2010年08月29日
第8回 飛松ジュニアサッカー大会
☆ H22・8・29 ☆
(1年生)
F.Cuore vs あおば
1 ー 2
【得点】泉田(快)
F.Cuore vs ドラゴンFC
1 ー 2
【得点】泉田(快)
〜5位・6位決定戦〜
F.Cuore vs 国分ジュニア
3 ー 0
【得点】泉田(快)2点・畠中
(3年生)
F.Cuore vs 串木野FC
4 ー 0
【得点】柳川(凛)2点・四元(匠)2点
F.Cuore vs 国分ジュニア
0 ー 4
〜5位・6位決定戦〜
F.Cuore vs あおば
0 ー 3
(4年生)
F.Cuore vs モンスター霧島
0 ー 1
F.Cuore vs ドラゴンFC
0 ー 6
〜7位・8位決定戦〜
F.Cuore vs そおFC
2 ー 2
【得点】中島(蒼)・徳留
今日の日差しは強かったですね〜


おかげで更に真っ黒です


今日は4年生以下、2年の部を除いては各パートに全員出場しました

ほんとんどの子ども達が約2ヶ月ぶりの大会でしたが、試合に初めて出場する子も5名いました

各パートで厳しい暑さの中、みんな元気に頑張ってくれました

4年生は今年、初めての大会となり、同学年とあまり対戦することがなかったので
同学年とどのぐらい出来るのか、現在のレベルを見極める良い機会でした

1試合目は攻めるも決定的なシーンを作ることが出来ず
ミドルシュート1本に敗れてしまいました

2試合目はこの年代では常に優勝を争う強豪、ドラゴンとのゲームでした

大差で敗れましたが上位とどのぐらいの差があるのか、何がたりないのかをしることが出来て良かったでした

最後のゲームも2点差を追いつかれPK負けという結果でしたが
今日の反省点を今週末に行われるUー10に活かし
今日3試合よりかは内容のあるゲームにしたいと思います

3年生は7月とは全く違うポジションでゲームに臨みました

1勝2敗という結果でしたがゲーム内容はかなり濃くなってきましたね

3試合目は自分達のミスから2失点してしまいましたが
後半はかなり良い形を幾つも作ることができました

今週末のアップカテゴリーでのゲームで経験を積み
もっともっと成長して欲しいと思います

1年生は予選2敗でしたが、最後のゲームは勝って終われたので良かったでした


内容も良かったでした

練習で取り組んでいるドリブルにチャレンジしていましたし
前回の大会より、みんな動くようになってきました

1年生は少しずつ、ルールも覚えながらサッカーを理解すると同時に好きになってもらえればと思います

キャプテンの子は1試合目、負けて泣いていましたね

この年代でこんなに強い気持ちを持って、サッカーをしていることに驚きました


みんな、この何ヶ月でどんどん成長しています


今日のこの暑い中でのゲームの経験を活かし
これからも大きく成長してもらえるよう全力でサポートしていきたいと思います

保護者の皆様、本日は残暑厳しい中、朝早くから遅くまで応援・送迎等のご協力ありがとうございました

保護者の皆様方のご協力のおかげで子ども達は貴重な経験をする事が出来ました

サッカーを通じて、子ども達の心身の健全なる発達のため全力で頑張っていきますので
今後ともご理解・ご協力の程、宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
21:49
│Comments(0)
2010年08月28日
飛松FC15周年記念U–11少年サッカー大会
☆ H22・8・28 ☆
(予選R)
F.Cuore U-11 vs 鹿児島ドラゴンFC
4 ー 4
【得点】原口(壮)・泉田(剛)・長倉・中島(蒼)
F.Cuore U-11 vs 青葉SSS
4 ー 4
【得点】原口(壮)2点・吉原・峰松(朋)
2戦 2分 2位/3チーム
今日は今年度2回目となるUー11の大会でした

私も含めて選手達も初めての8人制サッカーに戸惑いながらも予選Rを戦いました

2試合とも決定的チャンスを外す、外す

そして、ビックリするぐらい静かなゲームでした

今のUー12のゲームに半分以上、出場しているので
正直もうちょっと出来るかな〜と思っていたのですが全然ダメでしたね

声は出さない、走らない、ボールを獲りにいかない、考えてプレーをしない
そしてチームとして戦えていなかったですね〜

しいて良かった所をあげるならば、ドラゴン戦の2点差をひっくり返し逆転したところですかね〜

しかし、強い意志が見られないため、残り30秒で追いつかれてしまいましたが・・・

2試合で8ゴール・8失点はちょっと大味すぎますね〜

まあ、本当の勝負は半年後なので、今日の反省を活かし今後に繋げていきたいと思います

今日の経験を無駄にすることなく、主役である選手の皆さん、頑張ってくださいね

最後まで見ていませんでしたが
準決勝は前半ドラゴンが2−0で桜島にリードしていました

もう一つの準決勝は飛松が1−0でFC志布志にリードしていました

本日は送迎・応援等のご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました

明日は4年生以下大会です

ガンバレ!!F.Cuore!!!

Posted by F.cuore at
19:09
│Comments(0)
2010年08月27日
第22回 鹿児島県ユース(U−15)サッカー選手権大会
☆ H22・8・26 ☆
(1回戦)
F.Cuore U-15 vs 日当山中学校
1 ー 2
【得点】増満
今日、いよいよ3年生、最後となる真剣勝負の県大会が開幕しました

チーム立ち上げ当初の辛い時期を経験した選手達の最後となる晴れ舞台だったので
1つでも多くゲームを・・・1秒でも長く仲間達とサッカーを楽しんでもらいかったのですが・・・
残念ながら1回戦敗退という厳しい現実をつきつけられてしまいました

Uー12の南ちび同様、残り1分の悲劇でした

ゲームの流れはF.Cuoreペースでしたが
やはり決めるところで決めないと
こういう結果を招いてしまうというサッカーの恐ろしさを教えられました

本当に3年生にはもっと頑張って欲しかった

そして、もっと仲間達とサッカーをさせてあげたかった

「先生、F.Cuoreの中等部作ってよ!!」という一声から始まり
1人、そして4人、5人と少しずつ人数が増えていき・・・
今では50名を超え、3年たった現在では県内でも名の知れたチームとなることが出来ました

これも、全て1期生である3年生のひたむきなサッカーに対する想いや頑張りと
サポートしていただいた保護者の方々のご協力のおかげです

F.Cuore U-15の土台を作り、歴史の第1歩を踏み出し、道を開拓してくれたのは
まぎれもなく、第1期生である君達です

本当にありがとうございました



力はありながらも、あと1歩のところで悔し涙を流すこととなりましたが
君達の頑張りや3年間やってきたことの証が今日のゴールじゃないでしょうか

素晴らしく綺麗で鮮やかなパス回しからのゴール!!!!!

あのゴールは最高でした


残念ながら中学でのサッカーは終わってしまいましたが
君達の夢はまだ終わっていません

ここからがまた君達の人生である新章の始まりでもあります

この3年間、仲間達と過ごした多くの時間

楽しかった事、辛かった事、悔しかった事、学んだ事、全ての経験を
これからの人生の糧として、自分の夢に向かい全力で走って下さいね

私たちも君達のこれからの活躍をずっと、ずっと応援しています

君達が残してくれた想いはきっと後輩達に引き継がれていますよ


2年生以下の選手は3年生が果たせなかった目標を追い越し、更なる頂を目指し頑張って下さい

第1期生である3年生
F.Cuore U-15の歴史の一歩を刻んでくれて本当にありがとう

君達には心から感謝しています


そして、本当にお疲れ様でした

今日は平日にもかかわらず、保護者の皆様には
多くの応援に駆け付けていただきほんとうにありがとうございました

また、チーム設立当初から色々と支えていただき本当にありがとうございました

これからも、選手達が大きく成長するために全力で頑張っていきますので応援宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
00:55
│Comments(1)
2010年08月24日
南日本チビッ子サッカー2010年大会 決勝トーナメント
☆ H22・8・24 ☆
(決勝T 1回戦)
F.Cuore U-12 vs さつきジョレンティア
0 ー 1
1回戦 敗退
F.Cuoreの南日本は子ども達の大粒の涙とともに終わりました

残りあと1分弱

子ども達は昨日の反省をしっかり修正し、気持ちの入った熱いゲームをしてくれました

必死に走り、勇気を出して体を張り、みんなで声を出し合い、チームとして戦ってくれました

内容も昨日とはうって違ってシュート数でも相手を上回り、チャンスも作りました

子ども達があんなに頑張って、素晴らしいゲームをしてくれたので
出来る事なら勝たせてあげたかったでした

一進一退の攻防でしたが、残り1分でのコーナーキックでやられてしまいました

試合終了のホイッスルとともに号泣する子ども達

負けはしましたが熱いゲームを見せてくれました

今年のチームであんなに泣いた子ども達を見たのは初めてでした

正直、子ども達の姿に驚きましたが、みんな熱い想いを持ってこのゲームに臨んでいたと思いました

昨日のブログで言っていた、私の言葉は子ども達の心にちゃんと届いていました

負けはしましたが、子ども達の泣く姿を見て嬉しく思い、感動して私も泣きそうになってしまいました

今日のゲームで子ども達は「やれば、俺たちも出来る!!」という手応えを感じたのではないでしょうか

この涙がきっと子ども達を大きく成長させてくれると思います

この悔しさを忘れず、明日のTRから新たな気持ちでチーム全員で頑張りましょう

次の目標は9月5日(日)にある市内リーグ最終節とプレーオフです

絶対に県大会出場権を獲りましょう

保護者の皆様、暑い中2日間ありがとうございました

明日から、また子ども達と一緒に頑張っていきますので宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
22:17
│Comments(0)
2010年08月23日
Uー10 第18回国分西ジュニア蹴ろう大会 組合わせ
南日本ちびっ子サッカーまっただ中ですが・・・(第2弾

今年度初となるUー10の大会の組合わせです

周りのレベルがどのぐらいで・・・自分達がどのぐらい戦えるのか?
自分達の今のレベルや現在地を知るうえで貴重な大会になると思います

今までTRやTRMで経験してきたことを全力で出し切って欲しいと思います

強い気持ちを持って、チーム一丸となり全力で頑張りましょう


Posted by F.cuore at
22:45
│Comments(0)
2010年08月23日
第2回 GT杯Uー10サッカー大会 組合わせ
南日本ちびっこサッカー開催中ですが・・・
9月4日(土)に東市来総合グランドで行われるUー10の大会の組合わせです

同日にUー10の大会が重なっているため、Uー9での出場となります

アップカテゴリーでのゲームとなりますが良い経験、良い刺激になると思います

少しずつサッカーに対する意識があがってきているので
この大会でまた刺激を受け、サッカーに対する取り組み方に変化が表れればと思っています

まだまだ、暑い日が続きますが1つでもベストプレーが多く出せるように
TR頑張ろう!!

Posted by F.cuore at
22:35
│Comments(0)
2010年08月23日
南日本チビッ子サッカー2010年大会 予選R
☆ H22・8・23 ☆
(48パート 予選R)
F.Cuore U-12 vs T.グリュックス
1 ー 0
【得点】宇田(晃)
F.Cuore U-12 vs 西姶良SSS
3 ー 4
【得点】峰松(朋)2点・向井
2戦 1勝1敗 2位/3チーム
昨日、遂にサッカー少年達にとって、夏のBigイベントである

南日本チビッ子サッカーが開幕しました

我が、F.Cuoreの開幕は今日でした

内容は予選突破出来て本当に良かった〜


1試合目は何とか勝利したものの、内容は負けゲーム

1試合目の反省を修正して、臨むと思われた2試合目は・・・ノーガードの打ち合い

失点のほとんど自分達のミスからのというお粗末な失点ばかり

失点のあと取り返すも、その後にまた簡単に失点というパターンの繰り返しで・・・
結局、打ち負けてしまいました

明日の決勝トーナメント1回戦はさつきジョレンティアとです

格上相手のゲームとなりますが、今日の反省点をしっかりと修正し
気持ちを入れ替え、全力で頑張るしかありません

とにかく、気持ちの入った熱いゲームをチームとして戦う事が今のチームには必要です

今日、子ども達に色々な話をしました

私の言葉をどのように感じ、どのような気持ちで明日のゲームをしてくれるのか?
私の言葉が子ども達の心に響いているのか?
子ども達を信じて明日、出来る限りのサポートをして一緒に戦いたいと思います

主役は君達だ!!ガンバレ!!F.Cuore U-12!!!
今日は6期生、7名が応援にきてくれました

久々に卒業生の顔ぶれを見れて嬉しかったです

今日はありがとう


そして、平日にもかかわらず子ども達の送迎、応援とご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございました

明日も頑張りますので宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
22:20
│Comments(0)
2010年08月15日
第8回飛松ジュニアサッカー大会 組合わせ
近隣の地図です


8月29日(日)に国分多目的Gで行われる4年生以下の大会です

前回の大会から約2ヶ月、みんなどのぐらい成長したのか楽しみですね

1年生は砂遊びをしたり、おしゃべりしたりとまだまだ幼児サッカーという感じでしたが

サッカー大会以後、意識が変わり頑張って練習に取り組んでいるので
どのぐらい集中して動けるのか楽しみですね



3年生も意識が上がってきているので、試合経験を1つでも多く積んで今後に繋げて欲しいですね

4年生は初めての同年代での大会です

どのぐらい戦えるのかは未知数ですが
9月にも大きな大会があるので、これまで経験したことを出し切り
次に繋がるようにおもいっきりサッカーを楽しんで欲しいと思います

(1年生)
vs あおば(①9:00〜)・ドラゴンFC(⑤12:00〜)
(3年生)
vs 串木野FC(③10:30〜)・国分ジュニア(⑥12:45〜)
(4年生)
vs モンスター霧島(④11:15〜)・ドラゴンFC(⑧14:15〜)
みんな暑さに負けず、頑張ろう!!

Posted by F.cuore at
20:33
│Comments(1)
2010年08月15日
飛松FC15周年記念U–11少年サッカー大会 組合わせ
8月28日(土)に行われるUー11大会の組合わせです

予選Rの対戦は
vs ドラゴンFC(③11:20〜)
vs 青葉SSS(⑤13:10〜) となっています

これで今年2回目となるUー11の大会です

前回の大会より、内容の濃いゲームが出来るように頑張ります

今日の南日本新聞に南ちびのトーナメント表やチーム紹介が載っていましたね

私も早速、どういう展開になるのだろう〜と予想をしてみましたが(予想をされた方も多いんじゃないかと・・・

1位、2位どちらで予選を突破してもなかなか厳しいところになったな〜

というのが正直な感想ですね

毎年、予想して、毎年、頭を悩ませていますが・・・

まずは予選Rを突破しないと始まらないので
1戦・1戦全力で戦いたいと思います

今日でお盆休みも終了です

しっかり充電したので明日から新しい気持ちで子ども達と頑張りたいと思います

Posted by F.cuore at
20:05
│Comments(0)
2010年08月15日
第7回GANカップ (1位リーグ)

☆ H22・8・13 ☆
(1位リーグ)
F.Cuore U-15 vs 大野城(福岡県)
0 ー 6
F.Cuore U-15 vs 八女(福岡県)
3 ー 3
得失点差により 準優勝
この大会で出た課題を県大会までにしっかりと修正・強化し
ここで経験したことを無駄にしないようにして下さい

あとは君達の誇りや「絶対に勝つんだ!!」という強い気持ち次第だと思います

最後の最後に君達の意地を見せて下さい!!
みんな、君達のサポーターです


最後にみんなで笑いましょう!!

ガンバレ!!F.Cuore U-15

Posted by F.cuore at
19:26
│Comments(0)