スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2019年09月30日

F.Cuore谷山スクールについて



谷山スクールについてのお知らせです


谷山スクール、色々変更しました


まず、火曜の練習会場を情報高校グランドから…


火曜日〜谷山中央第一公園


木曜日〜鹿児島情報高校グランド




練習時間は17時30分〜19時となります


そして、他チームに所属していても参加出来るようにします


チーム練習だけでは物足りない!


もっとサッカーが上手になりたい!


って方も参加出来ますので、是非、体験練習に参加していただけたらと思います


コースも週1回コース、週2回コース、クラブ生コースと選択出来るので、ご希望のコースを選択して下さい


クラブ生のコースはチーム登録を行い、週末、チームに合流し、試合に出場することとなります(スクールコースは参加出来ません



10月は何回でも体験出来る無料体験期間としますので、興味ある方はご連絡お待ちしています

代表 平峯〜090-4998-5867

【F.Cuore谷山スクール】
・練習日 火曜日(谷山中央第一公園)
木曜日(鹿児島情報高校グランド)
・時間 17時30分〜19時
・年会費 スクールコース 2000円
グラブ生コース 3000円
・会費 スクールコース(週1回) 3000円
(週2回) 5000円
クラブ生コース 6000円

☆送迎においては要相談となります。



(チーム成績)
2010年 鹿児島県フジパン予選 準優勝
(九州大会 出場)

2012年 鹿児島県フジパン予選 3位

2013年 鹿児島市新人戦 準優勝

2014年 鹿児島県U-11予選 3位
(チビリン九州大会 出場)

2015年 鹿児島県全日予選 ベスト8

2016年 鹿児島県全日予選 ベスト8
鹿児島県フジパン予選 ベスト8

2017年 鹿児島市新人戦 優勝
南日本ちびっ子サッカー 3位
鹿児島県フジパン予選 優勝
(九州大会 出場)

2019年 鹿児島市新人戦 優勝
鹿児島県ちびっ子選手権 ベスト8  

Posted by F.cuore at 11:44Comments(0)

2019年09月29日

TRM in 大塚原運動広場



☆ R1.9.28 ☆
F.Cuore U-12 vs ソレッソ鹿児島
0 - 0


F.Cuore U-12 vs FCトリンブル
1 - 1

【得点】迫田


F.Cuore U-12 vs 太陽SC国分
1 - 4

【得点】中野


F.Cuore U-12 vs 綾錦原SSS
5 - 0

【得点】迫田③・福留②


台風で先週のTRMか流れたので…


2週間ぶりのTRM


そして、アキレスを切ったばかりで、まだ松葉杖をついていた時に来たので、約8ケ月ぶりの小林(笑)


時が流れるのは早いね(笑笑)


天気が心配されたが…


時折、小雨が降る程度で問題なくやれて良かった


さすが、晴れ男パワー(笑)


久しぶりに綾の主と会ったが、夜勤明けの寝ず甚八さんで涙目だった(笑)


でも、指導者仲間に会って色々、話すのは楽しいね〜


ゲームも楽しいけど、こういうのも指導者としての1つの楽しみだな



ゲームの方は走る・闘う部分と…


今、トレーニングで取り組んでいることをテーマに取り組むも相手のプレッシャーが早く・強いということもあり、なかなか上手くいかない


特に苦しい状況で自分達で流れを断ち切る


絶対に勝つ!


そして、勝つためには何が必要で何をしないといけないという事をチームで考えてする事が出来なかった


一発トーナメントの真剣勝負はどのゲームもギリギリの緊張感溢れるゲームばかり


上手くいっている時は問題ないが…


上手くいかない時や逆境に立たされている時に絶対に必要なものがどうしたいのかという子ども達の意志!


この部分をピッチの上で表現することが、どうも子ども達は苦手らしい(汗)


思っているだけでは何も変わらない


良い相手とさせてもらってるからこそ、その部分が如実に表れる


でも、真剣勝負のシュミレーションとするなら最高のシュチエーション



昨日は子ども達にはその話ばかりさせてもらった


県大会前にソレッソ鹿児島、トリンブルと力あるチームと出来て良かった


太陽国分は強かったな


でも、良い意味で子ども達の目を覚まさせてくれた


本気で県制覇を目指すのであれば、どのゲームもチームの為に本気で闘わないとね!


出来れば、もう一回くらいどこかでやりたいけどね〜


最後の綾錦原戦は良く走ってたし、良く闘ってた


ボールも良く動き、見てる側も面白かった


最後のゲームのような内容のプレーをどのチームとしてもブレずに強い心でやれるようになる事が目標やな


走らないといけないから、キツイとは思うがボールを握り、主導権持ってサッカーが出来るから楽しいはず


ゲーム後の子ども達の汗が半端なかったが、とても良い表情をしていた


ゲーム後にみんなで笑顔になれるように、これからも頑張っていこうな!


昨日、対戦して頂いた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました


また、遠方にもかかわらず応援に駆けつけて下った保護者の方々


送迎のご協力を頂いた保護者の皆様、ありがとうございました


本日は多くの小学校で運動会


みんな、がんばれよー


俺も娘の頑張りとシンガ・カナ・ハル・レン・カンタ・タイシロウの頑張りを観に行こうかな(笑)











  

Posted by F.cuore at 10:48Comments(0)

2019年09月28日

ケンシン




本日の練習に12期生のケンシンが遊びに来た


茨城県で行われる国体に出発する前に、わざわざ挨拶に来てくれた


相変わらず、かわいいヤツだ(笑)


昔から目をキラキラさせながらサッカーをしてたけど…


今も変わらずケンシンなりに楽しんでるんだろうな


小学校の頃はギリギリで県トレに入ったのに、現在はキャプテンを任せられてるとのこと


子ども達が練習している姿を見て


懐かしい〜


を連呼してたな(笑)


最後に後輩達に向けて話をしてもらったが…


しっかりした事をいうようになったと感心した


「自分のしたいことと、チームがしたいことは違います

自分のしたいことがチームの為になるのであれば良いけど、チームの為にならなければ、それはただのワガママです

チームの為に判断し、頑張れる選手を目指し、頑張って下さい!」


って、聞いてて、オ〜って思ってしまった


人間的に大きくなったな


身体もデカくなったが、心の成長が嬉しかった


そして、いつも


「キツイ練習や監督からキツイ事も言われる事も〜」


って毎回、言うな


最近はだいぶ優しくなったと思うんだけどな〜(笑)


中等部卒業のレオも選手に選ばれてる!


初戦は千葉県とのゲームらしい


やるからには日本一を目指し、暴れてこいよ!


今日は来てくれて、ありがとう!


後輩達にもメッセージ、サンキューな!


鹿児島から活躍を期待し、応援しているぞ!!  

Posted by F.cuore at 01:25Comments(0)

2019年09月26日

クラブ生 募集!



F.Cuore U-12では熱く…


そして、楽しくサッカーをする仲間を随時、募集しています!


・サッカーが好き


・サッカーがもっと上手くなりたい


・サッカーをはじめてみようか


・もっと試合がしたい


など、理由はそれぞれだと思いますが…


無料で体験も出来ますので、練習に参加し、F.Cuoreの空気を是非とも感じて下さい!



指導歴20年以上の経験を活かし、子ども達と本気で向き合い、サッカーを通して人間的成長を全力でサポートします!


初めてサッカーをはじめた子もたくさんいるので、お気軽にお問い合わせ下さい




幼児〜3年生が火・木曜日・・5時30分〜7時20分
(かに座公園)


4〜6年生が月・水・金曜日・・・6時〜8時
(かに座公園)


で練習を行っています


現在、玉江・清水・西伊敷・花野・田上・吉野・大明丘・武・中山・原良・坂元台・坂元・大龍・八幡・山下・草牟田・牟礼岡・伊敷・伊敷台小学校の子どもが所属しています


送迎も行っているので、必要な方な方はお申し出下さい
(送迎を行えない地域もありますので予めご了承ください)

【問い合わせ】代表 平峯 090-4998-5867



(ここ近年の成績)
2010年 鹿児島県フジパン予選 準優勝
(九州大会 出場)

2012年 鹿児島県フジパン予選 3位

2013年 鹿児島市新人戦 準優勝


2014年 鹿児島県U-11予選 3位
(チビリン九州大会 出場)

2015年 鹿児島県全日予選 ベスト8

2016年 鹿児島県全日予選 ベスト8
鹿児島県フジパン予選 ベスト8

2017年 鹿児島市新人戦 優勝
南日本ちびっ子サッカー 3位
鹿児島県フジパン予選 優勝
(九州大会 出場)

2019年 鹿児島市新人戦 優勝
鹿児島県ちびっ子選手権 ベスト8



[




  

Posted by F.cuore at 17:17Comments(0)

2019年09月26日

TRM in 大塚原運動広場 組み合わせ



土曜日に行われるTRMの組み合わせ


先週のTRMが台風の影響で中止になったから、2週間ぶりか〜


今回もいいチームと出来るんで楽しみ


どんぐらい出来るかな?


全日まで、残り約1ケ月…


今まで積み重ねてきたものをベースとして、更にギアを上げてやらないとね!


モチベーション上げて頑張ろっ!  

Posted by F.cuore at 11:42Comments(0)

2019年09月23日

こうしんCUP(鹿児島市地区選抜大会)



本日は吹上浜海浜公園でこうしんCUP


クオーレからは6年生6名、5年生5名、4年生3名の計14名が参加


俺は5年生のチームを担当


全力コーチングで選手達を鼓舞し続けたけど何か1つでも気付いたり、自信をつけて帰ってくれたかな


選手として大事な部分は最後のミーティングでも伝えたけど…


やったらやっただけ自分に返ってくるので、それぞれのチームで頑張るんだぞ!


また、試合会場で会える日を楽しみにしてるよーん(笑)


クオーレの子達もそれぞれのチームでいつもと違う仲間達と頑張ってた


全員は見れなかったが6年生のSチームと西地区のゲームは熱かったな


シンガの泥臭いプレーから生まれた決勝ゴールは気魄が籠ってたな


あれはNICEプレーだった


是非とも我がチームでもお願いしまーす(笑)


ハルトも真ん中で攻守に関わり、ゲームを作ってた


エイジも1試合目は貴重な先制ゴールをあげてたな


マツもビッグセーブを連発して、チームのピンチを救ってた


キズナも気の利いたプレーをしていた


ルイシン、ヨシキ、カズヤは俺の担当のチームだったが、もうちょい頑張って欲しかったかな〜



タケルは決勝を見たけど、もっとコーチングを頑張らないとな


1点目も俺的には止めて欲しかったかな


シシン、リク、4年生のカンタ、シリュウ、ヒュウマはごめん


見れなかった…


選抜大会という機会で他チームにサッカーの仲間がたくさん出来たことは素晴らしいこと


サッカーを好きな仲間…


そして、ライバルとしてお互い切磋琢磨して、成長して欲しいな


6年生Sは全勝で得失点差で上がれなかったが、3位決定戦に快勝し3位


5年生Mは優勝


4年生も優勝


俺の担当チームは10チーム中6位


東地区はどのカテゴリーも楽しみだ


みんな、これからも高み目指して頑張れよ〜!


保護者の皆様、1日サポートありがとうございました!











  

Posted by F.cuore at 18:16Comments(0)

2019年09月21日

第13回 健康の森公園キッズサッカー大会


☆ R1.9.21☆
F.Cuore U-10 vs N.ユナイテッド
3 - 0

【得点】小桜②・倉園


F.Cuore U-10 vs トリンブル
4 - 0

【得点】小桜②・倉園・垂野


F.Cuore U-10 vs チェスタ
0 - 2


3戦 2勝1分


今日は健康の森でU-10のフェスティバル


天気が心配されたが、なんとかもってくれたので濡れずに済んだ


ゲームは1〜2試合は前半は4年メインで後半は3年メインの総入れ替え


3試合は3〜4年生をシャッフルして、均等分けで前後半、総入れ替え


全員がほぼ同じ時間、出場して経験を積むことが出来た



本日はダイスケJAPANだったので、俺は気付いた事を個人的にアドバイス


4年生のヌルさは相変わらずだったが…



ゲーム後に伝え、改善しようとする部分が見えた個か何人かいたのは良かったな


最後のカンタのゴリゴリ感は良かったな


いつもあのぐらいやれたら、怖い選手になるだろう


シリュウの剥がしや角度を変えるドリは面白かった


スピードの強弱や守備の厳しさが出れば、まだまだ成長出来るかな


タイシロウのドリも良かったけど…


バイタルに入ってからもっと強気でゴールを目指すプレーをしたり、相手との駆け引きが出来る選手に…


俺的にはなってもらいたい


ヒュウマのDFの身体入れは良かったな


1vs1の強さは魅力だよね〜


ただ、ボールを奪った、その後のプレーを自信を持ってやれることが課題かな


その部分が出来れば、面白いDFになるだろうな


シュンペイは全くの初心者だったが、成長したな


守備の部分でもっと速く厳しく出来るようになれば、もっとボールに絡めるだろう


コウセイの勢いは面白いな


勢いってマジで大事


でも、1vs1で足を出してあっさり抜かれる部分は改善してくれよ


ドリも顔を上げて相手の状況を見ながらやれると更に良くなるな


ソウマはせめぎ合いバチバチで素晴らしかった


ただ、GKココマルが体調不良で早退してしまったので…


2試合目以降はGKだった


もっとソウマのプレーが見たかったが…


コーチとGK誰にしようかな〜と話しながら子ども達の所に行くと、キーグロをはめてビブス着てやる気満々のソウマがいたから仕方ない(笑)


やる気を削ぐわけにもいかないもんね(笑)


ココマルはインフルエンザとかじゃなければいいけどな〜


早く元気になって、復帰するのを待ってるぞー


リュウトのボールキープは結構、安定してきたな


ただ、相手につかれた時にもっと自分の武器を活かし勝負出来ないとな


リュウトには話をしたけど、その部分を考えてトレーニングやゲームをすることが成長に繋がると思う


ジョウは感覚は面白いものをもっとるな


もっと力強くやれるようになる事がこれからは必要


ジョウも初心者で入ってきたが成長したと思う


相当、頑張ってきたんだろうな


もっともっと成長出来る!


ジョウだけじゃないが…


みんな自分の可能性を信じて頑張るんだぞ!


3年生も身体の大きな相手に頑張ってたな


ちょっとビビってやる個もいたが…


面白いプレーが観れたので今後の成長が楽しみ


11月にコパアイラがあるので同学年とのゲームを楽しめよ(笑)


最後のチェスタに負けて、ダイちゃんがメラメラと燃えてたから、次はリベンジ出来るようにみんな頼むぞ〜(笑)


ダイさん、リベンジマッチ、ヨロシコ!


本日はサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました


子ども達の写真はみんなで変顔〜で撮ってるのであしからず(笑)







  

Posted by F.cuore at 19:01Comments(0)

2019年09月18日

U--12 TRM in 吹上浜海浜公園多目的広場 組み合わせ



日曜日に行うTRMの組み合わせ


今回はクオーレ主催なんで、グランド作りも頑張らないとね


今度の3連休は選抜大会などもあるので、U--12の活動はこの日のみ


相手は今年の県王者アラーラにNB九州予選王者太陽前田に市内リーグで敗れている山下FC


県内の強豪にどれだけやれるのか楽しみだな


先週の遠征でそれなりの手応えも感じれてるので、強気で自信を持ってやってもらいたい


全日予選ではどこと当たるかわからないが…


しっかりと強化と分析をしないとな


昨日のブログで台風が〜と書いたが台風は大丈夫みたいかな


芝のピッチなので多少の雨は大丈夫だろう


でも、せっかくやるなら、良い環境でやりたいんで…


雨…降らないで下さい!


降っても小雨程度でお願いしまーす(笑)  

Posted by F.cuore at 12:41Comments(0)

2019年09月17日

第13回 健康の森公園 キッズサッカー大会 組み合わせ



21日、土曜日に健康の森で行われるU-10フェスの組み合わせ


久しぶりにでるな〜


3〜4年生全員で出場予定だが…


3年生4名はU-9のkidsトレセンに行くので合わせて14名での出場


全員揃った、U-10を見るのは東CUP以来だから楽しみだな


ちょっとヌルイイメージがあった東CUPから、どれだけ闘えるようになってるかな(笑)


市内のクラブチームとの対戦だから、個人的には負けたくないな(笑)


負けるの嫌いだからね、俺は(笑笑)


子ども達にも負けず嫌いになってもらいたい!


自分が好きな事で負けるのって、やっぱり悔しいもんね


負けるってことは力が無いことだから、パワーに変えてやるしかない


勝っても、リベンジされないように…


そして、更なる高みを目指してガンガンやってもらいたい!


う〜ん、どっちにしろ、もっと頑張るしかないのか(笑)


子ども達には1つでも多く…


そして1つでも高いレベルで勝つ喜びを感じて欲しいし、体感させてあげたい


やれば出来るんだ!っていう実体験で自信をつけて成長してもらいたい


そのサポートを俺ら指導者が全力でやらないとな!


子ども達の可能性はマジで凄いもんな


主役の子ども達がそれぞれの個性で輝くために、これからも共に歩み、支えていきたいと思う


またもや1人で勝手に熱くなってしまったな(笑)


それにしても天候が心配だな〜


雨ぐらいだったら、ピッチはサイコーだから問題ないだろうが…


台風はマジで困る(汗)


台風、来ないでくれよ〜!

  

Posted by F.cuore at 23:49Comments(0)

2019年09月16日

U-10 TRM in 東市来総合運動公園


☆ R1.9.16 ☆
(U--10)
F.Cuore U-10 vs N.ユナイテッド
0 - 0


F.Cuore U-10 vs 太陽SC
1 - 1

【得点】西之段


F.Cuore U-10 vs 川上FC
1 - 1

【得点】椎原

F.Cuore U-10 vs アストロJr
0 - 1


F.Cuore U-10 vs アンジョイ
0 - 1

(U-9)
F.Cuore U-9 vs N.ユナイテッド
0 - 0


F.Cuore U-9 vs 太陽SC
2 - 3

【得点】垂野・大久保


F.Cuore U-9 vs 川上FC
2 - 7

【得点】濱村②


今日は東市来でU-10 TRM


遠征に帯同している4年生を除いての強化


本日は3年生全員&2年生5名も参加


鹿児島も暑い日だったと思うが…頑張ったかな?


ゲームも多かったので、良い経験を積めたし、強化になったんじゃないのかな


この年代は伝えた事をドンドン吸収していくので、子ども達の成長が非常に楽しみ(笑)


来週は4年生全員揃ってのゲーム


それぞれの場所で学んだ事をチームの勝利のため、自分自身の成長のため勇気を持ってチャレンジしろよ!


本日はサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました


誘ってくれたシュウヘイ、サンキュー!



  

Posted by F.cuore at 20:42Comments(0)