2012年08月26日
ランキング②

僕のちょっとした楽しみである・・・チェストブログランキング

遂に・・・ついに総合ランキングで1位になりました〜


絶対に獲れるはずがないと思っていた・・・夢


正直、嬉しいです


最初の頃は200位にも入ってなかったのに・・・やはり継続は力なりです

(意味が違うか


それだけ、大勢の方々に僕のつまらない感想文みたいなものを読んでいただいてることに感謝です

これからも、サッカーを通じて、子ども達と一緒に過ごした時間で

僕が感じた事を伝えていきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします

話は変わりますが・・・

今日で娘が誕生してちょうど5ヶ月になりました

未だにペットみたいですが・・・日に日に人間らしくなってきています

寝返りもうつようになったし、良く笑うし、なに言ってるか意味不明ですが良くしゃべる

すくすく成長していることに本当に感謝の毎日です


早く歩くようになって、ボールを蹴って遊べる日がくるのが待ち遠しいですね

親としての自覚がまだまだなので、娘とともに親になれるよう頑張りたいと思います




男の子みたいですが・・・女の子なんでよろしくお願いします

早く髪が伸びないかな〜

可愛すぎて、やばいです!

Posted by F.cuore at
23:32
│Comments(2)
2012年08月26日
第24回鹿児島県ユース(U-15)サッカー選手権大会①

☆ H24・8・26 ☆
(2回戦)
F.Cuore U-15 vs 隼人中学校
6 ー 0
【得点】桑原2点・鵜狩2点・原口(翔)・竹内
(3回戦)
F.Cuore U-15 vs 重富中学校
3 ー 1
【得点】向井2点・白元(槙)
ベスト16
今日からF.Cuore U-15の県ユースU-15が開幕しました

今日は日が経つにつれ、風が強まり厳しい状況の中でのゲームとなりましたが

何とか2勝し、次に繋げる事が出来ました

初戦は緊張からか、動きが固かったですが・・・

1点、2点とゴールを奪うと固さもとれ、自分達のリズムでゲームを支配することが出来ました

1試合目はゴール前の崩しや仕掛けなど、見ていてとても面白かったですね

プレーしている選手達もとても楽しそうでした

2試合目はかなりの強風の中でのゲームとなりました

厳しいゲーム展開となりましたが、良い時間帯でゴールを奪えたので落ち着いてプレーが出来ました

苦しい時間帯もありましたが、選手達が声を掛け合い、体を張り、しっかりと守ってくれました

終了間際に1点返されましたが、ロスタイムで追加点を奪った所で試合終了の笛が鳴りました

これでベスト16です

一緒に苦楽を供にしてきた仲間達とまだ熱い夏を楽しむことが出来ます

今日は優勝候補が次々と敗れる大波乱が各会場で起きています

一発勝負のトーナメント!!サッカーは本当に何が起こるか分からないですね

そこが魅力でもあり、怖さでもあります

明日は我が身ですから、絶対に油断は出来ません

そうならないためにも一瞬一瞬を大切にし、仲間達と『心』を1つにして戦って下さいね

明日は台風接近のため順延となったので、4回戦は火曜日に行われます

最高の状態でゲームに臨めるよう、明日は心と体の準備をしっかりと整えて下さい

本日は選手達の送迎、応援等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

目標に向かって、強い気持ちでがんばろう!!F.Cuore U-15!!!


Posted by F.cuore at
22:19
│Comments(0)
2012年08月25日
U-13 クラブ リーグ戦

☆ H24・8・25 ☆
F.Cuore U-13 vs 太陽SC U-13
3 ー 0
【得点】峰松(朋)・西・末吉
U-13も頑張っていますね

勝負に対する強い気持ちを持つ事は大切ですが・・・

今は育成の段階なので勝ち負けよりも1つ1つのプレーの質やゲームの内容にこだわって欲しいと思います


少しでも自分のイメージのプレーに近づけるよう高い意識と努力を積み重ね、大きく成長して下さいね


今日から最後の県大会となる県ユースU-15が開幕しました

F.Cuoreは明日からのゲームとなりますが、各会場で熱戦が繰り広げられています

今まで経験してきた、積み重ねてきたもの、熱い想いを君達の全てぶつけて下さい

誰にも結果は分かりませんが、最後にみんなで笑って卒業できるよう熱い夏にして下さいね

自分を信じ、仲間を信じ、『心』を1つにして戦いましょう


そして、どのチームよりもおもいっきりサッカーを楽しんで下さい



ガンバレ!!F.Cuore U-15!!!


Posted by F.cuore at
22:51
│Comments(0)
2012年08月25日
南日本チビッ子サッカー2012年大会 決勝トーナメント②
☆ H24・8・25 ☆
(3回戦)
F.Cuore U-12 vs 串木野SSS
0 ー 0
( P K )
3 ー 2
(4回戦)
F.Cuore U-12 vs アミーゴス鹿児島U-12
2 ー 2
( P K )
1 ー 2
【得点】新田・田中
ベスト16 敗退
決勝トーナメント2日目

最終成績、ベスト16という結果でF.Cuoreの夏が終わりました

今日は昨日とは別人のように気持ちの入ったプレーを見せてくれました

3回戦は一進一退の攻防が続く緊迫したゲームでしたが、どちらも決め手を欠きPK戦へ

PK戦を辛うじてものにし、何とか4回戦に駒を進めることが出来ました

4回戦は全日ベスト4の強豪でしたが、互角の勝負をしてくれました

開始1分で失点しましたが、ポジションチェンジした後に逆転に成功しました

後半は少し押されていましたが、体を張り必死に耐えてくれました

残り5分をきった所で同点に追いつかれましたが・・・

子ども達は最後まで諦めずゴールを目指し、頑張ってくれました

ロスタイムに決定的なシーンがありましたがポストに嫌われ・・・

4回戦は色々な意味で運を引き寄せる力がありませんでした

僕も含め、まだまだ力不足ということなんだと思います

時間内にしっかりと勝ちきれる強さを手に入れる為にも、もっともっと頑張りたいと思います

今回の敗戦はとても悔しいですが・・・子ども達のあの悔し涙は何かのきっかけになるような気がします

この敗戦が子ども達を成長させてくれるのであれば、1つの試練のような気がします

プラスに変えるのか?このままなのか?はこれからの子ども達の意識、取り組み方だと思います


そして今日、感じたこと、悔しい気持ちは絶対に忘れないで欲しいと思います

苦しいとき、きつい時には今日味わった気持ちを思い出して下さい

そうすれば、きっとどんな時にも逃げずに立ち向かって行く事ができるはずですから・・・

やはり、子ども達はやれば出来るんですよね

今日はとても感動するプレー、ゲームを見せてもらいました


子ども達が本気でプレーし、あんなに頑張っていたので勝たせてあげたかったし、勝ちたかったです

もっとレベルアップして、もう1回上を目指し歩んでいきたいと思います


連日、子ども達の応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

そして、今日もたくさんの仲間達が応援に駆け付けてくれました

みんな、本当にありがとう

2チームとも敗れ、F.Cuoreの南ちびは終わりましたが、次の目標に向かって頑張りましょう

F.Cuore & F.Cuore U-12の選手の子ども達、君達の勇姿にはとても感動しました

たくさんの感動をありがとう

そして、お疲れ様でした


Posted by F.cuore at
19:44
│Comments(0)
2012年08月24日
南日本チビッ子サッカー2012年大会 決勝トーナメント①
☆ H24・8・24 ☆
(決勝T・1回戦)
F.Cuore U-12 vs カスティージョ
2 ー 0
【得点】新田・槐島
F.Cuore vs 西谷山SSS
1 ー 1
( P K )
7 ー 8
(2回戦)
F.Cuore U-12 vs ドラゴンFC U-11
1 ー 0
【得点】富松
F.Cuore U-12 ベスト32
F.Cuore 1回戦 敗退
今日から決勝トーナメントが始まりました

目標としていた2チーム揃って、土曜日に繋げることは残念ながらクリアならずでした

F.Cuoreのゲームは審判をしないで良くなったので、途中から見る事が出来ました

予選Rに引き続き、とても頑張っていました

内容としてはポゼッションも高く、幾つもチャンスを作っていましたが追加点を奪う事が出来ず

ちょっとした気の緩みから同点に追いつかれ、PK戦までにもつれ込んでしまったのが痛かったですね

あれだけの内容であれば、時間内に決めないと・・・残念な結果に繋がってしまいます

しかし、子ども達の必死の頑張り、悔し涙には胸を打たれるものがありました

この経験、悔しさを糧にこれからも努力を続け、大きく成長して欲しいと思います


U-12の方は2試合ともアップアップでしたが・・・辛くも明日に繋げることが出来ました

しかし、内容の方があまりにも悪すぎて・・・勝ち上がったのに何かスッキリしないですね

2試合目は特に内容もですが、気持ちの上で完全に相手に負けていました

何度も何度も同じ事を繰り返し、『絶対に勝つんだ!』という子ども達の意志が全く見えません

やれば出来るはずなのに・・・やろうとしない怠慢なプレーがはがゆくて仕方ありません



次に進む事が出来たから良かったものの、負けてもおかしくない内容でした

明日はもっと厳しいゲームが待っています


今日のような気持ちの持ち方では絶対に上に進む事は出来ません

気持ちを切り替え、仲間達と心を1つにし、自分自身の限界にチャレンジして欲しいと思います

そして、チームのために何が出来るのかを考え、最後まで走りきって欲しいと思います

ゲームがしたくても出来ない人達もいるのでゲームが出来る事に感謝し、頑張って下さいね

ゲーム終了後に飛松FC、国分西とTRMを行いました

悪い部分を少しは修正することが出来たのかな〜と思いますが、あとは子ども達の強い気持ちですね

F.Cuoreも1試合では物足りなかったですが、TRMを行いたっぷりサッカーを満喫することが出来ました

TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

明日はお互い頑張りましょう


朝早くから遅くまで子ども達の応援、送迎にご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

そして、応援に駆け付けてくれた OBのT君ありがとう

明日こそは!!本気でやろうぜ!!!!!!!



ガンバレ!F.Cuore U-12!!

※今の中3の年代の時の南ちびでの写真です!懐かしい〜

(同じポーズです

Posted by F.cuore at
23:01
│Comments(1)
2012年08月24日
南日本チビッ子サッカー2012年大会 予選R②
☆ H24・8・23 ☆
(3パート予選R)
F.Cuore U-12 vs 羽月SSS
15 ー 0
【得点】徳留5点・田中2点・新田3点・槐島2点・和田(勇)・棈木(悠)・富松
F.Cuore U-12 vs 伊作SSS
5 ー 2
【得点】新田2点・田中2点・オウンゴール
2戦 2勝 1位/3チーム 3パート
南日本チビッ子予選R2日目

『F.Cuore U-12』も2勝し、『F.Cuore』に続き決勝トーナメントに進むことが出来ました

スコアを見るとちょっと差がありますが・・・2試合目は正直、危なかったでした

早い時間に先制し、リズム良く攻撃をしていましたが、決定的シーンを何度も外し・・・

嫌な流れだな〜と思っていたら、予想的中でカウンターで同点に追いつかれました

そこから急にバタバタ慌てだし・・・自陣でのFKを与えてしまい・・・逆転されてしまいました

わずか5分足らずでの2失点、メンタルの弱さを露呈してしまいました

前半のうちに同点に追いつきましたが、もう我を忘れてチグハグなサッカーでした

とりあえず落ち着かせようと声を掛けましたが・・・

僕の声は届かず冷静な判断が出来ない状態だったので、好きにさせました

ハーフタイムで自分達が今までやってきたことを信じる事を伝え、ピッチに送り出しました

ボールの動かし方、シュートシーンをどうやって作るのか?など課題はありますが・・・

前半よりかはだいぶ落ち着いてトレーニングでしてきている事を出せたのかな〜と思います

危ないゲームでしたが・・・自分や仲間達を信じてサッカーをやりきることが結果に繋がったと思います

昨日とはまた違う意味でハラハラさせられましたが・・・

子ども達にとっては良い経験になったことと思います

『2チーム揃って、決勝トーナメント進出!』という目標をクリアすることが出来ました

明日からは一発勝負の決勝トーナメントが始まります

『F.Cuore』は西谷山と、『F.Cuore U-12』はカスティージョとの対戦になります

1つでも多く仲間達とゲームをするため、強い気持ちを持って臨みたいと思います

本日は子ども達の送迎・応援とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

そして今日も大勢の仲間達が応援に駆け付けてくれました

みんなの気持ちが苦しい時に勇気を与えてくれたと思います


明日は2チームとも土曜日まで残れるよう『心』を1つにして頑張りましょう!

自分を信じ、仲間を信じ、最後までやりきろう!!F.Cuore & U-12!!!



Posted by F.cuore at
00:07
│Comments(0)
2012年08月22日
南日本チビッ子サッカー2012年大会 予選R①

☆ H24・8・22 ☆
(予選R)
F.Cuore vs 皇徳寺SSS
4 ー 0
【得点】宇田3点・東久保
F.Cuore vs 東市来SSS
0 ー 0
2戦 1勝1分 2位/3チーム 決勝トーナメント進出
夏休み最後の大会となる、南日本ちびっこサッカー大会が開幕しました

今回は『F.Cuore』&『F.Cuore U-12』の2チーム出場しています

今日は『F.Cuore』の方の予選Rが桜島溶岩グランドで行われました

日曜日の市内リーグもでしたが、硫黄の臭いと灰埃?がスゴイですね〜

色んなものが灰まみれになってしまいました

結果は得失点差『2』で残念ながら、3パートの2位という結果となりました

しかし、最初の目標としていた『決勝トーナメント進出!』をクリアすることが出来ました

今日は久しぶりに気持ちの入ったゲームを見せてもらいましたね


1試合目、2試合目ともに手に汗を握る緊迫したゲームで・・・燃えましたね

1試合目は良い時間帯でゴールを奪う事が出来たので、何とか勝ち点を獲る事が出来ました

しかし、先制されていたら・・・危なかったですね

2試合目は一進一退の攻防が続く、ハラハラドキドキのゲームでしたが・・・

子ども達の気持ちがとても見えたゲームでした


危ないシーンが幾つかありましたが・・・

子ども達の必死の頑張りがあったから『0』に抑える事が出来たんだと思います

修正すべき点はたくさんありますが、子ども達の成長と本気が見れたので、とても嬉しかったです


金曜から始まる決勝トーナメントでは1つでも多くゲームが出来るよう、頑張って欲しいと思います

全日程終了後に屋久島の宮浦SSSとTRMを行いました

Mコーチの母校と交流を持つ事ができ、とても良い1日になったと思います

そして、今日はたくさんの仲間達が応援に駆け付けてくれました

みんなの気持ちがとても嬉しく思いました


本日は子ども達の送迎、応援とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

明日は『F.Cuore U-12』の予選Rが行われます

2チームとも決勝トーナメント進出!目指し、強い気持ちを持って全員で心を1つに戦いましょう

暑さに負けず、ガンバロウ!!F.Cuore U-12

Posted by F.cuore at
22:25
│Comments(0)
2012年08月19日
U-12なんぎんカップ争奪EAST地区リーグ戦(第3節)

☆ H24・8・19 ☆
(第3節)
F.Cuore U-12 vs 山下SSS
1 ー 0
【得点】田中
6戦 6勝 勝ち点『18』
今日は桜島溶岩グランドで市内リーグ第3節がありました

昨日のTRM、今日も午前中からトレーニングを行い疲労が溜まっている状態でしたが・・・

なんとか勝ち点『3』を獲る事が出来ました

今日のゲームはポゼッションは高いものの、ゴール前での崩しの部分が反省すべき点ですね

前半の決定的なシーンでしっかり決めることが出来ればもっと楽な展開になったと思いますが・・・

30分通してあれだけ支配しているのに、1点というのはちょっとですね・・・

アイディアだったり、ボールの動かし方の工夫というものが欲しかったですね

これは今後の課題としてチーム全員で追求していきたいと思います

市内リーグ終了後に桜島SC、八幡南SCとTRMを行い、1日たっぷりとサッカーを満喫することが出来ました


昨日は桜山、カルチャトーレと終日、TRMを行い、充実した2日間となりました

TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

また、昨日、今日と子ども達の応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

水曜日からは南日本ちびっこサッカーが開幕します

出場する選手はベストプレーにチャレンジし、おもいっきり楽しんで下さいね


暑さに負けず、がんばれ!!F.Cuore U-12!!!



Posted by F.cuore at
23:44
│Comments(0)
2012年08月13日
第1回マクドナルド杯争奪少年サッカー大会
☆ H24・8・11〜12 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs 小森野FC(福岡県)
4 ー 1
【得点】田中3点・徳留
F.Cuore U-12 vs 西国分JSC(福岡県)
3 ー 1
【得点】田中・中村・棈木(悠)
F.Cuore U-12 vs 金丸FC(福岡県)
1 ー 2
【得点】柳川
(決勝トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-12 vs 南トータスFC(福岡県)
4 ー 1
【得点】田中・中島・棈木(悠)2点
(2回戦)
F.Cuore U-12 vs グランディール三潴(福岡県)
3 ー 1
【得点】田中3点
(準決勝)
F.Cuore U-12 vs 中井SS(福岡県)
0 ー 3
(3位決定戦)
F.Cuore U-12 vs 韓国FFC
0 ー 4
4位(敢闘賞)/16チーム
昨日、無事に久留米遠征から帰ってきました

結果はは4位で敢闘賞という成績でした

(全員にキーホルダーをもらいました

2日間で7試合、韓国チームとも対戦することができ、充実した日々を送る事が出来ました

どのチームとのゲームでも学ぶものが多く

特に準決勝で対戦した中井SSには現状では勝てる気がしなかったですね

1人、1人が力強く、全ての面において完敗でした

また、最後に対戦した韓国チームもフィジカルが強く、スピードもあり・・・

子ども達は慌ててミスを連発してしまい、それが失点につながるという自滅パターンでした

プレッシャーが厳しくなると、どうしても逃げてしまい・・・

最後までやりきることができず、自らのミスで簡単に失点してしまいます

ここを逃げずにやりきれるようになれば、きっと上のレベルでも戦えるようになってくると思います

南日本ちびっ子が来週から始まりますが・・・

南日本を含め、その先を見据え、自分達の課題を克服して

もっと強く!そしてたくましく成長出来るように子ども達と供に頑張っていきたいと思います


今回の遠征にご理解、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

この経験を子ども達の成長に繋げられるよう、頑張っていきますので宜しくお願いします

今日から3日間はお盆休みなので、しっかり充電したいと思います

Posted by F.cuore at
12:20
│Comments(0)
2012年08月10日
U-15 8月 日程(1~3年生)
2012 ⑧August
10日(金) 19:00〜21:00(1年生・甲南中)
11日(土) 鹿実グランド(1〜3年生)
12日(日) 鹿実グランド(1〜3年生)
13日(月) お盆休み
14日(火) お盆休み
15日(水) お盆休み
17日(金) 19:00〜21:00(1年生・甲南中)
18日(土) 未定
19日(日) 未定
20日(月) 未定
21日(火) 19:00〜21:00(1年生・甲南中)
22日(水) 練習試合(郡山総合運動公園)
24日(金) 19:00〜21:00(1年生・甲南中)
25日(土) 未定
26日(日) 鹿児島県ユースU-15サッカー選手権大会(2回戦 vs第一鹿屋と隼人中の勝者)
※吹上浜海浜公園多目的広場 9:00〜
27日(月) 鹿児島県ユースU-15サッカー選手権大会(桷志田サッカー場奥・11:30〜)
28日(火) 鹿児島県ユースU-15サッカー選手権大会((桷志田サッカー場前・10:15〜)
☆その他連絡事項
① 予定が変更する際は担当指導員から連絡網を回します。
② 未定箇所は現在調整中となっています。予定が決まり次第、担当指導員から連絡網を回します。
③ 週末、練習試合等の集合時間等の詳細については担当指導員から後日、連絡網を回します。
④ 13日(月)〜15日(水)はお盆休みとなっていますのでお間違えのないよう、お願いします。
10日(金) 19:00〜21:00(1年生・甲南中)
11日(土) 鹿実グランド(1〜3年生)
12日(日) 鹿実グランド(1〜3年生)
13日(月) お盆休み
14日(火) お盆休み
15日(水) お盆休み
17日(金) 19:00〜21:00(1年生・甲南中)
18日(土) 未定
19日(日) 未定
20日(月) 未定
21日(火) 19:00〜21:00(1年生・甲南中)
22日(水) 練習試合(郡山総合運動公園)
24日(金) 19:00〜21:00(1年生・甲南中)
25日(土) 未定
26日(日) 鹿児島県ユースU-15サッカー選手権大会(2回戦 vs第一鹿屋と隼人中の勝者)
※吹上浜海浜公園多目的広場 9:00〜
27日(月) 鹿児島県ユースU-15サッカー選手権大会(桷志田サッカー場奥・11:30〜)
28日(火) 鹿児島県ユースU-15サッカー選手権大会((桷志田サッカー場前・10:15〜)
☆その他連絡事項
① 予定が変更する際は担当指導員から連絡網を回します。
② 未定箇所は現在調整中となっています。予定が決まり次第、担当指導員から連絡網を回します。
③ 週末、練習試合等の集合時間等の詳細については担当指導員から後日、連絡網を回します。
④ 13日(月)〜15日(水)はお盆休みとなっていますのでお間違えのないよう、お願いします。
Posted by F.cuore at
14:53
│Comments(0)