スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2013年01月17日

1/20 TRM 組合わせ






      日曜に行うTRMの組合わせですにっこり


      県内の強豪チーム、宮崎県の強豪チームと対戦出来るので非常に楽しみですキラキラ


      2月の県大会へ向け、いよいよ最後の追い込みとなってきました汗


      最高の状態で臨めるよう、そして悔いの残らない最高のゲームが出来るようサッカーキラキラ


     1分1秒を大切にし、ゲームを積み重ねてレベルアップして欲しいと思いますグッキラキラ


     土曜日もカルチャ、建昌、さつき、市来の4チームとTRMをすることが出来ますサッカー


     このサッカーが出来る環境に感謝し、子ども達と供に頑張りたいと思いますゲンコツ


     県大会へ向け、突き進め!F.Cuore U-12!!  

Posted by F.cuore at 11:25Comments(0)

2013年01月17日

第20回 鹿児島県U-13サッカー大会 組合わせ






     今週末に行われるU-13県大会の組合わせですサッカー


     負けたら終わりのノックアウト方式のトーナメント戦ですゲンコツ


     厳しいゲームが続くと思いますが・・・汗


     自分達の可能性を信じ、仲間達と『心』を1つにして最後まで戦い抜いて欲しいと思いますにっこり


     そして、おもいっきり仲間達とサッカーを楽しんで下さいグッキラキラ


          ガンバレ!F.Cuore U-13!!  

Posted by F.cuore at 10:59Comments(0)

2013年01月16日

第22回九州クラブユース(U-14)鹿児島県予選(決勝戦)




☆ H25・1・12 ☆
(決勝戦)
 F.Cuore U-14   vs   アミーゴス鹿児島
    2     ー     1

 【得点】西・向井


               クラブユース(U-14)新人戦 キラキラ 優勝 キラキラパチパチクラッカー


     クラブ新人戦、鹿児島県予選、優勝しました〜!!クラッカー


     昨年の決勝戦と同じカードとなり・・・汗


     昨年は延長の末、惜しくも敗れ準優勝でしたくすん


     今回は昨年のリベンジ、そして新人戦初タイトルを目指して挑みましたが・・・ゲンコツ


     昨年同様、延長戦となりましたが、最後にキャプテンの決勝ゴールで優勝という栄冠を掴むことが出来ましたキラキラ


     みんなでゴールを守り、みんなでボールを繫ぎ、ゴールを奪う!サッカー


     まさにチーム全員で勝ち取った勝利だと思いますグッキラキラ


     新チームは例年に比べるとクラブ生も少なく、厳しい状況の中で本当に良く頑張ってくれましたグッ


     2年生の地道の努力の積み重ねを知っているだけに、この優勝は本当に嬉しかったですねにっこり


     気持ちの部分だったり、日頃の積み重ねが人を成長させ、強くしていくんだということを改めて教えてもらいましたクローバーキラキラ


     しかし、新チームはスタートしたばかりで、これから先がまた大切ですゲンコツ


     気持ちを切り替え、九州大会に向け、もっとレベルアップして戦えるよう頑張って下さいグッ


     大会期間中は選手達をサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     選手達の頑張りはもちろんですが、保護者のサポートなくして今回の成績はありませんクローバー


     今後も選手達が大きく飛躍していけるよう、スタッフ一同精進していきますので宜しくお願いしますキラキラ


     選手達の勇姿を見れなかったのは非常に残念でしたが・・・アウチ


     選手達には感動をもらいましたキラキラありがとうキラキラキラキラ


     新たなる戦いに向け、チャレンジし続けて下さいゲンコツ


              がんばれ!F.Cuore U-14!!


       

Posted by F.cuore at 12:31Comments(0)

2013年01月16日

JA全農杯チビリンピックin九州 長崎県大会




☆ H25・1・13〜14 ☆








           3戦 2敗1分  3位/4チーム  予選R敗退

(フレンドリーマッチ)
 F.Cuore U-11   vs   ひとよしFC(熊本県第2代表)
    2     ー     2

 【得点】立山・竹元


 F.Cuore U-11   vs   小倉南Jr(福岡県第2代表)
    1     ー     3

 【得点】宇都


     一昨日、無事に長崎から帰ってきましたにっこり


     10月に出場が決まってから、準備をしてきましたが・・・ゲンコツ


     まだ力及ばず、予選R敗退で九州大会の幕を閉じましたくすん


     九州1勝、1ゴールも遠く、目標達成することは出来ませんでしたアウチ
     (フレンドリーではゴールを奪ったのですが・・・公式戦ではえーっと・・・


     全く歯がたたなかった訳でもありませんが・・・汗


     1点の重みを強く感じるゲームが多かったですサッカー


     チャンスも作ることが出来ましたし、自分達のリズムでゲームをする事も出来ましたグッ


     それなりの手応えを感じれましたが・・・足りないものが一杯あるな!と強く感じた大会でもありましたサッカー


     個のスキルの高さや力強さ、運動量、気持ちの強さなど学ぶべきものがたくさんありましたねキラキラ


     九州のトップレベルを子ども達がゲーム通して、肌で感じる事が出来たのは非常に貴重な経験になったと思いますキラキラ


     子ども達にも話しましたが、この経験をどう今後に繋げて自分を成長させていくのか?


     ただ、九州大会に出場して良かった!で終わるのか?


     もっと成長するために努力を積み重ねて自分の可能性を伸ばすのか?


     ということが本当に重要になってくると思いますゲンコツ


     2月17日からはJR九州杯の出場権を懸けた鹿児島市新人戦も始まりますサッカー


     他のチームに追いつき、追い越されないように強い気持ちと高い目標を持って頑張って欲しいと思いますグッド


     個のレベルアップ、チームとしてのレベルアップをして若葉キラキラ


     あの舞台にもう一度立てるよう、僕も含めて全員で1からスタートしていきたいと思いますキラキラサッカーキラキラ


     今回、九州大会出場にあたり、多くの方々にご協力をいただき心から感謝申し上げますキラキラ


     保護者、チームの仲間、切磋琢磨してくださる各チームの方々、記念タオルを購入して下さった皆様クローバー


     本当に・・・本当にありがとうございましたキラキラ


     皆樣方のおかげで子ども達はかけがえのない経験をすることが出来ましたキラキラサッカーキラキラ


     この経験を無駄にしないようよう、これからも精進していきますので宜しくお願いしますにっこり


     もっと綺麗な花を咲かせるために・・・がんばろう!!


          F.Cuoreグッドキラキラ


     ※ 決勝戦はソレッソ熊本 vs 唐津FCのゲームでしたサッカー

       白熱したゲームでしたが、残り5分をきったところでソレッソが②ゴールを奪い優勝しましたクラッカー

       ソレッソ熊本の皆さん、優勝おめでとうございましたパチパチ

       全国大会でも頑張って下さいゲンコツ


     


    





     かもめがヤバかったですビックリ(子ども達は大興奮)








     龍馬像かっこ良かったですラヴ




     龍馬像と雲仙普賢岳をバックに記念撮影カメラキラキラ




     帰りのフェリーから茜色の空をした雲仙普賢岳を撮影にっこり  

Posted by F.cuore at 11:54Comments(0)

2013年01月11日

JA全農杯チビリンピックin九州 長崎県大会組合わせ






     13日(日)から長崎県島原で行われる九州大会の組合わせですサッカー


     監督会議等があるので、明日出発となりますブー


     出場が決まってから、準備をしてきましたが・・・汗


     いよいよ日曜日から開幕しますにっこり
     (早いですよね〜アッという間でしたえーっと・・・


     九州各県のトップレベルのチームとどこまでやれるのか分かりませんが・・・汗


     今の自分達のレベルを知る意味も含めて、子ども達にとっては貴重な経験になると思いますサッカーキラキラ


     失敗を怖れず、最高の舞台を仲間達と『心』を1つにしてチャレンジして欲しいと思いますグー


     そして、支えてもらっている全ての方々に感謝し、サッカーをおもいっきり楽しんで下さいグッキラキラ


     強い気持ちを持って、やりきろう!!F.Cuore U-11!!キラキラサッカーキラキラ


     スマイス・セレソン(大分県1位)/長崎ドリーム(長崎県1位)/太陽延岡SC(宮崎県2位)  

Posted by F.cuore at 10:46Comments(0)

2013年01月05日

2013新春TRM






     今日は郡山総合運動公園で太陽さん、太陽国分さん、アミーゴスさんと新春TRMを行いましたサッカー


     3年〜6年生までの各カテゴリーで4試合ずつ、たっぷりとサッカーをすることが出来ましたにっこりキラキラ


     今回はF.Cuore主催ということで、コート作りの準備から最後の後片付けまでみんなでしました汗


     朝早くからでしたが、保護者の方々のご協力のおかげで無事に終了し、ホッとしています困ったな


      ④カテゴリーだったので、次から次へとゲームがあり、大忙しで昼食も取れませんでした汗


     U-12は強豪相手にも少しずつ、自分達のリズムで戦えるようになってきましたグッ


     簡単に失点したり、自分達のミスから得点を与えてしまうこともありましたが・・・ガーン


     プレッシャーに負けず、やりきれるようになってきていると思いますOK


     良い時、悪い時のムラが大きいので・・・えーっと・・・


     この差をなくして安定したゲーム運びが出来るようにしたいと思いますゲンコツ


     あとは昨日同様、中盤、DFの細かい部分の修正を繰り返し強化していくのみですねゲンコツ


     最後のゲーム負けましたが・・・えーっと・・・


     ゴールを奪った、あの形はとても良かったですねパチパチ


     今までの子ども達では出来ない、あのパス回しと動き出しは最高でしたねグッド


     攻撃のバリエーションとして、あの形をもっと作れるようになれば・・・キラキラ


     得点力がもっと上がり、もっとサッカーが楽しくなると思いますサッカーキラキラ


     今日は2月に向けて、1歩踏み出せたような気がします足跡キラキラ


     U-11は九州大会に向け、いよいよ最終段階となってきましたゲンコツ


     今日も良かったり、悪かったりとチャレンジと修正の繰り返しでしたが・・・ダッシュサッカー


     子ども達が向上心を持って、取り組んでくれているのでUP


     1歩とまではいきませんが・・・前進中なのは間違いありませんにっこり


     明日は6年生にたっぷり揉んでもらい・・・バテバテになってもらいましょうウインク


     九州大会1勝!!そして予選突破を目指し頑張りますチョキ


     U-10 & U-9のCuore対決は白熱し、良い意味で面白かったですサッカーキラキラ
     (ハンデありですけどねにっこり


     でも、ああいいう緊迫したゲームの中でプレーする事がとても大事だと思いますキラキラ


     U-10は後輩に負けられないゲンコツ


     U-9は先輩に負けるもんかゲンコツ


     お互いの意地のぶつかり合いでとても見応えのあるゲームでしたグッ


     常にあのような気持ちでゲームに臨んでくれたら、すごい成長していくと思うんですけどね〜えーっと・・・


     まあ、焦らずじっくりと心と体を育成していきたいと思います若葉キラキラ


     本日、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、朝早くから最後までご協力をいただいた皆様、本当にありがとうございましたキラキラ


     皆樣方のご協力のお陰で、充実したTRMを行う事が出来ましたキラキラサッカーキラキラ


     今後も子ども達がサッカーを打ち込める環境作り、指導に精進していきますので宜しくお願いしますもみじ


     それぞれの目標に向かって、突き進め!!F.Cuore!!  

Posted by F.cuore at 23:09Comments(0)

2013年01月05日

2013   Start!!





     新年あけましておめでとうございます!日の出キラキラ


     今年も子ども達がサッカーに打ち込める環境作りサッカーキラキラ


     心身の健全なる発達のため全力を尽くしていきたいと思いますのでヨロシクお願いしますにっこり


     さあ、今日からF.Cuoreの2013年がスタートしましたダッシュサッカーキラキラ


     U-12は全学年でさつきジョレンティアさんとTRMを行いましたサッカー


     1〜3年生は午前中、4〜6年生は午後から夕方までみっちりゲームをすることが出来ましたにっこり


     低学年はプレーはまだまだですが・・・汗


     1つ1つの経験が今後の成長に繋がるので、そういう意味ではとても充実した1日となりました若葉キラキラ


     子ども達も『もっと試合がしたい!!』『楽しかった!!』と言っていたので良かったでしたキラキラ


     U-12は1試合目は散々でしたが・・・汗


     2試合目、3試合目はだいぶ修正してプレーすることが出来ましたグッ


     玉際の強さだったり、逃げずに最後までやりきる強い心の部分は絶対に必要な部分なのでハート


     その部分は全員があたりまえにプレー出来るよう、徹底していきたいと思いますゲンコツ


     DFの処理やダイレクトパス、ショートパスとロングパスの使い分けなど・・・サッカー


     細かい部分は状況に応じて良い判断が出来るよう、ゲームを通じて修正していきたいと思いますチョキ


     中盤でボールを失う回数が減れば、もっと自分達のリズムでサッカーが出来ると思うので・・・汗


     明日の強豪チームとのゲームで、チャレンジして強化したいと思いますにっこり


     U-11は全体的にやれるようにはなってきていますがサッカー


     九州大会で通用するかどうか?という観点からみればまだまだですねえーっと・・・


     明日、明後日のゲームでチーム編成を決めたいと思っていますサッカー


     チャレンジと修正を繰り返し、少しでも良い状態で島原に乗り込みたいと思いますグッ


     U-10はもっとサッカーを理解し、ボールを失わないためにはどうすれば良いのか?


     ボールを奪う為にもっと必死で走らなければ、上では戦えないですねえーっと・・・


     そして、基本技術をしっかりと身につけサッカー


     イメージ通りにボールコントロールが出来るよう努力を積み重ねるのみですねゲンコツ


     個のレベルが上がれば、もっともっとチームも強くなるだろうし、サッカーが楽しくなると思いますサッカーキラキラ


     成長した自分をイメージして、頑張って下さいねにっこり


     サッカーを始めて1年、2年ぐらいの子どもが多いので、今後の成長が楽しみです若葉キラキラ


     今日は天気も良く、とても充実した2013年の初蹴りを行うことが出来ましたキラキラ


     さつきジョレンティア関係者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     明日も各カテゴリー4試合ずつ、行えるので参加する選手は全力で楽しみましょう!!サッカーキラキラ


     2013年もがんばろう!!F.Cuore!!  

Posted by F.cuore at 00:09Comments(0)