スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2011年02月16日

卒業生





     今日は高学年(4〜6年生)のTRでしたサッカー


     今日のTRに4期生のキャプテンとGK、そして5期生のキャプテンが遊びに来てくれましたにっこりキラキラ


     先週は5期生のK君に6期生のT君も遊びに来て、一緒に練習に参加してくれましたクローバー


     みんな大きく成長し、それぞれのステージで頑張ってくれていますグッ(私は歳を重ね、老けていくばかりですが・・・えーっと・・・


     そして、楽しそうにサッカーボールを追いかけてる姿が何よりも嬉しいですねムフッ


     僕が子ども達に一番伝えたいこと、それは


     「サッカーは楽しい!!サッカーを大好きになってもらうこと!!」ですからねサッカーキラキラ


     今日はコーチとなってもらい、足技のテクニックの指導をしてもらい


     小学生達は目を輝かせながら、一生懸命取り組んでいましたにっこり


     卒業生がグランドに遊びに来てくれたり、応援に駆け付けてくれることは


     本当に指導者として嬉しい瞬間ですねにっこり


     一緒にボールを追いかけ、真剣勝負をしていた頃が懐かしいです桜キラキラ


     これからも、サッカー大好きで自分達のステージで頑張って下さい!!ゲンコツ


     そして、いつでも遊びに来て下さいね!!にっこり


     私はずっとずっと、君達卒業生の活躍を心から応援していますクローバー  

Posted by F.cuore at 22:16Comments(0)

2011年02月13日

TRM in 伊敷台小学校(Uー11)




☆ H23・2・13 ☆
 F.Cuore U-11   vs   伊敷台SSS
    1     ー     0

 【得点】田中


 F.Cuore U-11   vs   大明丘SSS
    6     ー     1

 【得点】原口(壮)・長倉・泉田(剛)2点・峰松(朋)・宇田(将)


 F.Cuore U-11   vs   伊敷台SSS
    2     ー     1

 【得点】峰松(朋)・牧


 F.Cuore U-11   vs   大明丘SSS
    14     ー     0

 【得点】長倉2点・新田4点・吉原・牧・中島(蒼)2点・峰松(朋)・徳留・宮ノ下・帖佐(悠)

(20分 1本)
 F.Cuore U-11   vs   伊敷台SSS
    1     ー     0

 【得点】新田


     今日から新チームが始動しましたにっこり

     最初にキャプテンは決まっていましたが、副キャプテンを決め


     どういう心構えでどういう目標に向かって


     これから1年間走っていくのかをみんなに伝えましたムッ


     新チームの最上級生となる5年生は良い顔をしていたと思いますグッ


     初心を忘れず、これから1年間新たな歴史を刻むために


     仲間達と支え合い、切磋琢磨して選手として、また人として大きく成長して欲しいと思います若葉キラキラ


     今日は子ども達にテーマを与え、失敗を怖れず色々トライさせましたにっこり


     失敗はあったものの、少しずつテーマをやりきろうとしていたので


     子ども達にとっては良い経験が積めたのではないかと思いますグッ


     また、1つのポジションにこだわらず色々な所をさせてみましたが


     意外な発見があったりして有意義な1日となりましたクローバー


     攻撃の課題はポゼッションはたかいものの、なかなかシュートシーンを作る事が出来なかったのでえーっと・・・


     どうやってシュートシーンをみんなで作っていくかを考えていかないといけないですねサッカー


     守備の課題としてはプレスが弱い時間帯があることや


     攻め込まれている時間帯にいかに慌てず落ち着いて対処していくのかを


     TRの時から意識して、行っていきたいと思いますゲンコツ


     最初の目標は今月末に行われる鹿児島市新人戦ですサッカー


     JR九州杯の予選も兼ねているので


     上位進出を目指して頑張っていきたいと思いますゲンコツキラキラ


     1歩ずつレベルアップしていけるようみんな頑張ろう!!グー


     本日TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様ありがとうございましたにっこり


     また、ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございましたクローバー


     遊びに来てくれた6年生、ありがとう!!キラキラ


       

Posted by F.cuore at 21:03Comments(0)

2011年02月12日

第42回九州ジュニアUー12サッカー大会鹿児島県予選




☆ H23・2・11 ☆
(1回戦)
 F.Cuore U-12   vs   蒲生SSS
    1     ー    0

 【得点】峰松(朋)


(2回戦)
 F.Cuore U-12   vs   アンリJr FC
    2     ー     3

 【得点】原口(壮)・峰松(朋)


              2回戦 敗退  ベスト32


     昨日、吹上浜海浜公園Gで6年生最後の公式戦となる鹿児島県予選が開幕しましたサッカーキラキラ


     F.Cuore U-12、2010年度、最後の成績は2回戦敗退、ベスト32という結果で幕を閉じましたくすん


     1回戦は緊張から動きも悪く、終始相手のペースで展開されてしまいましたが


     数少ないチャンスをしっかりと決める事ができ


     調子が悪い中でも、しっかりと勝つ事ができホッとしました困ったな汗


     1回戦の相手は5年生の時に夏の大会で負けた相手だったので


     「どうかな〜」と心配していましたが


     この1年半の間に成長し、大きくなったことを結果で示してくれましたにっこり


     2回戦の対戦相手はいつもTRMでお世話になっているアンリさんとでしたサッカー

     実力では正直、アンリさんの方が上でしたが


     最後まで諦めず、チーム全員で声を掛け合い、ボールを追い続け


     素晴らしいゲームを見せてくれましたグッキラキラ


     負けはしましたが、先制されても追いつき


     また、離されてもすぐに追いつくといった一進一退の攻防が続く


     本当に手に汗を握る、好ゲームでした汗


     1回戦では自分達のサッカーを展開するこが出来ませんでしたが


     アンリ戦ではずっと今まで自分達が追求してきたことがピッチの上で表現する事が出来ましたサッカーキラキラ


     また、チームのテーマでもあった「チームの和」をみんなが意識して


     実行することが出来たので、最後に素晴らしいゲームをする事が出来たと思いますにっこり


     最後はFKからのセットプレーで決勝点を奪われてしまいましたが


     子ども達は最後の最後まで諦めず、ボールを追いかけ頑張ってくれましたにっこり


     子ども達の必死にボールを追う姿、ゲーム後に悔しさや寂しさで号泣する姿を見て


     このメンバーで最後まで一緒にサッカーが出来た事を誇りに思うのと同時に胸を打たれましたうるうるキラキラ


     6年生が少ないという苦しいチーム状況の中


     キャプテンを筆頭に6年生のメンバーは本当に頑張ってくれましたクローバー


     喜びよりも悔しさの方が多い1年でしたが


     6年生の頑張りはきっと5年生以下の後輩達に引き継がれていくと思います若葉


     そして、君達の果たせなかった夢は後輩達がいつか必ず果たしてくれることを信じ


     私も子ども達と君達の夢を背負い、頑張っていきたいと思いますムッ

     これからは、次のステージに向けしっかりと心と体の準備をし頑張って下さい!!ゲンコツ


     最後に本当に感動するゲームを見せてくれた6年生、ありがとう!!キラキラキラキラ


     そして、本当にお疲れ様でしたくすんキラキラ


     そして、昨日はU–15の選手や卒業生がたくさん応援に駆け付けてくれましたにっこり

     本当に嬉しかったですし、たくさんの皆様の熱い応援の後押しのおかげで最高のゲームが出来ましたにっこりキラキラ


     本当にありがとうございましたクローバーキラキラ


     そして、昨日は雨の降る中、送迎、応援等ご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございましたクローバー


     また、撮影に来て頂いたTさん、応援に駆け付け差し入れをいただいた卒業生保護者の皆様


     本当に本当にありがとうございましたにっこり


     勝ち上がっているチームの皆さん、頑張って下さい!!ゲンコツ


     ※写真に映っている盾は昨年の大会で準優勝だったのでレプリカを頂きましたにっこりキラキラ
キラキラ

     さあ、余韻に浸る暇もなく、新チームの始動となりますが・・・汗


     大好きなサッカーを心から楽しみ、大きい夢に向かって突っ走れ!!


     F.Cuoreの選手達!!チョキキラキラ君達の可能性は無限大だあ〜!!!にっこり


     
       

Posted by F.cuore at 14:39Comments(2)

2011年02月10日

小宿FC合同練習






     今日はUー9(1〜3年生)の練習日でしたが


     明日から始まる九州大会鹿児島県予選のため前日に本土入りした小宿FCの選手達と


     F.Cuoreの5〜6年生(+4年生2名)で明日に向けて一緒にTRを行いましたにっこりサッカー

     内容は8人制のミニゲームを15分×5本、行いましたグッ


     天気が怪しかったですが・・・何とか最後まですることが出来ましたにっこり(最後は雨でしたがえーっと・・・


     明日から、いよいよ6年生最後の公式戦となる県予選が開幕しますサッカー


     これまで経験してきたことを全て出し切れるよう


     チームの仲間達と力を合わせ最後まで全力でボールを追いかけて欲しいと思いますにっこり


     最後に良い調整をする機会を与えていただいた小宿FCの皆様ありがとうございましたクローバーキラキラ


     明日はお互いベストプレーを目指し、頑張りましょう!!ゲンコツ


     お土産までいただき、本当にありがとうございましたキラキラ


     また、お忙しい中、送迎をいただいた保護者の皆様、手伝いを頂いたMコーチありがとうございましたにっこり


     声をだせ!!走れ!!戦え!!そして仲間達を信じ、自分を信じ、サッカーを楽しめ!!


     輝け!F.Cuore U-12!!!サッカーグッキラキラ


       

Posted by F.cuore at 22:03Comments(0)

2011年02月09日

鹿児島県前期U–15チェスト3部チャンピオンサッカー大会






     チェストリーグ入れ替え戦の組合わせですにっこり


     昨年も出場しましたが、惜しくも初戦で敗れてしまいましたくすん


     1発勝負のトーナメントは何が起こるか全く分からないので


     勝利に向かって全員が強い気持ちを持って戦って下さい!!ゲンコツ


     九州大会で経験してきたことを活かすことが出来るように


     日々、努力を惜しまず頑張りましょう!!グッ  

Posted by F.cuore at 14:36Comments(0)

2011年02月06日

TRM in 姶良小学校




☆ H23・2・6 ☆
(1本目)
 F.Cuore U-12   vs   姶良FC
    0     ー    4

(2本目)
 F.Cuore U-12   vs   姶良FC
    1     ー    4

 【得点】生柄(京)


(3本目 20分1本)
 F.Cuore U-12   vs   姶良FC
    0     ー    2



     今日は県予選前、最後のTRMでしたサッカー


     今日も中等部九州大会帯同のため見る事が出来ませんでしたがアウチ


     昨日テーマに掲げたことを1人、1人が考えてプレーすることが出来たでしょうか!?


     Mコーチ、Wさんから話を聞きましたが


     残り1週間は課題を追求、修正をしながら調整していきたいと思いますゲンコツ


     最後は1人、1人の強い気持ちが大切になってくるので


     モチベーションをあげて真剣に取り組みましょう!!にっこり


     引率をしていただいたWさん、Mコーチ2日間ありがとうございましたクローバー


     また、ご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございましたキラキラ


     県予選は1試合でも多く、今の仲間達とゲームが出来るように頑張りたいと思いますゲンコツ


     最後に本日TRMをしていただいた姶良FCの皆様ありがとうございましたクローバー


     機会があればまた宜しくお願いしますにっこり  

Posted by F.cuore at 23:14Comments(0)

2011年02月06日

第20回九州クラブユース(U–14)サッカー大会 予選R




☆ H23・2・6 ☆
 F.Cuore U-14   vs   ソレッソ熊本U–14
    0     ー      2


 F.Cuore U-14   vs   フラップ・プライド(福岡県)
    0     ー      5


                   3戦 3敗  リーグ4位  予選敗退


     初の九州大会は3戦3敗で幕を閉じましたにっこり


     予選突破をすることが出来なかったことは残念ですが


     自分達の力が九州のトップレベルでも通用すること


     そして、勝つ為には何が足りないのか?何が必要なのか?これから何をしないといけないのか?


     ということが明確になった2日間になりましたにっこり


     昨日の課題を修正して臨んだ今日のソレッソ戦は


     最後まで自分達のサッカーをやりきることが出来ましたグッ


     熊本県1位相手に堂々と互角の勝負をしてくれましたサッカーキラキラ


     最後のロスタイムでの失点は点を取りにいった結果なので仕方ありませんムッ


     自分達の崩しは十分通用したし、あとはフィニッシュの精度やおもいきりなどの部分で


     お互いに欲しい1点を先に決める事が出来れば分からない内容のゲームでした汗


     九州トップレベルのゲームを経験して足りないもの?


     1人1人のレベルアップは必要不可欠は当然ですが・・・


     苦しい状況でも最後までチーム全員で声を掛け合い、戦い抜く「心」の強さ!!


     激しい競り合いにも負けない玉際の強さ!!ボールへの執念!!


     これらのことを意識してこれから真剣に取り組めば


     きっとこのチームは更に進化を遂げてくれると思います若葉キラキラ


     今日、流した悔し涙を忘れず再びこの最高の舞台に立てるよう努力を惜しまないで下さいゲンコツ


     この敗戦をあとで笑って振り返れるのか、振り返れないのかは


     君達のこれからのサッカーへの気持ちと取り組み次第で変わってくるので


     チーム全員、同じ気持ち同じ方向に向かって走り続けましょうクローバー


     自分達で声を掛け合い、円陣を組む


     ゲーム前の君達の熱い気持ちは最高に素晴らしいです!!グッキラキラ


     その熱い気持ちを忘れないで下さいねにっこり


     九州大会出場にあたり、タオル作成、販売や横断幕作成に携わり


     ご協力をいただいた全ての皆様本当にありがとうございましたクローバー


     皆様のご協力のおかげで選手達は最高の舞台、最高の環境、最高のチームと


     サッカーをすることができ、貴重な経験をすることが出来ましたサッカーキラキラ


     感謝の気持ちを忘れず、今後も選手達と供に歩んでいきたいと思いますので宜しくお願いしますクローバー


     また、遠方にもかかわらず応援に駆け付けて下さった保護者の皆様、1年生の選手達、3年生のM君


     本当に本当にありがとうございましたにっこりキラキラ


     次はチェストリーグ入れ替え戦に向け頑張りましょう!!F.Cuore U-14 & 13!!!チョキ



      Uー15、新しい横断幕ですにっこり  

Posted by F.cuore at 22:47Comments(0)

2011年02月05日

TRM in  清水ケ岡グランド

☆ H23・2・5 ☆
(A 1本目)
 F.Cuore U-12   vs   アンリJr
    1     -     1

 【得点】吉原

(B 1本目~8人制)
 F.Cuore U-11   vs   アンリJr(B)
    3     -     2

 【得点】峰松(朋)2点・徳留

(A 2本目)
 F.Cuore U-12   vs   アンリJr
    1     -     4

(B 2本目)
 F.Cuore U-11   vs   アンリJr(B)
    5     -     7

 【得点】峰松(朋)3点・泉田(剛)・吉原

(A 3本目)
 F.Cuore U-12   vs   アンリJr
    3     -     3

 【得点】向井2点・生柄(京)

(B 3本目)
 F.Cuore U-11   vs   アンリJr
    7     ー     0

 【得点】峰松(朋)3点・原口(壮)2点・牧・?

(A 4本目)
 F.Cuore U-12   vs   アンリJr
    3     -     1


     中等部九州大会帯同のため見ることは出来ませんでしたが


     来週から始まる県予選の最終調整は自分達の強い気持ちで出来たみたいですねにっこり


     昨日は選手達に自分達のことだから


     自分達の大切な時間にするように話をしましたムッ


     明日が最後のTRMとなるので今日でた課題を修正し


     少しでもチームの完成度を上げれるように頑張りましょう!!グッ


     今のTRでテーマに掲げている


     「強い気持ち!!」「チームの和!!」


     「チームの為に全員同じ気持ちで頑張る!!!」


     この3つを良く考えてサッカーをして下さいねにっこり


     本日は引率していただいたWさん、Mコーチありがとうございましたクローバー


     明日も宜しくお願いします汗


     また、送迎、応援等のご協力をいただいた保護者の皆さまありがとうございましたにっこり


     本日、TRMをしていただいたアンリJrの皆様ありがとうございましたクローバー


     来週から始まる県予選、お互い頑張りましょうグッキラキラ  

Posted by F.cuore at 20:42Comments(0)

2011年02月05日

第20回九州クラブユースU-14新人サッカー大会

☆ H23・2・5 ☆
(予選R1日目)
 F.Cuore U-14   vs   カティオーラ(大分県)
    2    ー     3

 【得点】稲葉 2点


     遂に九州大会が始まりましたサッカーキラキラ


     会場は秀岳館高校人工芝サッカー場です(出来たばかりでとても綺麗なグランドですキラキラ


     先制ゴールをあげたもののグッ


     後半、開始直後にコーナーからの失点で追いつかれ


     オウンゴール、その後も立て続けに失点しアウチやられてしまいましたくすん


     終了間際にセットプレーから1点返し


     Cuoreのリズムになったのですが追いつくことは出来ませんでした汗


     失点後に気持ちを切らしてしまったのか・・・しずく


     急に声が出なくなり、動きも止まってしまった時間が15分近く・・・うーん


     この時間帯がもったいなかったですね~汗


     やはり、最後まで自分達のサッカーをやりきることが重要ですねゲンコツ


     早いプレスから自分達の崩しの部分もあまり見ることが出来なかったので


     今日の課題を修正し、気持ちを切り替え明日の予選を迎えて欲しいと思いますグッ


     それにしても、やはり九州大会という舞台だけあって


     1人、1人が強くて上手いですね!!ビックリ


     そして球際が激しく強いです!!サッカー


     私にとってもレベルの高いゲームや選手達を見るのは勉強になりますにっこりキラキラ


     この経験をしっかりと選手達に還元出来るよう


     明日も選手達と供に戦いながら勉強をしたいと思います!!グッ(線審も頑張りますゲンコツ


     最高の舞台、最高のピッチ、最高のチームとゲームが出来ることに感謝し


     選手達が収穫を得るゲームになるようチーム全員、心を1つにして頑張りたいと思いますゲンコツ


     明日は1年生が勉強も兼ねて、応援に駆けつけてくれますダッシュ


     みんなの熱い想いを背負って戦いましょう!!グッ


     今日は遠方から応援に駆けつけて下さった保護者の皆さまありがとうございましたクローバー


     ※写真は明日UPしますにっこり
      (Jリーグのスカウトも何名か来ていましたビックリ
      選手達は今、今日のゲームのビデオを見てミーティーングをしていますにっこり
      明日はやってくれるでしょうグッ
  

Posted by F.cuore at 19:58Comments(0)

2011年02月04日

F.Cuore U-15 第4期生募集!!






     UPするのが遅くなりました汗


     当初、予定してた期日がJリーグの関係で変更になったため


     遅くなってしまいました困ったな


     各チームに募集要項の案内を送らせていただきましたので


     各チームの選手に配っていただけると助かります汗


     各チームの代表者の皆様、宜しくお願いしますにっこり


     さあ!!明日からは九州大会ですサッカーキラキラ


     選手達が今まで想い続けてきた熱い想いを


     明日ピッチの上でぶつけて欲しいと思いますゲンコツ>


     6日は1年生の応援隊も駆け付けてくれるので


     レベルの高い選手やゲームを見て刺激をうけ、


     今後の成長の糧にして欲しいと思っていますクローバーキラキラ


     ガンバレ!!F.Cuore U-14!!!サッカーキラキラ  

Posted by F.cuore at 12:47Comments(0)