スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2018年03月21日

第23回 国分・隼人Jrサッカー大会



☆ H30・3・18 ☆
(2年生 予選R)
 F.Cuore   vs   アラーラ
   2    ー    0

 【得点】大石・OG


 F.Cuore   vs   あおばJr
   2    ー    3

 【得点】倉園・小桜

           2戦 1勝1敗  2位/5チーム

(準決勝)
 F.Cuore   vs   川上FC
   1    ー    4

 【得点】前川

                ☆ 3位 ☆
(3年生 予選R)
 F.Cuore   vs   小野FC
   3    ー    0

 【得点】尾前②・烏川


 F.Cuore   vs   あおばJr
   0    ー    5


            2戦 1勝1敗  2位/4チーム
(フレンドリー)
 F.Cuore   vs   モンスター霧島
   0    ー    5



     今年度最後となるキッズの大会サッカー


     この日も僕は遠征でコーチ陣にお任せでしたが・・・えーっと・・・


     みんな、とても楽しくサッカーを満喫できたみたいで良かったですにっこり


     2年生は初となる予選突破で3位入賞パチパチ


     準決勝で川上に大差で負けたみたいですが・・・この差なら6年生の頃には全く追いつける差なので問題ないですグッ


     昨年の6年生は3年生の時に12−0ぐらいのスコアで負けた相手に勝ちましたからねウインク


     6年生になった時に戦えるよう、今は地道にコツコツと土台作りをしていきたいと思いますグッ


     3年生は2試合、大差で負けています汗


     でも、大丈夫!!グッ


     4月からガッツリ鍛えていくので、4年の終わり頃には面白くなってくれるんじゃないかな〜と楽しみにしています若葉キラキラ


     来年度からU-10の九州リーグ的なものがスタートしますが・・・クオーレ参戦します!グッ


     早速、3月31日〜4月1日に宮崎で2日間、鍛えてこようと思いますゲンコツ


     年間通して、県外内の色々なチームとガッツリゲームをすることで強く、逞しく成長してくれると思います若葉キラキラ


     下の年代のゲームはなかなか見る事ができませんが・・・汗


     この2日間はたっぷりと見れるので楽しみですねキラキラ


     今後の3年生の成長に期待したいと思いますにっこり


     大会当日はサポートして下さった保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 00:46Comments(0)

2018年03月21日

第14回 ドラゴンカップサッカー大会



☆ H30・3・17 ☆
(予選R)
 F.Cuore U-11   vs   東市来SSS(B)
     2     ー    2

 【得点】大窪・中野


 F.Cuore U-11   vs   カトレアFC(B)
     3     ー    1

 【得点】池山・下入佐②

               2戦 1勝1分  2位/4チーム
(2位フレンドリー)
 F.Cuore U-11   vs   SCC
     1     ー   2

 【得点】中野


     今年は6年生がジーク杯に出場するため、4〜5年生のU−11で出場しましたサッカー


     僕は6年生の遠征に帯同したので、この日はコーチに引率をお願いしましたが・・・えーっと・・・


     1試合目の入りが悪く、勝ちきる事が出来ず、ドロー汗


     結局、このドローがおもいっきり影響し、得失点の関係で決勝Tに進む事が出来なかったらしい・・・です困ったな


     全員のレベルアップを図るため、メンバーを交代しながら行っているとしても・・・


     ピッチに立つ選手には、もっと頑張って欲しいと思いますゲンコツ


     出場して当たり前とは思って欲しくないですねムッ


     この先、中学、高校、大学、社会と進んだ時に絶対に競争があり、世の中、全く平等ではありませんゲンコツ


     自分の立ち位置や場所は自分で努力し、掴み獲るしかありませんゲンコツ


     敗北や挫折はあって当然ですが、そこから這い上がり1cmでも前に進み、成長出来るかどうかが問題です若葉キラキラ


     今はその訓練でもあると思います!ゲンコツ


     何度だってやり直せるし、立ち上がり、本気の努力を続ける事ができれば絶対に成長出来ます!!若葉キラキラ


     それを自分の好きなサッカーを通して、学んで、心も体も強く逞しくなって貰いたいと思いますにっこり


     まずはチーム内で意識高い、競争が生まれることを期待していますからね!!ウインク


     6年生も全て終了し、いよいよロックオンして新チームを見る事になりますニヤリ


     今週末のJR九州杯がどうなるのか?????


     今から楽しみですねにっこり


     僕なりに新チームの力が今現在どういうものかは分かっているつもりなので・・・グッ


     じっくり鍛えていきたいと思いますゲンコツ


     同じパートに田村がいたから竹コウに会えるかな〜キラキラ


     大会当日はサポートしていただいた保護者の皆様、ありがとうございましたクローバー  

Posted by F.cuore at 00:26Comments(0)