2013年06月27日
第6回霧島市長旗争奪U-12サッカー大会 組合わせ


7月13日〜15日に行われる霧島市長杯の組合わせです

県内外、76チーム出場する大きな大会です

上位48チームに入らないと3日目のトーナメント戦には進めないので・・・

1つでも上を目指し、チャレンジしたいと思います

また、全日終了してから『個』の技術、判断、運動量、メンタル面の強化に努めているので

逃げずに内容にも拘って、最後までやりきって欲しいと思います

がんばろうぜ!!F.Cuore U-12!!!



Posted by F.cuore at
12:12
│Comments(0)
2013年06月25日
かめの子サッカーU-10県大会 組合わせ

7月27日〜28日に行われるかめの子U-10の組合わせです
2年前は優勝、昨年はベスト4、さあ今年はどうでしょうね〜(笑)
今週末からTRM、カップ戦、リーグ戦、TRMとたっぷりゲームを経験します
その経験をこの大会に活かしてもらえればな〜と思います
ただ、この大会は11人制なんですよね〜
最近全然やってないから、子ども達はやりずらいかもな〜
でも、やるしかないですからね!
暑さに負けず、熱いゲームをしたいと思います!!
がんばれ!!F.Cuore U-10!!!
Posted by F.cuore at
23:59
│Comments(0)
2013年06月25日
第19回やぶさめ祭り少年サッカー大会組合わせ


7月6〜7日に行われるやぶさめ祭り少年サッカー大会の組合わせです
今回は市内リーグと重ねっているためU-11での出場になります(毎年ですが・・・)
遠征でお世話になっている明倫や全日の優勝チームやベスト4に残った強豪が出場しています
出来ることなら、6年生でガチでやりたかったな〜
5年生は上のカテゴリーですが、臆することなくおもいっきりチャレンジして欲しいと思います
1勝!そして1つでも上のリーグで戦えるよう頑張ってもらいたいですね!
9月にU-11の市予選もあるのでしっかりと強化に繋がる有意義な2日間にしましょう!!
がんばれ!!F.Cuore U-11!!!
Posted by F.cuore at
23:35
│Comments(0)
2013年06月25日
チェストリーグ1部2013シーズン第7節

☆ H25・6・23 ☆
(第7節)
F.Cuore U-15 vs アルディエンテ鹿児島
5 ー 3
【得点】向井2点・福永2点・峰松(朋)
7戦 4勝3敗 勝ち点『12』
チェストリーグ第7節、ついに白星が先行しました
九州大会の出場権!そして入れ替え等があるので1戦1戦がとても重要なゲームです
この時期の40分ハーフ、80分ゲームはしんどいと思いますが・・・
選手達にはこのタフな戦いを乗り越え成長して欲しいと思います
29日(土)、吹上浜海浜公園で国分中学校(10:00〜)
7月6日(土)、吹上浜海浜公園で育英館中学校(11:40〜)
7月13日(土)、吹上浜海浜公園で神村学園中等部(11:40〜)
と、チェストリーグが続きますが強い気持ちで頑張って下さい!
いつもご協力いただいている保護者の皆様、ありがとうございます
『心』を1つに!がんばれ!!F.Cuore U-15!!!
※絵文字が何故か使えない
Posted by F.cuore at
23:10
│Comments(0)
2013年06月24日
チェストリーグ1部 2013シーズン第6節

☆ H25・6・8 ☆
(第6節)
F.Cuore U-15 vs ディアマント
6 ー 1
【得点】向井2点・上畠・福永・峰松(朋)2点
6戦 3勝3敗 勝ち点『9』
クラブ選手権最終日、チェストのアップがかなり遅くなってしまいました

すいません

クラブ選手権最終日は鹿児島市内のほとんどの小学校が日曜参観だったのでチームの活動はオフでした

U-12の活動とかぶっている日が多く、U-15のゲームを長い間、観に行くことが出来なかったので・・・

本当に久しぶりのU-15のゲームは楽しみでしたね

U-15久々のゲームでしたが、選手それぞれの想いが強く、上手く歯車が噛み合ってなかったですね

ポゼッションは高くても思い通りにいかず、空回りしているような状態でした

それが結果に繋がっちゃいましたね

サッカーはチームスポーツなので全員が同じ気持ち、同じ方向を向いてチームの勝利のため全員が頑張れるのか?
というポイントが非常に重要になってきます

やる気がない、勝つ気がないという訳ではありませんがちょっとしたすれ違いとでもいうんですかね・・・

最後のクラブ選手権、選手それぞれに強い想いはあったはずです

それが上手く結果に結びつけることは出来ませんでしたが、この経験はきっと選手達の糧になるはずです


サッカーの難しさ、そして勝負の厳しさを改めて教わりました

クラブ選手権後、早速チェスト1部第6節がありましたが、状態は良くなってきていると思います

良い意味でリフレッシュ、気持ちの切り替えが出来たのではないでしょうか

3年生は中学生年代でのサッカーも残りあと僅かです


仲間達と過ごす貴重な時間を大切に過ごして下さいね

暑い




保護者の皆様、いつもご協力ありがとうございます

今後とも宜しくお願いします

がんばれ!!F.Cuore U-15!!!

Posted by F.cuore at
00:21
│Comments(0)
2013年06月23日
第28回九州クラブユースU-15 鹿児島県予選④

☆ H25・6・2 ☆
(3位決定戦・1回戦)
F.Cuore U-15 vs フェリシド
0 ー 1
(5位決定戦)
F.Cuore U-15 vs ディアマント
1 ー 2
【得点】西
最終成績 総合 6位
Posted by F.cuore at
23:39
│Comments(0)
2013年06月23日
第12回スパランド裸・楽・良杯少年サッカー大会

☆ H25・6・22 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs KSC North
0 ー 1
F.Cuore U-12 vs 星峯SSS
0 ー 0
2戦 1敗1分 予選敗退
全日が終わって最初の大会となったららら杯

あの敗戦から意識が変わっているのか?ちょっと楽しみでもありましたが・・・

う〜ん???なんかいつもと変わらないモチベーションだったので残念でしたね

自分の目標に向いチャレンジするため、チームを去る仲間のため・・・
そして自分達自身のためにも頑張って欲しかったのですが・・・

サッカーノートには『優勝してトロフィーをプレゼントするんだ!』とみんな書いていましたが・・・

その気持ち、意欲が行動に全く表れていませんでした

当然、競り合い、玉際、パス、ドリブルetc逃げのプレーのオンパレードで全く良いとこなしでした

2試合目は5年生主体で臨みましたが、必死にプレーをしている分、みてて面白かったですね

あの必死さで声を出し、周りを見て考えながらプレーし続けれるようになればきっと成長しますね


今から目標に向かって頑張って欲しいと思います

さあ、問題は6年生!

もっと自分達で考え行動し、自分達の意志を見せて欲しいと思います

思っているだけでは、絶対に自分達の目標には辿り着けないし、成長もありません

自分達の想いを、考えを、そして意志を行動に移すこと!!

その積み重ねが強く、大きく成長に繋がっていきます


その積み重ねが心の糧となり、苦しい時にも自分の背中を押してくれます

強い意志を持った積み重ねは必ずいつの日かピッチの上でプレーとなってでるはずです

みんなが休んでいる時に強い気持ちを持って頑張るからこそ・・・
みんなより最高の瞬間を1つでも多く感じることが出来るんだと僕は信じています

6年生になら絶対に出来ると僕は信じています

何も出来なくて、ボロ負けばかりだった集団が1歩ずつここまで這い上がったきたじゃないかっ

この立ち位置、現状に満足しないで

もっと貪欲にハートをガンガン燃やして、目をギラギラさせて自分信じてトコトンやって欲しいと思います


長い人生、大好きなサッカーをがっつり頑張れるのもあと数年ですよ



真剣にサッカーと向き合い、選手として・・・そして『人』として大きく成長して下さいね

そして、今日はオフだったので全日の準決、ファイナルを観戦しに国分に行ってきました

うちの子ども達も結構、観戦しにきていましたね

あのゲームを観て、何を感じたのか?心に響いたのか?明日のトレーニングが楽しみです

準決、ファイナルともに見応えのあるナイスゲームでした

優勝はいつもお世話になっている飛松FCでした

飛松FCのチーム関係者の皆様、おめでとうございます

鹿児島県代表として全国大会でも頑張って下さい

昨日は子ども達の応援、送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

1からのスタート!!

何度でも立ち上がり、強くたくましく成長するために前進していきますので宜しくお願いします


がんばろうぜ!!F.Cuore U-12

Posted by F.cuore at
23:34
│Comments(0)
2013年06月19日
第12回スパランド裸・楽・良杯少年サッカー大会 組合わせ

早速、土曜日から大会が始まります

全て1回、ぶち壊し1からのスタートです

みんな頑張ろうぜ!!

(予選R)
vs KSC .N 〜 ②9:35〜(Bコート)
vs 星峯SSS 〜 ⑤12:05〜(Bコート)
※パート1位、2位は各リーグのトーナメント戦へ
Posted by F.cuore at
15:13
│Comments(0)
2013年06月19日
全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選②~③
☆ H25・6・15 ☆
(U-11 3回戦)
F.Cuore U-11 vs プラッツ鹿児島
0 ー 1
3回戦 敗退(ベスト64)
(U-12 3回戦)
F.Cuore U-12 vs 玉江SSS
3 ー 2
【得点】谷元2点・棈木
(U-12 4回戦)
F.Cuore U-12 vs 隼人FC
3 ー 1
【得点】棈木・和田・竹元
(U-12 5回戦)
F.Cuore U-12 vs 太陽SCセカンド
2 ー 1
【得点】谷元・柳川
(U-12 準々決勝)
F.Cuore U-12 vs 太陽SC U-12
0 ー 4
準々決勝 敗退 ベスト8
全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選

2013年度、F.Cuoreの成績はU-11が3回戦敗退(ベスト64)

U-12が準々決勝敗退(ベスト8)という成績で幕を閉じました

全日に関していえば、創部10年目で初のベスト8に進み、新しい1ページを刻んでくれました

ただ・・・子ども達と一緒に掲げた目標には届かなかったので・・・悔しいです

念願の国分の陸上競技場まであと1つというところまで登りつめたのですが・・・力及ばずでした

全日を通してやはり、勝つ事の難しさ、勝負の厳しさを改めて教えられました

2日目は辛くも2勝し、3日目に繋げる事が出来ましたが・・・正直危ないゲームでした

早い時間帯でDFの処理ミスで失点し、自分達のスタイルを焦りから出来ずに苦しみました

途中から落ち着き、スタイルを貫く事が出来たこと

最後まであきらめずに勝利を信じて戦えた事が残り30秒での決勝ゴールを生んだんだと思います

4回戦も早い時間帯で得点を奪い、リズムを掴んでいましたが、前半終了直前での失点は痛かったですね

一番入れられたくない時間帯での失点だったので・・・後半の立ち上がりは苦しかったです

3日目の5回戦はTRMで惨敗した太陽セカンドのゲームでしたが、早い時間帯で得点を奪えたのが大きかったです

ポゼッションは終始、太陽でしたが子ども達が相手の猛攻を良く耐え忍んでくれました

後半の立ち上がりは自分達のずっと積み重ねてきた形でゴールを奪う事が出来ました

あのゴールは最高に素晴らしかったし、今でも忘れられないですね

しかし、その後はまた太陽に押し込まれる時間が徐々に長くなり、終了間際に失点してしまいました

なんとか逃げ切る事ができましたが・・・強かったです

全日最後のゲームとなった太陽SCとのゲームは完敗でした

前半を無失点で抑える事ができたら・・・もう少し自分達のリズムを掴めた様な気がしますが

セットプレーからの失点で、心が折れてしまい、続けて失点したのは痛かったです

後半は点数を奪いに行って、カウンターで失点しましたが・・・覚悟の上で勝負にでたので仕方ありません

むしろ、最後まで相手のゴールを奪いにチャレンジした子ども達は素晴らしかったです

ゴールを奪う事は出来ませんでしたが、チャンスは何回も作る事が出来ました

このチャレンジを・・・そしてこの悔しさを糧にもっと強い気持ちで積み重ね、もっともっと成長したいと思います



『あの敗戦があったから、俺達は強くなれた!』と言えるように・・・

全日を終えて、今現在の実力、立ち位置がはっきりと確認することが出来ました

ボールへの執着心、相手へのプレッシャー、技術、判断、運動量、全てにおいてまだまだです

チーム力を上げる為には『個』が選手として、人として成長していかなければなりません


今の立ち位置を自分達の力で変えられるよう・・・

そして、自分達の目標を叶えられるよう、みんなで支え合い、切磋琢磨し頑張っていきましょう

今回、全日本県予選にあたり保護者の皆様にはたくさんのご協力をいただき心から感謝しています

今回、子ども達を勝たせてあげることが出来なかったのは僕の力不足です

もっと、子ども達が強く、たくましく成長するため努力していきますのでご協力宜しくお願いします

今回、大勢のOBの方々から差し入れや、激励のメールなどたくさんの勇気をもらいました

本当にありがとうございました

最後に試合後に応援に駆け付けてくれたU-11のメンバーや保護者の皆様・・・
そして、3日目に応援に駆け付け最後までサポートしてくれた子ども達、保護者の皆様・・・
たくさんの勇気をもらい、U-12の子ども達はとても心強かったと思います

本当に・・・本当にありがとうございました

この想いを胸に・・・みんなもっと強くなろうぜ!!




Posted by F.cuore at
09:59
│Comments(0)
2013年06月09日
全日本少年サッカー大会 鹿児島県予選①
☆ H25・6・9 ☆
(U-11 2回戦)
F.Cuore U-11 vs 南大隅FC
3 ー 0
【得点】玉利・泉田・古園
(U-12 1回戦)
F.Cuore U-12 vs 太陽国分SC U-11
4 ー 0
【得点】棈木2点・和田(秋)・東久保
(U-12 2回戦)
F.Cuore U-12 vs カスティージョFC
7 ー 0
【得点】槐島2点・棈木・柳川2点・谷元・山下
全日本少年サッカー大会鹿児島県予選が開幕しました

ここを1つの目標にして、今まで子ども達と歩んできたのでドキドキと同時にとてもワクワクしています

U-11 & U-12ともに2回戦突破し土曜日の3回戦に繋げる事ができたので正直ホッとしています

U-12の1回戦は立ち上がりこそ差し込まれましたが・・・

先制してからは、だいぶ落ち着いてプレーが出来ました

時折、カウンターやミスで危ないシーンがありましたが無失点で抑える事が出来たのは良かったでした

ボールの動かし方、シュートシーンを作る意識は良かったですが・・・

キーパー正面やポストが多かったですね

先週の最悪の状態とは比べ物にならないぐらい内容は良かったのですが・・・最後がね〜

この部分は明日からのトレーニングで意識させていきたいと思います

あとは声をもっと全員で出せれば、更に良くなっていくでしょう

ピッチコンディションが悪い中、みんな良く頑張ってくれました

1つ1つの質をもっと追求し、更に良い状態で3回戦に臨めるよう頑張りましょう!

U-11は別会場で観る事は出来ませんでしたが、上のカテゴリー相手に良く頑張りました

これでまた真剣勝負を1つ経験する事が出来ますね

今の経験が・・・頑張りが必ず来年に活きてくるので本気で最後までやりきって下さい


土曜日もU-11 & U-12ともに『心』を1つに戦い、そして楽しみましょう!!

本日は子ども達の応援、送迎等ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、激励していただいたOBの皆様、ありがとうございました


2回戦突破おめでとう!!

15日(土)も強い気持ちを持って全員でチャレンジしましょう!

がんばれ!F.Cuore U-11 & U-12!!



Posted by F.cuore at
19:34
│Comments(0)