2021年08月31日
new アイテム♪

本日は高学年のトレーニング
5年生が1人、体験に来てくれた♪
また、来てくれるといいけどな
学年問わず、F.Cuoreでは随時、新規クラブ生を募集しています
サッカーを通して、好きな事に本気で取り組む『心』を育む事を大事にして、指導を行っています
サッカーに打ち込む環境・刺激は鹿児島県ONLY ONEを目指しています
無料体験を随時、行っているので、お気軽にお問い合わせ下さい♪
本日は月曜日という事でトリchan DAY
トリが指導するのは久々だったな
今年度に入り、スタッフ陣が充実している
昨日も4人だったし…
普段のトレーニングも常時2〜3人
たま〜に色々な予定が重なり、1人という事もあるけど…
カテゴリー別のトレーニングに加え、サポートみたいなフリーが1人いる状況で平日トレーニングが出来ている
スタッフ陣の頑張りにも感謝しないとな
数年前までは1人で指導していた
この前、ケンシン&ハルカゼが来た時に…
スタッフがいっぱいいますね
って、言ってたもんな(笑)
スタッフ全員で子ども達の成長をしっかりと見守り、導いていきたいね♬
さてさて、本日、この前、購入したnewアイテムが見参(笑)
少年用のゴールよりかは一周り小さいが…
今、使用しているゴールよりかは大きいので、より実戦に近いイメージを持って、トレーニング出来るんじゃないのかな♪
とりあえず、お披露目となる本日はどのくらいの大きさか?
組み立てにどのくらい時間がかかるのか?
というのを確認する為に送迎前に1人でかに座に行き、組み立ててみた
散歩している方々に…
へぇ〜そんなのがあるの〜
とか…
凄いね〜
とか、言われながらも1人でせっせと組み立てた(笑)
組み立てはそんなに難しくはないし…
子ども達がテキパキと組み立ててくれれば、毎回、使用出来るんだけどな(笑)
簡易だから、どのくらい使えるのかは謎だが…
ゴールを意識したトレーニングしたい時には、今使用しているミニゴールよりも実戦向き
ゴールを奪う事はクオーレの大きな課題の1つなんで…
俺か指導する時は使用していこうかな
子ども達がサッカーする環境が少しでも良くなるよう、常にアンテナ張って、改善していけるようにしていかないとな!
得点力が上がる事を期待しています♪
Posted by F.cuore at
00:13
│Comments(0)
2021年08月29日
若い

本日は5〜6年生の1日TR
暑かったが…
みんな、最後までやりきってくれた♪
でも、真夏の頃に比べると、だいぶ陽射しが柔らかくなったかな
嬉野やキッズ合宿の時は痛かったもんな(笑)
本日は午前中にタイスケ
午後はナオヤ
がそれぞれ参加してくれたので、4人体制で指導する事が出来た
タイスケ・ナオヤは同級生だから、26?ぐらいだったかな
2人とも若い
タイスケは6年生に混じり、ほぼ一緒にトレーニングメニューをこなしてた
ナオヤもゲームに入り、ゲームメークにGKと大活躍
GKはスーパーセーブ連発で6年生からはブーイングだったな(笑)
若いって…いいな(笑)
あのフレッシュさが俺も欲しい
午前中はトレーニングを行い…
午後からはゲーム
俺は6年生を担当したが、守備が緩いのが気にかかる
そこは意識して、改善していかないといけない
攻撃に関してはスペースへの動きや狙い…
そして、追い越す形が出てきたし、ゴールへ向かう姿勢が出てきたのは成長を感じる
最後のゲームはGKナオヤの鉄壁の壁の前になかなかゴールを奪えなかったが(笑)
形は良い崩しが何度も意図的に作れた♪
コウセイの突破やカンタのミドルも強烈で良かったな!
あとは、心の部分かな
最後に話をしたけど、あえてハンデを相手に与えてやっているのに、その事に対して文句を言うのではなく…
チームが勝つ為に…
チームが上手く機能する為にどうすればいいか?
という事をみんなで考えていかないとな
マイナスな方向に考えていては身体は動かないし、良いプレーも出来ない
同じ考えるなら、どうすればチームがプラスに向かうのかを考えた方がモチベーションも上がるだろうし、個としてもチームとしても成長出来るはず!
何の為にやってるのか?
どうなりたいの?
って、いうのを考えてやらないと!
愚痴を言っても何も変わらないし…
ピッチの上ではやるしかないし、やったもん勝ちだ!
最後にヒュウマが自分から動き出し、ポジションを取ったり、ゴールを奪う為に前に走り出した事は嬉しかった
リュウトの相手を引きつけてからの剥がしの鋭さやタイシロウの意地のゴール
1番疲れたキツイ状態の中でとても良いプレーだった
きっと、色々なモノが振り切れたんだろう
あの感覚を忘れないで欲しいし…
継続して、もらいたいね♪
自分の良さを自分でコントロールし、いつでも出し切れるようになるんだぞ!
ハードな1日だったが、とても充実した1日になった
子ども達も良く頑張った!
本日もサッカーが出来た事に感謝だな♪
ご協力頂いた保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
22:54
│Comments(0)
2021年08月28日
楽♪

今日は本当なら、Fキッズフェスをやる予定だったが…
コロナの影響で中止となった
会場が勿体ないので、午前中はU-15が使用し、午後からは幼児〜4年生でクオーレのみでゲームフェスをした
暑い中だったが、みんな元気にボールを追いかけ、全開でサッカーを楽しんだんじゃないのかな
やっぱり、芝でするサッカーは気持ちがいいもんだ♪
最後は感染対策を講じながら、親子対決も♪
子どもも大人も笑顔でボールを追いかけ、ハッスル出来た
やっぱり、楽しむことがスポーツの原点
みんなの笑顔を見てたら、なんかこっちも嬉しくなった
親子での良い思い出の1ページになってくれたら、嬉しいな♪
保護者の皆様、マスクしながらで大変だったとは思いますが、子ども達の為にご協力いただき、ありがとうございました
こういう時だからこそ、やれる事、楽しむ事があると思う
サッカー出来る環境に感謝し、今やれる事を模索しながら、子ども達と歩んでいきたい!
明日は5〜6年生の強化で1日練習
暑さをぶっ飛ばす、熱さでやり切りたいね!

鹿高に進学したOBのJO〜1ROー
久しぶりだったので、激写
マッチ棒みたいにヒョロかったが、少しは逞しくなってたな(笑)
コイツとも色々な思い出がある、かわいい教え子♪
良いもの持ってるんで、本気でサッカー頑張れヨー!
城西軍団も挨拶にきてくれたから、写真撮れば良かったな
レオ・セイ・コウセイ・シン・アリ・オウスケ競争激しいだろうが負けるなよ!
Posted by F.cuore at
22:42
│Comments(0)
2021年08月27日
JO〜

今日の練習時に13期生キャプテンのJO〜が挨拶に来てくれた♪
顔が厳つくなって、可愛らしさが全くなくなってたが…
全く変わっていなかったのがウケた(笑)
ジョー達の年代は新人戦で負け、リーグ戦は2位リーグだったが…
県大会は全てベスト8
優勝候補に互角の闘いを繰り広げてくれた
川上戦の延長ロスタイムでの決勝ゴールやフジパンでの太陽国分との激闘は本当に心に響くゲームだった
今でも、たまに指導者仲間から、あのゲームは凄かったですよねーって言われるもんな♪
あの年代は本当に鍛えまくって、色々な所に連れ回した(笑)
今では比べられないぐらい、本当〜にマジで走ったな
本当に最後まで、良くついてきてくれたと思う
新チーム当初は優勝候補チームとしたら、ボコボコにやられてたのに…
最後は一進一退のゲームを展開し、負けてたチームにも勝てるようになってたもんな
県大会は全てPK負けだったな
あっ、県チビのカトレア戦は延長負けだった(笑)
JOも高校でもサッカー続けてるみたいなんで…
納得するまで、頑張れヨー!
今週の高学年トレーニングはずっとフリーで子ども達にアドバイスを送りながら観察
今日はナオヤも来てくれたのでスタッフ4人でのトレーニング
そして、今日も少しだけ、トレーニングに混ざり、いい汗をかいた♪
明日、明後日は日中のトレーニング
ゲームメインでやる予定
芝でやれるんで、暑さに負けず、サッカーを楽しもう!
Posted by F.cuore at
22:22
│Comments(0)
2021年08月26日
リバウンド
今日はサッカーと全く関係ないお話
昨年の今頃はダイエットに成功し、7〜8キロの減量に成功
会う人、会う人に…
『痩せました?』
って、言われ、笑顔で『ハイっ!』って応えてた(笑)
元に戻らねーぞ!っと思い、過ごしていたが…
昨年の秋頃から、急にご飯が美味しく感じ…
特に唐揚げと白飯がたまらなく美味しく、欲のまま食べ続けていたら…

ちゃ〜んとリバウンドしてしまいました(笑)
今年の春頃からは会う人、会う人に…
腹が…って、言われ(汗)
それでも無視して、食欲に委ねて食べ続けていたら…
アキレス腱を切った時と同じ体重になってた(笑)
お腹が重いなぁ〜
これはヤバい!
って、思い、またダイエット始めてみました♪
とりあえず、前回同様に食事の量を減らす!
食べたい時はガッツリ食う!
って、感じでやってます
8月はじめぐらいから始めて、約4キロ減った
たった4キロだけど、腹が少し軽くなったような気がする(笑)
もう少し頑張って、あと5キロくらい痩せたいね♪
ダイエットも頑張ろう!
昨年の今頃はダイエットに成功し、7〜8キロの減量に成功
会う人、会う人に…
『痩せました?』
って、言われ、笑顔で『ハイっ!』って応えてた(笑)
元に戻らねーぞ!っと思い、過ごしていたが…
昨年の秋頃から、急にご飯が美味しく感じ…
特に唐揚げと白飯がたまらなく美味しく、欲のまま食べ続けていたら…

ちゃ〜んとリバウンドしてしまいました(笑)
今年の春頃からは会う人、会う人に…
腹が…って、言われ(汗)
それでも無視して、食欲に委ねて食べ続けていたら…
アキレス腱を切った時と同じ体重になってた(笑)
お腹が重いなぁ〜
これはヤバい!
って、思い、またダイエット始めてみました♪
とりあえず、前回同様に食事の量を減らす!
食べたい時はガッツリ食う!
って、感じでやってます
8月はじめぐらいから始めて、約4キロ減った
たった4キロだけど、腹が少し軽くなったような気がする(笑)
もう少し頑張って、あと5キロくらい痩せたいね♪
ダイエットも頑張ろう!
Posted by F.cuore at
21:51
│Comments(0)
2021年08月25日
モチベーション

新規感染者がやっと減ってきたな〜
って思ってたら、また本日、200人を超えた
今回はなかなか減っていかないな〜
コロナのおかげで8月のみならず、9月初旬の予定も中止や順延に
12日でまん防が解除になるといいんだけど…
延期にでもなったら、色々とシワ寄せがきそうだな
サッカーができるだけでも有難いことだが…
やっぱり、ゲームしたいな
それは主役である子ども達が1番感じてる事だろう
いつからって期日がハッキリとしない中、モチベーションを保つことはなかなか難しいと思う
それでも、いつかは必ずまたおもいっきりサッカーをみんなで楽しめる日がやってくるはず!
その為にも、矢印を自分達に向け、今出来る事を精一杯やらないとな!
今は毎週のようにゲームするのが当たり前だったけど…
チーム創設時は練習試合をする相手もなく…
大会にも呼んでもらえず…
なかなかゲームする事が出来なかった
なんか、そんな設立当初を思い出す
状況は全然違うんだけどね(笑)
でも、あの頃はそんな状況でも、初勝利を目指して…
ギラギラしながら、子ども達とサッカーしてた
今日は高学年のトレーニングに入って一緒にしたが…
動けるけど…3分ぐらいだな(笑)
微妙に関節が痛いし(笑)
もう少し、俺も体が動けるようにしないとな
歳に負けてられないからね!
決戦もあるし…
目標もあるし…
なんと言っても、子ども達の未来があるからな!
しっかりと導いて…
熱くトレーニング出来るようスタッフ全員で盛り上げてやっていこう!
明日は低学年のトレーニング♪
この時期にしっかりと土台を作って、大輪の花を咲かせられるよう頑張ろう!
Posted by F.cuore at
21:38
│Comments(0)
2021年08月23日
祝

全中の優勝は神村学園!
Live配信で決勝を見たが、見応えある熱いゲームだった
どちらが勝ってもおかしくない、一進一退のバチバチ感満載の内容
高等部男子は全国ベスト8
高等部女子は日本一
中等部も日本一
神村学園、大フィーバーだな
日本一とかマジ、スゲ〜!
鹿児島っていうのもあるけど…
知ってる選手もいるんで、素直に嬉しいね♪
神村学園中等部のチーム関係者の皆様、おめでとうございます!
本日のTRに神村学園に進学したケンシン&ハルカゼが横断幕のお礼と報告にわざわざ足を運んでくれた
少しの時間だったけど、色々話せて嬉しかった
選手権に向けて、気持ち切り替えてるみたいだし…
夢に向かって、燃えてるみたいなんで安心した♬
2人とも挫折を経験しながらも腐る事なく、好きなサッカーと向き合い…
自分を信じて、今の立ち位置を築きあげてきた
これからも色々な壁があるだろうが…
矢印を自分に向け、自分の可能性を信じて、成長して欲しいな
2人とも進路もほぼ決まってるみたいなんで…
残り僅かな高校サッカーをめちゃくちゃ楽しめよ!
影ながら応援してるぞ♬
また、遊びに来いよー
Posted by F.cuore at
21:59
│Comments(0)
2021年08月22日
2TIME

インハイ男子は青森山田が優勝
女子は神村が優勝〜!
ぐっちゃんの教え子もいるみたいだし…
俺も隼人FC時代に何度も対戦し、話もした子がいるんで素直に嬉しいね♪
神村学園女子サッカー高等部の皆様、おめでとうございます(祝)
そして、中体連も神村が決勝に進出
カテゴリー代表に選出されているガクは木之川内出身で何度も対戦した事があり、知ってる選手
カズキも鹿児島では有名な選手で、小学生の頃はそれは対戦する時に嫌な選手だった
ガクもカズキも代表までになるとは思っていなかったが…
小学生の頃から巧かったし、サッカーIQが高く賢かった印象
そして、ガクは俺が兄貴とリスペクトしてる田中チルドレン(笑)
対戦して知ってる選手の飛躍や活躍は嬉しいもんだ♪
決勝はLive配信がるみたいなんで、観て応援しようかな
是非とも、日本一になってもらいたいね!
本日は金曜日の振替で予定を変更し、2TIME
振替を土曜にしようかな〜とも思ったが、予報を見て日曜に入れ込んだんだが…
我ながら、NICEな判断だった(笑)
土曜にしてたら、結構な雨に打たれてた
しかし、真夏とまではいかないが、暑い日中の久しぶりのトレーニングで休憩を要する子がまぁまぁ続出した
ちゃん復活してくれたんで、良かったが…
日常の暑さ対策や体力作りもしっかり取り組んでいきましょうね♪
こっちも熱中症には気をつけて、しっかりと子ども達の表情を見ながら指導していかなければ
最初の1〜4年生のトレーニングは1〜2年生を俺が担当し…
3〜4年生が原口さん
俺の方は基本練習で3人程、体調不良を訴える子が出たので、無理をさせず水分を摂らせ、影で休ませた
復活後、ドリゲーからの1vs1→ゲームは暑い中でも、みんな体調不良を訴える子もなく、盛り上がって終了
ドリゲーは暑さから最初の予定では15分だったが…
白熱してたので5分延長してみたが、最後まで頑張ってたな
子ども達の表情を見ながら、目もギラギラしてやってたんでね
良い時間になったと思う
キッズの後は5〜6年生の2TIME目
ここでは俺が6年担当で原口さんが5年を担当
最後は5年vs6年の負けられない闘い!
1年前は結構、どっこいどっこいのゲームをしてたが…
スコア的な差はそんなに開かなかったが、内容や圧はかなり6年が優勢だったかな
6年生も少しは逞しくなってきたのかな?(笑)
まだまだ俺のイメージには到達してないが…
少しずつ頑張れるようになってきてるかな〜って感じる
それが攻守共に良い効果をもらたしてくれてる
拘りや改善点に本気で取り組む姿勢が出てくれば、まだまだ強くなれる!
対外試合で試す事は出来ないのが残念だが…
待っている闘いに向け、全員で今やれる事を本気でやっていきたいね!
サッカーが出来る環境に感謝し…
子ども達と熱く駆け抜けれるイマを全力で頑張ろう!
Posted by F.cuore at
23:11
│Comments(0)
2021年08月22日
Live配信

長いOFF期間、全国各地で各カテゴリーの全国大会が開催
インハイは男女ともに明日が決勝
女子は神村が決勝進出
是非とも全国制覇を目指し、頑張ってもらいたい
中体連の全国大会も神村がベスト4に進出したみたいだ
鹿児島勢、大躍進だな♪
高校男子サッカーもベスト8
残念ながら決勝に進出した米子北に準々決勝で敗れてしまったが…
全国ベスト8は立派な成績
選手達は結果に満足してないだろうし、悔しいと感じてる事だと思うが…
この悔しさは、次に向けパワーに変えてもらいたい
胸を張って、鹿児島に帰ってきて下さい
多くの感動をありがとうございました!
選手・スタッフ・サポーターの皆様、お疲れ様でした
俺的にもOBが全国の舞台でプレーする姿を連日、観れたんで嬉しかった
Live配信様様だったな(笑)
そして、U-15クラブ選手権も観戦
やはり、レベルの高いチームは1人1人の技術の質が高い
そして、走るし闘うし、強い!
サッカーは出来ない日々が続いたけど…
色々なカテゴリーのハイレベルなゲームをいっぱい観れたんで、良い勉強になった
刺激ももらえたしね♪
久しぶりのTRは楽しかったし、子ども達の顔を見る事が出来て嬉しかった♬
途中からの強めの雨は要らなかった
無駄に濡れたし(笑)
まぁ〜でも、サッカー楽しいな!っていうのは改めて感じたね♪
明日も今出来る事を本気で頑張ろう!
Posted by F.cuore at
03:02
│Comments(0)
2021年08月19日
またもやOFF
OFFは15日で終わる予定だったが…
鹿児島県独自の緊急事態宣言や連日の大雨でまさかのOFF延長
このOFFは欲しかったわけではないし…
このコロナ状況や大雨で特にする事もないし…
特にTOPチームはOFFに入る前の最後の活動で、良い感じで終われたので正直、OFFは要らなかったというのが本音
出来れば、タナカップ や南日本もやって強化に繋げたかった
コロナで8月の予定はぜ〜んぶ、ぶっ飛んでしまった(泣)
どのチームも同じ状況で同じ想いだと思うが…
それでも言いたい…
残念過ぎる!
鹿児島のこの状況からすれば、仕方ないんだけどね
そんな感じで急遽、決まったOFFだったが…
この状況と天気では特にする事もなく…
事務仕事をしながら、家事手伝いに少しだけ、精をだしていました(笑)
3女が我が家に舞い降りてきてから、約3週間
今までの日常と変わり、色々と大変な事もありますが…
まぁ〜かわいいですなぁ〜♬
体重も1㌔近く増え、順調に成長してくれてるみたいで嬉しい限りです♪

どこにも連れて行ってあげれないこのご時世…
何か美味しいものをと嫁さんのリクエストで…
植村屋のかき氷を食べに行ってきました♪

噂には聞いていたが…
マジ美味しかった!


こんなに食えるかな〜
って、出てきた時は思ったが…
みんなでペロリと美味しく頂きました(笑)
期待を裏切らない美味しさなので…
皆様も是非、行ってみてください♬
(隼人東IC近くでーす)
つけ揚げも美味しいですよ♪
なぜか、シリュウがいたが…
写真撮れば良かったな
ケイスケとサッカーして、汗だくだった(笑)
やっぱり、みんなサッカーしたいんだな〜って感じた
早く、グランドでみんなに会いたいな♪
そして、帰りはソウタのお父さんがしてる、からあげ屋へ寄り、夕食のおかずを買って帰宅


とてもボリューミーでこれまた美味しかった♬
なんか家族総出で恐縮だったが…
また、買いに行こう♬
大龍のイマキイレ?病院近くなんで…
近くにお立ち寄りの際は『Mr.ちきん』寄ってみて下さい!
OFF期間が無駄に長かったので…
とりあえず、充電はしっかり出来たんで…
明日から、ヤレる事を頑張っていきましょう!
鹿児島県独自の緊急事態宣言や連日の大雨でまさかのOFF延長
このOFFは欲しかったわけではないし…
このコロナ状況や大雨で特にする事もないし…
特にTOPチームはOFFに入る前の最後の活動で、良い感じで終われたので正直、OFFは要らなかったというのが本音
出来れば、タナカップ や南日本もやって強化に繋げたかった
コロナで8月の予定はぜ〜んぶ、ぶっ飛んでしまった(泣)
どのチームも同じ状況で同じ想いだと思うが…
それでも言いたい…
残念過ぎる!
鹿児島のこの状況からすれば、仕方ないんだけどね
そんな感じで急遽、決まったOFFだったが…
この状況と天気では特にする事もなく…
事務仕事をしながら、家事手伝いに少しだけ、精をだしていました(笑)
3女が我が家に舞い降りてきてから、約3週間
今までの日常と変わり、色々と大変な事もありますが…
まぁ〜かわいいですなぁ〜♬
体重も1㌔近く増え、順調に成長してくれてるみたいで嬉しい限りです♪

どこにも連れて行ってあげれないこのご時世…
何か美味しいものをと嫁さんのリクエストで…
植村屋のかき氷を食べに行ってきました♪

噂には聞いていたが…
マジ美味しかった!


こんなに食えるかな〜
って、出てきた時は思ったが…
みんなでペロリと美味しく頂きました(笑)
期待を裏切らない美味しさなので…
皆様も是非、行ってみてください♬
(隼人東IC近くでーす)
つけ揚げも美味しいですよ♪
なぜか、シリュウがいたが…
写真撮れば良かったな
ケイスケとサッカーして、汗だくだった(笑)
やっぱり、みんなサッカーしたいんだな〜って感じた
早く、グランドでみんなに会いたいな♪
そして、帰りはソウタのお父さんがしてる、からあげ屋へ寄り、夕食のおかずを買って帰宅


とてもボリューミーでこれまた美味しかった♬
なんか家族総出で恐縮だったが…
また、買いに行こう♬
大龍のイマキイレ?病院近くなんで…
近くにお立ち寄りの際は『Mr.ちきん』寄ってみて下さい!
OFF期間が無駄に長かったので…
とりあえず、充電はしっかり出来たんで…
明日から、ヤレる事を頑張っていきましょう!
Posted by F.cuore at
23:06
│Comments(0)