2014年05月16日
5/17TRM 組合わせ
明日のTRMの組合わせです

遠征から帰ってきて、最初のゲーム

今週は雨でトレーニングが出来ていないので、心配ですが・・・

修正とチャレンジを繰り返し、個&チームがレベルアップ出来るように努めたいと思います

相手も強豪ばかりなので、強い気持ちを持って最後まで戦ってもらいたいと思います

そこがないと楽しめませんからね

がんばれ!F.Cuore U-12!!



Posted by F.cuore at
15:42
│Comments(0)
2014年05月16日
2014 みゆきサッカーフェスティバル ③
(U-12/最終日)
F.Cuore U-12 vs レガッテ(大分県)
1 ー 1
【得点】立山
F.Cuore U-12 vs ブレイズ熊本
4 ー 0
【得点】玉利・萩之内・立山 ・中村
F.Cuore U-12 vs 大坪SSS
0 ー 2
F.Cuore U-12 vs デサフィーゴ(大分県)
1 ー 0
【得点】永留
F.Cuore U-12 vs レヴォーナ(佐賀県)
0 ー 5
F.Cuore U-12 vs 安中SSS(長崎県)
1 ー 1
【得点】畠中
6戦 2勝2敗2分(19戦13勝3敗3分)
(U-11/最終日)
F.Cuore U-11 vs デサフィーゴ
2 ー 2
【得点】末満・上村
F.Cuore U-11 vs ルーザ福岡
0 ー 2
F.Cuore U-11 vs バレイアSC(熊本県)
6 ー 0
【得点】末満・久米村・上村3点・帖佐
F.Cuore U-11 vs ブルーウイング(大分県)
0 ー 2
4戦 1勝2敗1分(15戦 4勝9敗2分)
更新がかなり遅くなってしまいましたが・・・

毎年、GW恒例の強化遠征の最終日の結果です

今回は珍しく勝率はかなり高かったですが・・・負けたゲームの内容が悪かったですね

毎年ですが、ゲーム+トレーニングを繰り返すので正直、子ども達にはかなりハードな4日間になったと思います

出発前に子ども達にも伝えていますが

今より少しでも『強くたくましく!』なるために行ってるのでそこは乗り越えていかなければいけないと思っています!

相手が格上ということもありますが、大敗している2つのゲームは途中で心が折れてしまっています

引き分けの2つのゲームもトレーニング直後で完全にキツさに負けていますし・・・

最終ゲームも間抜けな失点で追いつかれています

あえて、そういう状態にしてからゲームに臨んでいて、テーマや目標に向かって取り組む意志がまだ弱いです

イージーなパスミスからのボールロスト・・・

トラップミスからのボールロスト・・・

判断ミスからのボールロスト・・・

自分達が苦しくなるような状況を簡単に自分達で作ってしまう・・・

オフの準備等を含め、ボールを大切に出来ないことが更に状況を悪くしています

これは今年のチームの大きな課題でもあるので、子ども達と供に強化していきたいと思っています

しかし、格上のチーム相手でも身体を張って守り、数少ないチャンスをモノにして勝っているゲームもあります

そういうゲームを見ると・・・やはりメンタル的な部分が大きいのかな〜と思います

どちらかというと、そういう踏ん張っているゲームの方が多かったのでやろうとすれば、やれる子ども達です

ただ、うちには『強さ』という部分が足りないので、そういう部分で子ども達が成長すると面白くなるような予感がしてます

新チームがスタートして1ヶ月半が過ぎましたが・・・

4月当初の時期に比べると1歩、2歩は前進したのかな〜と思っています


ここから、子ども達が仲間達と切磋琢磨してどういう風に成長していくのか?楽しみです

B戦は前後半総入替えという形で行っていたので、結果はついてきていませんが・・・

日をおうごとに内容が良くなっているのが分かりましたね

技術、玉際、判断、運動量と全てにおいてまだまだですが、意識的な部分では成長したのかな〜と思います

5年生は人数が多いので競争が激しいですからね〜

自分のポジション、立ち位置を掴む為にはガムシャラに積み重ねていくしかありませんよ!

この1年間は自分を磨きまくって欲しいと思います

昨年からですが、今年は昨年以上にご飯をしっかり食べるように促しています

強くなる為にはまずは身体作りからなので、子ども達には食の必要性を常日頃から話をしています

食事の部分は日頃の家庭での取り組みがダイレクトにでますからね〜

子ども達が食の必要性を理解し、自分の意志で強い身体作りに取り組んでいるのか?
食べれないから?食べたくないから?そのままにしているのか楽しみにしていましたが

ほとんどの子が朝食、夕食ともに2杯以上食べていたのには嬉しかったのと同時に驚きましたね

少しずつですが、子ども達にも強くなろう!という気持ちが芽生えて行動に移していることは素直に嬉しかったです

もっともっと、いっぱい食べて、強く大きくなるんだぞ〜!


今回の遠征も県内、県外の強豪チームに揉んでもらい、素晴らしい経験をたくさんすることが出来ました

この経験を活かし、個人・チームとしてもっと成長して強くなれるよう子ども達をサポートしていきたいと思います

遠方にも関わらず、多くの保護者の方々が応援に駆け付けて下さいました

そして、熱い声援にたくさんの差し入れをいただき、本当にありがとうございました

また、遠征にご理解、ご協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました

飛松FCのTさん、レヴォーナのMさん、そして対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました

全日県予選まで残り3週間

本気モードで頑張ります!

Posted by F.cuore at
09:53
│Comments(0)