2018年04月18日
2018年度 鹿児島市リーグ戦 J(1位)リーグ 開幕!!(第1節)

☆ H30・4・15 ☆
(第1節)
F.Cuore U-12 vs FC SFIDA
1 ー 0
【得点】安田
F.Cuore U-12 vs さつきジョレンティア
3 ー 1
【得点】中野③
2戦 2勝 勝ち点『6』
2018年度が遂に開幕しました〜


スタートというのは、いつも新鮮な気持ちになりますね

リーグ戦開幕を皮切りに毎年ですが・・・全日までノンストップ

今年度はどんなドラマが描かれるのか・・・分かりませんが、子ども達と熱く歩んでいきたいと思います

昨年はスタートでずっこけましたが・・・今年は2戦2勝と、幸先の良いスタートがきれました

今年は混戦が予想されますし・・・うちも余裕が全くない状態なので、1戦1戦を総力戦で挑みたいと思います

全日の出場権獲得できる、12位までにははいりたいですね

初戦のSFIDA戦は開始早々にゴールを奪い、勢いに乗りかけましたが・・・追加点が奪えず失速

後半は守備の時間が長く、耐えるゲームとなりました

危ないシーンが何度もありましたが、最後まで踏ん張り、何とか逃げ切りに成功

開幕戦を白星でスタートすることが出来ました

2戦目は新ユニでゲームを行いました


縁起良いユニにするためにも、何としても勝ちたいところ・・・

序盤はボールを握り、相手ゴールに迫りますが最後の部分が雑でゴールが奪えずにいると・・・

流れが変わりはじめ、処理がバタバタになるとドリで突破され先制ゴールを奪われてしまいました

ハーフタイムでやるべき事をもう一回再確認し、強い気持ちを持って40分間やりきる話をして送り出すと・・・
すぐに同点に追いつく事に成功!

その後も主導権を握ると後半半ばにサイドから崩し、最後はハルトの落ち着いたシュートで逆転

コーナーからハルトが頭で合わせて3点目を奪うと、子ども達にも余裕が出始めました

メンバーも交代しましたが失点することなく終えることが出来ました

ゲーム感覚が空いていたし、午前中にガッツリ、トレーニングをしたので疲労等不安要素もありましたが・・・

全員で何とか乗り越える事ができ、良かったです

内容は昨年に比べるとまだまだですが・・・

1つ1つ課題をクリアし、結果を出す事によって子ども達に自信をつけてもらいたと思っています

やれば出来るんだ!というのを体感してもらい、少しずつ高みを目指し、レベルアップして欲しいと思います!


新ユニで勝てて良かった・・・

リーグ戦は長期戦なので何が起こるか分からない中で戦わなければいけません

毎年ですが・・・思うようになかなかいかないもの

そして、目指す所は全日の県予選なので、そこまでは常に強化期間だからコンディション調整も行わない

それでも、勝つんだ!絶対に負けない!強くなるんだ!という強い意志で・・・全員で乗り越えて欲しいと思います



その先に心も技術も成長し、強く逞しい選手に成長していくはずです


先輩達はみ〜んな、大きく成長して巣立っていったので、新チームのみんなにも自分の壁を突き破り成長し続けてくださいね!

試合当日は朝早くから、子ども達のサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました

今週末はお釈迦フェスで2チーム出場なので、全員に成長のチャンスがあります

熱く・・・本気でがんばろうぜ!F.Cuore U-12



Posted by F.cuore at 13:40│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。