スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2020年04月30日

ファイト!



今日、シンゾウ&レオの動画が送ってきた




リフティングにマスタリングを頑張る姿がかわいかった(笑)







今から、コツコツ取り組めば、きっと将来、自分の武器になると思うので、継続して頑張れよ!



リフレッシュ期間は頑張って、俺も毎日ブログUPしてみようと思ってる



なんとなく…だけど(笑)




サッカーの事はほとんどなく…



俺の日記みたいになってるような気がするが…



とりあえず、頑張ってみようかな



本日は次女と遊ぶ予定だったが…



ママとお出かけの為に不在だった(笑)



なので、長女と2人でみっちり3時間ほど自主トレ



長女のリフティングチャレンジは15回に記録更新



少しずつだが、昨日の自分を越えてるのでOK(笑)



今日はキックメインでやったけど…



変なクセがついてるから、意識させて改善させないとな!



そして、かんまちあでショウ&リクがデートしてた(笑)



ちゃんと挨拶に来てくれた



ショウにレギュラーなれそうか?



って聞いたら、訳のわからん事を色々言ってたが(笑)



レギュラー獲ります!って宣言したので楽しみにしとこう



彼女出来たら、報告しに来いよ!



って言ったら…



リクはスルーだったが…



ショウは「はい!」



って言ったから、そっちも楽しみにしてるよーん(笑)




ケン&ユウスケ&レン…いつものメンバーとも会った



かんまちあで会う率〜90%(笑)


ツバサとは卒業以来だったな



アイツは全然変わらないな



中学の時から、めっちゃ、友達かっ!ってぐらい話してくる(笑)



ケガから復帰したばっかみたいだから、また競争頑張れよ!


そういえば、キック練習をしてる時に横で練習してる少年から


「どっかのチームのコーチかお父さんですか?」



って変な質問をされた(笑)



一応…「どっちも」って答えといた(笑)



だって、どっちも本当だからね(笑笑)



会話はそれぐらいだったけど、帰り際にめっちゃ笑顔でバイバイされたんで、俺もめっちゃ笑顔でバイバイした(笑)


かんまちあにはこれからも行くから、また会うかもな(笑)



それにしても、結構動いてるんだけど…全く痩せん!



なぜだ?



あと1週間ぐらいあるから、3㎏ぐらいは痩せたいな



頑張れ、俺!






  

Posted by F.cuore at 23:16Comments(0)

2020年04月29日

プッシュアップチャレンジ




本日も健康の森で自主トレ〜



祭日なので多いかな〜と思ってたが、予想より人も少なくて良い感じでノビノビとやれた



長女の本日のリフティングチャレンジは最高記録が出た



なんと・・・13回(笑)



1回だが、自己最高を越えた




(写真はリフティングとは全く関係なし)



江南南の松本先生の助言をいただいたので、長女に小さい目標でチャレンジさせた



なんか良い感じだったな



松本先生、ありがとうございます!




少しずつだが…



タッチが良くなってきてるような気がするので、継続すれば回数が伸びていきそうな予感(笑)



自主トレ中に携帯を覗くとメッセージが



アラーラの久さんからで、無茶ぶりのプッシュアップチャレンジのお誘い(笑)



久さんからのお誘いを断ると鋭い目力でヤラれると思い、恐る恐るチャレンジ(笑笑)



売れない芸人、ぐっちゃんみたいに面白くは出来なかったが…(笑)



マジできつかった



久さんからのバトンはナオトに繋いだので、めっちゃ面白く動画をあげてくれるはず(笑)



ハードルあげといたから、ナオトよろしくな〜!



そして、自主トレ動画をリュウトが送ってきてくれた




なかなかいい感じでやれてたな



動画を上手く、活用してくれてるみたいで良かった



リュウトの武器でもある技術をトコトン磨けよ!



あと、サッカー脳も鍛えるんだぞ(笑)



サッカーがみんなと出来ないのは辛いだろうが…


今は自分と向き合える時間でもある



この時間をどう活用するかで、今後の成長が大きく変わってくると思う



時間はみんなに与えられてる唯一、平等なもの



未来に繋げるため…自分自身を輝かせる為にも意識高く、頑張れよ!






クラブ生の様子も知りたいので、動画送れる人は送ってこいよー



オジさんは楽しみにしているぞ〜(笑)



明日は次女とも遊んでやらないとな(笑)




  

Posted by F.cuore at 22:23Comments(0)

2020年04月28日

成長




休校モードに伴い、俺もリフレッシュ期間(笑)



リフレッシュ期間は出掛ける事も出来ないので…



午前中は年末しなかった大掃除がメイン



あとは家の事を諸々し、動画作ったり、子どもの勉強を見たり



今日は全て終わり、余りにも暇だったので…



絵を描いてみた(笑)


[


昔はもっと上手く描けてような気がするんだけどな〜



なんか微妙だ…というかイマイチ



46歳のオッさんがルフィーって(笑)



でも、娘達からは絶賛されたんで…まっ、いっか(笑)



時間がある時はこれからも描いて、腕を磨こうかな



午後からはいつものトレーニングタイム!



本日は…気分転換で健康の森へ



遊具施設は全て使用禁止






次女は凹んでた(笑)



ちびっこ広場は人が少なくて良かったな



相変わらず、リフティングが出来ない長女だが…



今日、ワンバウンドのリフティングが100回出来た



年末、2時間近く練習しても20回ぐらいしか出来なかったのに…




100回出来るまでは、次のメニューにいかね〜ぞ〜



って言ってから、10分ぐらいでクリア



ワンバウンドだが…



彼女なりに自分のスピードで成長してるのを感じ、嬉しかった



長女も達成感タップリのドヤ顔たったしね(笑)



きっと、嬉しかったんだろうな



次は落とさずに100回出来るように、コツコツ頑張ってちょ



さぁ〜、明日もしっかりリフレッシュしましょっ(笑)
  

Posted by F.cuore at 23:59Comments(0)

2020年04月28日

初 動画(笑)










人生初の動画編集



動画を繋ぎ合せる簡単なものだったが…



パソコン系が苦手な俺は…



かなり時間がかかってしまった(笑)



YouTubeで動画編集の勉強をして…



動画を見ながら、動画の編集(笑)



少し、カットしたり、文字を入れたりしたが、大丈夫かな??



初めてにしては上手く出来たような気がする(笑)



リフティング編・ボールフィーリング編・ドリブル編の3部作



本日はリフティング編を送信



さっき、ボールフィーリング編の編集が無事に終了



明日、クラブ生に観れるよう送信予定



1人でも多くのクラブ生が動画を観て、練習してくれたら嬉しいな



1日、1日の積み重ねが成長への1番の近道だからね



今日もかんまちあで俺の自主トレ&長女の自主トレに行った



今日もOB軍団がサッカーしたり、走ったりしてたな



そして、レアルも自主トレしてた(笑)



子ども達のあーいう姿を見ると、昔の自分を思い出す(笑)



嬉しいね〜



みんな、それぞれの場所で頑張っているんだろうな



っていうか、夢中でボール遊びをしてるだろう(笑)









  

Posted by F.cuore at 00:14Comments(0)

2020年04月26日

自主トレ




サッカーがないとブログネタがマジでない





毎日、更新している人達は凄いな〜



休校モードに入り、じっと家にいるのは性格上、絶対に無理なので…(笑)



子ども達を連れ、1〜2時間かんまちあで毎日自主トレしてる






この自粛期間にリフティングを100回出来るようになってもらうのが俺の目標


今は最高が12回らしいが…(笑)



俺もダイエットを兼ね、ランニングとウォーキング、ストレッチに筋トレとこの歳になって、自分の体をいじめてる


おかげで身体中が悲鳴を上げている(笑)



でも…体重は全く減らない



カロリー消費してるはずなのに何故だ?(笑)



GW明けには、身体が少し軽くなってるといいんだけどな〜



かんまちあでは毎日、OB達に会う



みんな暇して、体力を持て余してるんだろ(笑)



かんまちあはランニングコースもあるし、広場が芝だから、気持ちいいね



バックには雄大な桜島がそびえ立っているし




今日もしっかりといい汗かきましょ(笑)  

Posted by F.cuore at 17:23Comments(0)

2020年04月25日

未来へ向かって!





先週に46回目のBDを迎え、また一つ老いた



46回目は全国に緊急事態宣言を拡大され…




印象深い、記憶に残る日となった(笑)




SNSでは多くの方々からお祝いのメッセージをいただき、ありがとうございました!



歳を重ねていく中で多くの方々と繋がり、多くの縁をいただき、とても感謝しています



今まで経験したことない未知の世界を体験中ですが…



どんな時でも自分の人生を楽しめるように、邁進していきたいと思いますのでよろしくお願いしまーす!



さて、BDの翌日のTRにはOBのケン&ハルがプレゼントを持って遊びに来てくれた



なかなか気がきくようになってくれて、俺も嬉しいな(笑)



早く、一緒に飲めるようになるのを楽しみにしとこうかな



最後のゲームでは、俺も一緒に混ざってみんなとサッカーを楽しんだ



ケンのCKをドンピシャヘッドで同点ゴール!



ケンのボールがナイスだったな



その前にめっちゃ良いスルーパスがきたんだけどね〜



あれも決めたかったな



歳で足がついていかなった(笑)



アイツらが小学生の時はもっとバリバリやれてたんだけどな〜



40代の5年はデカイ



ハルも表情が明るくなったし、これからを期待しとこう



競争レベルが高いチームだが、2人とも負けずに頑張れよ!


応援してるぞー!



そして、緊急事態宣言拡大に伴い、学校も水曜から再び休校モードに突入



今回は鹿児島でも感染者報告もあり、3月の時とは空気や状況が変わっている



俺も行動を意識して、気をつけるようになったしね



そして、クオーレも再び、自粛期間へ突入



サッカーがしたい!



サッカーをさせてあげたい!



って、心の底から思っているが…



子ども達の安全・健康を考えるとともに…



感染拡大を拡げないためにも…



少しでも早くサッカーができる環境になるためにも、今回は前回よりも長くなるが…自粛を決めた



今回は前回よりもちょっとだけ長い期間、サッカーと遠ざかってしまうので…



簡単だが自主トレメニューを考え、子ども達にプリントを配布



自粛前、最後のTRはボールフィーリングのやり方をいつもより丁寧に伝えたつもり



出来ないメニューなどもあると思うが、コツコツと積み重ねて、自粛明けにはやれるようになってもらいたい



休んだ子もいるし、出来ない子もかなりいたので、本日OBのケンを捕獲して動画を撮影(笑)


俺がやる予定だったが…



ケンにオファーしたら快く引き受けてくれたので助かった(笑)



動画の編集なんかしたことないが…



今、ちょっと勉強中



来週あたまぐらいには編集して、クラブ生が全員観れるように送る予定



子ども達には何回も見直して、こういう時期だからこそ、出来るまでトコトンやって欲しい



俺も時間がタップリとあるので、違う角度で子ども達をサポート出来るように頑張らないとな!



サッカーが出来るかどうか…


GW明けから、学校再開がサッカーができるかできないかということが大きな鍵を握っている



でも、それって鹿児島の感染者状況次第



緊急事態宣言拡大に伴い、連続で報道があったので心配していたが…



ここ何日かは感染者の報道は出ていない



みんなでコロナを乗り越え、明るい未来へ向かって、考えて、行動していかないとな!



クオーレを創設して16年、こんなにゆっくりしたことは一回もないから…




自分なりにこの時間を有意義に過ごし、未来へ向かっていきたいと思う!



今日、ケンとの撮影時に長女も連れて行ったが…



5年前の同じ日にケンと一緒に写真を撮っているのをFBで発見!




5年後の同じ日に成長した2人が一緒にサッカーしてるなんて…







なんか…感慨深いものがある


最初は恥ずかしそうにしていた長女だったが…



最後の5点マッチでは楽しそうにボールを追いかけてた(笑)


改めて、サッカーの醍醐味を教えてもらったな


ケン、今日はサンキューな!


また、撮る時は協力お願いしまーす(笑)



ガチでやれば、結構息も上がるので…



意識高く、取り組んでくれよ!



クラブ生のみんな、楽しみにしててね〜(笑)

















  

Posted by F.cuore at 23:22Comments(0)

2020年04月11日

2020 前半の予定




午前中は鹿児島市臨時総会



コロコロさんのおかげで対策を講じての会議



とりあえず、リーグ戦は5月末まで延期が決定



その後も状況次第



そして…6月の県チビも…中止が決定



残念だが…この状況なんで、仕方ない決断だと思う


U-15のクラブ選手権もJFAの通達により、主催の公式戦が5月末までは全て中止となった



JFA通達は5月末だが…



6月末まで今現在、全く白紙の状態



昨年までは6月の県チビまで既に予定が詰まっているような状況だったのに…



誰がこんな状況を予想しただろうか



いや、誰も予想が出来なかったから、世界中がこのようなパニック状態になってるんだろうな



緊急事態宣言が発令された都市と比べると、本当に鹿児島は別世界のようだ



感染者報告が首都圏と比べると劇的に少ない




そのおかげもあり、まだ何とかサッカーが出来る環境が鹿児島にはある



でも、俺的には首都圏より遅れて鹿児島も状況が悪化すると予測している



ただ、感染者報告が少ない現在の状況でも、自粛の動きがあるので、感染拡大しないことを強く願っている



各地域で感染者の状況が違うので、その地域に沿った対応が求められる



鹿児島は現在、サッカー出来る環境ではあるが…



ムカつくコロ介の情勢次第では、どこかで決断をしないといけない時期がくると常にアンテナ張っている



ただでさえ、今まであったことが中止や延期となり、不安やストレスを感じてる子ども達に不安やストレスを感じない環境を提供できる努力はしていこうと思う



子ども達の健康や命に関わる事でもあるので、しっかりとアンテナ張って、対策を講じながら、粛々と活動をしていくが…




決断すべき時はズバッとクラブの代表として、決断しようと思う



その際は皆様にアナウンスをするので、ご理解の程、よろしくお願いしまーす



リーグ戦などの話のつもりが、またもやコロコロの見解になってしまった




リーグ戦の話に戻るとやり方も変わるとか変わらないとか



とにかく再開出来るかどうかも先が見えない状況なんで、今はどうしよもない



全日出場権の条件も今現在の状況では読めない



俺的には足切りなしのフリー参加が良いと思うけど…



こればかりは県連盟で役員の方々が運営の事も含め話し合うことだからね




色々な事で皆、頭を悩ますと思うけど、みんなで力を合わせ、支え合い、乗り越えるしかない!



明るい夜明けを信じて、子ども達の道標となれる大人でいれるよう頑張っていかないとな!



コロコロ…負けねーぞ!





  

Posted by F.cuore at 23:39Comments(0)

2020年04月07日

2020



2020年度がスタート!


本来ならNB CUP九州予選やレヴォーナとの合同合宿をする予定だったが…



コロナの馬鹿野郎のおかげで全て中止となり、1日から粛々とトレーニングでスタートを切った



こんな状況でも、体験に来てくださり、新たなメンバーも加わった



新メンバーが良い刺激を与えてくれるおかげで、トレーニングも活気あるものになっていると思う



チーム内の競争が激しくなるのは…



全員にとって相乗効果となり、成長スピードを加速させてくれるので、とても良い傾向だ



ゲームは今までみたいには出来ないだろうが…



だからこそ、未来に繋がる為の土台作りをコツコツと積み上げていかないとね!


でも、首都圏は今日の夕方に緊急事態宣言が発表されるみたいだし…



世界中が大混乱している、このご時世にサッカーが出来るだけでも幸せなのかもな


本当にメデイアは連日、コロナの報道ばかり



俺も情報収集の為、見てはいるものの…



多分、ここから1〜2ヶ月は踏ん張りどころと予想している



すぐに良くなるモノでもないみたいだし、終息には時間がかかりそう


ついには鹿児島にも感染者報告がされたし、首都圏みたいな感染拡大しないことを切に願っている



鹿児島の情勢を見ながら、どこかで本当に活動を自粛しないといけない時期が来ることも頭に入れながら…



今、サッカーが出来る喜びを噛み締めながら…



瞬間瞬間を子ども達の為に頑張っていかないとな!




今週の土曜に鹿児島市の総会が行われるが…



現在の状況ではリーグ戦やカップ戦の開催は厳しそう



県大会も状況次第だし…


全国大会なども鹿児島は良くても、他の県などが予選が出来ない状況なら、難しくなってくるだろ



う〜ん、全く先が読めんし、わからん!



でも、ずっ〜とこのままってことはないので…



子ども達の将来の為にも、今できることをしっかりと伝えていきたいな!



鹿児島は学校も再開したが、街などを見ても3月当初に比べると自粛ムードが高まってる



特効薬やワクチンなど、コロナ撃沈の最終兵器が早く出ないかな



桜島の火山灰がデマでなく、本当に鹿児島県民の肺を強くしてくれるといいのにな〜(笑)



写真はこの前の練習時に4〜5連発で噴火した桜島の模様



ヤベ〜な〜と思いながら、グランドから見てた


とにかく、やれることをやっていくしかないな!



みんなで力を合わせ、この難局を絶対に乗り越えてみせる!




こんな笑顔が見れる日を信じて…











  

Posted by F.cuore at 15:35Comments(0)

2020年04月05日

2019




16期生が卒業して1週間


新年度がスタート



新年度についてブログる前に、2019を振り返り



2019はチームとしても、俺自身にとっても2回目となる県制覇を目標にスタート


自分自身にプレッシャーをかける意味でも、敢えてブログにも優勝という言葉を使い、鼻息荒くスタートした1年だった



今までやってきた事に加え、サッカーノートの毎週の提出


それに伴い、俺も12名のノートにコメント


全日までに全国を賭けての真剣勝負の経験を…



と思い、ワールドチャレンジ九州予選やバーモントCUP県予選などの全国へのチャレンジなど…


新たな試みをしてきた



ケガなどでベストな状態で戦えなかったり…


あと一歩…


あともう一踏ん張りというところで乗り越える事が出来ず、悔しい想いを子ども達にいっぱいさせてしまった



互角以上の戦いをしてきたが一点が奪えず…


苦しいあの時間を耐えきることが出来れば…


というゲームばかりだった


全日3週間前は本当に今までやってきたことがプレーに現れるようになり、マジで狙えると手応えを掴めた


ソレッソ熊本やサガン鳥栖に勝った時のパーフォマンスは最高に素晴らしかった


このままいければ…


というところで主力のケガ



バランスは崩れたが、それでもみんなでポジションを変えながら、自分達の目標に向かって走った



全日1回戦は残り5分というところでの決勝ゴール



あの時は喜びというより、安堵感の方が大きかったかな(笑)



まさかの3年連続…


という悪夢が頭をよぎったのを今でも覚えてる(笑)




ラウンド16での長島戦は俺の中では1番印象に残ってるゲームになったな


失点の仕方はいただけなかったが…


残り30秒でのシンガの魂の同点ゴール


延長でのハルトのみんなの想い乗せた、決勝ゴールは最高に痺れた熱さMAXのゲームだった



今までの16期生だったら、1-2のまま終わってたと思うが…



最後まで諦めない16期生の想いが伝わる最高のゲームだったと思う


やべっちCUPで大阪にも行ったな〜



全国レベルのチームとも戦えたし、やべっちや太田選手や斎藤選手と触れ合えたのは最高の思い出になった



阪神高速…怖かったな〜(笑)



ラストのフジパンは勢いに乗る前に敗れてしまった



初戦はまさかのインフルエンザで子ども達と一緒に戦えなかったのは、子ども達に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだ


この悔しい想いは次のカテゴリーでそれぞれの成長とともに果たしてもらいたいと思う



俺は多くの経験から学んだものを後輩達に伝え、16期生が果たせなかった目標を後輩達と目指して歩んでいく!



16期生が大人になってもF.Cuoreというチームを色褪せないよう…


Cuoreを卒業した子ども達にに負けないよう、俺も頑張る!


道はバラバラだが、志高く自分が選んだチームで腐ることなく、愚直に…


支えてくださる方への感謝の気持ちを忘れず、自分を信じてガムシャラに突き進んで欲しいと思う


マツリク…厳しい事をいっぱい言ったが、しっかりと成長してくれて嬉しかったぞ!シュートへの反応はピカ1!
1vs1の飛び出しやビルドアップを勇気持ってやれるようにな!競争に負けるなよ!

レン…真面目にコツコツ最後まで本当に良く頑張ったな!レギュラーにはなれなかったかもしれないが、レンの頑張りは今後、絶対にレンに返ってくるはず!中学でも頑張れよ!


ユウタ…大事な大会前にケガをしてしまい、悔しい想いをしたな。ユウタは絶対にもっと成長出来るし、怖い選手になれると信じてる!自分を信じて、強気でやれるまでトコトン努力するんだぞ!


カナ…何度も辞めようとした時期があったが最後まで良く頑張ったな。最後までやり遂げたことはカナの自信になったはすだ。自分を出すことを恥ずかしがらず、本気でやってみな!もっとやれるはず!


ムサシ…2年間という短い時間だったが、ムサシにはいっぱいチームを助けてもらった。両足蹴れるのはムサの武器だし、パスセンスも面白い!そして、熱いハートの持ち主!ハートガンガン燃やして中学でも頑張れよ!


イイリク…泣き虫のリク。幼稚園の頃は抱っこして、手を繋いで慰めてたのが懐かしい(笑)そんな、リクだが誰よりも頑張りチームの為汗のかけるクオーレの代名詞的な選手に成長したのが本当に嬉しかった!中学でも高みを目指し、泣いても立ち上がり成長し続けろ!


シンガ…チームNo.1の球際ファイター!長島戦の同点ゴールは心が震えた。ちょっと色気出して勘違いしがちだが…(笑)シンガの武器はこれから先も重宝されるはず!その明るさでチームのムードメーカーになれよ!


ショウ…天然君でみんなに愛される存在だったな(笑)
ショウのまっすぐで頑張る姿勢はこれからも大切にして欲しい。伸びる要素は素直さが1番だ。そして、もっともっと自分を信じろ!失敗を怖れるな!強気で自分を信じてやれるまでトコトン努力しろよ!その努力がきっとショウの背中を押してくれるはずだ!


シシン…ケガでバランスを崩してから、調子か上がらず今年1年は1番苦しい年だっただろう。もっと落ち着いて…余裕を持って、自分を信じてやるんだぞ!ポテンシャルは最高に面白いものを持っているからな!あとはシシンの努力と自分を信じてやれるかどうかだぞ!俺は信じてるぞ!


ハルト…キャプテンとしてチームを引っ張ってくれてありがとう!ナショトレファイナルまでいったのは俺も嬉しかった。ただ、上には上がいる。その差を埋め、追い越していけるよう、強い心を持ってサッカーを楽しめよ!身体が固いし、飯が食えないからな〜飯をいっぱい食って、柔軟を毎日して、ケガをしない強い身体を作るんだぞ!


エイジ…チームNo.1のテクニシャンだったな。副キャプテンとしても、チームを引っ張ってくれてありがとう!自分の武器をチームの為に賢く使いこなし、チームの為に汗をかける選手になるんだぞ!競争激しいがエイジなら勝ち抜けるはずだ!負けんなよ!


ハル…とても優しいハル。練習も休まず、どんなに辛いトレーニングでも逃げずに最後までやり遂げたな!ハルの胸の内に秘めてる想いをプレーに出せるよう、もっと貪欲に中学でも頑張れよ!ハルの成長、楽しみにしてるぞ!足腰、鍛えろよー(笑)


悔しい想いをいっぱいさせて、ごめんな!


でも、みんなと一緒に歩んだ時間は俺にとって、とても最高な時間だった


16期生のみんな、本当にありがとう〜!


デッカくて綺麗な花を咲かせれるよう…


サッカーを楽しむ気持ちを忘れずに頑張れよ!



ずっと、応援してるぞー!


1・2・3・ダァ〜!(笑笑)











  

Posted by F.cuore at 23:47Comments(0)

2020年04月01日

16期生 卒業おめでとう!




3月29日…無事に16期生12名を贈りだすことが出来ました


コロナの影響で色々危ぶまれたが…


在団生のご尽力のおかげで、縮小ながらも素晴らしい卒団式が出来た


6年生のために、準備から開催までご尽力をいただいた4〜5年生の保護者の皆様、本当にありがとうございました



午前中はみんなでワイワイサッカーを楽しんだ



お父さん、お母さん達との親子サッカーも盛り上がった(笑)







意外とトシヤがスーパーセーブを連発したのには若さを感じた(笑)


お母さん達も最初は遠慮がちだったが…


始まるとキャーキャー言って、楽しんでたので、子ども達と良い思い出が出来たと思う(笑)



午後からは体育館で卒団式



心温まる準備には胸が熱くなり、在団生のご尽力に感謝











今年はお酒も入らないし、泣くことはないかな〜



と思っていたが、DVDを観て、1年を振り返ると自然と涙が溢れてきてしまった



1人1人の言葉や保護者の想いも聞いてて、胸が熱くなったな


しっかりと自分の言葉で想いや親への感謝の気持ちを伝える姿を見て、子ども達の心の成長を感じて嬉しかった



俺の贈る言葉はグダグダだったが…



最高の形で贈りだすことが出来て、本当にホッとした



これでまた一つの時代が終わったな〜



また、近いうちに16期生については書こうかな



本当にアッと言う間に1年が過ぎていった



クオーレで過ごした時間を心の財産にし、次のステージでも熱く走り抜けろよ!


16期生12名の成長と活躍を心から願っている



16期生のみんな、卒業おめでとう〜!



サイコーの時間をありがとう!!


  

Posted by F.cuore at 11:07Comments(0)