2016年03月26日
第21回国分・隼人Jrサッカー大会
☆ H28・3・20 ☆
(2年生 予選R)
F.Cuore vs アラーラB
5 ー 0
【得点】中野3点・盛山・池山
F.Cuore vs カトレアA
1 ー 1
【得点】下水流
2戦 1勝1分 2位/3チーム
(フレンドリーマッチ)
F.Cuore vs あおばJr
4 ー 0
【得点】中野3点・池山
(1年生 予選R)
F.Cuore vs アラーラ
0 ー 3
F.Cuore vs カトレアA
0 ー 6
2戦 2敗 3位/6チーム
(フレンドリーマッチ)
F.Cuore vs ドラゴンFC
0 ー 4
20日(日)に今年度最後となるキッズの大会が国分海浜で行われました

僕は遠征で見れませんでしたが・・・ひじょ〜に、見たかった

2年生は今年度初となる全員で挑む2年生パート!

2年生は優勝を目指し、メラメラと燃えていましたが・・・

残念ながら、得失点差の関係で決勝トーナメントに上がることが出来ませんでした

しかし、フレンドリー戦でも勝利し、大会を通して負け無し

この悔しい気持ちを糧にまた、頑張ってトレーニングをして欲しいと思います

久しぶりのゲームも楽しかったみたいですし、次に繋がる素晴らしい1日になったことと思います


1年生は・・・残念ながら全敗

1年生は急な用事やインフルエンザ等での欠席者が相次ぎ、人数が足りないという緊急事態に陥りましたが・・・

主催のO先生のご厚意や対戦チーム方々のご協力により、子ども達が無事にゲームを経験することが出来ました

本当にありがとうございました

1年生はまだまだサッカーにはほど遠いですが・・・

今はサッカーを楽しみ、少しでも好きになってもらいたいと思っています


おふざけが過ぎる所があるので、そのへんはちょっと締めないといけませんが・・・

学年が上がる毎に熱くサッカーに打ち込む熱男に育てていけるよう指導していきたいと思っています

まあ〜当面の目標は1勝ではなく・・・1点!ゴールを奪うことを目標にトレーニングしていこうと思います!

6年生時にはしっかりと勝てる・・・戦えるようになるのでご心配なく

大会当日はご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、主催のO先生をはじめとするあおばJrチーム関係者の皆様、
対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
08:34
│Comments(0)
2016年03月26日
F.Cuore U-15 第6期生 卒業!
更新がかなり遅くなってしまいましたが・・・

13日(日)にF.Cuore U-15の卒団式がジェイドガーデンで盛大に行われました

笑いあり・・・涙ありの感動するサイコーの卒団式でした

このような素晴らしい式を企画、運営して下さった7期生をはじめとする保護者の皆様、ありがとうございました

才能に満ち溢れた6期生はこの3年間で新しい歴史を数多く刻んでくれました


悔しい想いも経験し、自分を上手く表現することが出来ずもがき、苦しんだ時期もありましたが・・・

みんなで支え合い、同じ目標に向かって気持ちを1つに乗り越え、本当に大きく成長してくれました


人間的な成長が結果にも繋がっていると思います


クラブ選手権 優勝

(九州大会 出場)
チェスト1部リーグ 優勝

(高円宮杯 九州大会 初出場)
素晴らしい歴史を作ってくれた6期生・・・本当にありがとう

6期生の背中を追いかけ、7期生を筆頭に後輩達がもっと頑張って、新たなF.Cuore U-15 を築いてくれることと思います

高校に行っても、F.Cuoreで学んだことをベースに各チームで輝けよ!

自分の夢に向かって突っ走れよ!


スタッフ一同、6期生の成長と活躍を応援しているからな〜


保護者の皆様、3年間、選手達を支え、クラブ運営にご協力いただき本当にありがとうございました

保護者の皆様のご理解、ご協力のおかげで私達、スタッフも選手達と同じ夢、目標に向かい、熱くサッカーをすることが出来ました


本当にありがとうございました

最後に・・・6期生のみんな・・・数あるクラブの中からF.Cuoreに入団してくれて、ありがとう!

卒業・・・おめでとう〜


※6期生 進路先 〜 鹿児島高校、鹿児島実業高校、松陽高校、鹿児島工業高校
鹿児島商業高校、鹿児島情報高校(K.ユナイテッド),玉龍高校etc
Posted by F.cuore at
08:33
│Comments(0)
2016年03月17日
2016 みやこ春フェス 組合わせ



春恒例になりつつある、北九州遠征の組合わせです

今年は県の総会の絡み等もあって全て平日に・・・

毎年、お世話になっている『みやこFC』のOさんには感謝です

3日間、サッカーはガッツリ鍛えまくりますが・・・



OFFの部分の自主性や自立心、協調性や食事などの部分も伝えていきたいと思っています

サッカー以外の部分が大事ですからね・・・子ども達の人間力を上げるために僕も頑張らないと

強く、逞しい選手&人になるためにみんな、がんばろうな!

Posted by F.cuore at
10:45
│Comments(0)
2016年03月17日
第29回 環空港杯 U-12 大会 組合わせ

21日に行われる環空港杯の組合わせです

U-12大会ですが・・・
6年生はドラゴンCUPと重なっているため、U-11で出場します

遠征の次の日なので、疲労は多少あると思いますが・・・

4月からのリーグ開幕に向け、少しでも状態を上げて臨めるようみっちり鍛えたいと思います

全ての部分で足りないモノだらけですが・・・

意識だけでも上を目指す強いメンタリティーを持てるようになってもらいたいと思います


上の学年とかは関係ありません

ファイティングスピリッツがあるかどうかが重要ですからね

がんばろうぜ!F.Cuore U-11!!

Posted by F.cuore at
10:20
│Comments(0)
2016年03月17日
第21回国分・隼人Jrサッカー大会 組合わせ


20日(日)に行われる国分・隼人Jrサッカー大会の組合わせです

F.Cuoreからは1年生パートに1チーム、2年生パートに1チームの計2チームの出場です

各カテゴリーで出場するのは今年度初であり、今年度最後となるサッカー大会です

初めて試合に出場する子どももいますが・・・
トレーニングでやってきたことを失敗を怖れずガンガンチャレンジして欲しいと思います

キッズ年代はこれからなので、仲間達と力を合わせ、おもいっきりサッカーを楽しんで欲しいと思います

大会当日はU-12の熊本遠征と重なり、見に行くことが出来ませんが・・・

コーチと一緒に頑張って欲しいと思います

保護者の皆様、大会当日はご協力、宜しくお願いします

がんばれ!F.Cuore Kids!!


Posted by F.cuore at
10:04
│Comments(0)
2016年03月14日
親子サッカー
先週の土曜日に緑地の人工芝グランドで今年2回目となる親子サッカーを行いました

天気も暖かく、最高のサッカー日和でした


大勢の方々がお忙しい中、参加していただき、本当にありがとうございました

大人も子どももみんな笑顔でボールを追いかける、サイコーに楽しい時間となりました

やっぱり、サッカーってサイコーです


機会があれば、また企画したいと思いますので参加の方、宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
15:45
│Comments(0)
2016年03月11日
第31回 串木野さのさ杯4年生以下サッカー大会
☆ H28・3・5〜6 ☆
(予選R)
F.Cuore U-10 vs 日置JSC
10 ー 0
【得点】安田4点・松元3点・益山2点・黒木
F.Cuore U-10 vs 樋脇SSS
6 ー 0
【得点】黒木3点・樹2点・益山
2戦 2勝 1位/4チーム
(パート1位決定戦)
F.Cuore U-10 vs 頴娃SSS
2 ー 0
【得点】黒木・樹
Hパート 1位/8チーム
(1位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC
1 ー 0
【得点】松元
(準決勝)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC国分
2 ー 3
【得点】黒木・松元
☆ 3位 ☆/64チーム
先週末は10年越しのラブコールが実り、初出場となるU-10さのさ杯に4年生軍団with K二郎で出場しました

県外のチームも結構出場していて、U-10では県内No.1といっても過言ではない大きな大会です


こんな素晴らしい大会に出場できるなんて、色々な方々に感謝です

さて、大会の方は予選R1日目は得失点差がどうなるか気になっていましたが・・・

無事に1位で上がることができ、決定戦でも勝利し、1位トーナメントにいくことができ、ホッとしました

結構、決定機を外していたので・・・心配しましたがマジで1位を決めれて良かったです

2日目は1回戦から太陽SCという県内トップレベルのチームとのゲーム

一進一退の攻防でハラハラドキドキの内容でしたが・・・スーパーゴールが炸裂し、1−0で勝利することが出来ました

あのシュートはキャプ翼のイーグルショットを思わせるナイスシュートでしたね

DF陣の体を張った頑張りも最高でした

ただ、もう少しパスの精度や判断力が上がるともっと優位にゲームが運べるようになると思うので・・・

それは今後の課題ですね

あと、ゴールに向かっていく気持ちやプレーをもっと増やさないと相手のゴールをこじ開けることは出来ません

Tのゴールも何度もパスや後ろ向きなプレーをするので・・・

彼の武器を活かすためにずっと『やれ〜!!』って叫んで、やっとゴールに向かって仕掛けた時にうまれましたからね

ゴール前ではもっと貪欲にゴールを目指し、強気でプレー出来るようになって欲しいですね

準決勝もこれまた県内トップレベルのチーム、太陽SC国分とのゲーム

このゲームも手に汗を握る、バチバチの打ち合いとなりました

先制するも前半終了間際に失点し追いつかれる嫌な展開

後半開始直後に2点目を取って、突き放しましたが・・・半ばにこれまた追いつかれる

そして、残り2分というところで逆転され、そのままタイムアップ

U-10最後の大会は有終の美で終わりたかったのですが・・・勝負の世界は厳しいですね

敗因は色々とあるとは思いますが・・・
追加点をとって突き放すことができなかったこと・・・
1つのミスをみんなでカバーが出来なかったこと・・・
集中力が欠けてしまったこと・・・
運動量が落ちたこと・・・
声を出し合うことが出来なかったこと・・・
まだまだ、実力不足だったということでしょう

この悔しさを糧に1年後、2年後には絶対にリベンジ・・・

そして、更なる高みに辿り着けるよう全員で努力していきたいと思います



子ども達は本当に頑張ってくれたので・・・

子ども達がもっと強く逞しく成長するために僕自身がもっと勉強していかないといけません

2試合とも県内のトップレベルのチームとバチバチのガチンコの勝負が出来たことは素晴らしい経験になったと思います


これからもトップチームに離されないよう・・・

追い越していけるよう子ども達の成長を全力でサポートしていきたいと思います


準決勝で敗れはしましたが、64チーム中3位という立派な成績を残してくれた子ども達には感謝ですね

熱いゲームを魅せてくれましたからね

負けた悔しさはありますが・・・最後に全員にメダルを頂き、子ども達が笑顔で終わることが出来て良かったです

2日間、子ども達をサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

(Hさん、Kさんサポートありがとうございました

また、主催の串木野FCチーム関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
01:21
│Comments(0)
2016年03月11日
ヤマコウカップU-9サッカー大会
☆ H28・3・5 ☆
(予選R)
F.Cuore U-9 vs 福平SSS
2 ー 0
【得点】池山・竹田
F.Cuore U-9 vs 桜ヶ丘SSS
1 ー 0
【得点】中野
2戦 2勝 1位/3チーム
(1位R予選)
F.Cuore U-9 vs ウィング鹿児島
1 ー 0
【得点】池山
F.Cuore U-9 vs 伊敷SSS
0 ー 2
2戦 1勝1敗 1位リーグ 5位/9チーム
先週の土曜日は健康の森公園でU-9のヤマコウCUPに『F.Cuore』のキッズ達が出場しました

3年生がメインの大会でしたが、数少ない3年生の1人がインフルで欠席に・・・

3年生〜3人、2年生6人というチーム編成で楽しんできました

2年生主体だったので、厳しいな〜と思っていましたが・・・

僕の予想を覆す、頑張りを子ども達が魅せてくれました

6人制、コートやゴールが狭いということもありましたが・・・相手も条件は一緒

予選Rはまさかの2勝でこの年代は初の1位リーグ

1位予選Rは更に厳しいゲームを予想していましたが・・・

苦しい時間帯もGKのスーパーセ−ブなどもあり、無失点に抑え、初戦に勝利することが出来ました

決勝、3位決定戦の可能性のかかった2戦目は残念ながら敗れてしまいましたが・・・

チャンスも作り、先制することが出来れば、もっと熱いゲームになるような面白い内容でした

敗れはしましたが1位リーグ9チーム中、5位という成績は立派

今後がとても楽しみなポテンシャルを魅せてくれたので、これからの成長が非常に楽しみです


子ども達の中には悔しくて涙を流している個もいたので・・・

この悔しさを糧にこれからもっと頑張ってくれることと思います

キッズの次の大会は20日の国分・隼人杯です

2年生は今年度初となる同学年とのガチンコ勝負なので、頑張って欲しいと思います

大会当日は子ども達の応援やサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、大会主催の関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

【F.Cuore U-12 クラブ生 募集!!】
F.Cuoreで熱くサッカーをし、高い目標に向かって取り組む仲間達と自分の可能性を最大限に伸ばしませんか?


幼児〜3年生までは楽しく、サッカーを好きになることを基本技術の習得とともに指導していきます

幼児〜3年生は大募集中なのでお気軽にご連絡下さい!(無料体験は随時、行っているので是非、練習に参加して下さい!)

4〜5年生は若干名の募集を行っていますので興味のある方はご連絡お待ちしています

(代表) 平峯 〜 090−4998−5867
Posted by F.cuore at
00:35
│Comments(0)
2016年03月10日
第10回 九州クラブユースU-13 サッカー大会
☆ H28・3・5〜6 ☆
(予選R)
F.Cuore U-13 vs グランロッサ(福岡県)
2 ー 0
F.Cuore U-13 vs アルディート(長崎県)
1 ー 0
2戦 2勝 1位/3チーム
(1位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-13 vs ヴィクサーレ沖縄(沖縄県)
0 ー 2
☆ Best 8 ☆
クラブU-13九州大会はベスト8という成績で幕を閉じました

やはり、上には上がいるということですね

昨年のフジパン九州U-12の優勝のヴィクサーレ沖縄はフィジカルが半端なかったみたですね

ただ、鹿児島で経験出来ないことを緊張感ある九州大会という舞台で経験出来たことは選手達にとってプラスになったことでしょう

やるからには更なる高みを目指し、この経験を今後に繋げて欲しいと思います

1年後・・・2年後に九州の舞台でリベンジが出来るよう、ガンバレよ!

九州大会、出場にあたり、選手達のサポート、応援に駆け付けて下さった保護者の皆様、ありがとうございました

あ〜U-13の勇姿・・・見たかったな〜

Posted by F.cuore at
23:38
│Comments(0)
2016年03月03日
F.Cuore U-15 第9期生 練習会
日曜日は郡山総合運動公園でF.Cuore U-15 9期生の練習会を行いました

うちのU-12も含め、約60人近くの選手に参加していただき、誠にありがとうございました

(過去最高参加者となりました

人数が多いのでとても賑やかな練習会でしたね

能力の高い選手、可能性を秘めている選手、個性溢れる魅力ある選手ばかりでした

こんなに多く参加していただき、嬉しい限りですが・・・
選手を預かる側の責任として、しっかりと指導の出来る人数でないといけません

今回の練習会は誠に申し訳ありませんが選考という形をとることになりますのでご了承下さい

このメンバーでチームを作ることが出来たら、とても楽しみなチームが出来そうなので今からワクワクしています

競争も激しくなりそうですが・・・競争の中で自分自身を磨き、可能性を最大限に伸ばして欲しいと思います


参加して下さった選手の皆さん、本当にありがとうございました

チームの仲間として、同じ目標に向かって一緒にサッカー出来る日を楽しみにしています


また、サポートをしてくれたU-15クラブ生、保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
12:46
│Comments(0)