スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年07月30日

第3回 KAGOSHIMA JOSEI U-12 SOCCER FESTIVAL



☆ H26・7・26〜27 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   アラーラ鹿児島
    3     ー    0

 【得点】和田・野添・峰松


 F.Cuore U-12   vs   ソレッソ熊本V
    1     ー    3

 【得点】畠中


 F.Cuore U-12   vs   大隅ニフス
    2     ー    1

 【得点】中村・畠中


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC鹿屋
    0     ー    1

                4戦 2勝2敗 3位/5チーム
(3位予選R)
 F.Cuore U-12   vs   FC AROLLO
    3     ー    0

 【得点】和田3点


 F.Cuore U-12   vs   さつきジョレンティア
    2     ー    2

 【得点】畠中・泉田


 F.Cuore U-12   vs   東谷山SSS
    2     ー    0

 【得点】峰松2点

                 3戦 2勝1分  1位/4チーム
(3位R決勝戦)
 F.Cuore U-12   vs   KSC U-12
    1     ー    1
     ( P     K )
    1     ー    3

                 3位リーグ  準優勝


     夏休み第2弾『JOSEI CUP』が先週末に行われましたサッカー


     金曜日のTRMも合わせると3日間で12試合ビックリ


     この真夏の炎天下の中、子ども達は良く頑張ってくれましたグッ


     霧島市長杯に続き、JOSEI CUPも体調不良者が1人も出なかったのは今までやってきた体力作りの成果かなと思いますにっこり


     さて、初日の1発目は霧島市長杯の順位R決勝で敗れたチームとの対戦で楽しみにしていましたが・・・キラキラ


     きっちりリベンジ出来た事は良かったですねグッ


     内容はまだまだですが、ハードワークや玉際などの大切な部分とハート


     決めるべきところでゴールを奪えた事で気持ちに余裕がでましたねグッ


     そして、子ども達にも『今度は負けないぞ!』という気持ちが見えたのが結果に繋がったと思いますにっこり


     予選2試合目は個人的にとてもリスペクトしている熊本県の強豪との対戦でしたサッカー


     自分達がどのぐらい出来るのか?組合わせを見た時からワクワクしていたカードでしたキラキラ


     序盤は子ども達も気持ちが入っていて、それなりに攻めの形や危ないシーンでも身体を張ってプレーをしていましたが・・・グッド


     給水後に失点してからの連続失点良くなかったですね〜うーん


     ハーフタイムで激を飛ばし、折れかけている心を立て直し、後半に向かいましたサッカー


     差し込まれるシーンが多かったものの、何とか耐えしのぎコーナーからのラッキーなゴールから子ども達が意気を吹き返しましたビックリ


     ゴールは奪えなかったものの、自分達の形で決定的なシーンを作り出すなど必死な顔で頑張っていましたねグッド


     暑さも尋常じゃなかったし、相手のリズムでゲームが流れていたのできついのは分かります汗


     ただ、勝負である以上・・・相手が勝利を目指してやる以上はうちはそれ以上の気持ちでやるしかありませんゲンコツ


     やらない部分もやっている部分も全て同じ子ども達ですピカッ


     逃げずに・・・心折れずに・・・強い気持ちを持って最後までやれる部分を引き出せるよう鍛えていきたいと思いますにっこり


     玉際の強さ、運動量、メンタルの強さはやはりとても素晴らしかったですパチパチ


     うちにはない『強さ』というものを兼ね備えた素晴らしいチームと対戦できたことは子ども達にとって貴重な経験になったと思いますキラキラ


     予選Rの午後からの2試合は子ども達の競う場としてメンバーを交代しながら行いましたゲンコツ


     チャレンジする選手、失敗を怖れビビって何も出来ない選手と分かれましたねうーん


     正直、ベンチを見ていても本気でレギュラーを奪い取るんだ!という目をギラギラさせている子どもがいないのは残念ですアウチ


     今の力の差や立ち位置などは本人が変えようと思わない限りは絶対に変わりませんゲンコツ


     メンタル的な部分が大きいだけに自分自身で乗り越え、成長して欲しいですね若葉キラキラ


     それなりのポテンシャルは持っているので、後は自分を信じて逃げずにやれるかどうかですからねゲンコツ


     底上げがないとチームとしての厚みも出来ないし,チームも活性化されないので・・・頑張れよ!グッド


     そして、今チームの一番の課題が『心の強さ』ですハートキラキラ


     予選Rの最終戦、そして2日目の決勝と残り何分〜何秒というところが踏ん張り抜く事が出来ませんアウチ


     市長杯の順位決勝の時もそうでしたね〜えーっと・・・


     流れが悪い時、上手くいかない時にどうするのか?どう踏ん張るのかということがテーマとなっていますピカッ


     大事なゲームで最後の最後で心が折れて失点していまい、悔しい想いをしていますくすん


     ここを乗り越えなければ、もっと高い頂きに到達する事は出来ませんゲンコツ


     1人ではないのだからみんなで声を出し合い、チームを盛り上げみんなで支え合ってサッカーキラキラ


     最後までやりきれるようになってもらいたいと思いますグッド


     子ども達がここを乗り越え成長した時の姿が見れるよう、ともに歩んでいきたいと思います!足跡


     暑い中、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     今週末は第3弾となる『市比野温泉杯』ですサッカー


     今の自分を乗り越えるぞ!F.Cuore U-12!!キラキラサッカーキラキラ





                    卒業生とのスリーショットにっこり
   

                    俺、黒過ぎっ!うわー悔いのないよう頑張れよ!グッ


  

Posted by F.cuore at 14:38Comments(0)

2014年07月28日

JOSEI CUP U-10サッカーフェスティバル



☆ H26・7・26〜27 ☆
(1日目)
 F.Cuore U-10   vs   太陽SC
    1     ー    7

 【得点】原口


 F.Cuore U-10   vs   太陽SC国分
    0     ー    2

 
 F.Cuore U-10   vs   アヴァンツア–レ
    0     ー    3


 F.Cuore U-10   vs   FC AROLLO
    2     ー    1

 【得点】益山・大園

(2日目)
 F.Cuore U-10   vs   太陽SC
    0     ー    7


 F.Cuore U-10   vs   太陽SC国分
    0     ー    3


 F.Cuore U-10   vs   川辺トレセンU-10
    3     ー    0

 【得点】大園・飯ヶ谷・OG


     U-10も金曜TRMから3日間、強豪チームとたっぷりゲームをすることが出来ましたサッカー


     強豪チーム相手に何が出来て、何が出来ないのか?


     そして、これからどうしていかないといけないのか?


     ということを考え取り組んでいかないと今の差は縮まらないですよゲンコツ


     負けて悔しかったですか?


     本気でそういう感情が沸き起こらないと強くはなりませんゲンコツ


     この経験を無駄にしないよう、もっとサッカーを大好きになれるかな?にっこり


     今より少しでも前進して成長できるように、頑張っていきましょうね!グッド


     連日、暑い中ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     次は8月のリーグ戦サッカー


     がんばろうぜ!F.Cuore U-10!!グッド
  

Posted by F.cuore at 11:39Comments(0)

2014年07月28日

U-10 加治木サッカーリーグ戦 第1節



☆ H26・7・21 ☆
(第1節)
 F.Cuore U-10   vs   太陽SC国分
    2     ー    1

 【得点】松田・深渡瀬


 F.Cuore U-10   vs   木之川内SSS
    1     ー    5

 【得点】深渡瀬


     更新が遅くなりましたが・・・汗


     先週、行われた加治木U-10リーグ戦の結果ですサッカー


     霧島市長杯と重なっていたため、見る事は出来ませんでしたがみんな頑張っていたみたいですにっこり


     色々な方々のご協力でおかげで子ども達が貴重な経験をすることが出来ましたキラキラ


     保護者の方々をはじめ、ご協力をいただいた皆様ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 11:13Comments(0)

2014年07月26日

TRM in 吹上浜海浜公園(7/25)



☆ H26・7・26 ☆
(U-12)
 F.Cuore U-12   vs   川辺トレセン
    7     ー    0

 【得点】野添2点・畠中3点・古園2点


 F.Cuore U-12   vs   FC ALLORO
    7     ー    0

 【得点】萩之内4点・泉田・中村・OG


 F.Cuore U-12   vs   HENRY NEXT
    3     ー    1

 【得点】和田・畠中・泉田


 F.Cuore U-12   vs   アヴァンツアーレ
    3     ー    0

 【得点】畠中2点・萩之内

(U-10)
 F.Cuore U-10   vs   FC ALLORO
    1     ー    1

 【得点】金子


 F.Cuore U-10   vs   川辺トレセン
    0     ー    2


 F.Cuore U-10   vs   太陽鹿児島
    0     ー    7


 F.Cuore U-10   vs   アヴァンツアーレ
    2     ー    0

 【得点】飯ヶ谷・松田


     今日からJOSEI CUP頑張りましょう!グッ


     昨日は暑い中、応援サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 07:15Comments(0)

2014年07月23日

第7回霧島市長旗争奪U-12少年サッカー大会   



☆ H26・7・19〜21 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   高山SSS
    0     ー    1


 F.Cuore U-12   vs   湧水SSS
    2     ー    1

 【得点】萩之内・畠中

                2戦 1勝1敗  4位/5チーム

(4位R予選)
 F.Cuore U-12   vs   重富SSS
    10    ー    1

 【得点】中村2点・泉田2点・岩屋・立山・玉利・古園2点・和田


 F.Cuore U-12   vs   アラーラU-12
    3     ー    0

 【得点】峰松・萩之内・中村

                 2戦 2勝  1位/4位Cパート
(TRM)
 F.Cuore U-12   vs   あさぎり(熊本県)
    0     ー    3

(4位R1位・2位トーナメント/1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   牧ノ原SSS
    5     ー    0

 【得点】萩之内・中村・畠中2点・園田

(準決勝)
 F.Cuore U-12   vs   SSアドバンス
    3     ー    0

 【得点】畠中・立山・泉田

(決勝戦)
 F.Cuore U-12   vs   アラーラU-12
    2     ー    3

 【得点】萩之内2点

               4位R1位・2位トーナメント 準優勝


     3連休に行われた夏休み第1弾『霧島市長杯』が無事に終わりましたにっこり


     結果は見ての通り、納得いくような内容、結果は得られませんでしたえーっと・・・


     初日の最初のゲームでつまづいてしまいましたからね〜困ったな


     強豪チームが大勢出場する大会なので、出来る事なら上位で戦いたかったというのが本音ですが・・・汗


     力がないのだから仕方がありませんくすん


     負けた時には原因があるからなのですが、正直力負けをしたとは思っていませんサッカー


     ゲームの流れの中で決めれる所を決めれなかったガーン


     踏ん張らないといけない時間帯に踏ん張れなかったアウチ


     最後まで自分達のやっている事を信じてやりきれなかったげんなり


     これらの部分が最後の最後で勝負を決してしまいましたアウチ


     決して全く歯がたたなかったというわけではありませんゲンコツ


     色々ポジションやメンバーを変え、強化であったり、競わせている部分もあるので上手くいかないこともありますが・・・汗


     チームの代表としてピッチに立つ以上は1つ1つのプレーにもっと拘りと責任を持てる選手になって欲しいと思いますゲンコツ


     あまりにも軽すぎるし、無責任なプレーが多く、ボールを失うことが多すぎますねうーん


     そして、勝負に対する拘りをもっと植え付けていかないと・・・汗


     良いゲームをしても負けたらやっぱり悔しいですからねくすん


     もっと全面的に『絶対に負けないんだ!』『絶対に勝つんだ!』という気持ちを見せてもらいたいと思いますゲンコツ


     そのためには何を考え、何をしないといけないか?というのをもっともっと考え取り組めるようにしなければ!ムッ


     ゲームがあることが分かっているのに、アップをいつまでったても始めない・・・怒


     アップをしてもダラダラやっている・・・怒


     試合時間が決まっているのに昼飯を時間をかけてのんびりと食べる・・・怒


     チームの仲間が戦っているのにベンチから声を出さない・・・怒


     ピッチに立っている選手も声を掛け合わない・・・怒


     走らない・・・怒


     相手のレベルが上がり厳しいゲームの時にやりきれるはずがありません怒


     何度も伝え、やらずに怒られ、なんでやらないといけないのか?という意味や必要性は分かっているはずですゲンコツ


     厳しいゲームの時程、今までやってきた事が全て出てきます!ピカッ


     それが自分達の背中を押してくれるのか・・・


     逆に自分達を苦しめてしまうのか・・・


     僕から言われてからじゃないと出来ない・・・やれないようじゃ厳しい状況の時に自分達の意志で状況は打開できませんゲンコツ


     そういう意味でも、僕も子ども達に伝えきれていない部分があるので反省し考えないといけないと思いますし・・・汗


     子ども達もまだ自分達の掲げた目標に『本気!!』で取り組めていないんだと思いますくすん


     幸いこの夏は毎週のように大会が続きますサッカー


     先週よりも1歩でも前に進めるよう、ON、OFFともに子ども達の中に浸透させることが出来るようにしなければいけませんグッ


     この暑い夏を乗り切り、子ども達が心も身体も大きく成長し、人としてサッカー選手としての土台を作れるよう頑張りたいと思いますキラキラ若葉キラキラ


     調子を落としてる選手、上がってきている選手と様々ですが刺激を与え、お互いで競い合えるようにしたいと思いますゲンコツ


     まだまだ先にある決戦に向け、全体のレベルアップを目指しますよ!キラキラ


     ただ唯一の収穫は負荷を与えたりもしながら行いましたが、離脱者が出なかったことは良かったでしたにっこり


     これが続いてくれるといいのですが・・・本当に暑くなるのはこれからですからね晴れ汗


     自分の好きなサッカーですから、子ども達には頑張って欲しいと思いますキラキラ


     3日間、子ども達の応援、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、大会運営をして下さった姶良伊佐地区指導者の皆様、おつかれさまでした温泉


     素晴らしい大会に呼んでいただき、本当にありがとうございましたキラキラ


     色々な方々とお話をし、交流が出来た事、また勉強になるお話がたくさん聞けたことは良かったでしたにっこり


     今週末も県外の強豪、そして最終日決勝で負けたチームとの対戦と楽しみなゲームが待っていますサッカーキラキラ


     もっと、もっと強くなる為に強い気持ちを持って楽しみましょう!キラキラ


     がんばれ!F.Cuore U-12!!キラキラグッド


     ※B戦、を見て頂いたKさんありがとうございましたキラキラ


     






  

Posted by F.cuore at 10:31Comments(0)

2014年07月16日

市比野温泉杯第29回少年サッカー大会 組合わせ






     市比野温泉杯の組合わせですサッカー


     毎年、この大会はメチャクチャ暑いですからね〜晴れ汗


     子ども達には頑張ってもらいたいと思います!ゲンコツ


     80チーム出場する大きな大会ですから、少しでも上位でゲームが出来るように1戦1戦を大切にして欲しいですねグッ


     この暑い夏を強い気持ちを持って乗りきれるかどうかで今後が大きく変わってきます若葉キラキラ


     自分達の目標に近付く為にも妥協せず、自分を信じ、そしてみんなで支え合いやりきりましょう!キラキラハート


     がんばれ!F.Cuore U-12!!キラキラグッド  

Posted by F.cuore at 11:30Comments(0)

2014年07月16日

第3回 KAGOSHIMA JOSEI U-10 SOCCER FESTIVAL 組合わせ







     JOSEI杯U-10の組合わせですサッカー


     2日間、強豪チームとお腹いっぱいゲームをすることが出来ますキラキラサッカー


     発展途上のU-10UPキラキラ


     自分達が目指している場所へ辿り着くためには何が足りないのか?ということを肌で感じてもらいたいと思いますにっこり


     そこからの意識の改革、今後の取り組み方が変わってくれることに期待していますキラキラ


     暑いとは思いますが・・・自分に負けず、みんなで力を合わせ、がんばりましょう!キラキラグッド


     やるぞ!F.Cuore U-10!!ゲンコツ
  

Posted by F.cuore at 11:19Comments(0)

2014年07月16日

第3回 KAGOSHIMA JOSEI U-12 SOCCER FESTIVAL 組合わせ





    JOSEI杯の組合わせですサッカー


    いや〜とても楽しみな組合わせですキラキラ


    個人的にとてもリスペクトしているチームとのゲームもあるので、今からワクワクしていますにっこり


    常に高い頂きを目指しているチームとの対戦で子ども達が何か感じ取ってくれることを願いますサッカーキラキラ


    熱いゲームが出来るように全ての面で上げていかないと!ゲンコツ


    梅雨明け宣言も秒読みだし、暑い夏を楽しみたいと思います!にっこり


    サッカーが出来るこの環境に感謝し、楽しみましょう!キラキラグッド


    F.Cuore U-12!!キラキラサッカーキラキラ
  

Posted by F.cuore at 11:09Comments(0)

2014年07月16日

7/25TRM 組合わせ





     JOSEI杯前日のTRMの組合わせですサッカー


     色々なチームとゲームが出来ますにっこり


     楽しみですキラキラ


     U-10 & U-12ともに頑張りましょう!グッキラキラ
     
  

Posted by F.cuore at 10:57Comments(0)

2014年07月15日

第7回霧島市長旗争奪U-12少年サッカー大会 B戦組合わせ





     今週末に行われる霧島市長杯B戦の組合わせですサッカー


     5年生も全員参加して、2日間ゲームをすることができますにっこり


     2日目はAチームと会場が分かれるかもしれないですが・・・汗


     1日目は同会場なので全員チェックしたいと思っていますピカッ


     5年生は4年生時に比べるとゲーム数が少ないので、1瞬1瞬を大切にして欲しいと思いますキラキラ


     自分に何が出来て、何が出来ないのか?


     レベルアップする為には何が必要なのか?


     今後の自分の成長に繋げる為にも意味のある時間にしないといけませんゲンコツ


     全員に少しでも多くプレーしてもらいたいと思い、2チームエントリーしていますサッカー


     暑さに負けず、一生懸命、自分磨きにチャレンジして下さい!グッド
  

Posted by F.cuore at 09:49Comments(0)