スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2013年07月29日

第7回屋久島杯少年サッカー大会②



☆H25・7・28 ☆
(1位・2位リーグ戦)
 F.Cuore U-12   vs   伊集院SSS
    3     ー     2


 F.Cuore U-12   vs   プレジール鹿児島
    2     ー     0


 F.Cuore U-12   vs   宮浦SSS
    0     ー     1


                    準優勝


      残念ながら、優勝は出来ませんでした汗


      色々、要因はあると思いますが・・・まだまだということでしょうゲンコツ


      もっともっと、とことんやるしかないですねサッカー


      自分達の高い目標に近づくためにも、逃げずに頑張ろうぜグッド


      今回の遠征では宮浦SSSの皆様には大変お世話になりましたクローバー


      本当にありがとうございましたキラキラ


      6年生は今頃、思い出作りの観光中かな〜キラキラ


      せっかくの機会なのでおもいっきり楽しんでこいよ〜にっこり


      遠征にご理解、ご協力・・・そして引率していただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


      金曜からは市比野温泉杯サッカー


      がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!グッド



             ※やるからには・・・ここ目指そうぜ!ニヤリ  

Posted by F.cuore at 14:56Comments(0)

2013年07月29日

第25回吹上かめの子U-10サッカー大会②



☆H25・7・28☆
(1位トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-10   vs   清水SSS
    4     ー    2

 【得点】古園3点・畠中

(準決勝)
 F.Cuore U-10   vs   モンスター霧島
    0     ー     5


(3位決定戦)
 F.Cuore U-10   vs   串木野FC
    2     ー    3

 【得点】畠中2点

                最終成績   4位/64チーム


     かめの子U-10サッカー大会、終了しましたサッカー


     最終成績は64チーム中、4位という成績でしたえーっと・・・(2年連続4位)


     昨日は各パート1位との対戦ということもあり、早く厳しいプレッシャーに慌ててミスをするシーンが多かったですね汗


     余裕を持ってプレー出来る選手がまだまだ少ないですね〜えーっと・・・


     もっと、個人スキルを磨いて、あのレベルのプレッシャーの中でもやれるようにならないといけませんねゲンコツ


     そういう意味でも、自分のレベルを知ることができたことは良い経験になったと思います若葉


     これから、目の色変えて、意識上げてトレーニングしていく個はどんどん伸びてくるでしょうウインク


     また、昨日は予選Rより、全体的に足が重いというか・・・動きが悪かったですねアウチ


     合宿の疲れ、予選Rの疲れがあったとは思いますが・・・汗


     でも、そこは強い気持ちで頑張れるようにならないと、上では戦えないですからねゲンコツ


     1試合目は何とか、逆転勝利!グッ


     2試合目は悪い所が全てでてしまい・・・完敗くすん


     3位決定戦は先制され、逆転しましたが、残り何秒といところを耐えきれず逆転ゴールを許してしまい・・・敗戦うわー


     子ども達が流した悔し涙はきっと、これからあの年代を強くしてくれるものだと思いますしずくキラキラ


     もっともっと、強くなるため、日頃の小さな積み重ねを大切にしていきましょう!!若葉キラキラ


     いつもは8人制で2チームに分け、出場していますが今回は4年生全員で1チームということもあり、一体感がありましたグッ


     これからも仲間を・・・そしてチームとしての一体感を大切にしていって下さいねクローバー


     2日間、子ども達のサポートしてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、土曜、日曜と応援に駆け付けて下さった、5、6年生の保護者の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ
     (卒業生のS、Yも応援、サポートありがとうね!)


     皆さんの気持ちがとても嬉しく、胸が熱くなりましたにっこり


     次は8月のリーグ戦、JOUSEI杯U-10フェスを経験し、9月の蹴ろう大会に繋げていきましょう!!グッド


     チーム内でガンガン切磋琢磨し、どんどん成長して欲しいと思います若葉キラキラ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-10!!!ゲンコツ




     

  

Posted by F.cuore at 14:39Comments(0)

2013年07月27日

第7回屋久島杯少年サッカー大会①



☆H25・7・27☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   宮浦SSS
    1     ー     0

 【得点】柳川


 F.Cuore U-12   vs   安房SSS
    3     ー     0

 【得点】槐島2点・西


 F.Cuore U-12   vs   一湊SSS
    5     ー     1

 【得点】東久保2点・棈木・富松


             3戦 3勝  1・2位パート進出


     初の屋久島遠征サッカー


     コーチの地元での大会に今年やっと出場することができましたにっこり


     初日の今日は3勝し、パート1位で明日に繋げることが出来ましたグッ


     明日は各会場の1・2位と総当たり戦となりますサッカー


     優勝宣言して、出発したみたいなので有言実行してきて欲しいと思いますニヤリ


     良いお土産を楽しみに待ってるぞ〜ウインク


     今回は宮浦 SSSのチーム関係者の方々のご厚意で子ども達はホームステイさせてもらってますクローバー


     今回の遠征で新しいサッカーの仲間を増やしてきて、自分の財産にして下さいねキラキラ


     宮浦SSSの皆様、また地元の皆様、よろしくお願いしますキラキラ


     明日もがんばれ!!F.Cuore U-12!!!キラキラサッカーキラキラ


     ※逃げずに最後までやりきろよ〜グッド  

Posted by F.cuore at 23:24Comments(0)

2013年07月27日

第25回吹上かめの子U-10サッカー大会



☆H25・7・27☆
(予選トーナメント・1回戦)
 F.Cuore U-10   vs   知覧SSS
    9     ー    0

 【得点】泉田3点・畠中2点・上村・園田・古園2点

(予選T・準決勝)

 F.Cuore U-10   vs   和田SSS
    4     ー    0

 【得点】泉田・古園・黒木・末満

(予選T・決勝)
 F.Cuore U-10   vs   SCC
    4     ー    0

 【得点】泉田3点・畠中

                    Gパート 1位/8チーム  1位トーナメント進出


     かめの子サッカー大会、初日サッカー


     1日目の目標としていた、1位で明日ののトーナメントに繋げることが出来ましたにっこり(3年連続チョキ


     今日も暑かったですが・・・晴れ汗


     誰1人欠けることなく、全員で3試合、戦うことができましたグッド


     玉際、競り合いなどが課題の学年でしたが、予選決勝ではしっかりと体を張ってボールを奪いに行くことが出来てましたにっこり


     後から、ロングボールを蹴らせなかったことが、良い流れを作り、結果に繋がったと思いますパチパチ


     プレーとしては、正直まだまだです汗


     準備が出来ていなかったり・・・汗


     慌てて余裕がなく、自分からミスをしたり・・・汗


     周りが見えず、判断が悪かったり・・・汗


     いっぱい失敗をしましたが、チャレンジする姿勢は見えたので全然、OKですOK


     このチャレンジする気持ちを持ってする失敗の積み重ねは、成功に1歩ずつ近づいています若葉キラキラ


     ただ、考えもせず逃げからの失敗は、ずっと同じミスを繰り返しますうーん


     だから、勇気を持って逃げずにやりきることが・・・チャレンジすることが大切なんだと思いますゲンコツ


     そんな中でも、個の突破だったり、連携だったり、シュートだったり・・・随所に光るプレーを見ることが出来ましたキラキラ


     そんなプレーを1つでも多く自分のパフォーマンスとしてピッチ上で表現できるようになって欲しいと思いますにっこり


     明日は1位トーナメントですゲンコツ


     各予選を1位で勝ち上がってきた、強者ばかりなので一瞬たりとも気が抜けません危険


     1回戦の対戦チームは同地区の清水SSSとのゲームですサッカー


     1つでも上を目指し、目の前のゲームを全力で挑みたいと思いますグッド


     本日は子ども達の送迎、応援等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、応援に駆け付けて下さった、6年生の保護者の方々ありがとうございましたキラキラ
     (応援に駆け付けてくれた、3年生のH、サンキュー!ウインク


     明日も目をギラギラさせて、ハート、ガンガン燃やしてやりましょう!!ゲンコツ


     がんばれ!!F.Cuore U-10!!!キラキラサッカーキラキラ










  

Posted by F.cuore at 21:43Comments(0)

2013年07月27日

強化合宿!!





     22日(月)〜2泊3日で強化合宿を行いましたゲンコツ


     3〜6年生、総勢41名で毎年恒例の宮之城でみっちりと強化してきましたサッカー


     3日間、めっちゃ暑かったですが・・・晴れ汗


     大きなケガや病気もなく全員、元気に帰ってこれたのには毎回思うことですが・・・ホッとしましたえーっと・・・


     初日は午後から、3、4年生が約10名程、気分が悪い・・・といって休みましたが汗


     2、3日目は最終日に3年生1人が『お腹が痛い・・・』といって休んだ以外は、みんな最後までやりきりましたグッ


     5〜6年生においては先週の霧島市長杯で体調不良者が続出だったので、心配していましたが・・・えーっと・・・


     3日間、誰1人休むことなく、最後まで頑張ってくれたのは嬉しかったですねにっこり


     今回はいつもとは違い、1人1人がボールに触ることに多くの時間を費やしましたサッカー


     課題のリフティングメニューをクリアしていない個はず〜っとリフティングサッカー


     メニューをクリアした個はドリブル、ドラップ、キック、1vs1・・・そしてゲームサッカー


     とにかくボール感覚を少しでも養いたかったので・・・とことんやってもらいましたゲンコツ


     リフティングのメニュークリアも最初は5人しかいませんでしたが・・・くすん


     6年生が8名、5年生が6名とだいぶ増えましたねグッド


     クリアしていない個もあと少しなので、最後まで諦めず頑張ってクリアして欲しいと思いますにっこり


     やれば、出来るんだ!ということを自分自身で感じてもらいたいと思いますゲンコツ


     最初から諦めずコツコツやることで、今まで出来ないことが出来るようになることで自信にもなると思いますキラキラ


     待ってるからな!!早く来いよ〜!!みんなで一緒にトレーニングしようぜサッカーキラキラ


     今回の合宿でボールに多く触ったからといってすぐに結果がでる訳もありませんが・・・


     この積み重ねがいつか必ず、子ども達の成長に繋がると信じていますキラキラ


     そして・・・ピッチの上でパフォーマンスとして表現する日を楽しみにしときたいと思いますにっこりキラキラ


     また、合宿ではサッカーのトレーニングだけではなく・・・サッカー


     宿舎での過ごし方、食の必要性、自分の物の管理、団体行動、自分で考えて行動するetc・・・ピカッ


     オフ・ザ・ピッチの部分でも多くのことを子ども達に伝えましたクローバー


     5〜6年生は常日頃から話をしているので、ある程度は考えて行動することができますが・・・汗


     みんな、のんびりやさんで休憩などが入って気が緩むとな〜えーっと・・・


     この当たりに気付いて行動が変わってくると、少しサッカーの方も変わってくるのかな〜と思っていますサッカー


     3・4年生は初めての合宿ということで、知らないことだらけだったと思いますが・・・


     この3日間で学んだことを、しっかりと意識してこれから取り組んで欲しいと思いますゲンコツ


     全員、当たり前のことを当たり前に出来るようになりましょうね!!


     この3日間、とても暑かったですが・・・最後までやりきり、少しだけたくましくなれたんじゃないのかな〜って思いますにっこり


     6年生は今日から屋久島杯、そして4年生はかめの子サッカー大会サッカー


     疲労が残る中、きついとは思いますが・・・自分に負けず、仲間達と『心』を1つに頑張って欲しいと思いますグッド


     5年生は来週のTRM、大会頑張るんだぞ〜!ゲンコツ


     合宿期間中、毎日色々な差し入れをありがとうございましたキラキラ


     保護者の皆様のご理解、そしてご協力のおかげで全員、元気に最後までやりきることが出来ましたグッ


     本当にありがとうございましたクローバーキラキラ


     子ども達は保護者の方々の想いに、これからの取り組み、意識、そしてプレーで応えて下さいね!にっこり


     感謝の気持ちを常に忘れず、好きなサッカーをおもいっきりやりましょう!!キラキラサッカーキラキラ


     さあ、今からU-10の大会に行ってきます車ブー


     暑さに負けない・・・熱いゲームが見れるかなキラキラ


     では・・・いってきますパー


     ※6年生、屋久島杯がんばれよ〜ゲンコツ

      そして、おもいっきり楽しんでこいよ!!グッド





















                   サービスカットニヤリ


    


     


       

Posted by F.cuore at 07:26Comments(0)

2013年07月16日

第6回霧島市長旗争奪U-12サッカー大会 



☆ H25・7・13 〜 15 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   アベンソアール(宮崎県)
    9     ー     0

 【得点】柳川2点・棈木・槐島・中村3点・生柄・富松


 F.Cuore U-12   vs   モンスター霧島
    1     ー     0

 【得点】谷元

(予選Rパート1位決定戦)
 F.Cuore U-12   vs   あさぎりFC(熊本県)
    7     ー     2

 【得点】中村2点・四元・棈木・東久保・岩屋・槐島

                   第15パート 1位/5チーム
(1位予選R)
 F.Cuore U-12   vs   太陽国分SC
    0     ー     2


 F.Cuore U-12   vs   向陽SSS
    1     ー     1

 【得点】中村

                   2戦 1敗1分 3位/4チーム
(1位パート3・4位トーナメント)
 F.Cuore U-12   vs   五十市SSS(宮崎県)
    1     ー     1
       ( P  K )
    3     ー     2

 【得点】槐島

(準決勝)
 F.Cuore U-12   vs   伊作SSS
    1     ー     3

 【得点】柳川

                   最終成績  12位/81チーム


     3日間に渡って行われた霧島市長杯、終了しましたサッカー


     この3日間、とにかく暑かったです晴れ汗


     おかげで、更に黒くなってしまいましたえーっと・・・


     全日敗退後、個人のレベルアップに努めていますが・・・この大会からが本格的に実戦でやり込むスタートとなりましたにっこり


     テーマの中でチャレンジする個、チャレンジしない個がはっきり分かれましたね困ったな


     チャレンジしている個は失敗もありますが、良いプレーも随所に見られましたグッド


     チャレンジしない個は同じミスをくり返す・・・アウチ


     1人、1人がしっかりと運ぶ、仕掛ける、見る、判断出来るようにならないと、今の壁は越えられませんからねゲンコツ


     この部分は全員が拘って、とことんやり込んで技術を磨き、やりきれるハートの強さも身につけて欲しいと思いますサッカーキラキラ


     1日目の2試合目の決勝ゴール、決定戦の先制ゴールはとても素晴らしかったですねグッ


     このようなプレーを見られる回数が1回でも増えるよう、全員でチャレンジしていきましょうにっこり


     2日目からは1位リーグになり厳しいゲームばかりとなりました汗


     早く、厳しいプレッシャーの中でどれだけやれるのか楽しみでしたが・・・キラキラ


     チャレンジはしてたんですけどね〜グッ


     ただ、1日目より上手くいかないことが多くなり、その後の守備への切り替えのスピードが遅いうーん


     そして、プレスがぬるい怒


     競り合いで逃げる怒


     玉際が弱すぎる怒


     まあ〜この課題は今に始まったことではなく、以前から頭を悩ませてることなんですけどねげんなり


     この部分を改善していけるよう、とことん子ども達に伝えていきたいと思いますゲンコツ


     2日目は予選終了後にたくさんのチームにTRMをしていただきましたキラキラ


     チンチンにやられましたが、子ども達にとっては腹一杯サッカーすることができ、強化になったと思いますにっこり


     子ども達はヘロヘロでしたが・・・今の頑張りがきっといつか華開くと信じてやっていきたいと思います桜キラキラ


     TRMをしていただいた各チームの皆様、ありがとうございましたクローバー


     最終日の今日は昨日までの疲労が残る中・・・汗


     子ども達がどれだけ勝負に拘り、気持ちの入ったプレーが出来るのか?


     という部分が見たかったんですけどね〜えーっと・・・


     疲労と暑さにあっさり負けちゃいましたねくすん


     最終日はトーナメントということもあり、今後の県大会に向け


     1発勝負の緊張感を1人1人に感じて欲しかったんですけど、今日何人いたかな〜えーっと・・・


     初戦は先制され、なんとか追いつきPKに持ち込み、勝利することができましたが・・・汗


     決勝を懸けた準決勝では、ゲーム前から足取りが重く、その雰囲気がそのまま出てしまいましたアウチ


     もっと、1人1人が声を出し、プレーが上手くいかなくても走ってボールを奪いに行き、体を張る姿を・・・


     気持ちが入った子ども達の姿を見たかったのですが、まだまだでしたアウチ


     ゲーム後にミーティングで子ども達に話をしましたが、どれだけみんなの心に響いているかな〜えーっと・・・


     1からのスタートなので、最初から上手くいくとは思っていませんが・・・汗


     子ども達には自分達で掲げた目標、自分自身の夢に対しての強い気持ちはブレずにやって欲しいと思いますゲンコツ


     この暑さの中、キツイのは分かってます・・・晴れ汗


     2日間の疲労が溜まって、体が重いのも知ってます・・・


     でも、同じ状況の中でうちが勝てないチームはそれ以上にやっていますゲンコツ


     だから・・・せめて・・・気持ちだけでも、負けてほしくはないですよねゲンコツ


     それ以上の気持ちで、1つ1つ積み重ねていかなければ追いつけないし、追い越すなんて出来ません若葉


     その積み重ねが絶対に強く、大きく成長に繋がっていくと思っていますピカッ


     この大会の反省点を良く考え、次のトレーニングから目の色変えて、もっと本気で取り組んで下さいねグッ


     今大会ではかなり、暑かったこともあり、日替わりで体調不良者が続出しましたアウチ


     体調が悪いのに無理にはさせませんが・・・暑さに耐えられる基礎体力作りも必要と感じましたうーん


     その時のコンディション等もありますが、こんだけ体調不良者が一気にでてしまうと戦えなくなってしまいますからね汗


     夏場の暑い時期にもゲームがあるので、この夏場を乗り切れるだけの気力と体力作りも心がけていかなければと感じましたピカッ


     今回はB戦もあったので2日目は別会場となりましたが、4〜5年生も2日間TRMを行いましたサッカー


     5年生は遠征などもあったので、少しずつサッカーになってきていますグッ


     ハイプレッシャーの中でも逃げずに、自分が出せるようにならなくてはいけないのでもっともっと頑張りましょうねにっこり


     4年生は前後半で入れ替えながら行いましたが、最後は6年生相手にチンチンにやられましたねえーっと・・・


     今はそれで全然だいじょうぶですグッ


     トレーニングでしていることを信じて、ベストプレーを目指し全力でチャレンジして下さいにっこり


     今大会、送迎、応援そして審判と暑い中、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     そして、大会運営に携わった皆様、本当にお疲れ様でした温泉


     飛松FC、宮崎東のチーム関係者の皆様、全国大会では大暴れしてきて下さいパチパチ


     鹿児島から応援しています!!グッド


     暑さに負けず、強くなろう!!F.Cuore U-12!!キラキラサッカーキラキラ


(5年生 1日目結果)               (4年生 1日目結果)
 F.Cuore U-11   vs   アベンソアール      F.Cuore U-10   vs   姶良FC         
    13     ー     0             2     ー    0

 【得点】畠中・前川・永留・峰松・泉田3点      【得点】末満・古園
     玉利2点・立山2点・高田2点

 F.Cuore U-11   vs   串木野FC         F.Cuore U-10   vs   串木野FC
    3     ー     0              4     ー    1

 【得点】泉田・畠中・峰松              【得点】帖佐・稲森・古園2点

 F.Cuore U-11   vs   あさぎりFC        F.Cuore U-10   vs   あさぎりFC
    1     ー     1              0     ー     6

 【得点】畠中

 F.Cuore U-11   vs   姶良FC
    9     ー     0

 【得点】前川・高田2点・岩屋・栫
     畠中3点・峰松

                

  

Posted by F.cuore at 00:36Comments(0)

2013年07月09日

2013なんぎんカップ争奪EAST地区リーグ戦 第3節



☆ H25・7・7 ☆
(第3節)
 F.Cuore U-12   vs   大明ヶ丘SSS
    15     ー     0

 【得点】棈木7点・槐島2点・柳川2点・谷元2点・富松・岩屋


 F.Cuore U-12   vs   アサヒナ鴨池
    7     ー     0

 【得点】棈木3点・西・柳川・東久保・オウンゴール


               6戦 5勝1分 勝ち点『15』


     日曜日に桜島で市内リーグ第3節が行われましたサッカー


     今回は4年はリーグ戦、5年はやぶさめ杯と各カテゴリーでゲームがあったため6年生だけで行いましたにっこり


     色々、課題もありましたが、僕がいない中で6年生なりに考えてゲームができたんじゃ〜ないでしょうかウインク


     今週末から夏の終わりまでいっきに突っ走るので、くじけず壁をぶち破り、強くたくましい選手に成長して欲しいと思います若葉キラキラ


     サポートしていただいたWさん、ありがとうございましたキラキラ


     また、子ども達の応援、送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     まずは1日でも早くリフティングの課題をクリアできるようにがんばれよ!6年生!!ニヤリ


     本気でやれば、必ず出来る!自分を信じろ!!グッド  

Posted by F.cuore at 09:23Comments(0)

2013年07月09日

U-10 加治木サッカーリーグ戦 第1節



☆ H25・7・7 ☆
(第1節)
 F.Cuore U-10   vs   桜島SC
    1     ー    0

 【得点】黒木(春)


 F.Cuore U-10   vs   飛松FC
    0     ー    4


 F.Cuore U-10   vs   綾錦原SSS
    3     ー     2

 【得点】畠中2点・泉田


              3戦 2勝1敗 勝ち点『6』


     リーグ戦は4年生全員で出場していますサッカー


     ゲームに出場できる人数(8人制)は決まっているので、チーム内で切磋琢磨してレベルアップして欲しいと思いますゲンコツ


     ゲームに出場した選手は良い経験にする為に常に全力でチャレンジし、成功&失敗を次ぎに繋げて下さい若葉キラキラ


     土曜日にでた個人、チームの課題にみんなチャレンジ出来ましたか?


     今週末も土曜、日曜と両日ゲームがあるのでおもいっきりプレーし、チャレンジして下さいねグッ


     この年代からゲームを多く体験出来る環境ができたことに感謝ですキラキラ


     主催者のチーム関係者の皆様、ありがとうございますクローバー


     子ども達はこの環境に感謝し、常にチャレンジし続け大きく成長していきましょう!!若葉キラキラ


     日曜日は子ども達の応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     今週末もがんばりましょう!!F.Cuore U-10!!!グッド  

Posted by F.cuore at 09:22Comments(0)

2013年07月08日

7月8日の記事



☆ H25・7・6〜7 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-11   vs   内之浦SSS
    6     ー     0

 【得点】中村・峰松・和田3点・玉利


 F.Cuore U-11   vs   FC大崎
    6     ー    0

 【得点】中村2点・前川2点・和田・玉利


 F.Cuore U-11   vs   東郷SSS
    0     ー    4

               3戦 2勝1敗 グループ2位
(2位リーグ予選R)
 F.Cuore U-11   vs   飛松FC
    0     ー    9


 F.Cuore U-11   vs   リバティー吉野
    2     ー     1

 【得点】中村・和田



     先週末は5年生だけでU-12の大会のやぶさめ杯に出場してきましたサッカー


     僕はドラゴンカップがあったため、2日目から合流しましたにっこり


     2位リーグ予選の最初のゲームは全日のチャンピオン飛松FCとのゲームでしたキラキラ


     子ども達にはチャンピオンチームとゲームが出来るなんて、こんな最高の機会はないからビビらずおもいっきりやってこい!!


     と言ってピッチに送り出しましたが・・・完全にビビってミスの連発で完全に自滅でしたガーン


     こんな機会は滅多にないから、もっとやって欲しかったのですが・・・メンタル面・・・まだまだですアウチ


     これからの経験でメンタル面も強化していかないと上では戦えないですねゲンコツ


     2位の決勝は太陽U-11と飛松でしたが、太陽の子ども達は必死に体を張ってディフェンスをし、積極的にチャレンジしてましたねパチパチ


     決勝のレフリーをしていて、太陽の選手達の頑張りには心を打たれましたキラキラ


     うちの子ども達も決勝を観ていたので、何かを感じてくれれば良いんですけどね〜えーっと・・・


     今日からのトレーニングで、どんだけ目をギラギラさせて取り組むのか楽しみにしときましょうニヤリ


     2試合目はシュートチャンスを作るもなかなか決めきれず、先制を許してしまいました困ったな


     このまま,ズルズルいっちゃうのかな〜と思いましたが・・・汗


     崩れることなく、最後までやりきりましたねビックリ


     それが、きっと逆転できた大きな要因だと思いますグッド


     前のゲームの惨敗を子ども達なりに良い方向に結びつけられたのかな、と思いますサッカーキラキラ


     これから少しずつゲーム数も増えてくるので、経験したことをしっかりと活かし個として、人として成長して下さいね若葉キラキラ


     1人、1人の成長がチームの成長に繋がりますからねにっこり


     今回は遠方にも関わらず、子ども達の応援、ご協力ありがとうございましたクローバー


     そして、サポートして下さったWさん、本当にありがとうございましたキラキラ


     今週末は霧島市でTRMがありますサッカー


     良い2日間に出来るよう、がんばろう!!F.Cuore U-11!!!グッ  

Posted by F.cuore at 15:41Comments(0)

2013年07月08日

第10回ドラゴンカップちびっこサッカー大会



☆ H25・7・6 ☆
(2年生パート)
 F.Cuore   vs   アスカ鹿児島
  7     –     1

 【得点】黒木(青)3点・松元2点・益山・オウンゴール


 F.Cuore   vs   モンスター霧島
  12     –     0

 【得点】黒木(青)4点・松元4点・益山4点

                  2戦 2勝 グループ1位 決勝T進出
(2年生パート準決勝)
 F.Cuore   vs   あおばJr
  1     –     1
     ( P  K )
  3     ー    4

 【得点】松元
                 準決勝 敗退
(3年生パート)
 F.Cuore   vs   田上Jr(B)
  10     –    0

 【得点】大園2点・戸島・佐俣・村野・金子・飯ヶ谷3点・オウンゴール


 F.Cuore   vs   伊作・市来
  1     –    0

 【得点】飯ヶ谷
                 2戦 2勝 グループ1位 決勝T進出
(3年生Aパート準決勝)
 F.Cuore   vs   川上FC
  0     –    8

                  準決勝 敗退
(4年生Aパート)
 F.Cuore   vs   太陽国分SC(A)
  2     –     0

 【得点】泉田2点


 F.Cuore   vs   串木野FC
  0     –    0

                  2戦 1勝1分  グループリーグ2位
(フレンドリーM)
 F.Cuore   vs   モンスター霧島
  1     ー    1

 【得点】古園

(4年生Bパート)
 F.Cuore   vs   AFCポルトス
  0     –    2


 F.Cuore   vs   太陽SC
  0     –    10

                   2戦 2敗 グループリーグ4位
(フレンドリーM)
 F.Cuore   vs   プレジール
  1     –    4

 【得点】末満


     先週の土曜日に桜島溶岩グランドで1〜4年生全員が出場したドラゴンカップがありましたサッカー


     心配された天気も何とかもってくれて、最後まで無事にすることが出来ました汗

     子ども達も久しぶりの大会とあって、目をキラキラさせてボールを追っかけていましたにっこり


     2年生は初の予選突破、決勝トーナメントに進むことが出来ましたパチパチ


     準決勝も優勝チームにPK戦までにもつれ込む白熱したゲームを展開してくれましたグッ


     敗れはしましたが、この学年はとても成長を感じることが出来ました若葉キラキラ


     3年生も初の予選突破、決勝トーナメントに進むことが出来ましたパチパチ


     去年の12月まで惨敗続きだったこの年代を考えると、とても感慨深く思いますくすん


     本当に1人1人が成長したな〜と思います若葉キラキラ


     準決勝では惨敗でしたが、これから大きく成長するための糧になったと思っています若葉


     準決勝・・・失点を重ね、心が折れてベンチに帰ってきた子ども達に喝を入れましたが後半は頑張ってくれましたグッド


     ハーフタイムで子ども達に話したことは、子ども達が今後成長して行く過程でとても大切な部分ですゲンコツ


     全力でするからこそ、次に繋がっていくし、成長していきますキラキラ


     もっともっと成長し、もっともっと上を目指し強くたくましくなって欲しいと思いますにっこり


     4年生のAチームは2試合とも強豪チームとの対戦でしたが、あともう1つといったところでしょうかえーっと・・・


     1試合目も勝つことは出来ましたが、あのハイプレッシャーの中でもっと落ち着いて出来るようにならないといけませんゲンコツ


     2試合目は一進一退の攻防が続くゲーム内容でしたが、大事な局面での玉際の強さやメンタルの部分では完敗でしたアウチ


     その部分が子ども達に身に付いてくれば、もっと自分達のリズムでサッカーをすることが出来てくると思いますゲンコツ


     総得点で決勝トーナメントに上がれなかったあの悔しさをバネにもっと頑張ってもらいたいと思いますサッカーキラキラ


     4年生Bチームは1勝もすることが出来ませんでしたが、最後まで諦めず1点を奪いにいった姿勢は素晴らしかったでしたグッド


     最後、ゴールを奪ったことはきっと自信になったと思いますキラキラ


     Bチームの子ども達にもAチームに上がるんだ!という意欲が出てきていることはとても良いことですにっこり


     みんなで切磋琢磨し、レベルアップして欲しいと思います若葉キラキラ


     土曜日は子ども達の応援にサポート、たくさんのご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     みんなと喜び合える勝利、負ける悔しさ、ゴールを決めた時の喜び、失敗した時の悔しさなど・・・


    この経験が子ども達を少しずつ成長させてくれると思いますにっこり


    これからも子ども達がサッカーを通して、大きく成長していけるよう頑張っていきたいと思いますゲンコツ


    未来に向かって、今日からまた走り出そう!!キラキラサッカーキラキラF.Cuoreジュニアグッ


    ※サポートしてくれた6年生、ありがとうにっこり
       

Posted by F.cuore at 15:06Comments(0)