、ありがとうございましたにっこり


     初日はトレンセンの関係で5人不在で・・・汗


     2チーム出場していたので、14人で6試合となかなかハードな1日となりましたえーっと・・・


     強化するうえでは最高でしたが、子ども達はヘロヘロでしたねにっこり


     太陽宮崎南は実力的に相手が何枚も上で完敗でしたが・・・アウチ


     それ以外の敗戦は正直、勝てた内容のゲーム・・・うーん


     あっさり失点してしまう部分や決定機を簡単に何度も外す、勝負の拘りの所で明暗を分けたような気がしますげんなり


     キャプテンや主力がいない中で・・・汗


     6年生にチームを引っ張ってもらいたかったし、奮起してチャレンジして欲しかったのですが・・・うーん


     僕の期待には全く、応えてくれず・・・くすん


     いっぱい話をしたけど、どうかな〜まだまだ本気になれてないし、やってないような気がしますねうーん


     なんだかんだいっても、6年生がチームを引っ張っていってくれないとチームが盛り上がりませんからね汗


     仲が良いのは素晴らしいことだけど、サッカーの時は、スイッチをいれないと・・・ピカッ


     仲良しこよしのナアナアなチームじゃ〜自分達の目標には辿り着けませんよゲンコツ


     強い意志を持って、チャレンジ出来るよう、心を鍛えていかなければですねムッ


     初日の日程終了後は全員でフィジカルトレーニングをタップリと行いましたグッ


     その後、温泉に行って疲れを癒し、すき家で夕食を摂って、宿泊所へ温泉食事バス


     2日目はトレセン組が参加し、2チームに分け、同じ4位リーグを戦いましたサッカー


     チーム編成はトレセン組と初日頑張ってた選手がAで、頑張りきらなかった6年生を中心とする選手がBにっこり


     6年生はAで・・・とも思いましたがうーん


     交代で出場時間が短くなるよりかはフルでゲームを経験した方が6年生の今後の成長に繋がると思ったのでにっこり


     昨日、いっぱい僕に説教をくらった6年生には、奮起して頑張ってもらいたいという想いもありましたしねキラキラ


     4位リーグという事でプレッシャーが厳しくないという事もあり、初日よりかは自分達のやりたいことが出来ていたと思いますグッ


     Aは今トレーニングのテーマにしている『チームでボールを握る!』を徹底してやってもらいましたゲンコツ


     そのせいで予選2試合ともいらない失点をしてしまいましたが・・・えーっと・・・


     チャレンジした結果なので、仕方ありませんねグッ


     今やっている事が今後、プレーの幅を広げ、選手としての引き出しを増やしていってくれると思います若葉キラキラ


     それまでは我慢、ガマンウインク


     Bの方も繋ぐ意識、前で出て行く意識は良かったと思いますグッ


     ただ、プレッシャーが厳しくなった時にやりきれるのか、どうか?


     基本的な技術もですが『心』、運動量をもっともっと強くしていかないとですねゲンコツ


     A&Bともに2勝し、久々にみるクオーレ対決の4位決勝戦となりましたニヤリ


     Aはゲーム前にガッツリトレーニングを行い、ヘロヘロにしてゲームに送り出しましたにっこり


     Bはコーチに任せていたので、試合時間もAとは違ったので、和気あいあいと楽しそうな雰囲気でしたねにっこり


     良い緊張感と、お互い負けねぞ〜という空気の中、決勝が始まりましたが・・・サッカー


     序盤はお互いバチバチでBが差し込む感じでスタートしましたにっこり


     ただ、頑張っていたのも先制点を取られるまでで・・・困ったな


     ハルトの突破からAが先制すると・・・そこからは完全にAが支配するゲームにえーっと・・・


     あまり見れるものではないので、僕的にはAB対決を楽しみにしていましたが、複雑な部分もあったので・・・困ったな


     ゲーム中は子ども達のプレーを静かに観察することに徹しましたえーっと・・・


     先制された直後に同点に追いつくビッグチャンスをモノにしていればまた変わった展開になったと思うのですが・・・汗


     まあ〜初日に子ども達に伝えた課題がモロに出ちゃいましたね困ったな


     6年生にはこの悔しさをプラスに変える努力をして欲しいと思いますゲンコツ


     まだスタートしたばかりなので、自分の気持ちの持ち方と取り組みで幾らでも自分の未来を変えられますゲンコツ


     そのキッカケとなるゲームであって欲しいと強く願っていますキラキラ


     この悔しさを無駄にしないように、特に6年生には頑張って欲しいと思いますゲンコツ


     強い気持ち、高い目標、日々の努力でがんばれよ、6年生!!グッ


     遠方にも関わらず、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     今週末も強化できる素晴らしい3日間があるので、子ども達よ、頑張ってくれよ!にっこり












   

Posted by F.cuore at 09:11Comments(0)

2018年04月19日

OB











    この前、卒業したユイト、リュウがこの前、グランドに遊びに来てくれましたにっこり


    つい最近まで一緒にトレーニングをしていたのに・・・凄い懐かしく思うのは僕だけですかねえーっと・・・


    寂しく思うこともありますが、こうやってグランドに顔を見せにきてくれるのは嬉しい限りですねにっこり


    指導者冥利に尽きますねキラキラ


    最近はOBが良く、グランドに顔を出してくれますにっこり


    その年代ごとにドラマがあり、子ども達が大きくなってその当時を語り合えるのは感慨深いですねキラキラ


    神村のリュウは全国目指し、頑張ってるし、ケンタもドイツで自分の夢に向かって頑張っていますグッ


    僕の家の近所のすき家には卒業生がバイトしていて、良く会いますし・・・えーっと・・・


    タイスケもつい最近までうちでコーチをしてくれましたから・・・にっこり


    子どもだったあいつらが・・・と思うと、そりゃ〜歳とるわな汗って思います困ったな


    2月のフジパン県予選の最終日には育英館に進んだシュウトが応援に駆けつけてくれたし・・・キラキラ


    OBの存在がまた、僕にパワーを与えてくれますゲンコツ


    OBが胸を張って語れるチームであるために、もっともっと頑張らないとですね!グッ


    みんな、かに座にいつでも遊びにこいよ〜ウインク


    若いんだから・・・ガンガン、チャレンジするんだぞ!!グッ
  

Posted by F.cuore at 09:41Comments(0)

2018年04月18日

2018年度 鹿児島市リーグ戦 J(1位)リーグ 開幕!!(第1節)



☆ H30・4・15 ☆
(第1節)
 F.Cuore U-12   vs   FC SFIDA
     1     ー    0

 【得点】安田


 F.Cuore U-12   vs   さつきジョレンティア
     3     ー    1

 【得点】中野③


               2戦  2勝  勝ち点『6』


     2018年度が遂に開幕しました〜サッカーキラキラ


     スタートというのは、いつも新鮮な気持ちになりますねにっこり


     リーグ戦開幕を皮切りに毎年ですが・・・全日までノンストップえーっと・・・


     今年度はどんなドラマが描かれるのか・・・分かりませんが、子ども達と熱く歩んでいきたいと思います炎


     昨年はスタートでずっこけましたが・・・今年は2戦2勝と、幸先の良いスタートがきれましたにっこり


     今年は混戦が予想されますし・・・うちも余裕が全くない状態なので、1戦1戦を総力戦で挑みたいと思いますゲンコツ


     全日の出場権獲得できる、12位までにははいりたいですねえーっと・・・


     初戦のSFIDA戦は開始早々にゴールを奪い、勢いに乗りかけましたが・・・追加点が奪えず失速汗


     後半は守備の時間が長く、耐えるゲームとなりました困ったな


     危ないシーンが何度もありましたが、最後まで踏ん張り、何とか逃げ切りに成功汗


     開幕戦を白星でスタートすることが出来ましたパチパチ


     2戦目は新ユニでゲームを行いましたTシャツキラキラ


     縁起良いユニにするためにも、何としても勝ちたいところ・・・キラキラ


     序盤はボールを握り、相手ゴールに迫りますが最後の部分が雑でゴールが奪えずにいると・・・汗


     流れが変わりはじめ、処理がバタバタになるとドリで突破され先制ゴールを奪われてしまいましたアウチ


     ハーフタイムでやるべき事をもう一回再確認し、強い気持ちを持って40分間やりきる話をして送り出すと・・・


     すぐに同点に追いつく事に成功!グッ


     その後も主導権を握ると後半半ばにサイドから崩し、最後はハルトの落ち着いたシュートで逆転パチパチ


     コーナーからハルトが頭で合わせて3点目を奪うと、子ども達にも余裕が出始めましたグッ


     メンバーも交代しましたが失点することなく終えることが出来ましたにっこり


     ゲーム感覚が空いていたし、午前中にガッツリ、トレーニングをしたので疲労等不安要素もありましたが・・・汗


     全員で何とか乗り越える事ができ、良かったですグッ


     内容は昨年に比べるとまだまだですが・・・えーっと・・・


     1つ1つ課題をクリアし、結果を出す事によって子ども達に自信をつけてもらいたと思っていますにっこり


     やれば出来るんだ!というのを体感してもらい、少しずつ高みを目指し、レベルアップして欲しいと思います!若葉キラキラ


     新ユニで勝てて良かった・・・えーっと・・・


     リーグ戦は長期戦なので何が起こるか分からない中で戦わなければいけませんゲンコツ


     毎年ですが・・・思うようになかなかいかないもの困ったな


     そして、目指す所は全日の県予選なので、そこまでは常に強化期間だからコンディション調整も行わないニヤリ


     それでも、勝つんだ!絶対に負けない!強くなるんだ!という強い意志で・・・全員で乗り越えて欲しいと思いますゲンコツゲンコツゲンコツ


     その先に心も技術も成長し、強く逞しい選手に成長していくはずです若葉キラキラ


     先輩達はみ〜んな、大きく成長して巣立っていったので、新チームのみんなにも自分の壁を突き破り成長し続けてくださいね!グッ


     試合当日は朝早くから、子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     今週末はお釈迦フェスで2チーム出場なので、全員に成長のチャンスがあります若葉


     熱く・・・本気でがんばろうぜ!F.Cuore U-12!!グッ


  

Posted by F.cuore at 13:40Comments(0)

2018年04月18日

U-12 14期生 卒団式





    14期生のみんなとは最後の会くすん


    笑いあり、涙ありで楽しい時間を過ごす事が出来ましたにっこり


    5年生をはじめとする在団生の保護者の皆様、素晴らしい会をありがとうございましたキラキラ


    それにしてもトロフィーの数はハンパなかったですねビックリ


    こんなに獲ったのか〜と準備しながら驚きでした汗


    うちの押し入れもだいぶスッキリしましたからねえーっと・・・


    4〜5年生の余興もなかなかのクオリティーで良かったでしたグッ


    6年生の保護者の方とも2次会までタップリとお話が出来たので良かったですにっこり


    色々あって、頭を悩ませた年代でしたが・・・汗


    県制覇を敢えて口にして、自分にもプレッシャーをかけ狙った年代ゲンコツ


    14年目にして、初の県制覇を成し得たこの年代・・・子ども達と過ごした時間を一生忘れることはないでしょうキラキラ


    僕の大切な宝物がまた1つ増えましたウインク


    それぞれ歩む道は違いますが・・・Cuoreで学んだ『心』で自分の可能性をドンドン高め、広げてくださいね!キラキラ


    14期生のみんながそれぞれの場所で輝く事を信じ、応援しています!にっこり


    迷った時、悩んだ時、苦しい時はいつでも遊びにこいよ〜ウインク


    また、一緒にサッカーしようぜ!グッ


    14期生の13名と出会えた『縁』・・・『奇跡』に感謝ですキラキラ


    本当にありがとう〜・・・そして、おめでとう〜桜キラキラ


    保護者の皆様、長い間、本当にありがとうございましたキラキラ


    僕のわがままを色々と受け入れて下さり、本当に感謝していますキラキラ


    最後は本当に『三位一体』になれた成果が優勝という結果というものに繋がったと感じますにっこり


    選手、クラブの最高のサポーターでしたパチパチ


    今後も子ども達の最高のサポーター、最高の理解者で子ども達を支えてあげて下さいにっこり


    本当にありがとうございましたクローバー


    
  

Posted by F.cuore at 09:29Comments(0)

2018年04月18日

U-15 8期生 卒団式





     もう新年度が始まり、卒業というより、入学おめでとう〜という時期ですが・・・えーっと・・・


     新2〜3年生のクラブ生、保護者の皆様のおかげで20名の8期生を無事に送り出すことが出来ました桜


     本当にありがとうございましたキラキラ


     6年生最後の大会で遅れての参加となりましたが・・・汗


     笑いあり、涙ありの素晴らしい会でしたにっこり


     みんなで肩を組んで歌った『栄光の架け橋』も良かったですね〜グッ


     ラストライブとなったエンターティナー『キョウセイ&ユウリ』のコントも最高でしたパチパチ


     一番印象に残ったのはレイとレオトの最後の言葉は心に響きましたくすん


     自分の言葉で涙を流しながら、自分の感じた事を話す姿はとても立派でしたねパチパチ


     特にレオトの『僕は絶対にプロになります!』と強い意志を宣言したことは、とても誇らしかったですくすん


     新人戦以外は全てで県制覇、九州準優勝、全国大会出場と歴史を塗り替えてくれた8期生キラキラ


     本当に最強の年代でしたグッ


     君たちと出会えた『縁』に感謝ですキラキラ


     F.Cuore U-15というクラブを選んでくれてありがとう〜!!にっこり


     それぞれの道で輝きを放つため、自分を磨き続けて下さいね!キラキラ


     8期生みんなの成長&活躍をずっと応援しています!グッ


     保護者の皆様、3年間、選手、クラブを支えていただき心から感謝申し上げますキラキラ


     本当にありがとうございましたクローバー


     〜8期生 進路〜
     ・サガン鳥栖ユース(1)・サンフレッチェ広島ユース(1)・アビスパ福岡ユース(1)・城西高校(2)
  
     ・鹿児島高校(2)・鹿児島実業(1)・れいめい高校(1)・鹿児島情報高校(6)・樟南高校(1)

     ・武岡台高校(1)・玉龍高校(2)・鹿児島工業(1)
  

Posted by F.cuore at 09:04Comments(0)

2018年04月17日

2018 U-10 九州リーグ 第1節



☆ H30・3・31〜4・1 ☆
(1日目)
 F.Cuore U-10   vs   木之川内SSS
     0     ー    0


 F.Cuore U-10   vs   恒久SSS
     2     ー    1

 【得点】西之段・烏川


 F.Cuore U-10   vs   ソレッソ鹿児島
     1     ー    2

 【得点】烏川


 F.Cuore U-10   vs   福島SSS
     2     ー    3

 【得点】小桜・本田


(2日目)
 F.Cuore U-10   vs   宮崎フェニックス
     1     ー    1

 【得点】烏川


 F.Cuore U-10   vs   太陽SC延岡
     0     ー    3


 F.Cuore U-10   vs   油津SSS
     2     ー    2

 【得点】烏川②


 F.Cuore U-10   vs   トリンブルFC
     1     ー    0

 【得点】前川


     2018年度からU−10の九州リーグがスタートしましたにっこり


     『九州から日本一を!』というスローガンをもとに、宮崎東の斉藤監督がこの年代からバチバチのゲームを!炎


     九州各県の強豪チームが集い、4年生から刺激あるゲームを経験させ、個&チームのレベルを上げよう!という画期的な試みサッカーキラキラ


     そんな素晴らしいリーグ戦にクオーレも参加させてもらえることに感謝ですねキラキラ


     斉藤監督、本当にありがとうございますにっこり


     さあ、つい最近までおこちゃま軍団の新3〜4年生で2日間、宮崎に行ってきましたえーっと・・・


     初の遠征とういうことで多少の不安もありましたが・・・えーっと・・・


     サッカー以外の部分も少しずつ伝えていく意味でも良い2日間となりましたにっこり


     今回は宮崎東さんがホームステイで受け入れて下さったので、初のお泊まり遠征でしたが楽しく出来ましたグッ


     まだ、小さいこともあって、メチャクチャ仲良くなっていたのは正直、ビックリしましたビックリ


     東の保護者の方々も気さくで優しい方が多く、最後はみんなで見送りまでしていただきありがとうございましたキラキラ


     県外にサッカーの仲間が出来るって素晴らしい事だし、なかなか味わえる経験ではないと思いますにっこり


     これからともに高みを目指し、何年も切磋琢磨していってもらいたいですね若葉キラキラ


     東の4年生の強さは半端ないですからね〜汗


     少しでも近づいてもらいたいと思いますゲンコツ


     うちのちびっ子軍団が・・・本当にお世話になりました汗


     東の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     さあ、サッカーの方はというと・・・内容は全然ダメですが・・・意外とやれていたのにはちょっと驚きでしたえーっと・・・


     正直、もっとボコボコにされると思っていたので・・・困ったな


     もっともっと1つ1つの技術の質をあげることや戦術を理解することも必要ですが・・・UP


     それ以上に走る事や球際を戦うこと、見る事、考える事を伝えていかないといけないな〜と痛感しましたうーん


     そして、負けたくない!勝つんだ!という気持ちもですね!!ゲンコツ


     これが自分のものに出来れば劇的にかわるんじゃないのかな〜と思いますキラキラ


     おこちゃま軍団のサッカーでそれなりにやれているので、面白くなっていくと感じましたねグッ


     まあ、それを伝え、身につけてもらえるようにするのが僕らの役目ですから・・・頑張りますよ〜ニヤリ


     2日間、とても充実した素晴らしい経験ができたことに感謝ですキラキラ


     毎月、開催されるみたいなので新U−10がどんな風に成長していくのか、とても楽しみです若葉キラキラ


     これからもヨロシクお願いしま〜すにっこり


     がんばるぞ〜新F.Cuore U-10グッ







※クラブ生募集しています!!にっこり

      どの学年も随時募集していますが・・・特に新1年生、新2年生、新4年生キラキラ

      長期的スパンで心と体の成長をサポートし、6年時には県トップレベルで戦える選手&チームの育成を行っています若葉キラキラ

      ここ10年間の県大会 優勝 1回

                準優勝 1回

                ベスト4 2回

                ベスト8 11回  

                ☆九州大会 3回出場

       興味のある方はお気軽にご連絡下さい!(無料体験も出来ます)


       平峯〜090−4998−5867
  

Posted by F.cuore at 02:44Comments(0)

2018年04月17日

TOMONI GANBAROU フェスティバル



☆ H30・3・31 ☆

 F.Cuore U-11   vs   カトレアFC
     1     ー    0

 【得点】中野


 F.Cuore U-11   vs   アンリJr(B)
     6     ー    0

 【得点】下入佐・中野③・西内②


 F.Cuore U-11   vs   太陽SC出水
     3     ー    1

 【得点】下入佐②・森山


 F.Cuore U-11   vs   モンスター霧島
     3     ー    0

 【得点】大窪・西内・中野


             4戦 4勝



     2017年度、最後の新チーム強化のフェスティバルゲンコツ


     春休みはJRからこの日まで2日間オフがありましたが、あとはずっとサッカー漬けでしたサッカー


     僕は新4年生の九州リーグのため、見れませんでしたが・・・えーっと・・・


     課題であったことを追求しながら、ゲームが出来たのかどうかは謎ですべー


     新チームは今まで勝てなかったチームなので・・・汗


     勝って自信をつけることや勝つ喜びを知るということはとても大事な事だと思っていますキラキラ


     勝つために必要なことや、自分達の力を出し切る事、やればできるんだ!ということを体感して前に進んで欲しいと思います若葉キラキラ


     次はリーグ戦までゲームがありませんが・・・えーっと・・・
     (ちょっと不安ではありますが・・・汗


     1週間、ずっとゲームして学んだことや経験したことは少しは体と頭に刷り込めたと思いますにっこり


     リーグ戦はどうなるのかな???えーっと・・・


     楽しみだなニヤリ


     サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     主催のアンリJrFCの皆様、ありがとうございましたキラキラ



  

Posted by F.cuore at 02:02Comments(0)

2018年04月16日

2018 NB CUP 九州地区予選



☆ H30・3・27〜29 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-11   vs   田村MARS(福岡県)
     0     ー    3


 F.Cuore U-11   vs   レタドール(熊本県)
     0     ー    1


 F.Cuore U-11   vs   宮崎フェニックスFC
     1     ー    0

 【得点】西内


 F.Cuore U-11   vs   木之川内SSS(宮崎県)
     2     ー    1

 【得点】中野・大窪


 F.Cuore U-11   vs   チェスタ鹿児島
     0     ー    3


              5戦 2勝3敗  5位/6チーム

(5位フレンドリーM)
 F.Cuore U-11   vs   長崎ドリーム
     4     ー    1

 【得点】池山②・中野・迫田


 F.Cuore U-11   vs   V.ファーレン長崎
     1     ー    6

 【得点】池山


     JR九州CUPから1日空けて、今年初の試みとなるNBカップ九州地区予選に出場してきましたにっこり


     九州各県から24チームが聖地『綾』に集い、夏の本戦の出場権を懸けて戦う真剣勝負ゲンコツ


     上位3チームに出場権が与えられ、J下部や全国の強豪チームが出場する全日よりもレベルの高い大会サッカーキラキラ


     そんな刺激満載の大会に出場できるチャンスが与えられるなんて・・・燃えないわけないですよね炎キラキラ


     九州地区予選に出場しているチームもJR準優勝の木之川内や九州新人に出場していた明治北やアリーバ、ジーク汗


     といった九州各県の強者ばかりいる激熱の素晴らしい大会サッカーキラキラ


     予選リーグは田村、木之川内、レタドール、チェスタゲンコツ


     初日はレタドールに0−1のスコアでしたが、内容は惨敗アウチ


     田村もJRのリベンジを・・・といって挑みましたが0−3の惨敗げんなり


     初日で90%、予選突破の望みが消えてしまいましたくすん


     力では完全に相手の方が上ですが、球際をもっと戦えたら・・・と思うと正直、勿体ないな〜というような内容ばかり汗


     失点があっさりしすぎていますよね・・・うーん


     予選突破がほぼなくなった状況でしたが・・・汗


     2日目に2連勝し、他の結果が分けが多い事から、最終戦に勝利すれば逆転2位で予選突破するチャンスが巡ってきましたキラキラ


     最終戦の相手は何度も対戦している、チェスタサッカー


     柱となる選手が負傷し、出場できない厳しい状況でしたが・・・みんなで乗り越えよう!と伝え送り出しましたが・・・


     前半半ばにあっさり失点汗


     その後も全く戦う姿勢が見られず・・・0−3の完敗くすん


     せっかくのチャンスだったのに・・・大事な所で・・・本当に勿体ない・・・げんなり


     もっと、意地や勝ちたいという気持ちを魅せて欲しかったですね・・・アウチ


     メンタルも含め・・・これが現在の実力だと思いますが・・・強く・・・逞しく成長するしかありませんゲンコツ


     そのためにも、強い意志、高い目標、日々の積み重ねをしていくしか道はありませんからね!ゲンコツゲンコツゲンコツ


     
     自分達で掲げた目標に近づくためにも、全員でがんばりましょう!グッ


     この日は早く終わったので、リフレッシュをしに綾の大吊り橋に行きましたにっこり


     僕も20年ぶりぐらいでしたかね〜メチャクチャ高くて怖かったでしたひょえー


     子ども達は楽しそうに最後まで渡っていましたが、僕は怖くて3分の1ぐらいの所でリタイアえーっと・・・


     僕と同様、何人かは怖がっている子どももいましたねにっこり


     子ども達の中で1つの思い出として心に残ってくれると嬉しいですねキラキラ


     最終日は5位のフレンドリーで長崎のドリームとV.ファーレンとのゲームでしたが・・・サッカー


     この日はメンバーを変えながら行いましたにっこり


     V.ファーレン戦はまったく戦わず・・・惨敗汗


     課題が浮き彫りになった3日間でしたが、充実した時間をすごすことが出来ましたキラキラ


     決勝は熊本のブレイズとジークのバチバチの好ゲームサッカー


     うちもあんな熱いゲームを出来るように頑張らないとですねゲンコツ


     運営の広川さん、大隈さん、六反さん、中原くん、NBの皆様、素晴らしい経験をさせていただき、ありがとうございましたキラキラ


     また、遠方にも関わらず、応援に駆けつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     強くなるぞ〜!!ゲンコツ


















  

Posted by F.cuore at 15:03Comments(0)

2018年04月14日

2018 JR九州ジュニアサッカー大会



☆ H30・3・24〜25 ☆
(U-11予選R)
 F.Cuore U-11   vs   ケンペスFC(宮崎県)
     6     ー    1

 【得点】中野②・西内・安田・迫田②


 F.Cuore U-11   vs   田村MARS(福岡県)
     1     ー    4

 【得点】池山

                 2戦1勝1敗  2位/4チーム

(2位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-11   vs   市比野SSS
     4     ー    0

 【得点】中野②・池山②

(ラウンド8)
 F.Cuore U-11   vs   太陽SC山口
     2     ー    2
        ( P K )
     0     ー    2

【Uー10】
 F.Cuore U-10   vs   隈之城SSS
     1     ー    2

 【得点】盛山


 F.Cuore U-10   vs   飛松FC
     0     ー    6


(5・6位決定戦)
 F.Cuore U-10   vs   川上FC
     0     ー    0
        ( P  K )
     2     ー    3


     新年度がスタートしましたサッカーキラキラ


     春休みは遠征や新年度の準備等でバタバタしていたため、更新がかなり遅れてしまいました困ったな


     明日からリーグ戦も開幕し、忙しくなってくるので・・・汗


     昨年度の活動分のストックをダッシュで放出していきたいと思いますにっこり


     予選リーグは福岡の田村MARSに完敗げんなり


     完全に相手の勢いに呑まれ、チンチンにされましたねアウチ


     2日目の順位トーナメントでは初戦は突破したものの・・・2回戦の太陽SC山口の大きさにビビりまくり怒


     全く戦えないまま、前半が終了し、当然そんな心を一喝し、闘魂注入炎


     ミスから失点し、2点差となりましたが、後半は前半が嘘のように戦うチームに変貌グッ


     前半は攻める事が全く出来ませんでしたが、後半はほぼクオーレのゲームにゲンコツ


     FKで1点差に迫ると、終了3分前にコーナーから同点にパチパチ


     その後も攻め続けるも、ゴールを割る事が出来ず・・・PK戦へサッカー


     残念ながら敗れてしまいましたが、子ども達なりの意地を最後に見る事で来ましたにっこり


     最初から・・・自分達で・・・と思いますが、これが現在の実力汗


     1つずつ積み重ね、本当の『力』を身につけていけるよう頑張りましょう!ゲンコツ


     Uー10の方は初日は元気がありませんでしたが・・・2日目はなんとか喰らいついていましたねグッ


     全体のレベルアップのためにもここの底上げが絶対に必要ですので・・・ゲーム経験を次ぎに活かせるようして下さいね若葉キラキラ


     2日間サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     応援に駆けつけてくれた龍、青サンキューな!にっこり


     竹コウも福岡で頑張ってるみたいなので、負けないようにクオーレも頑張らないとな!にっこり


     竹コウと写真、撮るの忘れた〜ガーン


     でも、サッカーしていれば、きっとまた会えるだろうにっこり



  

Posted by F.cuore at 14:07Comments(0)