2015年09月28日
伊作オータムフェスタ
☆ H27・9・27 ☆
F.Cuore U-12 vs 日置JSC
8 ー 1
【得点】佐俣・黒木3点・畠中3点・泉田
F.Cuore U-12 vs カルチャトーレ
4 ー 2
【得点】佐俣・黒木・上村・畠中
F.Cuore U-12 vs 隼人FC
1 ー 0
【得点】畠中
F.Cuore U-12 vs 伊集院SSS
8 ー 1
【得点】園田2点・泉田・黒木・畠中2点・上村2点
F.Cuore U-12 vs 市来SSS
2 ー 0
【得点】古園・上村
F.Cuore U-12 vs 舞鶴SSS
3 ー 1
【得点】畠中・佐俣・末満
昨日は吹上陸上競技場で伊作フェスタに出場してきました

芝の綺麗なピッチで6試合、お腹一杯サッカーを満喫してきました

11月の県大会へ向け、強化&メンバー選考も兼ね、全員がゲーム経験できるよう交代をしながら行いました

ゲームには勝っていますが・・・正直、内容がイマイチパッとしないですね

そして、前日のガラッパ杯同様、無駄な失点が多いです

モチベーションも熱いものを感じないし・・・

市内リーグを終え、自分達の目標を1つ達成したことで・・・完全に気が緩んでいるような状態ですね

モチベーションをずっと保つのは難しいので気持ちも分かりますが・・・自分達の本当の目標を忘れているような気がします

やれてたことがやれなくなっているというよりかはやらなくなっているような状態ですからね

残りの大切な時間をどれだけ目標に向かって、本気で取り組めるのかで今後に大きく変わってくると思います

うちの一番弱いところですから・・・心にガツンと響くような刺激を与えたいと思います



幸いにも今週末は僕がリスペクトしてやまないソレッソ熊本とのTRMがあります

高いレベルで本気で取り組んでいる同じ小学生の姿勢に何かを感じて欲しいと思います

10月は3日と17〜18日にも素晴らしい機会を与えてもらえるので本気でチャレンジ出来る状態で臨みたいと思います

昨日も終日、子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、主催のSさんをはじめとする伊作SSSの皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

※タナカップのリベンジ軽〜くしときました


リベンジマッチいつでも受けますからね〜

Posted by F.cuore at
15:25
│Comments(0)
2015年09月28日
ガラッパ杯少年サッカー大会
☆ H27・9・26 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs ドラゴンFC
3 ー 0
【得点】園田・末満・唐仁原
F.Cuore U-12 vs ポルトス阿久根
3 ー 2
【得点】佐俣2点・末満
2戦 2勝 2位/5チーム
(2位リーグ)
F.Cuore U-12 vs 山下SSS
1 ー 0
【得点】泉田
F.Cuore U-12 vs 隈之城SSS
4 ー 2
【得点】古園・泉田・末満・黒木
先週末の土曜日はガラッパ杯に出場しました

4戦全勝でしたが、予選R同パートに飛松FCがいたため得失点差の関係で1位で上がることが出来ませんでした

どの大会でもそうですが、予選Rは得失点の関係があるので奪える時に確実にゴールを奪う強さがないとですね

攻撃に関しては少しずつ状態は上がってきているように思いますが

少し不安なのがDFの処理ミスや1vs1での対応、カバーが遅れるなどのプレーからあっさり失点をしてしまうところですね

この日のゲームでは得点を奪い勝ちきる事が出来ましたが・・・毎回そうとは限らないですから

やはり、無駄な失点、防げる失点というのは簡単に相手に与えてはいけないものです

11月の県予選に向け、守備の方をまた強化していきたいと思います

出来る事なら、上位で優勝をかけて戦いたかったな〜

やはり、まだまだですね

土曜日は子ども達のサポートをいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
14:29
│Comments(0)
2015年09月28日
こうしんCUP(鹿児島市選抜大会)
シルバーWeek最終日は鹿児島市選抜大会に参加しました

F.Cuoreからも4年生〜5人

5年生〜3人

6年生〜5人

の計13名が出場しました

僕はEAST地区の5年生担当(コーチ)でしたが・・・3戦3勝で3位入賞で銅メダルを頂いちゃいました

全員のプレーは見れませんでしたが、きっと各チームで頑張ってくれたことと思います

優秀選手賞にもF.Cuoreから3人選出され、子ども達も喜んでいましたね

僕も自分のチームの選手が評価される事は素直に嬉しかったです

EAST地区は全カテゴリーで入賞し、かなり優秀な成績を収めていました

子ども達にはこの結果やプレーに満足する事無く、更なる高みを目指し、これからも頑張って欲しいと思います

Posted by F.cuore at
00:16
│Comments(0)
2015年09月28日
F・F(U-12)交流フェスタ
☆ H27・9・21〜22 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs ブレイズ熊本
1 ー 6
【得点】佐俣
F.Cuore U-12 vs BUDDY
0 ー 1
2戦 2敗 3位/3チーム
(5・6位決定戦)
F.Cuore U-12 vs 川上FC
1 ー 2
【得点】畠中
6位/6チーム
(5〜6位トーナメント・1回戦)
F.Cuore U-12 vs アンリJr.FC
0 ー 1
1回戦 敗退
(TRM 20分1本)
F.Cuore U-12 vs カティオーラ
1 ー 0
【得点】畠中
F.Cuore U-12 vs 大分トリニータ
1 ー 2
【得点】帖佐
(フレンドリーM)
F.Cuore U-12 vs FC西有家
3 ー 0
【得点】黒木・畠中2点
(TRM)
F.Cuore U-12 vs アルバランシア
2 ー 1
【得点】園田・畠中
シルバーWeek2発目はふれスポにてF.F(U-12)交流フェスタ

九州各県の強豪が集う、強化フェス

結果はご覧の通り惨敗でした・・・

それなりの手応えを感じれた部分もありましたが・・・最初から最後まで強豪相手に逃げずにヤリきるメンタルがまだまだでした

初戦のブレイズ戦はちょっとした油断から失点し、すぐに追いついた所までは良かったのですが・・・
前半終了間際にボールウォッチャーになったところを相手FWが上手く裏のスペ–スへ抜け出し失点

3点目を奪われるまでは何とか耐えしのいでいましたが、3点目を奪われた所で心がポキッ!と折れちゃいましたね

その後はやられたい放題で久々にチンチンにされましたね

せっかくの強豪とのゲームを楽しみにしていたのに・・・残念なゲームにしてしまいました

ゲーム後にちょっときつめに子ども達に話をして、気持ちを切り替え臨んだBUDDY戦

敗れはしましたが、幾つか決定機も作りましたし、最後まで心折れずに挑戦者として戦えることができました

九州、全国でも名の通る強豪2チームと対戦させてもらって感じた事は・・・やはり『強い!』
技術も高いし、スピード&パワーもあり、駆け引きなんかも上手い!!
ピンチでは全員が最後まで体を張って諦めないし、決めるべき所を確実に決める!
全員がチームの為に走りまくるし、何と言ってもメンタルが強いな〜と感じました


僕自身も勉強になったし、子ども達にもゲームを通して自分達に足りないものを感じてもらえれば良いのですが・・・

その後の2試合を見る限りでは感じれなかったのかな〜って思いますね

2日目の初戦で敗れ、試合後のミーティングで子ども達に色々な話をしました

自分達と強豪といわれるチームの選手達は何が違うのか?
九州の強豪がこんなに集まりゲームを見れる機会なんて滅多に無い機会ですから・・・

真剣にゲームを見なさいという事を伝えました

午後からのホームステイの受け入れチームとの交流戦のプレーは今までとは明らかに違いましたね

その後のフレンドリーやTRMでも熱いゲームをし、とても面白かったですね

修正や強化をしないといけない部分はたくさんありますが、根本的な一番大事な部分では何か変化があったように感じます

あのまま終わってしまえば、収穫のない2日間になたのかもしれませんが・・・

カティオーラ、トリニータ、西有家、アルバ戦でみせたあの闘志溢れるプレーを魅せてくれれば面白くなりそうな予感がします

悪い部分が多かった2日間でしたが・・・最終的には子ども達の変化も見る事ができ有意義な2日間となりました


今回は初のホームステイの受け入れ先となりました

子ども達にとっては県外にサッカーを好きな仲間が出来た事は心の財産を育む貴重な経験になったと思います


子ども達がお互いのゲームの時に応援する光景は微笑ましかったですね

写真の笑顔も最高ですね


今回のF.Fフェスにおいて、保護者の皆様には多大なるご理解、ご協力を頂き心から感謝致します

本当にありがとうございました

この経験を活かし、12月にこのピッチに戻ってこれるよう、全力で残りの時間を子ども達と駆け抜けたいと思います

Posted by F.cuore at
00:03
│Comments(0)
2015年09月27日
MASAKI CUP 2015 少年サッカー大会
☆ H27・9・19〜20 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs あさぎり
7 ー 0
【得点】黒木・園田3点・古園・佐俣・泉田
F.Cuore U-12 vs 溝辺SSS
10 ー 0
【得点】帖佐3点・黒木2点・上村・中島・佐俣・泉田2点
2戦 2勝 1位/3チーム
(1位決定戦)
F.Cuore U-12 vs モンスター霧島
0 ー 0
( P K )
3 ー 2
1位/6チーム
(1位リーグ予選R)
F.Cuore U-12 vs 寿SSS
1 ー 0
【得点】末満
F.Cuore U-12 vs ドラゴンFC
1 ー 0
【得点】畠中
2戦 2勝 1位/3チーム
(決勝戦)
F.Cuore U-12 vs 飛松FC U-11
3 ー 0
【得点】畠中・末満・泉田
☆



シルバーWeek1発目はえびので行われたMASAKI CUPに出場してきました

今回で3回目の出場となりますが・・・優勝しました〜

最初の出場の時は準優勝

昨年は4位

そして、3回目の今年は優勝〜


どんな大会でもやっぱり『優勝』っていうのはいいもんですね

全員が笑顔で終われるっていうのが最高ですね

内容はチグハグ感があってイマイチな部分が多かったですが・・・

調子が悪いなりにも負けずに勝てたことは子ども達の成長を感じます


1位リーグの予選で対戦した2チームにはリーグ戦や別の大会で負けていますから・・・

リベンジできたことは子ども達自身が成長を感じれたと思うし、自信にもなったんじゃないのかな?と思います

遠方での大会でしたが、2日間子ども達の応援、サポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、主催の真幸SSSの皆様、ありがとうございました

Posted by F.cuore at
23:02
│Comments(0)
2015年09月18日
F・F(U-12)交流フェスタ 組合わせ

シルバーWeekにふれスポで行われるF・F交流フェスタの組合わせです

鹿児島県10チーム、九州各県14チームの計24チームが参加する強化フェスタです

鹿児島県も上位チームばかり・・・

県外も強豪チームばかり・・・

F.Cuoreの初日の対戦チームも
昨年の九州大会準優勝、福岡の強豪BUDDY&先日の熊本県大会準優勝、そしてワールドチャレンジに出場した熊本の強豪ブレイズ!

こんな素晴らしいチームとゲームが出来るなんて・・・ドキドキワクワク感が半端ないですね



スコアを気にせず、自分達の出来ること全てを最後までやりきりたいと思います

その中で得るものが必ずあると思うので・・・

子ども達には最高の相手と最高の環境でゲーム出来る事に感謝し、チャレンジして欲しいと思います

このまたとない絶好の機会を自分達にとって最高の2日間となるよう、おもいっきり楽しめよ!



F.Cuore U-12 !!
Posted by F.cuore at
14:54
│Comments(0)
2015年09月18日
MASAKI CUP 2015 少年サッカー大会 組合わせ

明日から始まるMASAKI CUPの組合わせです

明日からのシルバーWeekは予定がぎっちり詰まってます

最終日も鹿児島市選抜大会に4〜6年生で10名以上の選手が出場します

市内リーグも終わり、県大会に向け最終強化に入ります

明日はトレセンの関係やケガ人等でメンバーが揃いませんが・・・

どんな状況になっても戦えるよう、選手層を厚くしたいと思います

明日は1位目指し、全員で挑みます

がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!


Posted by F.cuore at
14:16
│Comments(0)
2015年09月14日
2015年度 リーグ戦 最終節
☆ H27・9・13 ☆
(最終節)
F.Cuore U-12 vs 武岡SC
1 ー 0
【得点】畠中
F.Cuore U-12 vs 伊敷SSS
2 ー 0
【得点】園田・畠中
18戦 17勝1敗 勝ち点『51』 Cリーグ ☆



リーグ戦終了〜!

厳しい戦いの連続でしたが、優勝することが出来ました

サポートして下さった保護者の皆様
いつも切磋琢磨してくれる仲間達

支えて下さる方々がいて、サッカーが出来る環境に感謝です

本当にありがとうございました

リーグ戦の感想は後日、落ち着いた時に振り返りたいと思います

Posted by F.cuore at
15:29
│Comments(0)
2015年09月10日
第23回 国分西ジュニア蹴ろう大会
☆ H27・9・5〜6 ☆
(予選R)
F.Cuore U-10 vs 盈進SSS
12 ー 0
【得点】安田2点・益山3点・松元2点・馬場2点・黒木2点・坂口
F.Cuore U-10 vs 牧ノ原SSS
12 ー 0
【得点】安田3点・黒木3点・益山2点・松元・馬場2点・樹
2戦 2勝 1位/4チーム
(牧ノ原Bコート1位決定戦)
F.Cuore U-10 vs FC加治木
3 ー 2
【得点】松元2点・安田
牧ノ原Bコート 1位/8チーム
(1位 予選R)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC鹿屋
2 ー 0
【得点】圓山・松元
F.Cuore U-10 vs 太陽SC国分
1 ー 0
【得点】馬場
2戦 2勝 1位/3チーム
(決勝戦)
F.Cuore U-10 vs 飛松FC
0 ー 1
☆ 準優勝 ☆ 2位/48チーム
先週末は国分西蹴ろう大会にU-10が出場しました

最終成績は過去最高となる準優勝

4年生のみんなは2日間、本当に良く頑張ってくれました

ただ、子ども達の表情をみていると準優勝でも納得していないようだったので・・・

この悔しさを糧にきっと子ども達が成長してくれるでしょう!


さて、この大会はドラゴンカップ以来久々の大会だったといこもあり、ガチンコで挑みました

参加チームも48チームとU-10の大会にしては大きな大会

フェスやTRMは今まで行って強化を図ってきましたが、今現在の自分達の立ち位置を知る上では絶好の大会でした

1日目の予選は危なげなく1位で上がる事ができましたが・・・パート決勝はギリギリの戦いでした

相手の力もあるということもありますが・・・子ども達がビビって引いてしまい、なかなか自分達のリズムで出来ませんでした

早い時間にカウンターで先制できたので落ち着くかな〜と思っていたら・・・

その逆で守りに入ってしまい、前半はずっと押されっぱなしでしたね

ハーフタイムで『自分達らしくガンガン前から行く!』という事を指示をだし、修正をはかりましたが・・・
前半同様にビビってすぐに蹴ってボールを相手に渡し、攻撃を受けるといった負のスパイラルから抜けれず、5分くらいで逆転されてしまいました

今、考えると逆転された事が逆に良かったのかな〜と思います

勝つ為には点数を獲る以外にないので、やることが明確になって、子ども達がいつも通りガンガンいくようになりました

フォーメーションも攻撃的にチェンジし、ボールを保持する時間も増え、残り3分というところで同点に追いつきました

このままPKかな〜と思っていましたが、ロスタイムにスロイーンからTがDFをぶっちぎりそのままシュート!

そのシュートが左隅に入り、逆転したところで終了のホイッスル

一時は負けも覚悟しましたが、意地を見せてくれましたね

本当に興奮する、激アツのゲームでした

2日目は1位リーグという事もあり,予選からバチバチの一進一退のゲームばかり

ラッキーなゴールもあり、苦しみながらも2勝し、決勝戦に駒を進める事が出来ました

決勝戦はドラゴンカップの決勝戦でも対戦した、飛松FC

前半はポゼッションも高くそれなりにやれていましたが、なかなかシュートまでいけず

後半は風下となり、前半とはまるっきり逆の展開となり、守備一辺倒

それでも、何とか体を張って必死に堪えていましたが・・・遂に残り3分というところでゴールを奪われてしまいました

反撃する余力は残っておらず・・・そのままタイムアップ

敗れてしまったことは悔しいですが・・・これが今の実力で、栄冠を勝ち取るにはまだまだ力不足でした

しかし、緊張感ある舞台でゲームをすることが出来た事は子ども達にとって貴重な経験になったことと思います


バチバチのゲームを3試合も出来た事も絶対に子ども達にプラスになったと思います

興奮あり、感動あり、悔しさありの熱い充実した2日間となりました

U-10の次な大きな大会は垂水ですかね〜

それまでに少しでも選手として、人として成長し、挑めるよう積み重ねていきたいと思います

2日間、子ども達をサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

また、主催の国分西SSSのチーム関係者の皆様、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

※5〜6年生のみんな、土曜日は4年生のサポートありがとう〜

サポートする側に回って、サッカーが出来る環境が当たり前じゃないってこと!
支えてくれてる人達への感謝の気持ち!
ゲームが・・・サッカーが出来る喜び!
そして・・・感謝の気持ち!
というものを少しでも感じることが出来たかな???
そういう事を感じれると人としても、選手としても成長するんだけどな〜

最後は4年の熱い・・・気持ちの籠ったゲームを見たんだから、次はU-12の番だぞ!

あの激アツのゲームをみて燃えなければ、選手じゃね〜ぞ!

日曜日のリーグ優勝がかかった最終節、『心』を1つにして全員で挑もうぜ!

Posted by F.cuore at
11:44
│Comments(0)
2015年09月09日
平成27年度 鹿児島県ユース(U-15)サッカー選手権大会
☆ H27・8・26〜29 ☆
(1回戦)
F.Cuore U-15 vs 志布志中学校
11 ー 0
【得点】吉川2点・横道2点・有木2点・松山・坂口・池田・江口・OG
(2回戦)
F.Cuore U-15 vs 野田・阿久根合同
5 ー 0
【得点】田中・園田・松山・桑原・有木
(3回戦)
F.Cuore U-15 vs 帖佐中学校
4 ー 0
【得点】吉川・横道2点・坂口
(4回戦)
F.Cuore U-15 vs アラーラU-15
4 ー 0
【得点】松山2点・吉川・有木
(準々決勝)
F.Cuore U-15 vs 加治木中学校
1 ー 2
【得点】田中
ベスト 8
中体連&クラブも出場し、県No.1を決める夏のビッグイベント、県ユース!

更新がかなり遅くなってしまいましたが・・・

太陽SC U-15の優勝で幕を閉じました

太陽SC U-15関係者の皆様、おめでとう〜ございます

さて、我がF.Cuore U-15は残念ながらBest 8という成績で幕を閉じました

3年生にとっては優勝を目指して挑んだ大会だったので、正直この結果に満足はしていないでしょう

個人としても、チームとしても『心』を1つにしてチームの勝利のために戦えたか?
やり残した事はなかったか?
自分を信じて、チームの仲間を信じて自分の力を出し切れたか?
大好きなサッカーを楽しめたか?
様々な要因があると思いますが、この結果を真摯に受け止め、今後のサッカー人生に活かして欲しいと思います


そして、まだ九州大会の切符をかけたチェスト1部リーグ最後の戦いが残っています

気持ちを切り替え、今まで積み重ねてきた全てをぶつけて下さい!

今回の県ユースを最後に受験勉強に専念するため引退した選手が何名かいます

今まで、本当にお疲れ様でした

今度は受験という自分の未来を切り開く戦いに負けないよう頑張って下さい!

今まで様々な壁を乗り越え成長してきた君達なら、きっと大丈夫でしょう

3月にみんなが笑顔で卒業できることを心から願っています

今大会において、様々なサポート&熱い応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

『心』を1つに!がんばれ!F.Cuore U-15!!
Posted by F.cuore at
15:55
│Comments(0)