スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2020年05月31日

Tu〜Yu〜





今日で5月も終わり




鹿児島も梅雨入りしたみたいだな




昨日までの2週間予報




嘘でしょ⁈



ってぐらい、傘マークが!



せっかくサッカーが出来るようになってきた矢先に…




今度は雨かーい



でも、さっき見たら







晴れマークが増えてた(笑)




梅雨時期の予報はあてにならないことが多いから…



雨雲レーダーとにらめっこしながら、自分の感を信じてやるしかないな(笑)



今年は雨対策もバッチリ




ポンチョも購入したし、初の雨靴も購入




靴がビチョビチョになるのに悩まされてたが…




今年は大丈夫の予定(笑)




週末のゲームなどは多少の雨でもあるからね!



さあ、明日から6月



やっと、通常スタイルがスタート!




雨にも負けず、頑張りましょっ!










  

Posted by F.cuore at 18:22Comments(0)

2020年05月30日

強化TR





本日の午前中は5〜6年生の強化TR



3時間、みっちりやれたな



基本的なことから、今取り組んでいる近距離の守備




そして、ボールをもらうポジショニングやタイミングなどなど




ただ、やっぱりヌルイ



なかなか、速く厳しく!ってやれないな




ここがやれるようになるだけでも、だいぶ変わるんだけどな〜



粘り強く、求め続けていくしかないな




攻撃の部分でもタイミングや距離感、イメージなどがないのでガチャガチャ



攻守の切替えも遅い




基礎練習の時にも伝えたけど…



やらされる練習ではなく…



自ら積極的に取り組み、練習の意図を考え、成長する練習が出来るようにならないとな!



同じ練習、時間を過ごすなら、絶対にそっちがいい




意識や考え方を変えるだけで成長スピードが劇的に変わってくるので…



自分自身の成長の為にも出来るようになるんだぞ!




6月からは毎週ゲームが出来る



結果云々ではなく、内容に拘りチャレンジしていこうな!




内容が良くなれば、自然と結果もついてくるだろう




明日も頑張りましょう!









  

Posted by F.cuore at 20:36Comments(0)

2020年05月29日

醍醐味




昨日、7月から開催される、U-10加治木リーグの組み合わせが届いた






ここ何ヶ月は組み合わせが届くというようなことはなかったから、なんか嬉しいな




TRMの組み合わせが届いたり、作成したりと…



や〜っと、日常に戻りつつあるような感じ(笑)



でも、北九州の方では、また感染者が増加傾向にあるので、予防はしっかりとしていかないとな



目に見えないウィルスなので、油断は禁物




昨日は幼児〜2年生のTR



有難い事に今年度は1年生が試合が出来る人数、入会してくれた



ウチの娘以外にもナデシコも1人入ってくれた



み〜んな、時間をかけて、しっかりと育てていかないとな




まずはサッカーを楽しんで、サッカーを好きになってもらうこと



この部分が1番大事だと俺は思ってる




少しずつ、やれる事が増える事できっと楽しさも劇的に増していくだろう



そういえば、昨日のゲームで幼児のセナルが2人、ドリブルで相手をかわすプレーをみせた



TR後に得意げな顔で



『俺、今日2人抜いたし、見てた?』



って、嬉しそうに語っていた(笑)




こういう事なんだと思う




コツコツとやる事でやれるようになり、それぞれのスピードで成長していく



指導者としても、子ども達の成長を見れる事は本当に嬉しい



これも指導者としての醍醐味の一つ



子ども達の可能性は無限で大人の物差しでは計れない



サッカーを通じて、選手として…



人として、大きく成長してもらえるよう…



kids年代のパワーに負けないよう、テンションアゲアゲで頑張ろ!





クラブ生、随時募集中です



幼児〜6年生で興味ある方は連絡下さい!


U-15も1〜2年生も募集していますのでよろしくお願いします


幼児〜劇的に募集中

1年生〜募集中

2年生〜劇的に募集中

3年生〜若干名

4年生〜募集中

5年生〜募集中

6年生〜要相談



  

Posted by F.cuore at 09:11Comments(0)

2020年05月28日

反撃!




緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常が戻ってきている




サッカーが出来る環境も少しずつ戻りつつある




クオーレの活動も6月から通常に戻す




3〜5月にかけて、ご理解・ご協力を頂いた保護者の皆様、ありがとうございました




ゲームはなかなか出来なかったが…



あと少しでゲームも解禁




リーグ戦も早ければ6月後半ぐらいから出来るかもな




まだ、決定ではないが…



止まっていたものが、前に動き始めようとしている






いい流れだと思う




約1ヶ月半、ゲームから遠ざかっている




こんな経験はチーム創設、初の出来事




子ども達もゲーム感覚を取り戻すのに、時間がかかるだろうな




TRではゲームを切り取り、必要なものや足りないものを意識して取り組んでいるが…



なかなか、ゲームになると意識してプレーすることが出来ない状態



もっと意識高く、本気のプレーが出来るよう、頑張ってちょ!



6月の週末の予定はほぼ決定



7月も9割決定



第2波が来て、予定がボツにならないことを切に願うばかりだ



さぁ、これからは取り戻すための時間






今まで耐えた分、勢いよく反撃しないとね!



子ども達にとって、刺激溢れる時間が作れるよう俺も頑張らないと



梅雨がやってくるが…



元気と勢いで梅雨をぶっ飛ばし、熱い夏を迎えようぜ!!





  

Posted by F.cuore at 09:01Comments(0)

2020年05月27日

ダイエット




本日もどうでいいネタで攻めます(笑)



2週間前程から、思いつきではじめたダイエット



昨年のアキレスを切った時期は89



ダイエットを思いついた時は85




10年ぶりぐらいに70台に突入(笑)



ダイエットと言っても特別何かしてる訳でもなく…




飯の量を半分くらいに減らしているだけ




飲みに行く時は気にせず、呑み食いしている(笑)



身体を動かすのは、練習時に子ども達とサッカーするぐらいかな



たまに腕立てもするな



身体が軽くなったので、色々と動き易くなった(笑)



あとはポッコリした下腹が無くなれば20代のようなスマートな体型になれるな(笑)



髪も切って、スッキリしたし…




夏に向け、もうひと頑張りしまょ(笑)  

Posted by F.cuore at 12:21Comments(0)

2020年05月26日

美味〜い!





今日はマジでちょ〜どうでもいいブログ(笑)




普段、お菓子はあまり食べないが…




最近、セブンで売っているポテチを良く食べる




写真のやつ…マジでちょ〜美味い!




決して、セブンの回し者ではありません(笑)




一回、奥さんが買ってきたのを食べてから、ハマりまくり




この前は好きすぎて、在庫確保しようと思い、店に売ってるのを全部買い占めた




ダイエット中だが…



こればかりはやめられない(笑)



半分だけ食べよう



って思っても、開けたら最後



すぐに全部無くなる



こんなにハマったポテチは人生初




皆さんもよければ、ご賞味ください(笑)
  

Posted by F.cuore at 10:31Comments(0)

2020年05月25日

充実感





昨日の午前中は強化TR



3〜4年生は3時間



5〜6年生は4時間



タップリとサッカーをする事が出来た




5〜6年生はコーチに任せ、俺は3〜4年生の指導



昨日は新しく入会した子に前日、体験に来てくれた子に加え、新たに3年生が1人体験に来てくれた



2回目の体験の子は帰り際に入会のお返事をいただき、嬉しい限りだ




3年生の子はどうかな?



また、参加してくれると嬉しいんだけどな




それにしても、昨日は暑かったな〜



めっちゃ顔が痛い



日焼けのシーズンになってきたな



今年は日焼け止め塗ろうかな?




『気分が悪いです』症候群がでるかな〜




と思ったが、昨日は1人も出なかった




こまめに水分を入れながら、行ったし、子ども達も少しずつ暑さに慣れてきたかな



これからドンドン暑くなるからね




しっかりご飯を食べて、おもいっきり遊んで、タップリ寝るんだぞ



3〜4年生のTR終了後、5〜6年生のゲームにフリーマンで参加




前日に娘と2時間程、一緒に身体を動かしたこともあり、俺的にはなかなかのキレだった



身体が軽いといい感じに動く(笑)



アキレス切らない程度にやらないとな(笑)




小学生のTR終了後はU-15へ



久しぶりに見る3年生は大きくなってたな



中学年代も残りあと僅か




モチベーションの維持が難しいとは思うが…



自分自身の為にも高い意識と目標に向かって、頑張れよ!




2年生を見るのは初めてかな?



前2人はなかなかのフィジカルモンスターなんで、もっとチームの為に身体張ったり、走ったり出来るようになると面白くなりそうだな



そのうちの1人



エイゴ…覚悟決めてやれよ!



1年生は初々しさがあったが…(笑)




頑張ってたね!





今後の成長が楽しみだな




昨日は久々の1日、サッカーという日



とても充実感満載の1日だった



今日から、新たな1週間のスタート



今週も頑張っていきましょう!







  

Posted by F.cuore at 07:06Comments(0)

2020年05月23日

粘り強く!




本日は5〜6年生の強化TR



3時間あると、やりたいことが出来るな




ゲームが出来ない社会情勢なので…



基本的な事から、徹底している




挨拶や返事、集合の時の動きから準備や片付け




出来なければ、やり直しや罰ゲーム




ダラダラするのではなく、キビキビ動き、元気よく



そして、自分の事だけでなく…




チーム全体の事を見て、考えて動く




なぜ?



という意味合いは伝えてるので…



意識しないでも動けるようになるまでは見守りながらも厳しくチェックしていかないとね




昨日のTRでも伝えた、近い距離感での守備について




まだまだ、遅い・ユルイ・ヌルイ・弱い・軽い




ここの部分の改善は急務






良い選手…



強いチームというのは巧さや強さが際立つが…



実の所、守備がしっかりしていて、サボらない



ボールを失った瞬間の攻守の切替えが半端なく早いし、激しい



そして、徹底している



自分の好きな事(攻撃)をする為に嫌な事も手を抜かない




そういう意味ではやりたいことやるだだけではなく、しっかり責任感を持ってプレーしてるし…



だからこそ、ボールを失わない為にも見て→考えて→状況にあった判断をしている




高いレベルと比べるとウチは自分のやりたいことを状況関係なしにプレーしているかな



そして、責任感がなく、人任せ




きつくなると走らないし、プレーも適当



簡単に出来るようにはならないだろうが…



継続して取り組んでいこうと思うし、伝え続けていきたいと思う




1vs1のボールの持ち方や剥がし方、守備の強度



グループでの守備や攻撃など色々伝えたいこともあるんだけど…



先ずは近距離では絶対に逃がさずボール奪う!



速く、厳しく、…そして粘り強く



全員がそういう守備が出来るようになるまでは、俺も粘り強く伝えていかないとな



今日のブログは久しぶりにサッカーについて、まともに書いたような・・・(笑)



明日も強化TR



継続して、頑張ってくれよ!(笑)  

Posted by F.cuore at 15:40Comments(0)

2020年05月22日




先日、体験に参加してくれたお母さんから入会の連絡があった



他にも体験に行ってたみたいだが…




数あるチームの中から、クオーレを選んでもらえたことに感謝



嬉しいことでもあるが…



子どもの未来を預かる身として責任にもあるし、身の引き締まる想いがより一層強まる



そのお母さんと話していた時に嬉しい話を聞いた



その子には高校3年生のお姉さんがいるらしく…



クオーレの卒業生と小学校〜高校まで一緒らしい




弟がサッカー始めるみたいでクオーレってどう?




って、その卒業生に聞いたみたい




そうしたら…




その卒業生は



サッカーだけではなく、人間的にも成長出来るからいいと思うよ



的なことを言って、薦めてくれたとのこと



その卒業生とは小学校では熱い男…



中等部では芸人顔負けのクオリティの高い芸を披露する



ユウリ(笑)



2年生か3年生の時に未経験で入ってきた、ユウリ
(俺の記憶が確かであれば…笑)



あの頃は確か全日予選は2チーム登録出来てた




レギュラーではなかったユウリに予選前に…



レギュラーではないが TOPチームにエントリーするか?



レギュラーでセカンドにエントリーするか?




好きな方を選んでいいぞ



って聞いた事があった



チームエントリーは1カ月前ぐらいにあるので…



今現在のチームの立ち位置ではレギュラーではなかったが、ユウリの頑張り次第ではどうなるかは分からない



ベンチでも構わないからTOPでやりたい!という考え方も正解



ベンチで見てるなら、セカンドでもゲームに出たい!っていうのも正解



俺的にも6年生にはゲームに出してあげたい!


って想いと



次年代にも経験を積ませたい!



っていう考えからの2チームエントリー



その時、ユウリは号泣しながら…



今はレギュラーじゃないけど、僕は絶対にレギュラーになるからTOPでやりたい!



って言ったのを鮮明に覚えている



最後はしっかりとレギュラーを獲って、ピッチに立ってプレーしてたもんな




覚悟持って、努力したんだろうな、きっと




ユウリには酷な質問だったかもしれないが…



何か変わるキッカケになったんだと思う



メンタル弱々星人だったが…



声をだし、熱くプレーする選手に成長してくれた事が嬉しかった



その後も堂々と舞台で一発芸やコントをするようにもなったしね(笑)



そんなユウリも…もう高校3年生



インターハイが中止となり、最後の真剣勝負が出来ないのは心が痛い




でも、時間は止まってくれないので…



自分が進む進路に向け、ユウリらしく歩みを止めないで欲しいな



結構、鍛えた年代だったけど…



卒業して、そんな風に言ってくれたのは素直に嬉しかった




人との繋がり…縁



俺が全然知らないところでそんな話があり…




そして、また繋がる



とても、深い




もう1人の体験者からもまた練習参加の嬉しい連絡



この方も他チーム指導者からの紹介



本当にありがたい限りだ



子ども達の未来が少しでも輝かしいものになっていくために…



サッカーを通じて、俺らしく子ども達の心とトコトン向き合っていかないとな!




ユウリ、ありがとうな!



次のステージへ向け、ユウリらしく頑張れよ!



応援してるぞー!













  

Posted by F.cuore at 12:21Comments(1)

2020年05月21日

SPOG





良きライバルチームの保護者であり…



被っていないが、高校の偉大なパイセン(笑)




が開発したチームと選手をつなぐツール『SPOG』



F.Cuoreでも本格的に6月から導入予定




何年も前からパイセンには言われてたんだけどね〜



パソコンに弱い俺はなかなか入っていけず…



でも、保護者の方々にも登録していただいたし、6月の予定からはスタート出来そう




まだ登録がお済みでない方は早めに登録の方、よろしくお願いします




今までは毎月プリントして配布してたから、だいぶコスト削減になるな(笑)




まだ扱い方が良く分かっていないが…



しっかりと使いこなせるようにならなければ




他チームで導入されたい方は偉大なパイセンを紹介するので、連絡下さ〜い




Rパイセン、ちゃんと紹介していきますからね〜(笑)  

Posted by F.cuore at 15:35Comments(0)