スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2013年10月11日

第8回九州クラブユース(U-13)サッカー大会 組合わせ







     明日から鹿児島県2会場で行われるクラブU-13九州大会の組合わせですサッカー


     4月からU-13でリーグ戦を行い、上位4チームが出場する権利を得られますにっこり


     昨年度に続き、上位4チームに入る事ができ、今年度も出場する事が出来ますグッ


     各県の予選を勝ち上がってきた強豪ばかりですが、臆せずおもいっきりサッカーを楽しんで欲しい思いますキラキラ


     その中で、『個』・『チーム』の課題が出てくると思うので、失敗を怖れずチャレンジして下さい!ゲンコツ


     みんなで勝ち取った出場権チョキ


     九州大会という最高の舞台でサッカーが出来る事に感謝し、仲間達と『心』を1つに戦いましょう!グッド


     がんばれ!!F.Cuore U-13!!ゲンコツ
  

Posted by F.cuore at 16:15Comments(0)

2013年10月09日

TRM in 国分海浜公園



☆ H25・10・5 ☆
 F.Cuore U-12   vs   太陽国分SC
    1     ー     1

 【得点】和田


 F.Cuore U-12   vs   FC加治木
    3     ー     5

 【得点】西・谷元・富松


 F.Cuore U-12   vs   飛松FC
    0     ー    1


     先週末は国分海浜公園GでTRMを行いましたサッカー


     午前中は雨が強く降ったりもしましたが・・・雨


     午後からは雨も上がり、無事に最後まで行うことが出来ましたにっこり


     対戦相手は県トップクラスのチームだったので、トップレベルのチームに自分達がどのぐらい戦えるのか?


     何が出来て、何が出来ないのか?そして何が足りないのか?というのを知る上では最高の相手とのゲームでしたにっこり


     正直、チンチンにやられてしまうのかな〜という不安もありましたが・・・汗


     なんとか食らいつくことはできたのかな〜と感じましたえーっと・・・


     ギリギリの所でやれてはいますが、全ての面においてもっともっとレベルアップしないと同じ土俵では戦えないですねゲンコツ


     そして、とくに大きな部分を占めるのがメンタル面だと思いますピカッ


     自分達の強い意志、強い気持ちがゲームの中でのプレーを見ていて、完全に負けていますアウチ


     せめて同じ、もしくはそれ以上のメンタルを持ってゲームに臨まないといけませんゲンコツ


     それには、常に自分達の目標、そして自分の夢に向かって真剣に向き合い、積み重ねていくしかありません若葉キラキラキラキラ


     残りの時間、そしてこれからのサッカー人生を輝かしいものにするために歩み続けて欲しいと思いますグッド


     県大会まで残り1ヶ月!サッカー


     TRMで浮き彫りになった『個』・『チーム』の課題修正、強化に向け頑張っていきましょうにっこり


     悪天候の中、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、TRMをしていただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     夢、目標に向かって歩み続けろ!F.Cuore U-12!!キラキラサッカーキラキラ  

Posted by F.cuore at 13:53Comments(0)

2013年10月04日

第19回川東カップ少年サッカー大会 組合わせ






     12〜13日に行われる川東カップの組合わせですサッカー


     毎年出場させてもらっている大会ですが・・・


     今年は吉野東の創立30周年記念大会と重なったため、U-11での出場になりますえーっと・・・


     県内のU-11のチームは翌日から県大会で競い合っているので、少しでも差を縮められるよう逃げずにチャレンジして欲しいと思いますゲンコツ


     上のカテゴリーでの実戦はそう経験できるもんじゃ〜ないですからねにっこり


     この経験を無駄にしないよう、強い気持ちと高い目的意識を持ってやりきって下さい!グッド


     そして、このような環境を与えて下さった大会関係者の皆様、本当にありがとうございますクローバー


     2日間、考えて、考えて、逃げずに最後までやりきろう!F.Cuore U-11!!グッ  

Posted by F.cuore at 10:12Comments(0)

2013年10月04日

吉野東SSS創立30周年記念交流大会 組合わせ





     12〜13日に行われる吉野東SSS創立30周年記念交流大会の組合わせですサッカー
     (吉野東SSSチーム関係者の皆様、おめでとうございます!キラキラ


     30周年か〜・・・凄いですね〜・・・僕が9歳の時にスタートした訳ですからね〜にっこり


     スゴイ歴史を感じますねキラキラ


     同地区でいつもお世話になっているチーム主催の大会ですので、全力で臨みたいと思いますグッ


     大会当日は宜しくお願いします!にっこり


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!ゲンコツ  

Posted by F.cuore at 10:11Comments(0)

2013年10月04日

10/5強化TRM 組合わせ

10:40 〜 vs 太陽国分SC(Bコート)


13:15 〜 vs FC加治木(Bコート)


14:15 〜 vs 飛松FC(Aコート)

※会場〜国分海浜公園グランド(40分ゲーム)


     今週末のTRMの組合わせになりますサッカー


     全日でベスト4に入った3チームに揉んでもらえるなんて・・・楽しみですキラキラ


     全くやったことのない相手ではないですが、子ども達のモチベーションでゲーム内容がかなり変わりますからね〜うーん


     相手はみんな格上ですから、今持っている全てをぶつけられるよう子ども達のモチベーションを上げて臨みたいと思いますにっこり


     そして、その中で何が足りないのか?を見極め今後に繋げていきたいと思いますピカッ


     ①ゲームも・・・1分、1秒も無駄にしないよう・・・相手のプレーを肌で感じて、ガムシャラにやってもらいたいな〜キラキラサッカーキラキラ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!グッド  

Posted by F.cuore at 10:11Comments(0)

2013年10月03日

伊作フェスタ 



☆ H25・9・28 ☆

 F.Cuore U-12   vs   伊作SSS
    0     ー    0

 F.Cuore U-12   vs   ドラゴンFC
    0     ー    1


 F.Cuore U-12   vs   星峯SSS
    8     ー    1

 【得点】槐島2点・西・山下・東久保2点・棈木・和田


     先週、土曜日は吹上陸上競技場で伊作SSS主催のフェスティバルに出場しましたサッカー


     B戦の結果はアップしていませんが・・・えーっと・・・


     A・Bともに3試合ずつたっぷりとゲームすることが出来ましたにっこり
     (Sさん、いつもありがとうございます!キラキラ


     伊作戦は霧島市長杯のリベンジといきたかったのですが・・・残念ながらドローえーっと・・・


     一進一退で攻めることも出来たけど・・・ただピンチは多かったかな〜汗


     完全に負けていた部分でいえば、『運動量』ですねアウチ


     前の選手の攻守の切り替えが速く、ことごとくうちの攻撃を阻止されて、なかなかゴール前までいくことが出来ませんでした汗


     プレスが速いため、慌ててミスをすることも多かったですね〜えーっと・・・


     さっきのブログにも書いてた様な気が・・・


     この部分は上にいけば行く程、厳しくなってくるので、準備、技術、判断、ハートの部分をレベルアップしていかないといけませんゲンコツ


     2戦目のドラゴン戦はもっと内容が悪く、走らないし、逃げまくりの溺れまくりの状態でしたね困ったな


     自分達で強い意志を持ってゲームをすることが出来なかったということが敗因の全てですくすん


     先週の決勝戦から、どんだけ自分達でやれるのか?楽しみにしていた部分でもあるんですが・・・


     まだまだ、積み重ねが足りないし,力が無いということでしょう!にっこり


     しっかりと反省し、もっともっとやれるようになるために強い気持ちを持って取り組んでいきたいと思いますゲンコツ


     ラストゲームは違うポジションや新しいフォーメーションを試してみましたサッカー


     違うポジションでもしっかりと責任感を持ってやる個はやりますねグッド



     新しいフォーメーションは意外と良かったですねにっこり


     今後も試していきたいな〜と思いますキラキラ


     土曜日は子ども達の応援、送迎等のご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、主催の伊作SSSのチーム関係者の皆様、対戦して下さったチーム関係者の皆様、ありがとうございましたキラキラ


     今週末はチョー楽しみなTRMサッカーキラキラ


     台風よ、来ないでくれ〜ぎゃー


     どんな結果が待っていようと次のステップへ繋げるための貴重なゲームにしたいと思いますゲンコツ


     がんばろうぜ!F.Cuore U-12!!グッ  

Posted by F.cuore at 13:56Comments(0)

2013年10月03日

2013 MASAKI CUP 



☆ H25・9・21〜22 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-12   vs   FCヴィトリア
    7     ー    0

 【得点】谷元2点・棈木3点・柳川・中村


 F.Cuore U-12   vs   青葉SSS
    3     ー    1

 【得点】富松・和田・棈木

             2戦 2勝 1位/3チーム
(1位決定戦)
 F.Cuore U-12   vs   志和池SSS
    5     ー     0

 【得点】東久保2点・棈木2点・富松

               Bコート  1位
(1位リーグ・予選)
 F.Cuore U-12   vs   モンスター霧島
    4     ー     0

 【得点】和田2点・棈木・立山


 F.Cuore U-12   vs   牧ノ原SSS
    6     ー     0

 【得点】槐島3点・谷元・和田・中村

            2戦 2勝 1位/3チーム
(決勝戦)
 F.Cuore U-12   vs   飛松FC
    0     ー    1


               1位リーグ  準優勝


     これまた、だいぶ前の大会記録になりますえーっと・・・


     9月21〜22日はえびの市、真幸フェルサSC主催のMASAKI CUPに出場しましたサッカー


     今年初めて出場する大会で、また1つ新しい縁をつくる事が出来ましたにっこり


     監督をはじめ、保護者の方々がとても熱い方が多く、夜の懇親会でもとてもタメになる時間でしたキラキラ


     さて、試合の内容の方ですが・・・サッカー


     ここが最大の目的の到達点ではないので、パフォーマンスとしてはイマイチですが・・・えーっと・・・


     2日間通して、ゲーム毎に内容が良くなってきた感がありましたねグッ


     基本的に多いのは簡単なパスミスと判断ミスですね汗


     ボールを失わなくていい場面で簡単にボールを失う回数がちょっと多いですアウチ


     慌てなくていい場面で自分達からボールを失い、リズムを悪くしている事が多々ありますからねうーん


     もっと、1つ1つのプレーを大切にし、簡単にボールを失わないよう改善していきたいと思いますゲンコツ


     1日目はイージーミスが目立ちましたが、2日目の1位リーグではだいぶ修正が出来ていましたグッド


     各予選を勝ち上がってきた強豪相手に失点『0』で抑える事が出来た事は良かったですねにっこり


     そんなに危ないシーンを作られることもありませんでしたからねグッド


     決勝戦は全日のチャンピオンチームとの対戦でしたが、現段階でどこまでやれるのか?とても楽しみでしたキラキラ


     正直、チンチンにやられるんじゃないか?という不安もありましたが・・・汗


     僕が思ってた以上に子ども達は頑張ってくれましたねグッド


     中盤でボールを繋ぎ、チャンスも多く作れたし、ピンチの場面もみんなで体を張って守っていましたにっこり


     ただ、やはり『勝負強さ!』というところでは相手の方が何枚も上でしたアウチ


     残り1分を切ったところでのあの決勝ゴールは悔しいですけど・・・流石ですパチパチ


     勝負に対しての強い気持ち!接戦での勝負強さ!学ぶものが多くあった決勝戦でしたキラキラ


     悔しい想いも当然ありますが・・・アウチ


     この時期でそれなりに戦えた事は僕にとっても、子ども達にとっても手応えを感じる事ができるゲームとなりましたサッカー


     県大会、後期リーグ(県大会予選)に向け、これからも積み重ねて個人、チームのレベルアップをはかりたいと思いますゲンコツ


     子ども達の応援、送迎とご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、大会を運営して下さった真幸フェルサSCのチーム関係者の皆様、お疲れ様でした温泉


     また、機会があれば是非、揉んで下さい!にっこり


     ありがとうございましたキラキラ








  

Posted by F.cuore at 13:15Comments(0)

2013年10月02日

第11回 飛松ジュニアサッカー大会



☆ H25・9・23 ☆
(2年生)
 F.Cuore U-8   vs   太陽国分SC
    5     ー     5

 【得点】黒木(青)3点・松元・益山


 F.Cuore U-8   vs   国分Jr.A
    1     ー    4

 【得点】黒木(青)

           2戦 1敗1分 予選敗退
(3年生)
 F.Cuore U-9   vs   川上FC
    0     ー   10


 F.Cuore U-9   vs   国分Jr.
    2     ー    2

 【得点】大園・オウンゴール

           2戦 1敗1分 予選敗退
(4年生)
 F.Cuore U-10(A)   vs   国分西SSS
    1       ー     2

 【得点】古園


 F.Cuore U-10(A)   vs   カトレア
    5       ー    0

 【得点】園田2点・古園・黒木(春)・稲森

            2戦 1勝1敗  予選2位 決勝T進出

 F.Cuore U-10(B)   vs   隼人FC
    0       ー    5


 F.Cuore U-10(B)   vs   飛松FC
    0       ー    8

            2戦 2敗 予選敗退
(4年生・準決勝)
 F.Cuore U-10(A)   vs   飛松FC
    0       ー    1


     アップがかなり遅くなってしまいました汗


     僕は鹿児島市選抜大会があったため、引率することが出来ませんでしたが・・・アウチ


     トレーナーや保護者の方々のご協力のお陰で、子ども達が貴重な経験をすることが出来ましたサッカーキラキラ


     皆さんのご協力に心から感謝申し上げますクローバー


     本当にありがとうございましたにっこり


     ゲームを見ていないので試合内容については何も言えませんが・・・えーっと・・・


     日頃のトレーニングでやっていることしか出来ないと思うので、なんとなく想像はできますサッカー


     勝負である以上は勝敗も大事ですが、今の時期はそれ以上にサッカーをもっと好きになってもらいたいと思いますハートサッカーハート


     そして、失敗を怖れず、どんどんチャレンジすることですゲンコツ


     失敗なくして、成功はないですからねウインク


     自分の好きなことに一生懸命打ち込む事で『自分』の可能性を磨き、伸ばして欲しいと思いますキラキラ若葉キラキラ


     この経験が子ども達にとって何かの『きっかけ』になってもらえればと思いますピカッ


     4年生は10月のリーグ戦、11月のカップ戦、3年生は11月、12月のカップ戦、2年生は12月のカップ戦でサッカー


     もっと、素晴らしいパフォーマンスを出せるよう・・・キラキラ


     サッカーをもっと好きになって、もっと楽しんで下さいねグッド


     大会当日はご協力いただいた,保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー


     また、大会運営して下さった飛松FCチーム関係者の皆様、お疲れ様でした温泉


     毎年、素晴らしい大会に参加させていただき、ありがとうございますにっこり


     これからも、よろしくお願いしますキラキラ  

Posted by F.cuore at 15:24Comments(0)