2015年02月28日
U-9 & U-10 TRM in 国分海浜公園

今日は午前中でラララ杯が終わったので、すぐにU-9 &U-10のTRMを見に国分に走りました


途中からだったのでスコアはとっていなかったためUP出来ませんが・・・

太陽国分、宮崎東とU-9 & U-10ともに6試合ずつお腹いっぱいゲームをすることが出来ました


U-9 & U-10ともに色々とポジションを変更して行いました

U-9は少しずつサッカーらしくなってきましたが、もっとゴールに向かう姿勢が欲しかったですね

シュートを打つことまで考えてプレーが出来るよう、頑張りましょう

勢いはあったので、その部分は大事にして成長して欲しいと思います


来週のヤマコウカップにこの経験を活かして下さいね

U-10は格上相手に全敗・・・

やれてる部分はありましたが・・・自分に負けてるというのか、甘えてるというプレーがまだまだありますね

運動量、玉際の部分で負けないようになれば何倍もレベルアップが出来る年代になると思っています


そして、1番重要なハートの部分

この3つの要素を身に付けることができれば、戦える集団になると思いますね

宮崎東にはチンチンにされましたから・・・

あの悔しさは絶対に忘れないで欲しいと思います!

東の選手以上の強い気持ちを持ってプレー出来る選手になりましょう!

それにしても、宮崎東はどの年代でも本当に強いですね〜

子ども達にとってはいい刺激、お手本になったと思います

今度、対戦する時は少しでもこの差を縮めることが出来るよう,日頃の積み重ねを本気で取り組もう!!



本日は朝早くから終日、子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

(WTさん、Mさん審判、ありがとうございました)
また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

是非とも、また揉んで下さい

Posted by F.cuore at
22:53
│Comments(0)
2015年02月28日
第13回スパランド裸・楽・良杯少年サッカー大会
☆ H27・2・28 ☆
F.Cuore U-11 vs 神村学園エンジェルス
2 ー 0
【得点】黒木・畠中
F.Cuore U-11 vs KSC North
1 ー 6
【得点】上村
6月に行う予定だった大会だが・・・雨天のため中止となったU-12の大会

今回はU-11の経験の場にしようと思い、5年生で出場しました

明日に新人戦の準決勝を控えているので色々なモノの確認をする為には良かった

疲労を考え、今回は前後半で入替え、全員出場できたのは良かったかな

いいイメージを持って明日に入りたかったのだが・・・

2試合目のノース戦は大きくて速い選手に逃げまくり

気持ちで逃げてるから、バタバタ慌ててボールを失う

悪循環から失点を重ね、終わってみれば6失点

全くいいイメージを持つことが出来ず、明日の準決勝を迎えることになってしまった

せっかく格上の相手と実戦で試せる場だったのに・・・

まあ、今更ジタバタしても仕方がないので、気持ちを切り替えやってくれることを期待しようと思います

対戦をしたことがないのチームなので怖い部分もありますが、怖れずやってきたことを信じてチャレンジしたいと思います

本日はサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

明日は全員で『心』を1つに戦い、サッカーを楽しもう!F.Cuore U-11!!



Posted by F.cuore at
22:12
│Comments(0)
2015年02月24日
第13回スパランド裸・楽・良杯少年サッカー大会 組合わせ

6月に中止となったラララ杯の組合わせです

U-12の大会ですが・・・うちはU-11での出場となります

今回は交流戦ということで、午前中に2試合して終了となります

午後からは1時間半ぐらい鹿児島ユナイテッドのサッカー教室があるみたいですが・・・

僕は3〜4年のTRMを見に国分に走ろうと思います


チームはゲーム終了後解散するので、興味のある方は参加されて下さい!

大会翌日に新人戦準決勝が控えているので、良い調整の場にしたいと思っています

がんばろうぜ!F.Cuore U-11!!


Posted by F.cuore at
12:51
│Comments(0)
2015年02月23日
第7回 JAグリーンカップ(鹿児島市新人戦)②
☆ H27・2・22 ☆
(1位リーグ・2回戦)
F.Cuore U-11 vs KSC
2 ー 1
【得点】畠中・園田
JR九州杯 出場権 獲得!
(準々決勝)
F.Cuore U-11 vs 太陽SC
1 ー 1
( P K )
5 ー 4
鹿児島市 Best 4(準決勝進出)
昨日は鹿児島市新人戦1位トーナメントが行われました

僕は幼児の大会があったので、引率はコーチにお願いしました

2回戦は同地区のKSCとのゲームは一進一退の攻防だったみたいですが・・・

決勝ゴールを奪い、辛くも逃げ切ったみたです

準々決勝はU-11県大会のチャンピオンの太陽SC

このゲームは守備の時間が長く、先制されるも・・・

終了間際に同点に追いつく、気持ちの入った熱いゲームだったようです

PK戦にあまり良い思い出がありませんが・・・

PK戦を苦しみながらもモノにし、最終日に繋げることが出来ました

厳しいパートに入りましたが、2試合とも良く勝ちきってくれました

まだ、自分達のリズムでゲームを運ぶことが出来ないので更なる強化が必要ですが・・・
子ども達の強い気持ちと可能性を見ることが出来た、2試合だったと思います





子ども達の頑張りを見ることが出来なかったのは非常に残念ですが・・・

最終日に繋げることが出来たので、熱いゲームをまた子ども達と楽しむことが出来ます

準決勝はまたもや同地区のSFIDAとの対戦となります

この年代では初?の対戦となりますが強い気持ちを持って、全員で『心』を1つにして戦います

昨日はサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
12:34
│Comments(0)
2015年02月23日
2014年度 ちくりん杯冬期4年生以下サッカー大会
☆ H27・2・22 ☆
(予選R)
F.Cuore U-10 vs 串木野FC
1 ー 2
【得点】大園
F.Cuore U-10 vs 飛松FC
0 ー 4
2戦 2敗 3位/4チーム
(3位リーグ)
F.Cuore U-10 vs 国分西SSS
10 ー 0
【得点】松元・佐俣・飯ヶ谷3点・原口3点・大園・戸島
F.Cuore U-10 vs FC加治木
3 ー 1
【得点】戸島・飯ヶ谷・原口
3位リーグ 優勝
4年生最後の大会となる、ちくりん杯が丸山公園で行われました

予選Rは強豪チームとの対戦で敗れはしましたが、子ども達は頑張って食らい付いたみたいですね

勝負である以上は『勝利』を目指してやることは絶対ですが・・・
どんな状況であろうと『最後まで諦めない!』という姿勢は子ども達に身につけてもらいたいと思っています

今は勝てなくともそういう気持ちや姿勢、取り組みがこれからの成長に必要な部分となってきます

1歩ずつ前に進んでいきましょう!


2年後には今ある差を縮め、追いつき追い越せるように!


昨日は子ども達をサポートして下さった、保護者の皆様、ありがとうございました

また、主催の東郷SSSの関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
12:08
│Comments(0)
2015年02月23日
鹿児島県幼児サッカーフェスティバル
☆ H27・2・22 ☆
F.Cuore U-6 vs 啓明幼稚園
3 ー 0
【得点】今村3点
F.Cuore U-6 vs 山下キッズ
1 ー 3
【得点】今村
F.Cuore U-6 vs 河愛幼稚園C
5 ー 0
【得点】今村2点・岩下・山田(偲)・山田(琥)
3戦 2勝1敗
昨日は健康の森公園で幼児年代最後となる県サッカーフェスティバルが行われました

天気が心配でしたが・・・小雨が降る中、無事に最後までゲームをすることが出来て、良かったでした

昨年は0勝・・・

秋は1勝1敗1分・・・

今回は2勝1敗

無邪気にボールを追いかける姿に癒されながら、子ども達の成長を嬉しく思うことでした


この大会を通じて、子ども達が少しでもサッカーに対する想いが大きくなってくれればな〜と思いますが・・・

子ども達にとっては仲間達とボールを追いかけた時間は心に残る楽しい思い出となったと思います

小学生や中学生と違って、試合中によそ見をしたり、おしゃべりしたり・・・

かと思えば真剣な眼差しでボールを追いかけたりと瞬間、瞬間で変わる子ども達の変化が面白いですね

1つ、1つの経験が子ども達の栄養素となり、大きく成長していく姿が見れるのは指導者の特権ですね

卒園まで1ヶ月もありませんが・・・ともだちとたくさん思い出を作り、新しい道へ進んで欲しいと思います

昨日は悪天候の中、子ども達をサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
11:46
│Comments(0)
2015年02月23日
TRM in 小山田G(2/21)
☆ H27・2・21 ☆
F.Cuore U-11 vs 伊敷SSS
3 ー 2
【得点】畠中・泉田・古園
F.Cuore U-11 vs 祁答院SSS
7 ー 0
【得点】泉田3点・畠中2点・古園・帖佐
F.Cuore U-11 vs アラーラ
1 ー 1
【得点】泉田
土曜日は伊敷・祁答院・アラーラと4チームでTRMを行いました

B戦も2試合行うことができ、新人戦トーナメント戦を前に良い時間を過ごすことが出来ました

課題が多い新チームですが・・・継続してチャレンジしていくのみです

対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

また、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
11:21
│Comments(0)
2015年02月20日
2014年度 ちくりん杯冬期4年生以下サッカー大会 組合わせ

日曜日に行われるU-10ちくりん杯の組合わせです

今年度、最後となるU-10の大会となります

予選Rは強豪チームとの対戦となりますが、気持ちで負けないようやりきって欲しいと思います

この1年間、何度も対戦し、敗れていますが・・・

経験したことを全てぶつけ、明日への糧となるようなゲームをして下さいね!


最近はU-11とTRをするようになり、少しずつ意識の変化が見られます

TRで取り組んでいることを臆せず、チャレンジしましょう!

がんばれ!F.Cuore U-10!!

Posted by F.cuore at
09:07
│Comments(0)
2015年02月20日
TRM in 小山田G(2/21)組合わせ

土曜日に行うTRMのタイムスケジュールになります

新人戦のトーナメントに向け、良い調整が行えるよう充実した時間にしたいと思います

ケガ人も復活するので、コンディションを整えて少しでもゲーム感覚を取り戻して欲しいと思います

対戦していただく各チーム関係者の皆様、宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
09:06
│Comments(0)
2015年02月20日
2014 U-10加治木サッカーリーグ戦 最終節
☆ H27・2・15 ☆
(最終節)
F.Cuore U-10 vs 桜島SC
17 ー 0
【得点】飯ヶ谷2点・戸島2点・佐俣2点・原口・OG・松元3点・安田3点・益山・谷元・大園
F.Cuore U-10 vs 隼人FC
0 ー 1
(TRM)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC国分
0 ー 1
加治木U-10リーグ戦が無事に終了しました

強豪チームばかりが集う、このレベルの高いリーグ戦に参加できることに感謝です

今年度は強豪チームとの対戦で負け数の方が多くなりましたが・・・

これが今の実力で・・・

この素晴らしい経験を今後の糧にし、成長するかしないのかはU-10世代の意志の持ち方次第です

本当に悔しかったのなら・・・強くなりたいのなら・・・やるしかありません!

1年後・・・2年後に花を咲かせる為にもこの経験を無駄にして欲しくはありません

高い目標&強い気持ちを持って、日々の積み重ねで己の才能を伸ばしまくりましょう!


日曜日は子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、主催のFC加治木の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

2015年度も是非、よろしくお願いしま〜す!

Posted by F.cuore at
09:06
│Comments(0)