2012年03月30日
スーパーリーグin南さつま 組合わせ

明日から始まる九州スーパーリーグの組合わせです

今週はサッカー三昧でレベルアップするのに、最高の1週間ですね


ただゲームをこなすのではなく、強い気持ちと高い目標を持って・・・
そして好きなサッカーに打ち込めるこの環境をサポートしてくれる
お父さん、お母さん、大会関係者の方々に感謝の気持ちを忘れず、ひたむきにサッカーと向き合って下さい

1つでも成長して帰ってくる選手達を楽しみにしています


がんばれ!!F.Cuore U-15!!!



Posted by F.cuore at
14:32
│Comments(0)
2012年03月29日
2012 U-15 4月 日程表
2012 ④April
【1〜3年生】
1日(日) スーパーリーグ
※1年生は加世田運動公園多目的広場に10時集合です。(終了予定〜17:00)
飲料水・弁当・ボール・サッカーの出来る服装でお願いします。
2日(月) スーパーリーグ(2〜3年生)
3日(火) OFF
6日(金) OFF
7日(土) チェストリーグ第6節(2・3年生)
8日(日) 未定
9日(月) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
10日(火) 19:00 〜 21:00(1年生〜実業G)
11日(水) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
13日(金) 19:00 〜 21:00(1年生〜甲南中学校)
14日(土) チェストリーグ第7節
15日(日) 未定
16日(月) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
17日(火) 19:00 〜 21:00(1年生〜実業G)
18日(水) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
20日(金) 19:00 〜 21:00(1年生〜甲南中学校)
21日(土) チェストリーグ第8節
22日(日) 未定
23日(月) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
24日(火) 19:00 〜 21:00(1年生〜実業G)
25日(水) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
27日(金) 19:00 〜 21:00(1年生〜甲南中学校)
28日(土) 未定
29日(日) 未定
30日(月) 未定
☆ その他連絡事項 ☆
① 予定が変更する際は担当指導員から連絡網を回します。
② 週末の未定箇所は現在調整中となっています。予定が決まり次第、担当指導員から連絡網を回します。
③ 試合等の集合時間、会場等の詳細については後日、担当指導員から連絡網を回します。
④ 近日中に2012年度の連絡網を配布するので、配布後は新しい連絡網の方で連絡を回して下さい。
【1〜3年生】
1日(日) スーパーリーグ
※1年生は加世田運動公園多目的広場に10時集合です。(終了予定〜17:00)
飲料水・弁当・ボール・サッカーの出来る服装でお願いします。
2日(月) スーパーリーグ(2〜3年生)
3日(火) OFF
6日(金) OFF
7日(土) チェストリーグ第6節(2・3年生)
8日(日) 未定
9日(月) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
10日(火) 19:00 〜 21:00(1年生〜実業G)
11日(水) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
13日(金) 19:00 〜 21:00(1年生〜甲南中学校)
14日(土) チェストリーグ第7節
15日(日) 未定
16日(月) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
17日(火) 19:00 〜 21:00(1年生〜実業G)
18日(水) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
20日(金) 19:00 〜 21:00(1年生〜甲南中学校)
21日(土) チェストリーグ第8節
22日(日) 未定
23日(月) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
24日(火) 19:00 〜 21:00(1年生〜実業G)
25日(水) 19:00 〜 21:00(2・3年生〜河頭中学校)
27日(金) 19:00 〜 21:00(1年生〜甲南中学校)
28日(土) 未定
29日(日) 未定
30日(月) 未定
☆ その他連絡事項 ☆
① 予定が変更する際は担当指導員から連絡網を回します。
② 週末の未定箇所は現在調整中となっています。予定が決まり次第、担当指導員から連絡網を回します。
③ 試合等の集合時間、会場等の詳細については後日、担当指導員から連絡網を回します。
④ 近日中に2012年度の連絡網を配布するので、配布後は新しい連絡網の方で連絡を回して下さい。
Posted by F.cuore at
10:57
│Comments(0)
2012年03月29日
チェストリーグ1部 2012シーズン第5節

☆ H24・3・25 ☆
(第5節)
F.Cuore U-15 vs アミーゴス鹿児島 U-15
0 ー 4
5戦 1勝3敗2分
相変わらずケガ人がいて苦しいチーム状況ですが・・・
今この苦しい状況だからこそ、チーム全員が心を1つにして1人1人が成長しなければなりません

ピンチはチャンスと表裏一体です

強い気持ちを持ってこの厳しい状況をみんなで乗り越え、レベルアップして下さい!!


サッカーを満喫できるこの環境に感謝し、1日を有意義に過ごして下さいね

がんばれ!!F.Cuore U-15!!!


Posted by F.cuore at
10:09
│Comments(0)
2012年03月26日
2012 JR九州CUPちびっこサッカーフェスティバル②

☆ H24・3・25 ☆
(U-10 フレンドリーマッチ)
F.Cuore U-10 vs くどみSSS(宮崎県)
4 ー 0
【得点】和田(秋)2点・槐島・山下
(U-11 1位トーナメント1回戦)
F.Cuore U-11 vs 南SSS
1 ー 3
【得点】和田(勇)
1回戦 敗退
(フレンドリーマッチ)
F.Cuore U-11 vs ヴィラル木花(宮崎県)
2 ー 1
【得点】田中・谷山
JR九州杯、2日目は昨日の悪い流れそのままに1回戦敗退となってしまいました

悪い流れを断ち切ろうと、朝のトレーニングから意識をさせていきましたが力及ばずでした

U-12のトップチームとなる5年生にはもっと自覚と責任感を持ってもらえるようにならないと・・・
4月から自分達で掲げて目標には到底、届きません

あとで後悔しないように、昨日の悔しさを絶対に忘れないで欲しいと思います

4月前にこれだけゲームが出来た事は収穫なので・・・
これらの経験を活かし、4月から新たな気持ちでスタートして下さいね

4年生も最後のゲームで、テーマに添ってプレーすることがなかなか出来ませんでしたが
新チームのレギュラーを勝ち取るぐらいの気持ちで努力して欲しいですね

絶対に4年生の力も必要になってくるので、もっと力をつけ成長して下さい

今日のTRで平成23年度の活動(4〜6年生の)が全て終了となります

今年1年間を振り返ると、各カテゴリーで良い成績を残し、子ども達が頑張ってくれました

辛い苦しい時期もありましたが、それをみんなで乗り越えることができたので最後に笑顔で終われると思います


1〜6年生のみんなが本当に頑張り、成長してくれました


その事が本当に嬉しく思います


4月からもみんなでサッカーをおもいっきり楽しみましょう!!


そして、子ども達をいつもサポートして下さる保護者の皆様、本当にありがとうございます

皆様のご理解とサポートのおかげで、子ども達もサッカーを楽しむことが出来ました

4月からもサッカーを通して、子ども達の成長のサポートを全力でしていきますので宜しくお願いします

1年間、本当にありがとうございました

私事ですが・・・本日、7時20分に待望の第一子が誕生しました


体重3300g、身長50、7cmの女の子です


5年間の不妊治療を経て、授かった子どもだったので本当に嬉しいし、可愛すぎます

そして、なによりも母子共に元気なのでホッとしています

昨日の昼前から陣痛が始まり、今朝まで奥さんは陣痛の痛みとの戦いでした

立ち会ったのですが・・・産まれた瞬間は本当に感動しました

僕は何も出来ませんでしたが・・・奥さん、娘は本当に良く頑張ってくれました



子どもを産んでくれてありがとう

元気に産まれてきてくれてありがとう

2人には本当に感謝の気持ちでいっぱいです


そして、色々お祝いの連絡をいただいた皆様、ありがとうございました

また、昨日は途中で快く病院に送り出していただいた保護者の皆様、子ども達本当にありがとございました

まだ、親としての実感が全くありませんが・・・

子どもと供に親として人として成長していきたいと思います

娘ともども今後とも宜しくお願いします

Posted by F.cuore at
13:04
│Comments(1)
2012年03月25日
2012 JR九州CUPちびっこサッカーフェスティバル①
☆ H24・3・24 ☆
(予選トーナメント・16組)
F.Cuore U-11 vs 出水SSS
13 ー 0
【得点】牧2点・和田(勇)・田中3点・新田2点・徳留・中村2点・宇田2点
(1・2位決定戦)
F.Cuore U-11 vs 桜島SC
2 ー 1
【得点】田中2点
2戦 2勝 16組 1位/4チーム
(U-10・1回戦)
F.Cuore U-10 vs 飛松FC
0 ー 2
1回戦 敗退
(U-10・フレンドリーM)
F.Cuore U-10 vs FC加治木
0 ー 1
今年度最後となる大会・・・JR九州杯が開幕しました

今日は風がめちゃくちゃ強かったですね〜

県内チームと九州各県から総勢64チームが出場する大きな大会です

市新人戦ベスト8以上が出場条件なので、2年ぶりの出場に嬉しかったですね

U-10は初戦から強豪の飛松FCとのゲームでした

前半はそれなりに戦えていましたが・・・後半の早い時間帯に軽いディフェンスから3人抜かれ失点

その後も焦りからか、自分達のカラーを出す事が出来ず失点を重ね1回戦敗退となってしまいました

メンタル的に弱い部分があるので・・・

今後のTRやTRMでどんな状況でも自分達のサッカーをやりきれる力を身につけていかないといけませんね

フレンドリー戦も終始優位にゲームを進めていましたが、自分達のミスから失点

ゴール前までいくものの・・・そこからのアイディアがなく・・・ゴールを奪う事ができず敗退

今日は①ゴールも奪えず、2敗という結果でU-10は終えました

大会なので結果も大事ですが・・・この年代は結果より内容の方を重視するのですが
今日は結果も内容も今ひとつだったので、明日以降の子ども達の奮起に期待したいと思います

さあ、4月からU-12の最高学年となるU-11ですが・・・2勝し、1位になったものの内容が全くダメでした

ボールを追わない、取りにいかない、奪いに行かない、ボールをあげる(相手に)・・・と散々の内容でしたね

(あの内容で勝てたことが不思議です

決定的チャンスは外しまくるし・・・自分達でリズムを悪くし、厳しいゲーム状況にしてしまいます

自分達で掲げた目標があるにもかかわらず、その目標に向かって全く走ろうとしていません

この状態では明日の1位トーナメントはチンチンにやられるのは目に見えています

今日の試合後に子ども達に話したことが、しっかりと子ども達の心に届いているのか?
明日のゲームでのプレーはもちろんですが・・・オフの行動にも変化が見られる事を期待したいと思います

明日の1回戦は新人戦準決勝で対戦した南SSSとのゲームになります

劇的に良くなるとは思っていませんが・・・子ども達がチャレンジする姿を見たいですね

サッカーが出来る環境に感謝し、好きなサッカーをおもいっきり、ガムシャラにやって欲しいと思います

本日は子ども達の応援・送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

明日も宜しくお願いします

チャレンジ!!F.Cuore U-11 & U-10


Posted by F.cuore at
00:51
│Comments(0)
2012年03月22日
第2回SIBUSI CUP組合わせ
来週に志布志で行われる大会の組合わせです

九州各県の強豪チームとのゲームが出来る貴重な経験が出来る大会です

1戦、1戦を大事にして、5月の選手権に向けてしっかりと経験値を積んで欲しいと思います

このような経験が出来る事に感謝し、自分のため、チームのために成長して帰ってきて下さいね


がんばれ!!F.Cuore U-15!!!


Posted by F.cuore at
12:46
│Comments(0)
2012年03月22日
2012 JR九州杯ちびっこサッカーフェスティバル組合わせ
(U-11 組合わせ)


(U-10 組合わせ)


今週末に行われるJR九州杯の組合わせです
今回はU-11&U-10それぞれのカテゴリーでゲームがあるので
F.Cuoreの子ども達もそれぞれのカテゴリーでゲームを楽しんで欲しいと思います
九州各県から強豪チームが出場しているので・・・子ども達にとって良い経験になると思います
今年度最後となる締めの大会になるので・・・
4月から良いスタートがきれるよう、次に繋がる様な経験となるような大会にして欲しいと思います
がんばろう!!F.Cuore U-10 &U-11!!!
(U-10 組合わせ)
今週末に行われるJR九州杯の組合わせです

今回はU-11&U-10それぞれのカテゴリーでゲームがあるので
F.Cuoreの子ども達もそれぞれのカテゴリーでゲームを楽しんで欲しいと思います

九州各県から強豪チームが出場しているので・・・子ども達にとって良い経験になると思います

今年度最後となる締めの大会になるので・・・
4月から良いスタートがきれるよう、次に繋がる様な経験となるような大会にして欲しいと思います

がんばろう!!F.Cuore U-10 &U-11!!!


Posted by F.cuore at
12:46
│Comments(0)
2012年03月19日
第17回国分・隼人Jrサッカー大会
☆ H24・3・18 ☆
(2年生の部 予選R 青)
F.Cuore U-8 vs モンスター霧島
5 ー 0
【得点】泉田(快)・畠中2点・古園2点
F.Cuore U-8 vs そおFC
11 ー 0
【得点】泉田(快)7点・畠中2点・鳥丸・末満
2戦 2勝 決勝進出
(2年生の部 決勝戦)
F.Cuore U-8 vs あおばJr
0 ー 2
2年生の部 ☆


(2年生の部 予選R 白)
F.Cuore U-8 vs 国分Jr
0 ー 2
F.Cuore U-8 vs あおばJr
0 ー 9
(フレンドリーマッチ)
F.Cuore U-8 vs モンスター霧島
0 ー 7
昨日は2年生以下全員出場した国分・隼人Jrサッカー大会が国分海浜公園Gで行われました

朝方は大雨だったので・・・

心配しましたが、段々と雨もあがり、最後まで無事に終えることが出来ました

白チームは半分以上が1年生ということもあり、全敗でしたが・・・

子ども達にとってはサッカーの試合に3試合出場し、経験したことがとても大きいと思っています

少しずつですが・・・練習でしてることにチャレンジしている子ども達の姿を見て嬉しく思いましたね

ボールコントロールはすぐに身に付くものではないので・・・今はこれで全然問題ないと思っています

昨日の経験で少しでもサッカーの事が好きになり、ルールを覚えてくれれば貴重な経験の1つになったと思います


青チームは全員2年生ということもあり、準優勝という成績を残してくれました


僕も含め、子ども達は『優勝』を狙っていただけに準優勝にも満足していませんでしたが・・・

やはり、どんな大会でも優勝するのは本当に難しいな〜と改めて感じましたね

予選Rで10点以上獲らないと決勝に進めない状況で11点獲ったのは見事でしたね

勝つだけではダメな状況で、しっかり自分達の目標を決め、2年生で達成したことはビックリしましたね

しかし、決勝戦は完璧に気持ち負けしていましたね

1回、勝っているという気の緩み、『絶対に優勝するんだ!!』という気持ちの部分で相手が上でした

最初の出足や、ボールの寄り、相手へのプレス、完全に相手に負けていましたね

せっかくの決勝の舞台だったので・・・優勝させてあげたかったのですが・・・

僕も子ども達もまだまだレベルアップしないといけませんね

この悔しさをバネにもっともっと成長してくれることを期待したいと思います


昨日は悪天候の中、子ども達の送迎・応援等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

子ども達がもっともっと大きく成長していけるよう、全力で指導していきますので今後とも宜しくお願いします

幼児〜2年生のみんなお疲れさまでした!!これからも頑張ろうね


Posted by F.cuore at
15:04
│Comments(0)
2012年03月19日
第2回ヤマコウカップ

☆ H24・3・18 ☆
(予選R)
F.Cuore U-9 vs ドラゴンFC
1 ー 0
【得点】和田(秋)
F.Cuore U-9 vs 伊敷台SSS
2 ー 0
【得点】和田(秋)・玉利
2戦 2勝 1位
(1位リーグ準決勝)
F.Cuore U-9 vs 桜ヶ丘SSS
0 ー 0
( P K )
2 ー 0
(決勝戦)
F.Cuore U-9 vs SCC
1 ー 3
【得点】和田(秋)
1位リーグ ☆


昨日は健康の森公園で3年生以下大会のヤマコウカップが行われました

2年生以下の大会と重なっていたため、僕は見る事が出来ませんでしたが・・・

3年生初の1位リーグ準優勝という初入賞をしました

サッカーを始めたばかりの子が多いこの年代で初の準優勝はかなりの自信になったと思います

この経験がまた子ども達を大きく成長させてくれるきっかけになると思います


昨日は子ども達の送迎・応援等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

この経験を糧に子ども達が更なる飛躍するよう、全力で指導していきますので今後とも宜しくお願いします

3年生のみんな、おめでとう〜!!

Posted by F.cuore at
14:19
│Comments(1)
2012年03月19日
第8回ドラゴンカップ少年サッカー大会
☆ H24・3・17 ☆
(予選リーグ)
F.Cuore U-12 vs T.グリュックス
6 ー 0
【得点】峰松(朋)2点・原口(壮)2点・田中・泉田(剛)
F.Cuore U-12 vs 伊敷台SSS
2 ー 0
【得点】峰松(朋)2点
2戦 2勝 2位(得失点差のため)
(フレンドリーマッチ)
F.Cuore U-12 vs 東谷山SSS
1 ー 1
【得点】オウンゴール
6年生最後のお別れサッカーとなるドラゴンカップが先週の土曜日に桜島溶岩Gで行われました

6年生が最後ということで・・・
6年生はフル出場で色々なポジションにチャレンジさせました

そして、小学校サッカーの総決算になるので・・・
なるべくコーチングは行わず自分達で考えてプレーするように伝えました

最後のゲームは引き分けで終わってしまいましたが・・・
3戦2勝1分で負けずに終わることができ、最後に良い思い出を1つ作る事が出来たと思います

今年1年、自分達が目指してきたことが随所に見る事が出来たので観ていて僕も楽しかったですね

ゴール前での崩しなんかは本当に見事でしたね〜

あれでシュートが決まっていれば最高だったんですけどね〜


この仲間達と一緒に過ごしてきた時間を胸に刻み、中学校でも頑張って下さいね


子ども達の応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました

ドラゴンカップ恒例の母親PK大会で『F.Cuore』のママさんチームが見事優勝しました!


母親PK大会『優勝』も創部初(笑)なので最後にお母さん達が新しい歴史を作ってくれました

決勝戦はこの日一番の盛り上がりでしたからね〜

どんなことでも、優勝するということはとても難しい事なので・・・本当に凄いですね

おめでとうございました

そして子ども達を支えていただき本当にありがとうございました

Posted by F.cuore at
13:56
│Comments(0)