スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年06月29日

ちくりん杯夏期4年生以下サッカー大会 



☆ H27・6・28 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-10   vs   市比野SSS
     2     ー    1

 【得点】松元2点


 F.Cuore U-10   vs   平佐西SSS
     9     ー    0

 【得点】黒木3点・安田2点・坂口2点・松元・安田(煌)

                 2戦 2勝  予選 1位/4チーム
(Aパート1位リーグ)
 F.Cuore U-10   vs   東郷SSS
     4     ー    0

 【得点】松元2点・安田・馬場

 F.Cuore U-10   vs   串木野FC
     6     ー    1

 【得点】松元2点・坂口3点・圓山

              ☆ Aパート 1位リーグ 優勝 ☆


     昨日は丸山公園で今年度初となるU-10の大会が行われましたサッカー


     久々のU-10でどのようなプレーをするのか楽しみにしていましたが・・・キラキラ


     1試合目はユルユルのヌルヌルでチグハグ感満載の内容となりましたえーっと・・・


     あの内容で勝つことが出来たのは正直、ラッキーでした困ったな


     個が色々な意味で強い年代なのですが・・・昨日の1試合目はなんか・・・らしくないうーん


     終了後に修正点やサッカーの原点的な部分やメンタルの部分を伝え、2試合目に臨みましたゲンコツ


     2試合目以降はこの年代らしいドリブルを上手く利用しながらパスを有効的に出すプレーが増えてきましたねグッ


     事実上の決勝戦となった最終戦では開始直後に失点し、ココ2大会ほど決勝で敗れた展開と同じで嫌な予感がしましたが・・・アウチ


     見事、ひっくり返し優勝することが出来ましたにっこり


     昨日の大会はほとんどのゲームに全員出場させましたが、今まで出場機会の少なかった子ども達の頑張りが光りましたグッ


     少しずつですが、みんな自分の速度で成長していることを感じることが出来たので優勝もですが・・・嬉しかったですねキラキラ


     この年代は3年の最後の大会とその前で決勝敗退の準優勝が2回続いていたので・・・汗


     嬉しさも今まで以上に大きかったと思いますキラキラ


     やはり、優勝っていいですね〜にっこり


     今週末もドラゴンカップがあるので、この成績に満足することなく、全力で頑張りたいと思いますゲンコツ


     昨日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、主催者の皆様、対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ  

Posted by F.cuore at 14:26Comments(0)

2015年06月29日

TRM in しおかぜ公園グランド 



☆ H27・6・28 ☆

 F.Cuore U-12   vs   バリエンテFC
     1     ー    0

 【得点】帖佐


 F.Cuore U-12   vs   FC志布志
     1     ー    0

 【得点】泉田


 F.Cuore U-12   vs   バリエンテFC
     4     ー    5

 【得点】帖佐2点・泉田2点


 F.Cuore U-12   vs   高山SSS
     0     ー    3


     昨日はしおかぜ公園でTRMを行いましたサッカー


     昨日は僕がU-10の引率だったので、見れませんでしたが・・・


     参加したメンバーでみんな頑張ってたみたいですにっこり


     昨日,一昨日と欠席者が多かったので少ないメンバーでハードだったと思いますが・・・汗


     常日頃、出場時間の短い選手達にとっては貴重な経験をすることが出来たと思いますにっこり


     今週末はやぶさめ祭り杯があるので上位目指して頑張って欲しいと思いますゲンコツ


     県ちびはいつもお世話になっている飛松FCの優勝で幕を閉じましたパチパチ


     飛松FCチーム関係者の皆様、おめでとう〜ございます!クラッカー


     これからも宜しくお願いしますにっこり


     昨日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     引率して下さったKさん、ありがとうございましたにっこり

  

Posted by F.cuore at 14:03Comments(0)

2015年06月27日

TRM in 宮里公園グランド (6/27)



☆ H27・6・27 ☆

 F.Cuore U-12   vs   モンスター霧島
     1     ー    3

 【得点】佐俣


 F.Cuore U-12   vs   アベクトワSC
     2     ー    3

 【得点】泉田2点

(20分1本)
 F.Cuore U-12   vs   モンスター霧島
     2     ー    0

 【得点】佐俣・泉田


 F.Cuore U-12   vs   アベクトワSC
     0     ー    3


     今日は薩摩川内市でTRMを行いましたサッカー


     午前中は何とか普通に出来ましたが・・・


     午後からはどしゃ降りの影響もありピッチは水たまりだらけに・・・えーっと・・・


     ボールが止まりまくり、飛ばない・・・というBADコンディションではありましたが・・・汗


     玉際の強さと、前への推進力を上げる為にはもってこいのピッチとなりましたねにっこり


     ただ、強くなるたには・・・午前も午後もまだまだ足りませんムッ


     出場する選手も同じミスの繰り返し、チームのため、自分の為に出来ることを本気で取り組んでいませんブー


     個のレベル、チームのレベルを上げ、質の高い競争をするためにも、もっと頑張らないとね!ゲンコツ


     明日もチャレンジ出来る環境があるので、臆せず勇気を持って自分を成長させることが出来る1日にしましょう!若葉キラキラ


     明日は僕が行かないのでON/OFFともにどれだけ自分達で考え行動、プレーすることが出来るかな?にっこり


     結果、内容ともに報告を楽しみにしていますよキラキラ


     本日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、声をかけ、対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     明日もがんばろう!F.Cuore U-12!!キラキラサッカー


     ※終了後に子ども達が水たまりにヘッドスライディングを連発!ビックリ
      
      とても良い表情だったので写真を撮りましたにっこり

      このぐらいのハッチャケ度でサッカーしてくれたらマジで面白いんだけどな〜えーっと・・・

      とりあえず、風邪引くなよ〜にっこり


     
  

Posted by F.cuore at 23:26Comments(0)

2015年06月26日

TRM in しおかぜ公園グランド 組合わせ (6/28)






     日曜に行われるTRMの組合わせですサッカー


     誘っていただいたHさん、ありがとうございますにっこり


     TRでしていることを臆せずチャレンジして、経験を積み重ねて1歩でも前進し成長して欲しいと思います若葉キラキラ


     個としても、チームとしても強くなる為、本気の覚悟を持って取り組みましょう!ゲンコツ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!グッ  

Posted by F.cuore at 14:21Comments(0)

2015年06月25日

ちくりん杯夏期4年生以下サッカー大会 組み合わせ






     日曜日に行われるちくりん杯U-10の組合わせですサッカー


     今年度初となる4年生の大会ですサッカー


     7月はドラゴンカップにリーグ戦サッカー


     8月はJOSEI CUPフェスタにU-11の熊本遠征とここから大会が目白押しですにっこり


     仲間達と切磋琢磨し、個としてもチームとしても成長出来るように頑張りましょう!グッ


     熱い夏を乗り越え、大きく成長しようぜ!F.Cuore U-10!!キラキラ若葉キラキラ  

Posted by F.cuore at 17:11Comments(0)

2015年06月25日

2015年度 リーグ戦 第6節




☆ 27・6・19 ☆
(第6節)
 F.Cuore U-12   vs   西紫原SSS
     7     ー    0

 【得点】古園2点・末満・泉田・帖佐・畠中・新山


 F.Cuore U-12   vs   東谷山SSS
     5     ー    3

 【得点】佐俣・古園・泉田3点


                 12戦 12勝   勝ち点『36』


     日曜日は市内リーグ第6節が行われましたサッカー


     まだ県大会中という中でのリーグ戦は正直、寂しいものがありましたくすん


     でも、負けてしまったので仕方ありません・・・汗


     県大会初戦敗退後、最初となるゲームサッカー


     子ども達の気持ちの持ち方、ゲームの入り方、内容など全てにおいて今後に関わってくる大事なスタート!ゲンコツ


     敗退後の練習でも『強くなるために・・・』


     ということをいつも以上に伝えてきたので、どのくらい子ども達の中に浸透しているのか?


     子ども達が自分達で掲げた目標に1歩でも近付く為に本気で取り組むのか?ということを見れるかどうか楽しみな1日でしたキラキラ


     1試合目は大差で勝利しましたが、内容はバタバタ慌てて意図的にボールを動かすことが出来ていませんでしたね汗


     点数も良い時間帯で挙げていたのですが・・・全員が余裕を持ってプレー出来ませんね〜困ったな


     2試合目は入り方が最悪で完全に相手の気持ちに負けていましたねアウチ


     走らない、玉際が軽い、人任せ、そしてやはり勝負に対しての拘りがないし、戦えないくすん


     アップも要点を伝え、『適当にしていると先週と同じような結果になるよ』と念を押したんですけどね〜げんなり


     このままじゃ〜やられるな〜と思っていたら案の定5分過ぎにあっさり突破され失点うわー


     その直後にこれまた簡単に崩され失点ガーン


     前半半ば過ぎにPKを献上し、失点げんなり


     チャンスは作るが決めきれず・・・というような展開で完全に負けゲームの内容うーん


     ただ、前半終了間際に1点返せたことは後半に臨みを繋げる意味でも大きかったですねグッ


     ハーフタイムでおもいっきりハッパをかけ


     『自分達の変わるきっかけを作る為にも絶対に逆転してこい!』といって送り出しましたが前半とは別人ビックリ


     運動量、玉際、気持ちの部分でも前半とは全く違い素晴らしいパフォーマンスでしたグッ


     正直、負けも覚悟したゲームでしたが後半に4点奪い、逆転勝利でリーグ戦連勝の数字を伸ばすことが出来ましたにっこり


     後半のようなパフォーマンスが出来るのに、なぜ最初からやらないのか不思議でたまりません困ったな


     逆転できたから良かったものの、わざわざ自分達からハンデ背負ってプレーするなんて・・・汗


     試合後の子ども達の表情も充実感に溢れていたし、2試合目の後半のようなプレーが全員出来るようになってもらわなければ!ゲンコツ


     前半は最悪な内容でしたが、後半は最高のゲームでしたえーっと・・・


     見てる人達にとっては面白いゲームだったと思いますが、ベンチは本当にヒヤヒヤで心臓に良くありませんね困ったな


     ただ、子ども達にとってはやらない時とやった時の結果がはっきりと体感し分かったと思いますピカッ


     そして、苦しいゲームをひっくり返したことで多少なりに自分達に自信を持つことが出来たような気がしますキラキラ


     そうであって欲しいのですが・・・えーっと・・・


     まあ、本当に勝ち点を積み重ねることが出来てホッとしました汗


     強くなる為の第1歩を踏み出せたのか出せていないのかは分かりませんが・・・汗


     子ども達と熱い夏を乗り越え、絶対に強くなりたいと思いますキラキラ↑


     今週末はTRMですが、7月からは大会やリーグ戦などゲームが続きますから熱い熱い夏にしますよ〜サッカーキラキラ


     日曜日は子ども達の応援&サポートとご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     強くなろうぜ!F.Cuore U-12!!ゲンコツ






                 ※月曜日にKKBの撮影がありました〜にっこり

                  明日の6時からのニュースで番組内のスポーツコーナーで放映される予定ですパソコン

                  45分過ぎ〜ぐらいからなんで子ども達の練習風景を皆さん、見てやって下さい!にっこり

                  尺は1分ぐらいですが・・・えーっと・・・

                  撮影に来て頂いたKKBのスタッフの皆さん、ありがとうございましたキラキラ  

Posted by F.cuore at 16:59Comments(0)

2015年06月19日

鹿児島県ちびっこサッカー選手権大会



☆ H27・6・14 ☆
(2回戦)
 F.Cuore U-12   vs   東郷SSS
     1     ー    2

 【得点】畠中

              2回戦 敗退


     今年度初となる鹿児島県大会サッカー


     結果は6年ぶりとなる初戦敗退という成績であっさりと幕を閉じましたくすん


     厳しいパート、屈指の好カードetc、色々と周りからは言われましたが・・・汗


     今現在は勝ち抜くだけの実力、戦う・・・勝負に対する拘りや覚悟が足りなかったアウチ


     今回の結果に対して真摯に受け止め、今の自分達の置かれている状況と本気で向き合わないといけませんムッ


     東郷とは今年度初対戦でしたが、全くやれなかったというよりはそれなりにやれていたと思いますサッカー


     立ち上がりは自分達のリズムでゲームを運ぶことが出来ていましたし、先制点も奪うことが出来ましたグッ


     ただ・・・その後がいけませんうーん


     運動量が足りない


     ビビって前にでてこれない


     玉際で負ける


     セカンドボールを拾えない


     周りを見て考えて、プレーが出来ない


     自分達を信じきれない&やりきれない


     覚悟がない


     まだまだありますが、ここに挙げただけでもこんなにあるのだから勝負に勝てるはずがありません汗


     前半の半ば過ぎから簡単なパスミスや判断ミスでボールを失い、ピンチを作り・・・うわー


     前にボールが出ても収めることや繋げることが出来ずにずっと守備の繰り返しげんなり


     安易なプレーでボールを簡単に失い、自分達でバタバタ慌て出し、意図的にボールを動かす、繋ぐ、受けることが出来ず・・・汗


     最後まで自分達のやってきたことを信じてやりきることが出来ず・・・汗


     みんなで支えあうことが出来ず・・・汗


     チームの勝利の為に本気で戦う覚悟がなく、負けるべくして負けた敗戦でしたくすん


     ゲーム後の何ともやりきれなかった子ども達の表情が全てを物語っていたと思いますげんなり


     これも全て、そこまでに持っていけなかった僕の責任ですアウチ


     しっかりこの敗戦を分析し、これからどうやって子ども達と供に這い上がっていくのかを良く考え指導していこうと強く思いますゲンコツ


     このままでは正直、終われませんし・・・


     まだまだスタートしたばかりなのでむしろこれから先が大事になってきますサッカー


     この敗戦を糧にもっともっと個としてもチームとしても何倍もレベルアップしたいと思います若葉キラキラ


     相手がどこであろうと自分達のスタイルでやれるようになるまで、トコトンやりこんで強化していきたいと思いますゲンコツ


     当日は子ども達の応援&サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     激励会までしていただき、1年生〜6年生まで多くの方々に勇気をもらうエールを頂いたことに心から感謝致しますキラキラ


     また、応援に駆け付けてくれたチームのみんな、ありがとう〜キラキラ


     そして、前日にU-12の相手をしてくれたU-15 8期生のみんなありがとう!にっこり


     子ども達を支えて下さっている多くの皆様、結果で恩返しすることが出来ず、本当にすいませんでしたアウチ


     絶対に這い上がり、子ども達がピッチで躍動する姿を楽しみにしていて下さい!!!キラキラサッカー


     次の県大会は11月に行われる全日の県予選になりますサッカー


     まずは県予選に出場するための権利を得る為にサッカー


     市予選である市内リーグで勝ち点を積み重ねることができるよう全力を注ぎたいと思いますゲンコツ


     ここからまた新たなスタートで、チーム内での競争が始まりますゲンコツ


     全員で競争、切磋琢磨し、今の自分を越え続け成長して欲しいと思います若葉キラキラ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!グッキラキラ


     ※勝ち上がった全チームの皆さん、頑張ってください!

      健闘をお祈りしますキラキラサッカーキラキラ








      

Posted by F.cuore at 13:15Comments(0)

2015年06月08日

2015年度 リーグ戦 第5節



☆ H27・6・7 ☆
(第5節)
 F.Cuore U-12   vs   本名SSS
     9     ー    0

 【得点】畠中4点・泉田・古園2点・戸島2点


 F.Cuore U-12   vs   T.グリュックス
     5     ー    0

 【得点】畠中3点・古園・泉田


              10戦 10勝  勝ち点『30』


     昨日は市内リーグ第5節が七ツ島グランドで行われましたサッカー


     リーグ戦は全部で18試合あるので約半分消化して、何とか苦しみながらも10連勝で折り返すことが出来ましたにっこり


     残り8試合ありますが・・・サッカー


     どこも気の抜けないチームばかりとの対戦なので1戦1戦を全員で『心』を1つにして戦いと思いますグッ


     昨日のゲームは前半にゴールをリズム良く奪うことが出来たので、後半はメンバーを入替え行いましたにっこり


     前半は今、トレ–ニングでしていることにチャレンジしましたが、まだまだボールの動かし方が悪いですねえーっと・・・


     どこに?タイミング?質?全てにおいて50点といったところでしょうか汗


     視野が狭いため見えてる所にしかボールを動かせない・・・汗


     先のイメージがないためタイミングが遅れ、どうしようもなくなってパスを出すからひっかかる汗


     ボールを受ける前の準備をしていないから、プレッシャーに負けて慌てるためパスの質が落ちる汗


     周りが意図的に動かないため出しどころが無い・・・汗


     といったように改善すべき点が多く出ましたねえーっと・・・


     自分達で相手の状況を見て、運ぶ、繋ぐ,崩すといったことが出来るようになって欲しいと思いますサッカー


     少しずですが良くはなってきていますが・・・


     ハイプレッシャーの中でも逃げずにやりきれるようになるのが最終目標ですからね!ゲンコツ


     強い気持ちと高い目標を持って全員が同じ意識の中でレベルアップして欲しいと思います若葉キラキラ


     昨日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     今週末は今年度最初の県大会である『県ちび』が開幕ですサッカー


     やりがいのある面白いパートなので1つでも多くゲームが出来るよう全員で『心』を1つに戦いましょう!キラキラハートキラキラ


     バチバチのゲームを楽しもうゼ!F.Cuore U-12!!キラキラサッカーキラキラ  

Posted by F.cuore at 13:37Comments(0)

2015年06月07日

TRM in 国分多目的グランド (6/6)



☆ H27・6・6 ☆
(U-12)
 F.Cuore U-12   vs   舞鶴SSS
     2     ー    0

 【得点】畠中・中島(和)


 F.Cuore U-12   vs   飛松FC
     0     ー    4


 F.Cuore U-12   vs   アラーラ
     0     ー    1


 F.Cuore U-12   vs   舞鶴SSS
     0     ー    0

(U-11)
 F.Cuore U-11   vs   飛松FC
     0     ー    2


 F.Cuore U-11   vs   西原台SSS
     0     ー    1


 F.Cuore U-11   vs   アラーラ
     0     ー    10


  F.Cuore U-11   vs   山下SSS
     1     ー    0

 【得点】戸島


     昨日は国分多目的グランドでTRMがありましたサッカー


     最高の天気&最高の環境でサッカーが出来たことに感謝ですキラキラ


     昨日は飛松FCと対戦出来るということで非常に楽しみにしていたのですが・・・キラキラ


     ハイプレッシャーにビビって、全くトレーニングでやってきたことをせず惨敗くすん


     県大会1週間前だというのに内容も何も収穫のないゲームとなりましたげんなり


     先週の市内リーグでの子ども達の頑張りを見て、出来ないなりにも戦ってくれることを期待したのですが・・・汗


     失敗を怖れ、見ることをせず、考えることをせず、支え合うことも出来ずミスの連続でボールを失うことの繰り返しくすん


     トレーニングでしていること、自分達のやってきていることを・・・サッカー


     強豪相手にどこまでやれるのか勇気を持ってチャレンジして欲しかったですゲンコツ


     別会場からわざわざ駆け付けて相手をしてくださったのに、本当に申し訳ない気持ちで一杯ですアウチ


     飛松FCの皆さん、本当にすいませんでした汗


     次、対戦していただくまでにはしっかりと『心』も鍛えておくので宜しくお願いします困ったな


     その後は、子ども達に自分達で立ち上がり、考えてやってもらうために全て自分達でやってもらいましたゲンコツ


     それなりに考え、声も出す努力は見受けられましたが、やはり自分達に甘い・・・汗


     アラーラ戦もスコアこそ0−1ですが内容は惨敗ですうーん


     運動量、玉際全てにおいて負けていたし、自分達の良さを出せず、慌ててパスミスでボールを失うことの連続汗


     まだまだ、戦える集団にはなれていないな〜というのを再確認した1日となりましたねげんなり


     B戦は基本的な走るだったり、戦うといった、勝負やボールへの拘りが全然ありません怒


     アラーラ戦は相手に振り回され失点を繰り返し、下を向いて気持ちが折れかけ走らなくなってきたので・・・


     パス禁止のドリブルオンリーでゲームをしてもらいましたサッカー


     まず、トレーニングでしていることがゲームの中でどれだけできるのか?というのを自分自身で分かってもらうため!


     人を頼らずやるのでボールを獲るのも失うのも全て自分なので1プレーに責任を持たすため!


     競り合い、玉際に逃げずに強くなってもらいたいという想い!


     攻守の切り替えを素早く行うため!


     そして、1番大事な勝負への拘りを少しでも育む狙いがあったのですが・・・ボッコリやられちゃいました困ったな


     それでも何人かは目をギラツカセてボールを追いかけ、ドリブルで相手ゴールに迫っていたので見ていて面白かったですねにっこり


     次の山下戦も同じテーマで行いましたが、まだまだ全員が同じ想いではプレー出来ていませんからね〜汗


     まずは『絶対に負けない!絶対に勝つ!!』という強い気持ちを持ってやれる選手になって欲しいと思いますハートキラキラ


     昨日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     さあ、今日は今から市内リーグ第5節サッカー


     昨日の反省を活かし、強い気持ちでチャレンジしてくれることを願いますゲンコツ


     がんばれ!F.Cuore U-12!!  

Posted by F.cuore at 09:29Comments(0)

2015年06月06日

TRM in 国分多目的グランド 組合わせ(6/6)





     県大会前、最後のTRMサッカー


     天気も良さそうだし、グランドも最高だし、最高の環境でおもいっきりサッカーを楽しめそうですにっこり


     主催のTさん、対戦して頂く各チーム関係者の皆様、宜しくお願いしますキラキラ


     バチバチの熱いゲームを期待しようキラキラゲンコツ


     厳しいパートだけど、絶対に勝ち上がるぞ〜キラキラ↑


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!グッ
  

Posted by F.cuore at 01:03Comments(0)