2012年09月26日
9/29オータムフェスタ組合わせ

週末に行われるTRMは、U-11のみですが賞品もあるフェスティバル

U-12はTRMのみです

U-12は先週の反省点の改善とポジションなど変えながらチャレンジしていきたいと思います

そして、6年生の取り組み方をみていきたいですね

U-11は県大会前の最後の調整となるので、良い形を攻守ともに見せて欲しいと思います

次に繋がる大きな大会となるので強い気持ちを持って臨んで欲しいと思います

がんばれ!!F.Cuore U-12 & U-11!!!



Posted by F.cuore at
15:41
│Comments(0)
2012年09月23日
第18回川東カップ少年サッカー大会組合わせ

川東カップの組合わせです

この大会は毎年、6年生で出場しています

(U-11の県大会と重なっていますからね〜

6年生にとっては、チーム内の結束を固めるには絶好の機会になると思います


宮崎県のチームともたっぷりゲームができますしね

11月の県大会に繋げられる様な、意味のある大会に君達自身の手でして欲しいと思います


がんばれ!!F.Cuore 6年生!!!



Posted by F.cuore at
00:15
│Comments(0)
2012年09月23日
九州ジュニア(Uー11)サッカー大会 鹿児島県予選 組合わせ
10月7〜8日の日程で行われる九州ジュニア(U-11)鹿児島県予選の組合わせです

県予選を勝ち上がると九州大会への出場権を獲得できます

各地区の予選を勝ち上がった32チームで争われるので、厳しいゲームになると思います

残りの時間を大切にし、少しでも良い状態で臨めるよう頑張っていきたいと思います

初日の1試合目は幼稚園の運動会があるため会場には行けませんが・・・

強い気持ちと高い目標


そしてチーム全員で『心』を1つにしていつも通りサッカーを楽しんで下さい

君達ならやれる!!と信じていますよ

がんばれ!!F.Cuore U-11!!!



Posted by F.cuore at
00:06
│Comments(1)
2012年09月22日
第6回 健康の森キッズサッカー大会 組合わせ
毎年恒例の鹿児島市サッカー連盟主催のU-10のフェスティバルです

U-11の強化TRMが入ったため、当日は見る事が出来ませんが・・・

4年生だけで出場するので、力を合わせ思う存分サッカーを楽しんで欲しいと思います



成長し、自分達の目標に近づく為にも失敗を怖れずチャレンジし続けて下さい

チャレンジしよう!F.Cuore U-10!!!


Posted by F.cuore at
23:51
│Comments(0)
2012年09月22日
第32回ガラッパ杯少年サッカー大会

☆ H24・9・22 ☆
(予選R)
F.Cuore U-12 vs 川上FC
3 ー 0
【得点】田中2点・徳留
F.Cuore U-12 vs 市比野SSS
2 ー 3
【得点】新田・田中
2戦 1勝1敗 2位/5チーム
(2位R〜フレンドリー)
F.Cuore U-12 vs ドラゴンFC
1 ー 2
【得点】柳川
F.Cuore U-12 vs 飛松FC
0 ー 1
前期リーグも終わり、今日から11人制ゲームへ移行しました

8人制も11人制も特別トレーニングを変えているわけでもないのでやることは変わらないのですが・・・

多少の戸惑いはあるとしても、相変わらずの内容でしたね

予選Rは1位抜けを狙っていたのですが・・・まあやらないないこと

声を掛けない(味方同士でぶつかるシーンの多い事

ボールに対しての執着心がない(相手側にボールがあれば追わない!DFゾーンでボールを見送る!)
戦わない(競り合いで引く!相手がプレスにくれば慌てる!びびってミスをする!)
状況判断が出来ない(ボールを獲られるか、獲られないかを考えないでパスを出す)
プレーが適当(フリーの状態で簡単にパスミスをする)
走らない(ラインを上げない、プレスにいかない、戻ってこない)
この状態ではサッカーになるはずもなく、戦えないです

まあ、11月に向けてはこのぐらい悪くても良いのかな〜と正直開き直ってます

やってこの状態なら仕方ありませんが・・・まだ全然やってないですから、良くなる要素だらけです

ずっと言ってきてこの状態なので・・・

子ども達自身の意識があがり、自分達の意志で取り組むようにもっていくのが難しいんですけどね

まずは本当に本気で取り組もうとする意識ですね

予選R敗退後に子ども達でミーティーングをさせたら・・・6年生が中心になってふざけている状態なので

でも、さすがにこれ以上下がることはないので、あとは1つずつ上がっていくだけですからね


ポジティブシンキングで頑張っていきたいと思います


1位以外はフレドリー戦だったので、強豪相手でしたが色々試しながら行いました

ポジションもまだ固定していないし、レギュラーも確定した状態ではないので

チーム内で競争させながら、個人、チームのレベルを引き上げていきたいと思います

10月中旬まではチャンスなので、どんどんアピールしてレギュラーを掴み取って下さいね

本日は悪天候の中、ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました

1からスタートする気持ちで頑張っていきたいと思います

意識革命を起こせ!!F.Cuore U-12!!!



Posted by F.cuore at
23:24
│Comments(0)
2012年09月19日
第32回がラッパ杯少年サッカー大会 組合わせ

今回、初参加となるガラッパ杯の組合わせです

11人制の大会なので、県大会、後期リーグに向け、良い経験になると思います

対戦チームは川上FCに市比野SSSです

強豪チームとどれだけやれるのか?やりきれるのか?楽しみですね

11月以降に向けての強化の大会となるので、色々試しながらチャレンジしていきたいと思います

がんばろう!!F.Cuore U-12!!!


Posted by F.cuore at
15:03
│Comments(0)
2012年09月18日
U-11 みゆきサッカーフェスティバル(8人制)
☆ H24・9・15〜17 ☆
(A戦)
F.Cuore U-11 vs 大坪SSS(佐賀県)
4 ー 1
【得点】中村(翔)・棈木(悠)・和田(秋)2点
F.Cuore U-11 vs ブレイズ熊本U-10(熊本県)
5 ー 0
【得点】中村(翔)・棈木(悠)3点・柳川
F.Cuore U-11 vs スネイル諫早(長崎県)
2 ー 1
【得点】棈木(悠)・富松
F.Cuore U-11 vs ながなが帝踏(福岡県)
1 ー 1
【得点】中村(翔)
F.Cuore U-11 vs 嬉野FC(佐賀県)
0 ー 2
F.Cuore U-11 vs HOYO(大分県)
3 ー 0
【得点】柳川・棈木(悠)・谷元(悠)
F.Cuore U-11 vs 小倉南SC(福岡県)
1 ー 0
【得点】中村(翔)
F.Cuore U-11 vs 唐津ソルニーニョ(佐賀県)
2 ー 0
【得点】中村(翔)・棈木(悠)
F.Cuore U-11 vs 三日月SSS(佐賀県)
0 ー 1
F.Cuore U-11 vs 黒髪SSS(長崎県)
1 ー 0
【得点】棈木(悠)
F.Cuore U-11 vs 明倫JSC(佐賀県)
2 ー 2
【得点】棈木(悠)2点
F.Cuore U-11 vs ブラスト(佐賀県)
4 ー 0
【得点】中村(翔)・棈木(悠)2点・槐島
F.Cuore U-11 vs 長崎ドリーム(長崎県)
1 ー 0
【得点】富松
F.Cuore U-11 vs 長崎FC(長崎県)
10 ー 0
【得点】中村(翔)4点・谷元(悠)2点・富松・四元2点・和田(秋)
14戦 10勝2敗2分
(B戦)
F.Cuore U-11 vs ながなが帝踏(福岡県)
0 ー 3
F.Cuore U-11 vs ブレイズ熊本(熊本県)
6 ー 0
【得点】玉利・峰松(泰)2点・原田・岩屋(大)2点
F.Cuore U-11 vs ブレイズ熊本(熊本県)
6 ー 0
【得点】竹元3点・四元2点・生柄
F.Cuore U-11 vs 嬉野FC(佐賀県)
9 ー 1
【得点】竹元2点・四元3点・生柄2点・原田・峰松(泰)
F.Cuore U-11 vs HOYO(大分県)
1 ー 4
【得点】生柄
F.Cuore U-11 vs 大坪SSS(佐賀県)
6 ー 0
【得点】竹元・前川2点・原田・宇都2点
F.Cuore U-11 vs 唐津ソルニーニョ(佐賀県)
7 ー 1
【得点】竹元3点・岩屋(大)・東久保・峰松(泰)・前川
F.Cuore U-11 vs 嬉野FC(佐賀県)
0 ー 1
F.Cuore U-11 vs 黒髪SSS(長崎県)
1 ー 0
【得点】山下
F.Cuore U-11 vs 明倫JSC(佐賀県)
3 ー 3
【得点】竹元2点・岩屋(大)
F.Cuore U-11 vs 長崎ドリーム(佐賀県)
3 ー 1
【得点】前川・玉利・オウンゴール
F.Cuore U-11 vs 長崎FC(長崎県)
11 ー 0
【得点】竹元3点・生柄3点・岩屋(大)2点・宇都・前川・立山
12戦 8勝3敗1分
昨日、2泊3日のU-11嬉野遠征から無事に帰ってきました

台風が心配されましたが、最終日のスタートが遅れただけで全日程予定通り行うことが出来ました

ピッチコンディションは田んぼ状態でしたが、自分達のスタイルでやりきることが出来た事は良かったでしたね

初日は色々試しながら行い不安定な部分もありましたが・・・

ゲームを重ねる毎に安定して、ミスも少なくなりボールも動かし繋ぐ事が出来るようになってきましたね

不安要素だった競り合いや玉際の部分でも・・・

最初の頃に比べるとかなり体を張るようになってきたのでやられっぱなしのゲームというのは少なかったですね

どのチームにも逃げずにやりきったことで子ども達にとってはかなりの自信になった遠征になりました


10月のU-11県大会に向け、とても充実した3日間が過ごせたと思います


また、B戦もたっぷりとゲームを行えたので良い経験をすることが出来ました

いつもはゲームに出れない子達もたっぷりと出場し、ゴールを上げるシーンは成長を感じましたね


何かのきっかけが子ども達を大きく変えていくので、この経験が子ども達にとってプラスになればと思います

今回の遠征にご理解、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

また、遠方にもかかわらず応援に駆け付けて下さった保護者の方々ありがとうございました

(差し入れもいただきありがとうございました

そして、いつも嬉野遠征の際は明倫JSCチーム関係者の方々には良くしていただき、心から感謝しています

今度は来年のGWになりますが・・・宜しくお願いします

最後に遠征に同伴していただいたWさん、本当にありがとうございました

この経験を今後の成長に繋げていけるよう、がんばろう!!F.Cuore U-11!!!



※写真はバタバタして会場を後にしたため・・・バスの中で撮りました

Posted by F.cuore at
23:21
│Comments(0)
2012年09月18日
U-12なんぎんカップ争奪EAST地区リーグ戦(最終節)
☆ H24・9・17 ☆
(最終節)
F.Cuore U-12 vs 八幡南SC
1 ー 0
【得点】田中
F.Cuore U-12 vs 桜島SC
4 ー 0
【得点】新田2点・田中・徳留
10戦 9勝1分 勝ち点『28』 EAST地区 ☆



4月からスタートした前期市内リーグも17日で最終節を迎えました

台風の影響で17日に順延となりましたが無事に終了しました

最終節はU-11の遠征のため、ゲームを見る事が出来ませんでしたが・・・

2勝することができ、EAST地区初優勝という成績を収める事が出来ました


4節はボールが全く繋がらないという最悪のチーム状態だったので・・・

非常に心配していましたが、子ども達が強い気持ちを持って頑張ってくれました

コーチから聞いた内容ではまだまだみたいですが・・・

大事なゲームをしっかり勝ちきったこと、優勝したことで子ども達の自信になってくれればと思います

1試合目の決勝ゴールはとても素晴らしい形で奪ったみたいなので・・・
今度は県大会に向け、全員がそのイメージを持ってチームの為にプレー出来るように強化していきたいと思います

また、後期リーグは各地区の優勝チームと2月の県大会の出場権を懸けて戦う事になるので・・・

もっともっと個人技術を磨き、チーム力を上げられるように頑張っていきたいと思います

昨日は変則的な日程となりましたが、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

8人制も終わり、これから11人制に移行していくので・・・

子ども達と供に、新たなチャレンジをしていきたいと思います


創部9年目で初のリーグ優勝!!

多くの先輩達が優勝を目指し、なしえなかった優勝を成し遂げてくれた子ども達に感謝の気持ちで一杯です

ありがとう!!

この成績に満足することなく、更なる高みを目指し、貪欲に走っていきたいと思います


これからも、がんばろう!!F.Cuore U-12!!!



Posted by F.cuore at
13:05
│Comments(0)
2012年09月10日
第10回 飛松ジュニアサッカー大会
☆ H24・9・8 ☆
(2年生パート)
F.Cuore U-8 vs あおばJr
0 ー 5
F.Cuore U-8 vs カトレア
0 ー 11
(3年生パート)
F.Cuore U-9(A) vs あおばJr
7 ー 1
【得点】泉田(快)4点・畠中2点・鳥丸
F.Cuore U-9(A) vs 国分Jr
11 ー 0
【得点】泉田(快)8点・畠中3点
F.Cuore U-9(B) vs ドラゴンFC
0 ー 3
F.Cuore U-9(B) vs カトレア
0 ー 2
(3年生P準決勝)
F.Cuore U-9(A) vs カトレア
12 ー 0
【得点】泉田(快)6点・畠中5点・鳥丸
(3年生P決勝戦)
F.Cuore U-9(A) vs あおばJr
8 ー 5
【得点】泉田(快)4点・畠中3点・古園
3年生パート ☆


(4年生パート)
F.Cuore U-10 vs 隼人FC
3 ー 0
【得点】和田(秋)2点・立山
F.Cuore U-10 vs 川東SSS
7 ー 0
【得点】和田(秋)3点・峰松(泰)・中村(翔)・前川・上山
(4年生P準決勝)
F.Cuore U-10 vs 飛松FC
0 ー 6
土曜日は7月以来、久しぶりのジュニアの大会がありました

時折、雨が強く降ったりもしましたが、無事に終了しました

1、2年生は2試合とも完敗でした

1試合目は幾つか面白いプレーなどが見れたのですが、2試合目は足が止まってしまい・・・

終始、相手にボールを支配され、がっつりやられてしまいました

1,2年生はドリブルをメインにトレーニングをしているので、もっとドリブルする姿が見たかったのですが

ボールを追っかけ、ボールを獲らないとドリブルも出来ませんからね

ボールに触ることもですが、基本的な事をもっと徹底してトレーニングしていこうと思います

何人かは相手をかわして、面白いプレーをするシーンが見れたので

もっと個人技術の土台作りをしていきたいと思います

3年生はAチームが優勝すること出来ました

決勝戦は僕も今までに見た事のないようなノーガードな打ち合いの激しいゲームでした

点数を獲ったら、1分以内に追いつかれるといった展開が5−5まで続きましたからね

最後に突き放すことが出来たのでホッとしましたが・・・

本当に最後の最後までどうなるか分からないハラハラドキドキの面白いゲームでした

Bチームは2敗で予選敗退となりましたが・・・強豪相手に良く頑張ってくれました

ちょっと油断した時に失点しているので、最後まで集中してプレーを出来るように指導していきたいと思います

3年生は人数が多い学年なので、切磋琢磨してみんながもっともっとレベルアップして欲しいと思います


誰がAチームでプレーをしても遜色のないよう、強い気持ちを持って頑張って下さいね

4年生は準決勝で飛松FCに敗れましたが・・・点数ほど差はないのかな〜と思いました

自分達のミスでの失点も多かったので・・・

ただ、ボールへの執着心やプレスの速さ、ゴールの意識は完全に向こうが上でした

そういう大事な部分があのスコアになってしまったのかな〜と思います

前半に2点取られて負けていたので

『後半は何点取られてもいいから、ゴールを目指そう!!』と言って送り出しました

カウンターで何本もやられてしまいましたが、幾つか決定的シーンを作り出すことが出来ました

残念ながらゴールを奪うことは出来ませんでしたが、あの姿勢が今後に活きてくると思います

各学年で課題や目標があるので、それに向かい1歩ずつ子ども達と歩んでいきたいと思います

この大会で子ども達がサッカーの面白さや楽しさを感じ


今より少しでもサッカーを好きになってくれれば、きっと成長してくれると思います


土曜は朝早くから、遅くまで応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

お父さん、お母さん方の応援はとても心強く、子ども達もたくさんの勇気をもらったと思います

本当にありがとうございました

これからもサッカーを楽しみ、どんどんサッカーを好きになろう!!



がんばれ!!F.Cuoreジュニア!!!


Posted by F.cuore at
11:47
│Comments(0)
2012年09月09日
九州ジュニア(U-11)サッカー大会 鹿児島市予選

☆ H24・9・8 ☆
F.Cuore U-11 vs 南SSS
3 ー 0
F.Cuore U-11 vs 伊敷台SSS
0 ー 1
2戦 1勝1敗 パート2位 県大会 出場決定

10月に行われる九州大会県予選の出場権を懸けて行われた鹿児島市予選

2戦1勝1敗、パート2位で何とか県大会出場が決定しました

U-11はチームとしてまだまだですが・・・少しでもレベルアップをして県大会に臨みたいと思います


連休に行う遠征では、色々な面で鍛え直してきたいと思っています

逃げずにやりきることが出来れば、多少は成長して帰ってこれると思います


昨日は子ども達の送迎、応援等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

がんばれ!!F.Cuore U-11!!!


Posted by F.cuore at
21:08
│Comments(0)