スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2018年01月17日

新春強化TRM 第2弾 in 郡山総合運動公園(1/6)



☆ H30・1・6 ☆
(Uー12)
 F.Cuore U-12   vs   チェスタ
     0     ー    1


 F.Cuore U-12   vs   N.ユナイテッド
     1     ー    3

 【得点】圓山


 F.Cuore U-12   vs   チェスタ
     0     ー    4


 F.Cuore U-12   vs   N.ユナイテッド
     1     ー    0

 【得点】坂口

(15分1本)
 F.Cuore U-12   vs   チェスタ
     1     ー    2

 【得点】松元


 F.Cuore U-12   vs   N.ユナイテッド
     0     ー    2


(Uー11)
 F.Cuore U-11   vs   N.ユナイテッド
     0     ー    2


 F.Cuore U-11   vs   チェスタ
     3     ー    1

 【得点】中野②・池山


 F.Cuore U-11   vs   N.ユナイテッド
     0     ー    1


 F.Cuore U-11   vs   チェスタ
     1     ー    2

 【得点】中野


     この日もクオーレ主催のTRMサッカー


     参加して下さったチェスタ、N.ユナイテッドのチーム関係者の皆様、ありがとうございましたにっこり


     この日は県トレの練習会があり、Uー12は4人不在えーっと・・・


     ボールの収まりどころがなく、なかなか思うように自分達でボールが持てず・・・汗


     この日は1日通して守備の時間が長かったですね困ったな


     ほぼ交代がなく、いつもより出場時間が長かったので良い強化、経験になるはずなんですが・・・汗


     同じ失敗というのかミスを繰り返すことが多かったように思いますうーん


     アドバイスを送るのですが、自分の周りがどういう状況か確認をしない汗


     状況を確認しないので、どういうプレーをすれば効果的なのかイメージが持てない汗


     相手のプレッシャーにバタバタ慌ててしまう汗


     この3つが出来るように努力し、改善されるともっと余裕がうまれると思うんですけどね〜困ったな


     そして、走る、球際、声、気持ちの基本的な部分が足りなさすぎましたアウチ


     チェスタ戦の4点取られて負けたゲームは完全に途中から心が折れてましたもんね〜げんなり


     どんな状況だろうと自分達でゲームを壊すようなことはして欲しくないし、もっと心が強い選手になって欲しいと思いますハートキラキラ


     相手との勝負はもちろんですが、まずは自分自身に負けないようにならいと!ゲンコツ


     難しいこととは思いますが・・・なんだかんだいっても最後はやっぱり『心』ですからね!キラキラハートキラキラ


     クオーレの子ども達には『心』が強く、優しい人に成長して欲しいと思います若葉キラキラ


     この日もUー11、Uー10ともに強化を行いましたゲンコツ


     急激に強くなる事はありませんが・・・えーっと・・・


     1日1日の積み重ねが子ども達を大きく成長させてくれると信じて若葉キラキラ


     これからもスパイスの利いた刺激をガンガン与えていきたいと思いますにっこり


     子ども達のサポートをして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 12:40Comments(0)

2018年01月17日

新春強化TRM in 郡山総合運動公園(1/5)



☆ H30・1・5 ☆
(Uー12)
 F.Cuore U-12   vs   川上FC
     4     ー    2

 【得点】仙田②・松元②


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC
     0     ー    5


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC国分
     2     ー    1

 【得点】仙田・圓山


 F.Cuore U-12   vs   太陽SC
     0     ー    3


(Uー11)
 F.Cuore U-11   vs   太陽SC
     1     ー    3

 【得点】池山


 F.Cuore U-11   vs   川上FC
     0     ー    2


 F.Cuore U-11   vs   太陽SC国分
     0     ー    0


 F.Cuore U-11   vs   太陽SC
     0     ー    2   


     2018年が本格的にスタートしましたサッカーキラキラ


     4日から各カテゴリーで4日間、みっちりとサッカー三昧ですにっこり


     結構ハードでしたが、素晴らしいチームとたくさんゲームをすることが出来ましたキラキラ


     送迎等、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたにっこり


     4日、5日は郡山が取れた事もあり、珍しくクオーレ主催でTRMを行いましたサッカー


     この日は午前中は生憎の雨でしたが、午後からは雨も上がり最後まで予定通り行う事が出来てホッとしましたえーっと・・・


     ゲームの内容は約1週間ぶりということもあり、多くの面で課題の残る内容となりました汗


     Uー12は相手が格上という事もあり、ちょっとした油断や隙を作るとすぐにやられてしまいます汗


     全国大会で全国レベルの実力を示した、太陽SCにはもっとギアを上げてやれるようにならないと厳しいですね困ったな


     ここ数ヶ月で本当に強くなったな〜というのが正直な感想ですうーん


     ちょっとやそっとじゃ簡単に止められない強さがありますね〜汗


     でも、太陽を止めない限りは自分達の目標には到達できないので・・・


     試行錯誤しもっとレベルアップ出来るようがんばりたいと思いますゲンコツ


     県大会のファイナルや全国大会を見て、うちが王者相手にどのくらいやれるのかを見てみたかったので良い経験が出来ましたにっこり


     Uー11、Uー10も新人戦の2次予選や垂水杯に向けての強化を行いましたゲンコツ


     Uー11は相手にボールを持たれる時間が長くなるとズルズル引いてしまい、前に出れなくなりますうーん


     頑張って耐え忍んではいるのですがプレッシャーが早いと自分達でボールを持つ事が出来ませんアウチ


     得点の臭いが全くしないので基本的な部分をもっと徹底的にやっていかないといけませんねゲンコツ


     少しずつレベルアップして来年度も県の上位で互角戦えるよう、個をもっと鍛えていきたいと思いますゲンコツ


     Uー10は垂水杯に向け、川上FCと3本させてもらいましたが・・・自分のやりたいことがまだ出来ていませんね困ったな


     技術的な部分をもっと磨き、戦術を理解し見て考えながらプレー出来るようにならないとですね若葉


     そのためには努力しかないので、自分がどういう選手になりたいのか?ということをイメージし頑張って下さいね!ゲンコツ


     キッズからジュニアの時期に差し掛かってきているので、サッカーに対する意識も変えていきましょうサッカーキラキラ


     頑張った分だけやれることが増えてくるので、サッカーも楽しくなってきますよ!にっこり


     対戦して下さった各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ  

Posted by F.cuore at 12:04Comments(0)

2018年01月17日

2018年 !!



☆ H30・1・4 ☆


     皆さん、だいぶ遅くなりましたが・・・えーっと・・・


     明けましておめでとう〜ございます!キラキラ


     今年もヨロシクお願いします!!にっこり


     今年で3回目となるF.Cuore U-12 新春親子サッカーサッカーキラキラ


     仕事初めの方も多い中、大勢のクラブ生、保護者の方に参加していただき賑やかにワイワイとやれましたにっこり


     3カテゴリーに分け


     親父vs5〜6年ゲンコツ


     親父vs4〜5年ゲンコツ


     母親連合軍vs幼児〜3年ゲンコツ


     どのカテゴリーも楽しくボールを追いかけ、良いコミュニケーションがはかれましたグッ


     5〜6年vs親父はなかなか白熱した展開となりましたが、僕の決勝ゴールで勝利!チョキ


     久しぶりに体を動かしたので、2〜3日は体がバキバキの筋肉痛でヤバかったですね困ったな


     4〜5年はまだまだ実力不足といった感じですかね〜にっこり


     キッズ軍団とおかあさん達の勝負は『キャーキャー』と黄色い声が飛ぶ中、マジ顔でプレーするキッズ達にっこり


     めっちゃ面白かったですねグッ


     ハッスルプレーも飛び出し、本当に楽しい時間でしたサッカーキラキラ


     やはり、サッカーの原点はここだな〜と改めて感じさせてもらいましたキラキラ


     子ども達にサッカーの楽しさを段階を経て、伝えていくこと・・・


     そして、サッカーというスポーツを通して色々な経験をし、心豊かな人へ成長してもらえるよう努力していかないとですね若葉キラキラ


     貴重な時間を子ども達とサッカーをして、楽しい時間を創って下さった保護者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     2018年も子ども達が心と体が強く逞しく成長するために責任を持って全力でサポートしていくのでヨロシクお願いしますにっこり


     










  

Posted by F.cuore at 00:37Comments(0)