2010年10月31日
TRM in 明和小学校

☆ H22・10・31 ☆
(1本目)
F.Cuore U-12 vs 明和SSS
1 ー 3
【得点】原口(壮)
(2本目)
F.Cuore U-12 vs 明和SSS
2 ー 3
【得点】徳留・生柄(京)
(3本目)
F.Cuore U-12 vs 明和SSS
1 ー 1
【得点】長倉
今日もTRM

朝方は雨でグランドコンディションが悪かったですが・・・

1試合目の途中から雨も止み、予定どおり行う事が出来ました

今日の3試合ともポゼッションは高いものの
決定機を外したり、最後のシュートシーンを作る所でパスミスなどで
カウンターを喰らい、前日同様、1勝もすることが出来ませんでした

ここ何試合か攻撃面においては
チームで目指していることが形や結果になって表れるようになってきました

ただ、子ども達の意識の持ちようで、まだまだ攻撃の質はあがってくると思います

攻撃面においてはもっと磨きをかけて県大会に臨めるようにしたいですね

しかし、守備面においては全くといっていい程、課題点が修正されていません

キーパーのキャッチミスやハイボールを簡単に落とす、1対1で簡単に足を出す等
今日もやらなくていい点を何点あげたことか

勝負の世界に「〜たら、〜れば」ということはありませんが
この失点をなくすことができれば
強豪チームとも良い勝負が出来るようになると思います

新チームになってから半年以上ずっと言ってきていて
未だに出来ないので簡単なことではありませんが・・・

1つ1つ、改善、強化していけるように頑張りたいと思います

午後からUー13とTRMをおこない、疲労が溜まっている状態と思いますが
この2日間はとても有意義な時間になったと思っています

あと、1週間頑張りましょう!!!(ハードにいきますよ!!

今週も水、土、日とTRMがあるので
TRで課題の修正に努め、ゲームで自分達の力を試しましょうね

今日は鹿児島市の後期総会があり、市内リーグの日程が決まりました


第1節 11月27日(土) vs 南(③12:00〜)/さつきジョレンティア(⑤14:00〜)
吹上浜海浜公園多目的広場
第2節 12月19日(日) vs 川上(①10:00〜)/KSCノース(④13:00〜)
丸山自然公園人工芝G
*B戦があるので時間が変更になります
後期市内リーグも九州大会県予選の出場権がかかった大事なゲームです

県大会もですが、何としてでも県予選に出場できるように「今」頑張りましょう!!
今日、TRMをして頂いた明和SSSさん、Uー13の皆さんありがとうございました

そして、保護者の皆様ご協力ありがとうございました

Posted by F.cuore at
21:15
│Comments(0)
2010年10月30日
TRM in 樋脇総合G

☆ H22・10・30 ☆
(1本目)
F.Cuore U-12 vs 川内ゴールFC
1 ー 3
【得点】原口(壮)
(2本目)
F.Cuore U-12 vs 川内ゴールFC
1 ー 3
【得点】泉田(剛)
(3本目)
F.Cuore U-12 vs 川内ゴールFC
3 ー 3
【得点】峰松(朋)2点・春山
今日の午前中は川内ゴールFCさんとTRMでした

2回程、TRMをさせてもらっていますが
2回ともシャットアウトで8月のTRMではシュート0本と・・・
今日も格上チーム相手に強化を行いました

先週、同様、攻撃面では練習でしている事が出来るようになってきています

ただ、簡単なパスミスが多いので
この点はなくしていきたいところですね

守備面ではやはり自分達のミスからの失点で
あげなくてもいい点を相手に与えてしまっています

ラインの押し上げ、ハイボールの処理、ボールに対しての執着心というか玉際の強さでしょうか
このあたりが改善されると、かなり守備が安定してくると思います

ただシュートも打たせてもらえなかったチームに
最後のセットで同点に追いついて終われたことは少し成長してきたのかな〜と思います

明日もTRMが午前中にあるので
今日の課題を修正して少しでもレベルアッップ出来るように頑張りたいと思います

午後からは県大会の抽選会がありました

1回戦の対戦チームは姶良FCとなりました

姶良FCには昨年、8月のSSカップでコテンパにやられています

昨年のようなゲームにはならないと思いますが・・・(そう願っています

明らかに格上のチームです

残り2週間、ベストを尽くしたいと思います

うちのパートには西伊敷、そおFC、皇徳時、ポルトスパルティーダと強豪ぞろいです


厳しいパートですが、決まったからにはやるしかありません

しっかり前を向いて、頑張っていきたいと思います

本日、TRMをしていただいた川内ゴールFCの皆様ありがとうございました

そして、TRM、TRと送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
20:33
│Comments(0)
2010年10月26日
チェスト3部・東地区秋季リーグ戦(第2節)

☆ H22・10・24 ☆
F.Cuore U-15 vs 甲南中学校
5 ー 1
【得点】前田2点・鮫島・板敷・小園
F.Cuore U-15 vs 長田中学校
8 ー 0
【得点】久保3点・谷口2点・永田・栫・舞田
今のところ全勝ですね

2部昇格がかかっているので、是非とも優勝して昇格戦に出場して欲しいと思います

12月にはクラブユース新人戦もあるので
1日・1日を大切にして、高い目標と強い気持ちを持って頑張って下さい

Uー15のゲームはUー12が忙しくなかなか見に行けませんが

時間を作って見にいきたいと思います

ガンバレ!!F.Cuore U-15

Posted by F.cuore at
00:46
│Comments(0)
2010年10月26日
TRM in 皇徳寺小学校

☆ H22・10・24 ☆
F.Cuore U-12 vs 皇徳時SSS
3 ー 5
【得点】宇田(晃)・泉田(剛)・向井
F.Cuore U-12 vs 中山SSS
4 ー 0
【得点】向井2点・原口(壮)2点
F.Cuore U-12 vs 吉野東SSS
0 ー 1
(豪雨のため前半で終了

昨日は約2週間ぶりのゲームでした

天気は午前中は雨でしたが

昼からは上がり、「良かった、良かった」と思っていたら・・・
吉野東とのゲームの途中から急に豪雨が・・・

そのまま、終了となってしまいました

内容はというと・・・
攻撃はいい形をいくつか作り、シュートまで持っていきゴールも奪う事が出来ました

練習でしている事がチーム内に浸透し、やろうとする姿勢がみれたので良かったです

ただ、もっとパスやシュート、フリーランニングなどの質を上げていく事と
40分間、チーム全員が同じ意識で戦えるようにしていかないと上のレベルでは無理ですね

守備は1つ、1つのプレスやチーム内でのコミュニケーション、ディフェンスラインの押し上げ
全ての面において課題が修正されていません

ずっと課題としてあがっているメンタル面でも
終盤、疲れが見えてくると前半とは違うチームかと思うぐらいに足が止まってしまいます

メンタル面を強化するために、あえてゲーム前に子ども達に負荷を与えてから臨んでいますが
この苦しい状況の中で「どうすればチームが良くなるのか?チームの為に自分は何をすればいいのか?」
ということを子ども達1人、1人がもっと考えてサッカーをしていかないと
今、自分達の前に立ち塞がっている壁は乗り越えられないと思います

県大会、九州大会地区予選まで残された時間はあと僅かです

課題は山積みですが1日、1日を大切に、子ども達と供に歩み
この壁を打破出来るよう全力で頑張っていきたいと思います

今週末、来週末とTRMが続きますが保護者の皆様ご協力宜しくお願いします

そして、TRMをしていただいたチーム関係者の皆様ありがとうございました

Posted by F.cuore at
00:30
│Comments(0)
2010年10月10日
第16回 川東カップ少年サッカー大会 (3位トーナメント)
☆ H22・10・10 ☆
(3位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-12 vs 国分南SSS
1 ー 0
【得点】峰松(朋)
(準決勝)
F.Cuore U-12 vs 寿北SSS
1 ー 1
( P K )
3 ー 5
【得点】向井
3位トーナメント 準決勝敗退
今日は昨日とうって変わって、とても良い天気でした


優勝を狙って臨んだ2日目でしたが・・・
最後の最後でやっちゃいました

1試合目の前半は昨日のイメージが残っていたのか
ただ蹴るだけのサッカーで全然面白くなかったですね

ハーフタイムに子ども達にそのまま伝えました

練習でしたことを!!自分達のサッカーをやりきりなさい!!と

後半は前半と打って変わって、繋ぐ意識がでて、周りが動き出して良くなりましたね

ただ、最後のフィニッシュやバイタルエリアに入ってからの工夫がみられないので改善が必要です

準決勝も内容では全然負けた気がしないのですが・・・
残り1分30秒たらずのところで、コミュニケーション不足からボールをかっさられ、そのまま、同点ゴール

そしてPK負け

勝利目前のところで、いつもうるさく言ってることが出来ず・・・敗戦へ

ここ、3大会連続で残り1分ぐらい敗戦に繋がるゴールを奪われています

強豪チームにも大分、頑張れるようになってきましたが
最後の最後で気持ちの弱さや集中力のなさが敗戦に繋がっています

メンタル的な面でもっともっと強くなっていかないと上のステージには上がっていけません

県大会まで残り1ヶ月!!
個人のレベルアップ!チーム力アップと同時に
子ども達1人1人のメンタル強化にも努めていかなければいけないと思います

今までのテーマや、この大会ででた課題を克服していけるよう頑張りたいと思います

ちなみに1位リーグ優勝 FC加治木(4−0 vs KSC)

2位リーグ優勝 宮崎東SSS(3−0 vs 明和)

3位リーグ優勝 寿北SSS(0−0〜PK9−8 vs 高崎)


優勝チームの皆さん、おめでとうございました

2日間、遠方まで送迎・応援等のご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました

この大会ででた課題を県大会に向け、強化していきたいと思いますので
今後とも応援・ご協力宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
19:26
│Comments(1)
2010年10月09日
第16回 川東カップ少年サッカー大会(予選R)
☆ H22・10・9 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs 宮崎東SSS(宮崎県)
0 - 0
F.Cuore U-12 vs 梅北SSS(宮崎県)
1 - 0
【得点】原口(壮)
F.Cuore U-12 vs そおFC
0 - 2
3戦1勝1敗1分 Fパート3位/4チーム
昨年から参加させてもらっている川東カップ
今日は朝から雨で・・・ピッチコンディションは最悪でした
(もう田んぼみたいでした
)
初戦の相手は南日本ちびっこでベスト4の宮崎東でした
宮崎東さんはケガ人等でベストの状態ではなかったみたいですが
宮崎の強豪チーム相手に良く頑張りました
終始、相手のリズムで我慢のサッカーとなりましたが・・・
時折、見せるカウンターの攻撃は良かったと思います
今日は天候に加え、ピッチコンディションが悪かったため
練習でしている自分達のサッカーが全く出来ませんでしたが
状況に合わせて、しないといけないことが変わってくることが経験できて良かったと思います
3試合目の相手もU-11で県チャンピオンになり九州大会に出場している強豪チームでしたが
前半はプレスも早く、攻撃の時間も作り、「おっ~!!」と思っていましたが
後半はガス欠からなのか
プレスが弱くなり
中盤とDFの間が間延びしてしまい、ことごとくセカンドボールを拾われ
怒涛の攻撃を何とかしのいでいたのですが・・・力尽きました
最後は自分達のミスから1点献上してしまい、敗れてしまいました
今日はピッチが田んぼ状態だったため、イケイケドンドンのサッカーにならざるをえませんでしたが
明日は天気も回復するみたいなので
今日でた課題を修正し、自分達のサッカーで最後まで集中して戦えるように頑張りたいと思います
明日は3位リーグでトーナメント戦です
(昨年も一緒だったような・・・
)
リーグ優勝、目指して頑張れ!!F.Cuore U-12!!!
今日は天候の悪い中、子ども達の送迎・応援等のご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました
明日は今日よりもさらに遠くなりますが宜しくお願いします
(予選R)
F.Cuore U-12 vs 宮崎東SSS(宮崎県)
0 - 0
F.Cuore U-12 vs 梅北SSS(宮崎県)
1 - 0
【得点】原口(壮)
F.Cuore U-12 vs そおFC
0 - 2
3戦1勝1敗1分 Fパート3位/4チーム
昨年から参加させてもらっている川東カップ

今日は朝から雨で・・・ピッチコンディションは最悪でした


初戦の相手は南日本ちびっこでベスト4の宮崎東でした

宮崎東さんはケガ人等でベストの状態ではなかったみたいですが
宮崎の強豪チーム相手に良く頑張りました

終始、相手のリズムで我慢のサッカーとなりましたが・・・
時折、見せるカウンターの攻撃は良かったと思います

今日は天候に加え、ピッチコンディションが悪かったため
練習でしている自分達のサッカーが全く出来ませんでしたが
状況に合わせて、しないといけないことが変わってくることが経験できて良かったと思います

3試合目の相手もU-11で県チャンピオンになり九州大会に出場している強豪チームでしたが
前半はプレスも早く、攻撃の時間も作り、「おっ~!!」と思っていましたが
後半はガス欠からなのか

中盤とDFの間が間延びしてしまい、ことごとくセカンドボールを拾われ
怒涛の攻撃を何とかしのいでいたのですが・・・力尽きました

最後は自分達のミスから1点献上してしまい、敗れてしまいました

今日はピッチが田んぼ状態だったため、イケイケドンドンのサッカーにならざるをえませんでしたが
明日は天気も回復するみたいなので

今日でた課題を修正し、自分達のサッカーで最後まで集中して戦えるように頑張りたいと思います

明日は3位リーグでトーナメント戦です


リーグ優勝、目指して頑張れ!!F.Cuore U-12!!!

今日は天候の悪い中、子ども達の送迎・応援等のご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました

明日は今日よりもさらに遠くなりますが宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
19:00
│Comments(0)
2010年10月03日
第25回 鹿児島市中学生サッカーU−13大会(決勝T)

☆ H22・10・3 ☆
(1回戦)
F.Cuore U-13 vs リバティーU−13
3 ー 1
【得点】上園・中元・橋口
(2回戦)
F.Cuore U-13 vs 桜島中学校
0 ー 2
1年生、初の公式戦は鹿児島市ベスト8という成績で終わりました

1回戦は前半の途中で雷雨中断という変則的なかたちとなりましが
選手達は気持ちを切らさず戦ってくれました

内容も昨日の課題を修正し、良くなっていましたね

だいぶ、自分達のかたちを作れるようになってきているので
あとは1つ1つの質をあげていくことや簡単なミスを無くすことそして状況判断など・・・
レベルを上げていくことが、更なる高みを目指す為には必要だと思います

2試合目も負けはしましたが内容は悪くなかったと思います

しかし、内容が良くても負ける事があるのがサッカーです

今日の悔しさを忘れず、内容と結果がともなうよう今後、努力して下さい

気持ちを切り替え、上を向いて頑張っていきましょう!!

本日は悪天候にもかかわらず、保護者の皆様
選手達の送迎、応援等のご協力をいただきありがとうございました

今日の悔しさをバネに更なる高みを目指し
選手達と歩んでいきたいと思いますので宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
18:59
│Comments(0)
2010年10月02日
第25回 鹿児島市中学生サッカーU−13大会(予選R)

☆ H22・10・2 ☆
(予選R)
F.Cuore U-13 vs PSCリアライズU−13
0 ー 0
F.Cuore U-13 vs 武中学校
6 ー 0
【得点】桑原2点・中元・上園・原口(翔)・白元
2戦 1勝1分 パート1位
1年生、初の公式戦が開幕しました

今日は午前中は空いていたので、予選Rを見に行きました

初戦はクラブ同士のゲームとなりました

厳しいゲームを予想していましたが
思ってた以上に自分達のペースでゲームを運ぶことが出来たと思います

しかし、フィニッシュの意識、ゴール前での決定力不足が自分達で難しいゲームにしてしまいましたね

2試合目は10分ぐらいしか見る事が出来ませんでしたが
どちらのゲームも早い時間でしっかりと決めていれば
もっと楽な展開でゲームが運べたんじゃないかな〜と思います

明日からは決勝トーナメントです

1試合、1試合を決勝戦のつもりで
今日の課題を修正して、強い気持ちを持って臨んで下さい!!
明日は小学校の運動会でUー12はOFFなので、明日も応援に行きたいと思います

頂点目指し、ガンバレ!!F.Cuore U-13!!!

Posted by F.cuore at
19:13
│Comments(0)