スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年10月31日

宮崎東ドリームフェスティバル 組合わせ











     今週末に行われる宮崎東ドリームフェスティバルの組合わせですサッカー


     3日間参加の予定でしたが、台風の影響でU-11の県大会がずれ込んだため2日間の参加となりますにっこり


     今回はU-12 & U-11の2チームで参加しますにっこり


     1日目は大丈夫ですが、2日目は授業参観などの学校行事やおはら祭りと重なり、人数がギリギリです汗


     U-12は県ちび1週間前ゲンコツ


     U-11は九州を懸けた準々決勝が来週月曜日ゲンコツ


     と、それぞれ大事な公式戦が控えていますサッカー


     U-12は強豪との対戦ばかりキラキラ


     アヴァンツァーレに木之川内、そして初対戦となるJ下部組織のサガン鳥栖!サッカー


     そして10月ボロ負けした恒久に綾錦原、セントラルと県外の強豪チームとたっぷり楽しめますにっこり


     U-11も2日間、たっぷりとゲームが出来るので県大会前にしっかりとチェックしなければ!ピカッ


     本音を言わせてもらえば、3日間ガッツリやりたかったな〜アウチ


     でも、こればかりは仕方ないですからね汗


     宮崎東の皆様、そして対戦していただく各チーム関係者の皆様、よろしくお願いしますクローバー


     がんばろうぜ!F.Cuore U-11 & U-12!!キラキラグッド  

Posted by F.cuore at 00:15Comments(0)

2014年10月30日

第1回 カトレアカップ 組合わせ






     11月3日(月)に国分海浜で行われるカトレアカップの組合わせですサッカー


     第1回大会に呼んでいただき、ありがとうございますサッカー


     ゲームが出来る環境があることに心から感謝ですキラキラ


     11月は大会がたくさんあるので子ども達(4年生)もさぞかし楽しみにしていることでしょう!にっこり


     その気持ちをプレーで表現出来るよう、常日頃の取り組みを大切にして下さいね!ゲンコツ


     1つ1つの経験を糧にして大きく成長するんだぞ〜若葉キラキラ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-10!!キラキラサッカー  

Posted by F.cuore at 09:27Comments(0)

2014年10月30日

第10回 霧島ジュニアサッカー大会 組合わせ







     11月2日(日)に行われる、1〜3年生が出場する霧島ジュニアの組合わせですサッカー


     1〜3年生にとっては久しぶりの大会なのでかなり楽しみだったのですが・・・えーっと・・・


     日曜参観と重なり・・・人数ギリギリの状態での出場になります汗


     学校行事なので・・・こればかりは仕方ありませんえーっと・・・


     出場する選手は久しぶりのゲームをおもいっきり楽しんで欲しいと思いますキラキラサッカー


     少しはみんな成長したプレーを見せれるんじゃないのかな〜と思っていますが・・・えーっと・・・


     主にドリ練がメインなので慌てずに失敗してもいいので、TRでやっていることにチャレンジしてもらえればと思っていますゲンコツ


     成功した事、失敗した事、勝った事、負けた事、嬉しかった事、悔しかった事など1つ1つの全てが成長する為の要素ですキラキラ若葉


     サッカーが大好き!そんな1日になってくれることを願っていますキラキラサッカーキラキラ


     がんばれ!F.Cuore Jr!!キラキラグッド

(2年生パート)
  vs   舞鶴FC(① Dコート〜9:00)   

  vs   モンスター霧島(⑤ Dコート〜11:00)

  ※午後から予選順位によって決勝トーナメント戦又はフレンドリーマッチ


(3年生パート)
  vs   国分Jr(A)(② Bコート〜9:30)

  vs   モンスター霧島(⑤ Bコート〜11:00)

  ※午後からは予選順位によって決勝トーナメント戦又はフレンドリーマッチ
  

Posted by F.cuore at 09:27Comments(0)

2014年10月30日

第29回 鹿児島市U-13サッカー大会①



☆ H26・10・25〜26 ☆
(1次予選R)
 F.Cuore U-13   vs   太陽SC
    2      ー    1

 【得点】入来田・園田


 F.Cuore U-13   vs   長田・桜島中学校合同
     6     ー    0

 【得点】宮田5点・園田

                  予選1位 
(2次予選R)
 F.Cuore U-13   vs   松元中学校
    7      ー    0

 【得点】宮田2点・深川・園田4点


 F.Cuore U-13   vs   鹿児島ユナイテッドU-13
    0      ー    0

 ※後半2分、雷のため中止 11月1日(土)に順延


     7期生、初の公式戦となるU-13サッカー大会鹿児島市予選が始まりましたサッカー


     今年度から大会方式が変わり・・・1次の1位のみが2次に進むという厳しい戦いゲンコツ


     そして、今までTRMでチンチンにやられている太陽SCがいる厳しいパートでしたが・・・汗


     選手達がジャイアントキリングをしましたパチパチ


     この日はU-12の活動がOFFだったので、桜島まで見にいきましたが・・・しびれましたねキラキラ


     あのゲームは桜島まで見に行ったかいがありましたねにっこり


     正直、今現在の個人個人の力は向こうの方が上だと感じましたが・・・えーっと・・・


     一人一人がチームの勝利の為に走っていたし、身体を張っていたし、なんと言ってもTRでしていることをやりきっていましたグッド


     危ないシーンはたくさんありましたがみんなの頑張りと運がCuoreにありましたピカッ


     運があったというよりは・・・みんなの頑張り&想いが呼び込んだんでしょうねグッ


     こういう事があるからサッカーは面白いし、怖いですよねえーっと・・・


     勝負に絶対はないから、みんな勝利に向かって全力で『心』を1つにして戦わないといけないんですよねゲンコツ


     この1勝が1次予選突破することが出来た最大の要因でしたチョキ


     2日目の2次リーグは1戦目、なかなかゴールが奪えず、焦って攻撃が単調になりがちでしたが・・・汗


     先制点を奪ってからはだいぶ落ち着いてボールを動かす事が出来ましたグッ


     ただ、ポゼッションが高いため、相手がゴール前を固めていたので追加点を奪うのに苦労しましたえーっと・・・


     時折、相手の速いカウンターでヒヤッ!とする場面が何度かありましたが・・・汗


     こういうゲーム展開の時にどうやってゴールを奪うのか?ということは1年生の今後の課題でしょうにっこり


     2試合目は鹿児島ユナイテッドとのゲームでしたサッカー


     前半にも雷で中断がありましたが・・・雷


     後半開始2分のところでまたもや中断・・・いっこうに鳴り止む気配がないためゲーム途中ですが順延となりましたアウチ


     ゲームは0−0でしたが・・・サッカー


     ルーズボールの取り合いの部分で相手のフィジカルに負け、正直差し込まれるシーンが多かったですね汗


     中盤を広く使えず、相手に引っ掛けるというシーンが目立ちましたうーん


     これらをこの1週間でどう改善して土曜のゲームに臨む事が大きな鍵ですねピカッ


     相手のやり方はある程度分かったので、自分達のやっていることを逃げずにやりきることが大切だと思いますゲンコツ


     土曜は見に行けませんが、自分達の力で決勝トーナメントに進めるよう頑張って欲しいと思いますグッド


     強い気持ち&楽しむ心&チャレンジする勇気を持ってみんなで笑い合える瞬間を掴みましょう!キラキラハートキラキラ


     2日目はU-12も連れて行き、TR&応援しましたにっこり


     空き時間に11人制のコートで紅白戦もさせてもらい、ありがとうございましたキラキラ


     また、6年生にとってはいつもお世話になっている中等部の応援は勿論ですが・・・サッカー


     来年、春から中学という上のカテゴリーに進む中で11人制というものを見る事でイメージしやすくなったと思いますにっこり


     小学生の8人制はあと5ヶ月ですからね汗


     悔いのないよう・・・そして上に繋げられるよう自分自身を磨き続けて欲しいと思いますキラキラ


     僕も久しぶりに11人制の指揮をとって楽しかったですにっこり


     週末は選手達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     土曜日もがんばれ!F.Cuore U-13!!キラキラグッド









  

Posted by F.cuore at 09:27Comments(0)

2014年10月24日

チェストリーグ1部2014シーズン最終成績






               20戦 18勝2敗  勝ち点『58』  2位/10チームパチパチ


     U-15 5期生の最後の公式戦が全て終了しましたパチパチ



     県ユースが終わり何名かは受験勉強に専念するため引退しましたが、半数以上はチェスト最終戦まで残ってくれましたにっこり


     約1年間に渡る長い戦いであるリーグ戦の最終成績は県1部リーグ2位という好成績を残してくれましたキラキラ
     (過去最高の成績です!グッ


     残念ながら、高円宮杯九州予選には繋げられませんでしたが・・・立派な・・・胸を張れる成績ですグッド


     最後に負け越している太陽SCに勝って終わりたかったという想いはありますが・・・


     そこまで頑張ってくれた選手達に感謝ですキラキラ


     最後の太陽戦には引退した3年生も駆け付け、チーム一丸となり全員で『心』を1つにして戦い、楽しむことが出来たと思いますサッカーキラキラ


     3年生全員で撮った写真もみんな良い表情ですよね!にっこり
     (1人、疲れきった表情の選手もいますが・・・えーっと・・・


     それだけ充実した2年半を過ごし、やりきった証拠だと思いますゲンコツ


     5期生は本当に色々なものをチーム、後輩達に残してくれましたキラキラ


     F.Cuore U-15の新しい歴史をしっかりと刻んでくれました足跡


     本当にありがとう!キラキラ


     君達の背中を追い続けてきた後輩達が必ず新たな歴史を創ってくれると思うので楽しみにしていて下さい!キラキラ


     次は全員が高校へ向けての準備ですねゲンコツ


     受験組もF.Cuoreで培った集中力で自分の未来を切り開く為に頑張って下さいね!ゲンコツ


     推薦組も入学からスタートダッシュがきれるよう、この期間を大切にして欲しいと思います!ゲンコツ


     受験組も推薦組も何事にも高い目標&強い気持ち&毎日の積み重ねが全てです!ゲンコツ


     本気の想い、本気の努力は絶対に裏切りません!!グッ


     来年、みんな笑顔で卒業が出来る事を心から願っていますキラキラ


     5期生のみんな、本当にありがとう!キラキラ


     そして、お疲れ様でしたクローバー







  

Posted by F.cuore at 09:37Comments(0)

2014年10月21日

TRM in 桜島溶岩グランド(10/18)



☆ H26・10・19 ☆
(U-12)
 F.Cuore U-12   vs   太陽SC
    1      ー    1

 【得点】和田


 F.Cuore U-12   vs   高山SSS
    9      ー    1

 【得点】萩之内7点・和田・立山


 F.Cuore U-12   vs   モンスター霧島
    1      ー    0

 【得点】萩之内

 (15分1本)
 F.Cuore U-12   vs   太陽SC
     2     ー    0

 【得点】和田2点

(U-11)
 F.Cuore U-11   vs   太陽SC
     0     ー    0

 F.Cuore U-11   vs   高山SSS(B)
    11     ー    0

 【得点】稲森・園田・泉田3点・畠中3点・古園・黒木2点


 F.Cuore U-11   vs   モンスター霧島
    3      ー    2

 【得点】畠中・園田・古園

 (15分1本)
 F.Cuore U-11   vs   モンスター霧島
    3      ー    0

 【得点】畠中2点・泉田


     日曜日は桜島溶岩グランドで太陽SC、モンスター霧島、高山SSSの4チームでTRMを行いましたサッカー


     空き時間にもゲームを入れてもらえたのでU-11&U-12ともにお腹一杯ゲームをすることが出来ましたにっこり


     おかげで僕は9時30分のスタートから終了の4時までほとんど休み無し汗


     疲れた〜えーっと・・・


     でも、強豪チーム相手にこんなにゲームをさせてもらえる機会もそうそうあるわけでもないし・・・汗


     U-11&U-12ともに県大会を控えてる中で、充実した時間を過ごす事が出来ましたキラキラ


     U-12はかなり状態が上がってきましたね〜UP


     パスワークも良くなってきているし、崩しの部分もみんなの意識が1つになってきているのを感じましたにっこり


     何本かは面白い崩しからの得点もあったし、相手にボールを触らせずにつないでのゴールもありましたグッド


     高山戦でのゴールは審判していて、おもわず『お〜っ!』って言っちゃいましたもんねえーっと・・・


     最後の太陽戦でのゴールも素晴らしかったですねグッド


     これを公式戦で見れる事を期待したいと思いますキラキラ


     修正すべきは失点に繋がるようなミスを簡単にしないことや汗


     パスの質、トラップの質を上げる事でもっと自分達のリズムでゲームを進める事ができるのかな〜と思いますサッカー


     そして、太陽戦で強く感じた事は競り合い、玉際にもっと強くなることと、セカンドボールを拾うことですねピカッ


     相手が格上だとこの部分で負ける回数が多いし、セカンドボールが拾えないため劣勢の時間がどうしても長くなりますアウチ


     この部分が強くなり、セカンドボールも拾えるようになると・・・かなり流れが変わるのではないかと思いますピカッ


     県大会まで残りの時間、TRMででた課題に取り組み個&チームの強化に繋げたいと思いますゲンコツ


     昨日はそんなに声を張り上げなくても、アドバイスを送ると子ども達が自分達で意志を持って取り組んでいましたグッ


     これが続けてやれるようになるといよいよ一皮むけるんですけどね〜にっこり


     今後の子ども達の意識、取り組みを楽しみにしましょう音符


     U-11の方は守備に不安要素が・・・まだまだ変えきれないですね困ったな


     やれる時期をみてるし、ビビらずにやりきれればやれる子ども達なんですけど・・・心の問題ですからえーっと・・・


     色々な角度からアプローチをかけ、『失敗』という恐怖を取り除けるようチャレンジしたいと思いますゲンコツ


     チャレンジした失敗は全然OK〜なんですけど・・・チャレンジする前から顔が引きつってるし逃げてますからね汗


     逃げてるようじゃ、しなくていいミスまでしちゃいますもんね〜アウチ


     もっと自分を信じて・・・勇気を持ってチャレンジしよう!グッド


     攻撃は繋げるようにはなってきていますが・・・相変わらず簡単なパスミスが多いうーん


     しなくていい守備が増えるので、基礎的なことから徹底していきたいと思いますゲンコツ


     そして、幅をとれず、狭いところで繋ごうとするので・・・すぐに相手にボールを獲られるガーン


     まあ、失うことをやってるので当然ですよね〜えーっと・・・


     ピッチを広く使えるよう、そして個でも簡単にボールを失わないように強化したいと思いますゲンコツ


     最後はU-12と一緒で競り合い、玉際が強くなることと、セカンドボールを拾うこと!ゲンコツ


     この部分も子ども達に意識させ、負けないよう・・・拾えるように取り組みたいと思います!ゲンコツ


     すぐには良くはならないと思いますが、子ども達にはしつこく伝え続けていきます!にっこり


     今週末は県ちびの抽選会が行われ、組合わせが決まります!サッカー


     どこと対戦しても怖れず自分達が目指したサッカーで勝負が出来るよう積み重ねていき続けたいと思いますグッド


     日曜日は子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     今週もがんばるぞ〜ゲンコツ  

Posted by F.cuore at 09:30Comments(0)

2014年10月18日

ガンバレ!!






     F.Cuore U-12 7期生&U-15 4期生のキャプテンを務めたRが長崎国体少年男子鹿児島県代表選手に選ばれましたクラッカーパチパチ


     彼はまさに積み重ねにより自分を磨き続け、自分の可能性を今でも伸ばし続けている選手です若葉キラキラ


     Rは最初から上手かったわけではありません!


     自分の高い目標に常に挑み続け、掴んだものだと思います!キラキラ


     Rは毎日、サッカーノートを書き続け、そりゃ〜びっちり書いていましたグッド


     U-15の時に小学生にお手本で見せようと思い、ノートを借りた時も・・・


     自分の事!


     チームの事!


     仲間の事!


     なぜ上手くいかないのか?


     どうすれば成長出来るのか?


     指導者は何を考え、何を伝えようとしているのか?


     親への感謝の気持ち!


     様々な事をノートに書き綴っていたのには読んで驚かされましたビックリ


     今まで大勢の子ども達のノートを読ませてもらっていますが・・・


     こんなに内容の濃いノートを書いているのはRだけだったな〜クローバー


     小学校の時にRが書いていた夢にはほど遠いが、今も変わらず成長していることが純粋に嬉しいですキラキラ


     長崎国体 サッカー競技少年男子 鹿児島県代表おめでどう!クラッカーパチパチ


     そして、いつも連絡ありがとう!にっこり


     全国の舞台をおもいっきり楽しめよ!グッド


     1回戦は埼玉県に2−1で勝利したみたいなのでキラキラサッカー


     2回戦(vs福岡県)もチームの為に自分の出来る事を精一杯ガンバレ!ゲンコツ


     鹿児島からR &鹿児島県の活躍&勝利を願っていますキラキラ


     さあ、いつかF.Cuoreから全国に・・・世界に羽ばたくような選手が育つようキラキラ若葉キラキラ


     今日も明日も子ども達と熱く!サッカーを楽しもう!!キラキラサッカーキラキラ


       

Posted by F.cuore at 17:55Comments(0)

2014年10月18日

TRM in 桜島溶岩グランド(10/18)組合わせ





     日曜に行われるTRMの組合わせですサッカー


     空き時間にもTRMをいれてもらおう!にっこり


     U-11 & U-12ともにガンガン鍛えますよ!ゲンコツ


     腹一杯サッカーを楽しもうキラキラサッカー


     目指すは高い頂きなので・・・キラキラグッド


     対戦していただく各チーム関係者の皆様、当日は宜しくお願いしますにっこり


     がんばろうぜ!F.Cuore U-11 & U-12!!ゲンコツ


     今日は伊敷SSS、西紫原SSSにお世話になりましたにっこり


     ありがとうございましたクローバー
  

Posted by F.cuore at 17:53Comments(0)

2014年10月14日

2014九州ジュニア(U-11)サッカー大会 鹿児島市予選①



☆ H26・10・12 ☆
(1回戦)
 F.Cuore U-11   vs   R.ENO
    3     ー    0

 【得点】黒木2点・園田


(2回戦)
 F.Cuore U-11   vs   アミーゴス鹿児島
    2     ー    1

 【得点】畠中2点


                  ☆ Best 8 ☆


     日曜日に丸山公園でU-11鹿児島県予選が行われましたサッカー


     僕は毎年ですが・・・この時期は幼稚園の運動会の仕事と重なるため見る事が出来ませんアウチ


     県予選初日はベンチに入る事が出来ないという事は分かっていたので、子ども達にもその事を伝え強化してきましたゲンコツ


     1回戦はガラッパ杯で敗れたR.ENOとの対戦だったので・・・運動会のサポートをしながら気が気ではなかったですねえーっと・・・


     ドキドキしながら連絡を待っていましたが、なかなか来なかったので自分からしまちゃいました汗


     でも、誰も連絡がつかず・・・まさか・・・と不安になっているところに『1回戦突破!』の連絡が入りホッとしましたえーっと・・・


     運動会が雨天短縮プログラムだったので、自分がする仕事を終え、園長先生にお願いをして途中で抜け、試合会場に向かいました車ブー
     (快く、送り出して下さった園長先生、ありがとうございます!キラキラ


     ギリギリ2回戦に間に合い、ベンチに入って子ども達と一緒に戦う事が出来ましたにっこり


     雨、風ともに強く、普通にやれる状態ではありませんでしたが・・・子ども達、サポーターみんな頑張ってくれましたパチパチ


     前半、FKで先制され、相手ゴールまでいくもなかなかシュートが打てず0−1で前半を終えました汗


     慌てない事!よく見て、考える事!ゴールを奪う事!を再確認し、フォーメーションを変え後半に入りましたサッカー


     これが功を奏したのか開始3分で上手く相手の裏へ抜け出し、同点に追いつく事が出来ましたグッ


     その後も相手ゴール付近まではいくがなかなかシュートが打てない状況が続きました汗


     残り3分をきり、延長突入も頭をよぎり始めた頃・・・汗


     ゴール前の混戦からGKが飛び出していたのをよく見ていた10番のシュートが決まり、逆転に成功!グッド


     何度か危ないシーンがありましたが・・・しっかり守り試合終了!サッカー


     苦しいゲームでしたが、何とかBest8に残る事が出来ましたにっこり


     正直、内容はあまりないゲームでしたがこの厳しい天候の中、逆転で勝ちきったことはとても大きいと思います!パチパチ


     準々決勝まで3週間あるので、もっと自分達のリズムでサッカー出来るよう鍛え直したいと思います!ゲンコツ


     対戦相手は同地区強豪の武岡SCとのゲームとなりますサッカー


     あと1つで九州!あと3つで県制覇!!キラキラ


     険しい道のりですが・・・最高の瞬間を求め積み重ねていきたいと思いますキラキラグッド


     大会当日は色々な方々のサポートがあり、大会初日を無事に終える事ができましたキラキラ


     保護者の皆様、引率をして下さったHさん、審判をして下さったWさん、大会運営をして下さった県協会の皆様!


     本当に・・・本当にありがとうございましたキラキラ


     自分を信じ、仲間を信じ、勝利の為に『心』を1つに戦おう!F.Cuore U-11!!キラキラグッド  

Posted by F.cuore at 14:37Comments(0)

2014年10月14日

第1回 宮崎東56CUP U-10サッカー大会 



☆ H26・10・11〜12 ☆


     先週末は3〜4年生全員で宮崎東56CUPに出場しましたサッカー


     台風のため、フェスティバル形式となりましたが2日間、強豪チームにたっぷり揉んでもらう事が出来ましたにっこり


     僕はU-12を見たり、2日目は幼稚園の運動会やU-11の県大会を見たりとバタバタだったので・・・汗



     コーチに任せて、1日目の最終ゲームとTRMのみしか見る事が出来ませんでしたえーっと・・・


     アラーラ戦とソレッソ戦のゲームをベンチに入って見ましたが、何にもさせてもらずチンチンにやられました困ったな


     強い!というのは聞いていましたが、ここまでか〜と正直驚きましたビックリ


     同じ学年でここまでレベルが違う事にショックをうけましたが、この時期にこのレベルを体感出来た事は良かったと思いますピカッ


     技術、フィジカル、メンタル、全ての面において完敗でしたねアウチ


     この経験を3〜4年生がどう活かすのか?意識をどう変えていくのか?ということがとても楽しみですキラキラ


     僕もこのレベルを見る事が出来ただけでも、宮崎まで走ってきたかいがありましたにっこり


     本当に上には上がいるっていのが分かりましたしピカッ


     高いレベルに子ども達の可能性をもっと伸ばしてあげたい!と強く思いましたゲンコツ


     また、相手をしてもらえる日が来るまでに少しでも今ある差を縮めれるよう努力していきたいと思います!グッ


     2日目も綾に移動し、悪天候の中ではありましたが、たっぷり揉んでもらえて感謝ですキラキラ


     そして、大きなケガなどもなく無事に解散が出来た事にホッとしていますえーっと・・・


     4年生は最近、ここまでチンチンにされたことはなかったので良い刺激になったことでしょう!にっこり


     今後の4年生、3年生の奮起を期待したいと思いますにっこり


     遠征時は大勢の保護者の方々が応援に駆け付けて下さり、ありがとうございましたクローバー


     また、大会主催の宮崎東チーム関係者の皆様キラキラ


     対戦していただいた各チーム関係者の皆様キラキラ


     2日目のグランド準備をして下さった綾錦原チーム関係者の皆様、本当にありがとうございましたキラキラ


     這い上がるぞ!F.Cuore U-9 & U-10!!ゲンコツゲンコツゲンコツゲンコツ  

Posted by F.cuore at 13:05Comments(0)