スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2017年07月31日

2017年度 第32回 九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会①




☆ H29・7・15〜16 ☆
(準々決勝)
 F.Cuore U-15   vs   サガン鳥栖(佐賀県)
     0     ー    0
       ( P   K )
     2     ー    4


(代表決定戦)
 F.Cuore U-15   vs   ブレイズ熊本(熊本県)
     7     ー    1


               九州 5位/48チーム

               キラキラ全国大会 出場権 獲得キラキラクラッカーパチパチ


     更新が遅くなりましたが・・・汗


     U-15 8期生がやってくれました!!ビックリ


     F.Cuore U-15 初となる全国大会 出場が決定しました〜!!クラッカー


     優勝したサガン鳥栖との準々決勝もPKまでもつれ込む大接戦グッ


     僕も試合中でしたが速報ラインが気になって気になって・・・えーっと・・・


     翌日の代表決定戦は切り替えの難しいゲームだったと思いますが・・・汗


     しっかりと気持ちを切り替え、ゲームに臨む事が出来た事が良い結果をもたらしてくれたと思いますにっこり


     心を整える『メンタル』の強さも8期生の強さなのでしょう!ハートキラキラ


     代表決定戦も速報ラインがゲーム中に気になって仕方ありませんでしたが・・・えーっと・・・


     途中からは点差も広がり、ゲームに集中することが出来ましたにっこり


     でも、コーチに聞けば途中少し流れが傾きかけた時間帯もあったみたいで・・・汗


     それでも結果を残した選手達は素晴らしいです!パチパチ


     選手のみんな、保護者の皆様、本当におめでとうございましたキラキラ


     全国が決まってからは監督会議やら手続き、おまけに夏休みに突入しチーム活動も大忙し汗


     正直、猫の手も借りたいぐらいのパンク状態ですうわー


     しかし、嬉しい忙しさですからね〜にっこり


     喜んで・・・選手達のためにバックアップ頑張ります!にっこりグッ


     対戦チームもFC東京むさし(関東第10代表)・浦和レッズ(関東第13代表)・スクウェア富山(北信越第3代表)に決まりましたサッカー


     どこも地域予選を勝ち抜いてきた強豪ですが・・・ゲンコツ


     自分達らしく・・・自分達の歩んできた事を・・・仲間を信じ、『心』1つに戦って欲しいと思います!ゲンコツ


     そして、大好きなサッカーを最高の舞台でおもいっきり楽しんでもらいたいと思います!サッカーキラキラ


     九州代表としての責任と誇り・・・そして、Cuoreの魂を胸に北海道で大暴れしろよ〜グッ


     F.Cuore U-15 8期生を中心としたメンバーのみんな、本当におめでとう〜クラッカーパチパチ

  

Posted by F.cuore at 01:56Comments(0)

2017年07月20日

SORRISO 中津江 強化フェスティバル 組合わせ






     今週末に行われるu-11&10の中津江遠征の組合わせですサッカー


     ちょっと見辛いですが・・・汗


     今年も九州の濃い〜チームが集まっていますねサッカーキラキラ


     うちのか弱いU-11軍団がどれだけやれるのか、楽しみですねにっこり


     出来る事より出来ないことの方が多いと思いますが・・・えーっと・・・


     その部分を全員で認識し、改善、強化に繋げていけるような2日間に出来ればな〜と思います若葉キラキラ  

Posted by F.cuore at 13:47Comments(0)

2017年07月20日

第10回 霧島市長旗争奪U-12 少年サッカー大会 




☆ H29・7・15〜17 ☆
(1次予選R)
 F.Cuore U-12   vs   姶良SC
     6     ー    0

 【得点】黒木・仙田②・坂口②・有園


 F.Cuore U-12   vs   リンドーゼ
     2     ー    0

 【得点】仙田②

              2戦 2勝 1位/5チーム

(2次予選R)
 F.Cuore U-12   vs   太陽SC国分
     0     ー    1


 F.Cuore U-12   vs   FC加治木
     3     ー    1

 【得点】仙田・圓山・安田

               2戦 1勝1敗 3位/4チーム

(1位リーグ下位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   アラーラ鹿児島
     1     ー    2

 【得点】安田


(フレンドリーマッチ)
 F.Cuore U-12   vs   国分南SSS
     3     ー    0

 【得点】月足・西之段・黒木


               最終順位  13〜14位/80チーム


     夏の始まりを告げる、霧島市長杯が先日、行われましたにっこり


     県内外80チームが集う、大きな大会サッカーキラキラ


     初日の1次予選Rは2試合とも全員出場することが出来たので、その点に関しては良かったですねにっこり


     ただ、この日もトレーニングで取り組んでいることとは全く違う事をやるので、チグハグ汗


     もっと、自分達のやっていることを信じ、拘って欲しいのですが・・・げんなり


     2試合目のリンドーゼ戦は主導権を握りながらやっているにも関わらず、残り3分まで0−0うーん


     最後にゴールを奪う事が出来たから良かったものの、自分達で展開を悪くさせていますからね〜汗


     2日目の2次予選Rは太陽国分とのゲームでしたが・・・サッカー


     このゲームに関しては失点をした所を除いては、珍しく戦えていたゲームでしたグッ


     ただ、この失点の仕方がこの年代を象徴するような獲られ方で・・・げんなり


     このゲームだけではなく・・・汗


     大事な所や大事なゲームで必ずといっていいほど、誰かがやってはいけないミスをしてしまう傾向があります危険


     心のスキや、ちょっとした油断が自分達を苦しい状況にしてしまっています汗


     ミスを責める気はありませんが、ここまで多いとですね・・・えーっと・・・


     じゃ〜ミスをしないための心と身体の準備がしっかりと出来ていたのか?


     個人としてもそうだし、チームとしてもですゲンコツ


     そこの部分が重要で・・・ハート


     サポートだったり、カバーだったりとみんながチームのために、誰かのために・・・という意識が足りないような気がしていますうーん


     そういう意味でもチームのために・・・仲間ために汗をかく事が出来てないし、1つになれてないんでしょうアウチ


     サッカーはチームスポーツである以上、個人の能力も大事ですが、チームが1つになれるかどうかはとても大きいですからねハート


     チームが1つとなり、一体感のあるチームというのはとても強いです!ゲンコツ


     僕はそんなチームを作りたいと思ってずっとやってきているし・・・キラキラ


    子ども達にも仲間達と苦楽を共有し、チームのために頑張れる選手になってもらいたいと思っていますキラキラ


    時間はまだまだかかりそうですが・・・困ったな


    必ず、全日の県予選までには全員の心が1つにまとまるようなチームにしますので楽しみにしていて下さい!キラキラ


    2試合目の加治木戦も全く一緒でしたアウチ


    序盤、攻め込むもゴールが奪えず、カウンター1本で先制され・・・ガーン


    ハーフタイムで闘魂注入!炎


    ピンチもありましたが・・・汗


    何とか耐え凌ぎ、同点に追いつくと勢いがつき逆転、追加点と奪い、辛くも逆転で勝つ事が出来ました汗


    最終日は太陽国分の敗戦が響き、1位の下位トーナメントとなりましたくすん


    2年前のベスト8以上を目指していただけに残念でしたが、これが今の実力なので仕方ありません汗


    ただ、1位の下位トーナメントも濃いチームばかりでしたキラキラ


    最終日は3日間のまとめだったので、2日目の反省も活かしてプレーして欲しかったのですが・・・げんなり


    立ち上がりヌルいプレーの連続でことごとくせめぎ合いで負け、セカンドボールを拾われ相手のペースアウチ


    これではやられるな〜と思っていたら案の定、ミドルでやられ失点汗


    ここで切り替え、スイッチが入れば良かったのですが、何も変わらず・・・また失点汗


    このあたりからちょっとヤバいな〜と思ったのか、運動量が上がりはじめ、主導権を握りはじめるえーっと・・・


    前半、終了間際に1点を返す事に成功し、ハーフタイムグッ


    ただ、なぜ出来るのに最初から全力で勝ちにいかないのか?やらないのか?


    上での戦いでは絶対にそれでは勝てない!ってことは何十回と伝えているのですが・・・げんなり


    後半は何回かビッグチャンスを作りましたが、決めきる事が出来ず・・・タイムアップアウチ


    結局、最初のヌルい立ち上がりからしてしまった失点が命取りとなってしまいましたくすん


    試合後は子ども達が本当に勝ちたい!このままではいけない!と感じ行動に移さないと何も変わらないと思ったし・・・


    1日目も・・・2日目も・・・そしてその前から何回も伝えているので、僕からはあえて何も言いませんでしたうーん


    何か感じてくれれば良いのですが・・・うーん


    最後のフレドリーは1試合目に出場出来なかった子ども達を中心で戦いました!ゲンコツ


    子ども達には『とにかく本気でめちゃくちゃガンバレ!失敗してもいいからとにかく本気でがんばれ!』


    それだけを伝えピッチに送り出しましたにっこり


    いつもスタメンで出る子ども達よりかは明らかに技術的には劣りますが・・・えーっと・・・


    必死に頑張る姿は見ていて気持ちが良かったですねにっこり


    まず、これが原点で大事なことなんだな〜というのを子ども達のプレーを見て感じましたキラキラ


    本気で頑張っていれば自然とプレーも良くなっていきますグッ


    先制点を奪ったのは5年生だったっし、6年生のミドルも良かったグッ


    5年生のコウタはガムシャラさが伝わってきたし、青も僕が要求している事に対し、やろうとする姿勢がみえましたからねにっこり


    まだまだ、足りない所が多いですが、みんなで力を合わせサッカーをしているのが分かりましたねパチパチ


    逆に後半の途中からメンバーを交代して、最後は1試合目に出場した子どもだけになったのですが・・・えーっと・・・


    技術は高いけど、相手のタイミングや欲しい所にパスが出ないので、ゴール前までは行くけど何かチグハグ汗


    もっと状況を見て、仲間同士が想いやり、支え合って、チームのためにサッカーが出来るようにならないとですねえーっと・・・


    この夏はス–パー強化期間なので、戦えるベースを作り上げられるよう濃い時間にしたいと思います!ゲンコツ


    U-12は次は宮崎東との合同合宿ですサッカー


    ガッツリ、心と身体を鍛え上げたいと思います!ゲンコツ


    大会当日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


    また、大会を主催し運営して下さった飛松総監督をはじめとする飛松FCの皆様


    霧島市各チーム関係者の皆様、素晴らしい大会に呼んでいただき、ありがとうございましたキラキラ


    準備から運営までご苦労様でした温泉






  

Posted by F.cuore at 13:28Comments(0)

2017年07月20日

2017年度 Jリーグ 第6節



☆ H29・7・2 ☆
(第6節)
 F.Cuore U-12   vs   プレジール鹿児島
     1     ー    0

 【得点】仙田


 F.Cuore U-12   vs   川上FC
     2     ー    2

 【得点】圓山②


       12戦 7勝2敗3分  勝ち点『24』 5位/19チーム(7/16現在)


     県大会のため、中断されていた市内リーグが再開しましたサッカー


     市内リーグも残り半分、全日の出場権獲得のためにも勝ち点をしっかりと積み重ねていかなければいけません!ゲンコツ


     スペインへ2人、武者修行に行ってるためベストメンバーを組む事が出来ませんでしたが・・・えーっと・・・


     何とか2戦1勝1分で2試合とも勝ち点をとれたことは大きかったと思いますグッ


     全日の出場権獲得まで、あと1〜2勝すれば確実に獲れると思うので気を抜かず、頑張っていきたいですねにっこり


     ゲームの内容としては1試合目、2試合目ともにうちらしいというのか・・・悪い点だらけでした困ったな


     1試合目のプレジール戦は主導権を握りながら、ゴール前のラストプレーが雑でなかなか点数が奪えず・・・アウチ


     カウンターを喰らい、危ないシーンが幾つかありましたガーン


     県大会が終わってから・・・


    『今のままでは上では戦えない』というのを伝え、全てにおいて質を上げる事をテーマに取り組んでいますが・・・


    ゲームになるとトレーニングではしてないことばかり・・・自分のしたいことがメインになって苦しんでいますうーん


    もっと、賢く・・・そして、チームのために走る事、考える事、戦う事を伝えているのですが・・・なかなか汗


    2試合目の川上戦はプレジール戦よりかは気持ちも入り、走れていたし、戦えていましたが・・・えーっと・・・


    ゲーム全体を通して走り抜く事、戦う事が出来ませんアウチ


    前半の途中での中だるみ・・・大事な所で身体を張れない・・・アウチ


    強豪と呼ばれるチームはそんなスキを見逃してくれません汗


    このゲームに関してはラッキーな部分もあり、何とかドローに持ち込めましたが・・・えーっと・・・


    最終日まで進んだベスト4のチーム相手にしっかりと戦えてただけに・・・本当に勿体ないですねアウチ


    本当に意識だったり、想いだったり、『心』の部分が強くならないと最後の最後のところで泣きをみることになってしまいます危険


    分かってはいるんだろうけど・・・うーん


    自分に負けてしまっているんですよね〜汗


    目標があるだけに、ブレずに・・・逃げずに・・・1歩1歩・・・足跡


    強い意志を持って前進していけるようなゲームを積み重ね、人として選手として強く逞しく成長して欲しいと思います若葉キラキラ


    僕も子ども達がしっかりと成長するために、しっかりと向き合い、トコトンやっていきたいと思います!ゲンコツ


    リーグ戦当日は子ども達のサポートをいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


    夏がいよいよ始まるぞ〜!!晴れキラキラ


    みんなで乗り越えて、強くなろうぜ!!グッ


      

Posted by F.cuore at 11:31Comments(0)

2017年07月14日

第10回 霧島市長旗争奪U-12 少年サッカー大会 組合わせ





     明日から3日間、霧島市で行われる霧島市長杯の組合わせですサッカー


     全体のは上手くスキャンが出来ず・・・アウチ


     とりあえずは自チームの明日の予定のみ汗


     九州各県から総勢80チームが集うBIGな大会サッカーキラキラ


     最高成績はベスト8なので・・・今年はそれ以上を目標に挑みたいと思いますゲンコツ


     初日にこけると下位に回るので、初日はとても重要ですムッ


     出来る事なら少しでも強いチームと対戦できるよう全力で・・・心を1つに戦いたいと思います!ハートキラキラ


     毎年ですが・・・この大会が熱い夏のスタートです晴れキラキラ


     熱い夏のスタートに・・・熱いゲームが出来るよう、がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!炎キラキラ
  

Posted by F.cuore at 15:19Comments(0)

2017年07月14日

第14回 ドラゴンカップちびっ子サッカー大会



☆ H29・7・2 ☆
【2年生 予選R】
 F.Cuore   vs   舞鶴FC
   0    ー    0


 F.Cuore   vs   市来・伊作合同
   2    ー    3

 【得点】舩脇・堀之内

             2戦 1分1敗  3位/5チーム

(フレンドリーM)
 F.Cuore   vs   ドラゴンFC
   3    ー    2

 【得点】堀之内2点・小桜

【3年生 予選R】
 F.Cuore   vs   伊敷SSS
   1    ー    1

 【得点】本田


 F.Cuore   vs   小野FC
   5    ー    0

 【得点】本田2点・小桜・尾前・下入佐

             2戦 1勝1分  2位/6チーム

(準決勝)
 F.Cuore   vs   ドラゴンFC
   1    ー    1
     ( P  K )
   2    ー    3

 【得点】尾前

(3位決定戦)
 F.Cuore   vs   太陽SC国分
   0    ー    3

              ☆ 4位 ☆

【4年生 予選R】
 F.Cuore   vs   SCC
   4    ー   1

 【得点】中野2点・小幡・OG


 F.Cuore   vs   東市来SSS
   0    ー    0

             2戦 1勝1分  2位/4チーム
(フレンドリーM)
 F.Cuore   vs   FCウィング
   3    ー    0

 【得点】中野2点・池山


     2日は桜島でキッズの大会・・・『ドラゴンCUP』に1〜4年生全員で出場しましたにっこり


     久々の試合だったので、子ども達はとても充実した1日になったことと思いますサッカーキラキラ


     前日の土曜もかなりの暑さでしたが・・・えーっと・・・


     この日は土曜を上回る激やバな暑さでした晴れ危険


     僕もこの週末の暑さで今年1回目となる顔の脱皮をしましたからね〜うるうる


     F.Cuoreからは3チーム出場しましたが、各学年、成長をみられるシーンを多く見る事が出来ました若葉キラキラ


     2年生は2戦1敗1分で予選敗退でしたが・・・どれも接戦で見応えのあるゲームばかりグッ


     ちょっとポジション的なものも理解してましたし、常日頃トレーニングしているドリブルもたっぷりと見る事が出来ましたにっこり


     3月からサッカーを始めた子が人生初ゴールを決めた時の瞬間の表情はとても印象的でしたキラキラ


     最後のフレンドリーゲームは2失点からの3点を奪い、逆転勝利し子ども達の興奮もMAXでしたねにっこり


     キッズでも手に汗を握るゲームを魅せてくれるなんて・・・嬉しい誤算ですにっこり


     本当に子ども達の可能性というのは僕達、大人の物差しでは計り知れませんね汗


     3年生はこの年代では初となる予選突破!パチパチ


     準決勝は結構な差でやられるのか心配していましたが・・・困ったな


     PK戦までにもつれ込む好ゲームを魅せてくれましたグッ


     失点してから崩れるのかな〜という僕の予想を大きく裏切り、逆に同点に追いつき、逆転しそうな勢いでしたビックリ


     ビッグチャンスが数回あったんですけどね〜アウチ


     でも、緊張感あるゲームを経験し、この年代の子ども達も大きく成長するきっかけになったことと思います若葉キラキラ


     PK戦で敗れ、悔しくて涙を流す子もいましたからねにっこり


     これからの3年生の成長が楽しみですキラキラ


     昨年の優勝に続き、2連覇を目指して挑んだ4年生でしたが・・・残念ながら予選敗退えーっと・・・


     ゲームには負けてないんですが・・・2試合目、攻めるも攻めるもゴールを奪う事が出来ず・・・ドローアウチ


     子ども達は試合後、号泣していましたが・・・この子達にとっては逆に良かったのかな〜と思っていますウインク


     2試合目の動きは全体的に硬かったし、この子達なりにプレッシャーを感じていたんだと思います汗


     ベストで臨んだゲームで3年生の時はヤマコウで太陽に敗れただけでずっと勝っていたので・・・えーっと・・・


     勝負の厳しさを感じる事が出来たと思うし、プレッシャーからも解放されたと思いますにっこり


     最後のフレンドリー、その後のチェスタやTグリとのTRMでは全く動きが違いましたからねキラキラ


     いずれはそのプレッシャーにも負けない『心』の強さを身につけてもらわないといけませんけどねウインク


     とても暑い1日でしたが・・・F.Cuoreの子ども達にとっては熱い1日になったこと間違いありません!サッカーキラキラ


     僕も全力コーチングを計9試合とこの暑さで最後はヘロヘロでした汗


     貴重な経験の場を作って下さった主催のドラゴンFCの皆様、ありがとうございましたキラキラ


     また、終日子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     次の大会に向け、またみんなで頑張っていこうね!グッ
     



  

Posted by F.cuore at 14:54Comments(0)

2017年07月14日

EXILE CUP 2017 九州大会



☆ H29・7・1 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   桜島SC
     2     ー    0

 【得点】仙田2点


 F.Cuore U-12   vs   アルフィーオ熊本
     2     ー    0

 【得点】圓山2点


 F.Cuore U-12   vs   荒田SSS
     2     ー    1

 【得点】圓山・田中

                  3戦 3勝  1位/4チーム

(決勝トーナメント・ラウンド16)
 F.Cuore U-12   vs   KINGS FOOTBALL CLUB(大分県)
     3     ー    1

 【得点】仙田・馬場・黒木


(準々決勝)
 F.Cuore U-12   vs   FC サウサーレ
     0     ー    3


                  ベスト 8


     またもや更新が遅れてしまいましたが・・・汗


     一気にストックを解放したいと思いますにっこり


     6年?7年ぶりぐらいにフットサルの大会に出場しましたサッカー


     サッカーと似てる部分や要素もありますがルール等、違う所もあるので難しかったですね困ったな


     攻守の切り替えや1対1、判断スピード等、子ども達には良い経験になったのではないかな〜と思っていますキラキラ


     県大会が終わって1週間ぐらいしか練習は出来ませんでしたが・・・えーっと・・・


     そのわりにはナカナカ戦えたのではないでしょうかにっこり


     全国にも繋がる大会だったので、シュミレーション的に全日に向けての予選の雰囲気などを感じれればな〜キラキラ


     と思って出場をしたのですが・・・ゲーム中に音楽が流れていたりして、何かお祭りみたいでしたねえーっと・・・


     開会式には元日本代表監督の『岡ちゃん』こと岡田 監督が来場し挨拶をしてくれましたにっこり


     岡田監督を見た時は驚きましたが・・・テレビで見るより以外と大きいのにこれまた驚きでしたビックリ


     ゲームを見てる時にすかさず声を掛け、写真撮影にも快く受けて下さり、子ども達とみんなで記念撮影をさせてもらいましたにっこり


     岡田監督、ありがとうございましたキラキラ
     (今は今治FCのオーナーだから・・・オーナーがいいのかな・・・えーっと・・・


     予選は3戦全勝で何とか1位で突破することが出来ましたグッ


     試合時間が前半7分のランニングタイムだったので短かったですが・・・全試合、全員出場できたので良かったですにっこり


     決勝トーナメントの初戦は大分のKING FCサッカー


     昨年、大分県代表でフジパンに出場している力のあるチームゲンコツ


     前半はピンチの連続でしたが、GKのBIGセーブにも助けられ、0−0で折り返すことが出来ました汗


     決勝トーナメントからは5分のランニングタイムだったので,アッという間でしたが・・・汗


     ポジションを変更し、点数を獲りにいったのが上手くいきましたにっこり


     龍の突破から先制すると、勢いがつき祐亜、青が連続でゴールを奪い試合を決めましたグッ


     最後の失点はいりませんでしたが・・・汗


     何とかベスト8に進むことが出来ましたにっこり


     このゲームは結構、熱かったですね〜炎


     準々決勝はフットサルチームのFCサウサーレサッカー


     うちからも2人所属していて、同門対決となり、面白かったですゲンコツ


     ただ、内容の方は・・・げんなり


     判断ミスから先制された、その後が悪過ぎましたねアウチ


     心が折れて・・・連続失点うわー


     県チビもでしたが・・・踏ん張ること・・・切り替えることが自分達で出来ないことでゲームを壊しています汗


     ハーフタイムで喝を入れ直しすと、しっかりと戦えるのに・・・うーん


     戦術的にやられてしまった部分など、相手が専門的にやっているので上手の所は随所に見られましたが・・・えーっと・・・


     その部分は仕方ないとしても・・・汗


     あの失点で心折れずに踏ん張ることが出来たなら、もう少し面白いゲームが出来たような気がしますうーん


     ゲーム後に子ども達に話をしましたがどんだけ心に響いているのかな〜えーっと・・・


     教え子でKOOL KAGOSHIMAで選手をしているケンタが仕事の合間をぬって、コーチに来てくれましたが・・・にっこり


     ケンタからも同じような事を云われてましたねピカッ


    『人の話を聞く時は〜』、『あとで後悔しないためにも今、本気でサッカーを楽しめよ!』などなど・・・


     第1章が終わり、第2章がスタートする前にリフレッシュの意味合いも含め、臨んだフットサルでしたが・・・えーっと・・・


     ゲームを重ねる毎に内容が良くり可能性があっただけに最後のゲームをもっと魂籠ったゲームをしたかったですげんなり


     この経験が子ども達にとってプラスに働くよう、色々な角度からアプローチをかけていきたいと思います若葉キラキラ

     この日はそ〜と〜な蒸し暑さでかなりヤバかったですね晴れ汗


     試合時間が短かったですが・・・子ども達も結構、へばってましたもんねえーっと・・・


     いよいよ、夏が本格的に始まる予感です・・・ニヤリ


     当日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     サウサーレの皆さん、優勝おめでとう〜ございます!クラッカー


     全国大会も頑張ってください!にっこり


     




  

Posted by F.cuore at 14:02Comments(0)

2017年07月13日

2017年度 第32回 九州クラブユース(U-15)サッカー選手権大会①





☆ H29・7・1〜9 ☆
(ラウンド48)
 F.Cuore U-15   vs   FC佐伯S−play・MINAMI(大分県)
     6     ー    1


(ラウンド32)
 F.Cuore U-15   vs   サガン鳥栖 唐津(佐賀県)
     4     ー    0


(ラウンド16)
 F.Cuore U-15   vs   西南FC(福岡県)
     2     ー    0


                 ☆ ベスト 8 ☆(インターシティーCUP 堺市長杯出場権 獲得)クラッカー
                   ※全国大会に出場する際は堺市長杯には出場しません


     F.Cuore U-15 8期生が新しい歴史を刻んでくれました!パチパチ


     7月から開幕した九州クラブ選手権(全国大会 九州予選)サッカー


     九州各県で全国の切符を懸け、熱い戦いが行われていますが・・・炎


     
     クラブ史上初の九州ベスト8に勝ち進み、最低でも8月にJ-GREEN 堺で行われるインターシティーCUPの出場権を獲得しました!グッ


     全国大会と日程が近いため、上位6チームに入り全国大会の切符を獲得した際は出場しませんが・・・えーっと・・・


     九州から全国大会に出場する6チームを除き、上位7チームにしか出場権が与えられないレベルの高い大会ですサッカーキラキラ


     選手達は『心を1つ!』にして1歩ずつ、全国を向け突き進んでいますねにっこり


     今週末にいよいよ全国の切符を懸け、九州リーグ首位を突き進むJ下部のサガン鳥栖との大一番です!ゲンコツ


     怖れることなく、勇気を持って、自分達らしくおもいっきりサッカーを楽しんできてください!!サッカーキラキラ


     この決戦を見れないのは残念で仕方ありませんが・・・くすん


     鹿児島で吉報を待っていますキラキラ


     自分を信じ、仲間を信じ、心を1つに・・・最後の最後まで声を出し、支え合い、ガムシャラに走って走って走りまくってこいよ!グッ


     選手達のサポートをして下さった保護者の皆様、本当にありがとうございます!クローバー


     土曜日は熱い・・・熱い想い・・・応援、宜しくお願いします!炎


     燃えろ!F.Cuore U-15!!キラキラグッド







       

Posted by F.cuore at 12:06Comments(0)

2017年07月11日

U-12 谷山校 練習中止のお知らせ

本日のU-12 谷山校の練習は学校行事でグランドが使用出来ないため、お休みとなりますのでヨロシクお願いします。  

Posted by F.cuore at 15:38Comments(0)

2017年07月06日

U-12 谷山校 練習中止のお知らせ

U-12 谷山校ノ本日の練習は天候不良のため中止となりますのでヨロシクお願いします。  

Posted by F.cuore at 16:03Comments(0)