スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2019年02月28日

U-10 さのさ杯 組み合わせ





今週末に行われるU-10 さのさ杯の組み合わせ


県内外から64チーム出場する、U-10では大きな大会


数年前からF.Cuoreも参加させて頂いてる


この大会に出場するまで10年ぐらいかかったからな〜


県内でも少しはチームとして認めてもらえてるのかな(笑)


串木野の三堂さんをはじめとする、皆様、大会当日はよろしくお願いします!


U-10はこの1年間で大きな成長をみせてくれている


ただ・・・県内のトップレベルのチームに勝つ為にはもうひと伸びしないといけない


大事な所で決め切らない・・・


苦しい時間に耐えきらない・・・


チームの為に戦う、走るという強いメンタリティー


その部分が養っていけば、今の壁は越えられると思う


まだまだ幼さが残る年代だが・・・


小さな成功体験を1つでも多く経験し…


『やれば出来るんだ!』という自信を感じ


『もっと上手くなりたい!』


『もっと強くなりたい!』


という欲が出てくれば絶対に成長出来るはず!


その為にも俺達スタッフ全員が子ども達の道標となり、そういう方向に導いてあげないとね!


俺は新チームの負けられない戦いがあるためゲームを見ることはできないが・・・


コーチからの良い報告を期待して待っていよう!


会場が違えど、ともにF.Cuoreのプライドと魂を待って戦い、自分自身の為にもおもいっきりサッカーを楽しむんだぞ!


週末は天候があまり良くないみたいだが・・・


きっとそれはSETOGUTIのせいだろ(笑)


彼はある意味、持ってるからね!


まぁ〜それはどうでもいいことなんで・・・


大会当日は応援、サポートよろしくお願いします!
  

Posted by F.cuore at 13:29Comments(0)

2019年02月27日

JA 鹿児島みらいCUP 決勝トーナメント組み合わせ




鹿児島市新人戦 決勝トーナメントの組み合わせ


初戦の相手は・・・太陽SC!


新チーム、マジで強いチームと早い段階であたる


俺のクジ運の悪さ・・・半端ない


勝ち上がっていけば、力のあるチームとの対戦が目白押しなんで・・・


1つでも多く、バチバチの真剣勝負を楽しみたい!


その為には『勝利』しかないんで、子ども達には頑張ってもらわないとな!


俺も子ども達が勇気持って挑めるよう、しっかり背中押して、一緒に戦おう!


フレスポクレーグランドで10時キックオフ!


応援ヨロシクお願いしま〜す!


  

Posted by F.cuore at 20:21Comments(0)

2019年02月26日

NO.1








正直、どうでもいいことなんだが・・・


ちょっと嬉しかったのでブログにアップ!


ブログを始めて、もうかれこれ、10年ぐらいになるだろうか…


主にチームの試合結果や連絡を俺の考えや感じたこと、想いなどを載せているが・・・


久々に〜チェストブログ総合ランキングで1位になった!


これまで1〜2回、1位になったことがあるが・・・



今回は前回いつ1位になったか覚えていないぐらい前…


総合記事閲覧数も1位&3位にランクイン


10.000ぐらいあるブログの中で1位


なんにおいても1位というのは・・・いいもんですね〜


これからもF.Cuoreの活動を中心にアップしていくので…


宜しければ是非、ご覧になって下さい!  

Posted by F.cuore at 16:54Comments(0)

2019年02月24日

鹿児島市新人戦②



☆ H31.2.24 ☆
(2次予選R)
F.Cuore U-12 vs 春山SSS
6 - 0

【得点】中野③・池山②・迫田


F.Cuore U-12 vs T.グリュックス
3 - 0

【得点】中野・池山・迫田


2戦 2勝 1位/3チーム


今日も桜島で鹿児島市新人戦の2次予選


ここで負けると、来年度のリーグ戦が下位リーグとなってしまうので、なんとしても1位であがりたいところ


今日は曇り空で途中からは雨も降ってきて、寒い1日だった


今日はそんなに危ないシーンはなかったが、2試合とも決定力の低さを露呈したゲームだった


2試合目は特に何本も外し、相手チームに頑張らせる力を与えてしまい、難しいゲームにしてしまった


どちらのゲームも決めるべき所で決めていれば、もっと自分達のリズムで進めることが出来たかな


昨日よりかはボールを握り、動かす事は出来ていたが、もっとゴールを意識していかなければいけないし、貪欲にならないとね!


まだまだ、力強さがないし、楽しくサッカーをする為にもっともっと走らないとな!


何とか2勝し、1位で上がることが出来たので、来年度の1位リーグは決定!


最低限の目標をクリア出来たことは、素直に子ども達の頑張りを評価したい


来週の1位トーナメント1回戦は太陽SC


今年は本当にクジ運が、悪すぎる・・・


まぁ、乗り越えていくしかないかので…


アタリ杯、決勝のリベンジが出来るよう頑張ろうな!


今日もコウ&エイゴ、そしてシュウトも応援に駆けつけてくれた


ありがとうな〜!


本日も子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!


来週も頑張りますので応援ヨロシクお願いします


やるぞ!F.Cuore U-12!


  

Posted by F.cuore at 15:12Comments(0)

2019年02月23日

鹿児島市新人戦①(JA かごしま みらいCUP)



☆ H31.2.23 ☆
(1次予選R)
F.Cuore U-12 vs 川上FC
1 - 0

【得点】中野



F.Cuore U-12 vs 福平SSS
6 - 0

【得点】中野②・迫田②・寺園・城戸

2戦 2勝 1位/3チーム



今日から鹿児島市新人戦が開幕


来年度のリーグ戦の戦うリーグやJR九州杯の出場権が懸かった重要な大会


初戦の川上戦は序盤、相手の勢いに差し込まれ、結構ヤバかった


球際、戦ってなかったし、運動量も完全に負けてた


まぁ〜戦う最低限のベースを欠いてしまえば、当然そうなるよね


でも危ないシーンが何回かあったが、耐えきったのは大きかった


徐々に修正し、戦うようになると一進一退の攻防が続く展開に


後半、CKからハルトが低いボールをダイレクトであわせてゴールを奪い、辛勝


守備のバランスも悪かったし、裏を取られることもあったので守備面での課題も結構、でたな


攻撃もボールの動かし方が単調だったし、技術的なミスも多かった


まだまだ、成長していかないといけない!と強く感じたゲームだった


それにしても新チームは川上とよくあたるな〜


出来るなら、対戦したくないチームだもんな〜


2戦目は福平SSSとのゲーム


チーム内競争を活性化するため、メンバーを少し変更して臨んだ


小刻みにゴールを奪えたので、終始、自分達でボールを握りゲームをすることが出来た


ただ、ボールを握って時間を考えるとゴールが少ないのは今後の課題だな


プレー速度や判断スピード、技術の質を上げていかないとね


今日は2勝し、1位で2次予選に駒を進めることが出来て良かった


明日はTグリと春山との対戦


明日を1位で上がらないと意味がないので、子ども達には頑張ってもらわないとな!


今日はOBのナオ吉が審判の手伝いで来てた


小学生の時と全く変わらんな、アイツは


笑顔のかわいい男だな


サッカーもがんばれよー!


そして、6年生のT T兄弟・・・


じゃないTAGAMI組のコウジロウとエイゴが応援に駆けつけてくれた


ありがとうな〜、コウ&エイゴ!


本日はサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました


明日も頑張ろうぜ、F.Cuore U-12!
[













  

Posted by F.cuore at 18:00Comments(0)

2019年02月21日

OBの活躍!



先日、行われた高校の九州新人で鹿児島県代表の鹿児島城西高校が優勝!


鹿児島城西高校、関係者の皆様おめでとうございます!


鹿児島城西高校にはF.Cuore U-15 7期生のマサトをはじめF.Cuore U-15を初の全国へ導いてくれたコウやレイが所属している


マサトはセカンドGKでメンバー入りし、コウやレイは1年生ながら、スタメンで出場している


登録メンバーにはいるのだけでも競争が激しいチームの中でしっかりと自分の立ち位置を築けているのは嬉しいな


U-12 11期生のシュウトも1年生ながら、メンバーに入ってたな


卒団式で


『プロなるため育英館に行って、城西に行きます!』


って宣言してたな


ケガに気をつけ、競争を勝ち抜けよ!


U-12が15年、U-15が11年・・・


サッカーを通じて、多くの子ども達と出会い夢や目標に向かって、ともに熱く駆け抜けてきた仲間であるOB達!


サッカーを続けている者もいれば、他の道に進んだ者、就職した者と皆、それぞれだが・・・


『こんにちわ〜』


って顔を出してくれると嬉しいし、今回のようなニュースを聞くと『負けらんね〜な』とパワーをもらえる


OBのみんなには、それぞれの道で強く、逞しく歩んで欲しいと心から願っている!


俺はF.Cuoreを巣立っていったOB達がいつでも帰ってこれる場所として・・・


そして、胸張って出身チームを熱く語れるようなチームであり続けられるよう、子ども達と熱く走り続けていきたいと強く思う


子ども達が選手として、人として大きく成長し、笑顔の花がいっぱい咲くよう、頑張らないとな!


  

Posted by F.cuore at 17:14Comments(0)

2019年02月17日

キッズフェスティバル




☆ H31・2・17 ☆
(U-7)
F.Cuore vs チェスタ②
2 - 1

【得点】垂野・中熊


F.Cuore vs 川上FC②
0 - 5


F.Cuore vs アンリJr
3 - 1

【得点】小川・川口・中熊


F.Cuore vs チェスタ①
0 - 3


4戦2勝2敗
(U-8)
F.Cuore vs 川上FC②
0 - 2


F.Cuore vs アンリJr
10 - 0

【得点】垂水③・大石②・椎原・吉見・大久保・佐藤・OG


F.Cuore vs 知覧・川辺合同
5 - 0

【得点】垂野②・大石・椎原②


F.Cuore vs ボニート山川
12 - 1

【得点】垂野⑤・大石③・大久保②・吉見・佐藤


4戦3勝1敗


今日はフレスポの屋内運動場でキッズフェス


主催のチェスタ牧さん、サンキューです!


午前中はU-7でウチは幼児〜1年生、12名で出場


対戦相手によって6〜7人制に変わったが・・・


前後半、総入れ替えの全員出場


ちびっ子軍団にとってはちょっと物足りなさそうだったが・・・


みんな、楽しそうにボールを追いかけてたな


練習でしてきた事がチラホラ見れたし、出来なかった事が出来てたりと少しずつ成長している姿が見ていて嬉しかった


勝ったり、負けたりだったが・・・


みんな、『楽しかった〜』って笑顔いっぱいだったので、サッカーを今よりもっと好きになってくれるといいな


午後からはU-8で1年生と2年生の合同8人で出場


初戦は前回の大会でボコられた川上FCとの対戦だったが・・・


負けはしたが、前回よりかはやられなかったかな


ピッチが小さいという事もあるが、今日は結構、動けてたと思う


その後のゲームでは、攻撃と守備のポジションを前後半で入れ替え、ちょっとサッカーのお勉強の要素も取り入れてプレーしてもらった


当然といえば当然だが・・・まだまだのまだまだ


でも、ゲーム後にミーティングを重ね、子ども達に理解してもらえるように俺もチャレンジ


まぁ〜我慢しきれず、ドンドン前に来ちゃうけど・・・


『守備はいないけど、大丈夫かな〜』と伝えると


『あっ、やべっ!』みたいな顔して、早速さに自分の位置を確認してポジションに戻るところが可愛かった


どのカテゴリーも『ガンガンいこうぜ!』作戦


ガンガンボールを奪いに行って、ドリブルで相手ゴールに向かってプレーすることを心掛けてやってもらったが、2年生チームはゲームを重ねるごとに躍動していたな


ハイプレッシャーになっても、余裕を持って今日のようなプレーが出来るようになってくれるまで頑張ってもらわないとね!


少しずつだが、アドバイスや俺の要求に対してやれるようになってきているので成長を感じたし、見ていて楽しかった!


子ども達も楽しかったみたいだし、もっともっとサッカー好きになって、大きく成長してくれよ〜


本日、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました!
























  

Posted by F.cuore at 20:46Comments(0)

2019年02月16日

九州ジュニアU-11鹿児島県予選


☆ H31・2・16 ☆
(1回戦)
F.Cuore U-12 vs 太陽SC国分
2 − 2
P K
( 4 − 5 )


九州ジュニアU-11鹿児島県予選・・・


優勝を目指して、挑んだ大会でしたが、残念ながら1回戦敗退


ゲームの内容は強化しないといけないと思う部分もあったが・・・


強豪相手に互角の戦いをしてくれたのは評価できると思う


やれてた部分は更に伸ばし、出来なかった部分は今後のトレーニングやTRMで各々が高い意識を持って努力して欲しい


アップも声を出してやれてたし、笑顔もあり、良い雰囲気の中でゲームに臨めたと思う


失点しても、下を向かず、すぐに追いつき、逆転し笑顔でベンチに帰ってきた


苦しい時間帯も耐えきり、FKでやられた以外は『勝つんだ!』という感情が感じられる好ゲームだった


PK負けは40分で決着をつけられなかった力不足・・・


チャンスもあったからね


子ども達にも話をしたが・・・


ここからがスタートであり、この結果をどう受け止め、サッカーと向き合っていくか!ってことがスゲ〜大事!


チームとしてはやっていくことはあるが、個人としては課題がそれぞれ違うもんね!


幸せなことに、来週も鹿児島市新人戦が開幕し、緊張感あるゲームが出来る


全員がチームの勝利のために走り、身体を張り、声を張り上げ、感情剥き出しでピッチを縦横無尽に駆け抜けてもらいたい


そして、バチバチの緊張感を楽しめるようになってくれれば最高だな


先週は飛松親分、今日は太陽国分・・・


来年度の県トップとそれなりに戦える!


という事はわかったので、良い勝負をして終わりではなく、勝負というものにもっと貪欲に拘ってやっていかないとな!


個の成長=チームの成長


意味のある負けに出来るよう、今後の子ども達の目の色の変化に期待しよう!


明日はキッズフェスで子ども達のワイワイプレーに癒されま〜す!


本日は寒い中、サポートして下さった保護者の皆様、応援に駆けつけてくださったクラブ生の皆様、ありがとうございました!


あ〜、でも負けるのはやっぱり悔しいし、嫌いだな‼︎


子ども達が心も身体も大きく成長出来るように、俺ももっと頑張らないとな!

16期生の挑戦、スタートです!






  

Posted by F.cuore at 16:30Comments(0)

2019年02月11日

TRM in 国分海浜公園(2/10)


☆H31.2.10☆
(U-11)
F.Cuore U-11 vs 飛松FC
0 - 3
0 - 1
1 - 1
0 - 1

【得点】中野


昨日は国分海浜公園で翌週に控えた新人戦に向け、飛松FCとU-11のTRM


飛松親分のご厚意で6年生もゲームさせて頂き、ありがとうございました


6年生は目標がなくなり、今の時期、熱くするのはモチベーション的に難しいとは思うが・・・


自分の夢にはノンストップで突き進んで欲しいと思う!


6年生のみんなが止まらない限り、夢への道はずっ〜と続いていくんだから


サッカーとしてはボールを繋ぎ、ゴールを目指すことが出来ていたが・・・


勝負としては、やはり大事なところでやりきれなかったり、雑だったり…


そして、やられてしまったりと課題が出たので、トレーニングで意識高く取り組み、改善して欲しい



6年生が今の仲間達と一緒にゲームをするのも3月のジーク杯とお別れサッカー大会しか残ってないので・・・


心に残る、良い思い出を仲間達と作ってもらいたいな


5年生の方はゲームを重ねるごとに良くなっていった感じ


最初は失点も多く、ボールも動かせなかったが・・・


ゲームを重ねるごとに失点も減り、ボールを握り、動かし、相手にゴールに迫る回数も増えていった


3本目は先制し、残り5分まで勝ってたので、何とか耐えきりたかったが、個人の突破で追いつかれた


最後のゲームは幾度となくチャンスメイクをするものの、フィニッシュの精度が低く、ゴールを奪えなかった


そして、最後の最後にミスで失点し、終了〜


勝ちきることは出来なかったが、バチバチ真剣勝負を体感出来たこと、修正点が明確になったことは収穫だった


メンバーを変え、色々試す事も出来たし、本番前に優勝候補の飛松FCと互角にやれたことは自信になったんじゃないかな


厳しいパートに入ったが、1つずつ、みんなで乗り越えていこうな!


飛松親分、チーム関係者の皆様、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました


お互い、決勝で対戦出来るよう頑張りましょう!


U-12フジパン予選は太陽SCの優勝で閉幕


2018年度の県大会は全て太陽SCの優勝で3冠達成


悔しいが・・・凄い事だと素直に思う



いつも切磋琢磨してくれる、久保ちゃんだから、悔しさ半分、嬉しさ半分ってところかな


久保ちゃん、太陽SCの皆さん、優勝おめでとう〜ございます!



九州大会でも頑張って下さいねー



フジパン本戦に出場するチームはほぼ決まったのかな



宮崎は太陽宮崎、アリーバ


熊本はソレッソ、シャルム


佐賀はレヴォーナ、サガン鳥栖


福岡はIBUKI、中井


大分はブルーウィングとどっか・・・


お世話になっているチームがいっぱいだな〜


出場するチームの皆さん、九州制覇目指し、頑張って下さい!


あ〜絶対にあの舞台に…また立てるように頑張ろっ!


サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました





☆クラブ生募集☆
 (伊敷アカデミー)
・幼児〜3年生   練習日  火曜日 ・ 木曜日    17時30分〜19時20分

・4〜6年生    練習日  月曜日・水曜日・金曜日   18時〜20時

 ※トレーニング会場は両カテゴリーともかに座公園グラ ンドとなります。

(谷山アカデミー)
・1〜4年生    練習日  火曜日・木曜日  
 17時30分〜19時

会場 鹿児島情報高校グランド(アクロスプラザ向かい側)

※両アカデミーとも無料で体験できますのでお気軽にお問い合わせ下さい
    
F.Cuore 代表 平峯 陽次郎 
【携帯】090−4998−5867
  

Posted by F.cuore at 16:32Comments(0)

2019年02月04日

U-10 TRM in 国分海浜公園(2/2)



☆ H31・2・2 ☆

F.Cuore   vs   ソレッソ鹿児島
  1    ー    1

 【得点】白澤

  F.Cuore   vs   チェスタ鹿児島
   1    ー    1

 【得点】西之段


  F.Cuore   vs   モンスター霧島
   0    ー    1


  F.Cuore   vs   FC加治木
   0    ー    0


 F.Cuore   vs   モンスター霧島
   2    ー    1

 【得点】西之段・垂野


  F.Cuore   vs   FC加治木
   0    ー    0



     順序が逆になってしまいましたが・・・えーっと・・・


     土曜日に国分海浜公園で2〜4年生全員でTRMを行いましたサッカー


     誘ってくれた中原君サンキューですにっこり


     フォーメ―ションやポジションなど色々試せて、良い経験が積めたみたいですね若葉キラキラ


     この経験の1つ1つが子ども達の未来の成長に繋がっていきますにっこり


     チャレンジと失敗を繰り返し、大きく成長して欲しいと思いますグッ


     当日、対戦してくださった各チーム関係者の皆様、サポートしてくださった保護者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


☆クラブ生募集☆

    (伊敷アカデミー)
     ・幼児〜3年生   練習日  火曜日 ・ 木曜日   17時30分〜19時20分

     ・4〜6年生    練習日  月曜日・水曜日・金曜日  18時〜20時

      ※トレーニング会場は両カテゴリーともかに座公園グランドとなります。

    (谷山アカデミー)
     ・1〜4年生    練習日  火曜日・木曜日   17時30分〜19時

              会 場   鹿児島情報高校グランド(アクロスプラザ向かい側)

     ※両アカデミーとも無料で体験できますのでお気軽にお問い合わせ下さい
    
      F.Cuore 代表 平峯 陽次郎 【携帯】090−4998−5867
 
  

Posted by F.cuore at 15:11Comments(0)