2017年09月22日
TRM in あさぎりグランド(9/10)

☆ H29・9・10 ☆
F.Cuore U-12 vs あさぎりFC
1 ー 0
【得点】有園
3 ー 1
【得点】仙田②・谷口
3 ー 0
【得点】仙田②・松元
F.Cuore U-12 vs 太陽SC宮崎南
1 ー 1
【得点】仙田
2 ー 0
【得点】仙田②
1 ー 0
【得点】仙田
F.Cuore U-12 vs ヴィラノーバ水俣
2 ー 1
【得点】安田・益山
6年生が1週間のリフレッシュ休暇を終えて、初めてのゲーム

どんな顔で来るのか楽しみにしていましたが・・・みんな良い顔つきで来ましたね

ただ、威勢が良かったのは最初のゲームだけで・・・

あとからキツさに負け、頑張らない内容のゲームが多かったでした

休み明けでもあるので、うまくいくとも思っていませんでしたけどね

ゲームであがる課題に対して、どんだけ向き合い、次のゲームで修正しようと取り組む事が出来るかが大事です

それが観られるゲームと・・・
分かっているけどキツいからやらない・・・
とハッキリ分かれましたね〜

ただ、この気分のムラが心の弱さで今年のうちの最大の課題ですからね〜

そこも含め、チームとしての成熟度を上げていけるよう頑張っていきたいと思います

あさぎりの犬童さんをはじめ、対戦していただいた各チーム関係者の皆様、ありがとうございました



【クラブ生 募集!】
1〜3年生までのサッカー大好き少年を募集しています!
初心者でもサッカーが好き!という想いがあれば大歓迎です!!
無料体験も出来ますのでお気軽にご連絡下さい
※谷山校でも1〜4年生のクラブ生を随時募集していますのでお問い合わせ下さい
【代表】平峯〜090ー4998−5867
Posted by F.cuore at
11:56
│Comments(0)
2017年09月22日
U−10 米田旗争奪 第25回 国分西ジュニア蹴ろう大会

☆ H29・9・2〜3 ☆
(予選R)
F.Cuore U-10 vs アンリJr.FC
6 ー 0
【得点】池山③・迫田②・小幡
F.Cuore U-10 vs 国分南SSS
3 ー 0
【得点】竹田②・池山
2戦 2勝 1位/4チーム
(1位決定戦)
F.Cuore U-10 vs N.ユナイテッド
5 ー 1
【得点】中野②・池山・竹田
1位トーナメント 決定
(1位リーグ予選)
F.Cuore U-10 vs 川上FC
5 ー 1
【得点】中野・池山②・迫田・竹田
F.Cuore U-10 vs 飛松FC
2 ー 1
【得点】池山②
2戦 2勝 1位/4チーム
(決勝戦)
F.Cuore U-10 vs 太陽SC
3 ー 0
【得点】中野・竹田・迫田
☆



蹴ろう大会、優勝しました〜!!

最高成績が今の6年生が準優勝だったので、4年生が歴史を塗り替えてくれました

初日は決定戦も含め、全員が出場できたことは良かったですね

初日は僕が引率だったので、翌日の順位リーグのことを見据え、子供達に厳しく指導しました

久々の大会でしたが、この夏にゲームをたくさん経験したことでみんな成長していましたね


初日はどのゲームも序盤に先制、追加点・・・と流れを掴み優位にゲームを進めることが出来ました

2日目は6年生の市内リーグと被っていたので、コーチにお願いして見れませんでしたが・・・

2日目も強豪相手に子供達が頑張ってくれました

飛松戦はギャラリーも多く、緊張感が漂う雰囲気の中で熱いゲームをしてくれたみたいです

僕も見たかったな〜

コーチから決勝戦に進んだという連絡を受けたので・・・

太陽戦が終わりB戦をコーチにお願いし、牧ノ原まで決勝を観に走りました


2日連続の市内〜牧ノ原の2往復は結構、しんどかったですね

でも、前日の県ユースの決勝もそうでしたが・・・

子供達が最高の舞台で戦う姿を見ないのは絶対に後悔すると思ったので

観れるのであれば、是が非でも子供達の躍動する姿を心に焼き付けたいですもんね

僕が会場に到着した時に決勝が始まりました

ベンチに入ろうかな?とも思いましたが・・・

子供達がコーチとどう戦うのか?
前日に子供達に伝えたことを子供達が決勝の舞台でどうやりきるのか?
というのを観たくてベンチには入らず、ピッチの外で観ることにしました

流れが悪かったり、やらなかったら入ろうと準備してましたが・・・

そんな心配をする必要なんか全くなかったですね

危ないシーンが幾つかありましたが・・・

それ以外は優位にゲームを進め、子供達が躍動していたのでベンチに入る必要もなかったでした

前半を2−0で折り返したので、ハーフの時に心理的なものを少し話をしただけで・・・あとはバッチリでしたね

7月のドラゴンカップ以来の大会でしたが、子供達の成長がしっかりとみれる大会でした


この結果はあくまでも通過点に過ぎないので・・・慢心することなく努力を続けて欲しいと思います

今後の彼らの成長が楽しみです


大会主催の福村さんをはじめとする国分西SSSのチーム関係者の皆様、ありがとうございました

また、サポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございました

4年生のみんな、優勝おめでとう〜!!




【クラブ生 募集!】
1〜3年生までのサッカー大好き少年を募集しています!
初心者でもサッカーが好き!という想いがあれば大歓迎です!!
無料体験も出来ますのでお気軽にご連絡下さい
※谷山校でも1〜4年生のクラブ生を随時募集していますのでお問い合わせ下さい
【代表】平峯〜090ー4998−5867
Posted by F.cuore at
11:39
│Comments(0)